JPH0381314B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0381314B2
JPH0381314B2 JP6195687A JP6195687A JPH0381314B2 JP H0381314 B2 JPH0381314 B2 JP H0381314B2 JP 6195687 A JP6195687 A JP 6195687A JP 6195687 A JP6195687 A JP 6195687A JP H0381314 B2 JPH0381314 B2 JP H0381314B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
discharge
gas
main electrodes
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6195687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63227071A (ja
Inventor
Yutaka Uchida
Saburo Sato
Tatsumi Goto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP6195687A priority Critical patent/JPS63227071A/ja
Publication of JPS63227071A publication Critical patent/JPS63227071A/ja
Publication of JPH0381314B2 publication Critical patent/JPH0381314B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/038Electrodes, e.g. special shape, configuration or composition

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明はレーザ媒質としてガスを放電エネル
ギで励起してレーザ光を出力するガスレーザ装置
に関する。
(従来の技術) ガスレーザ装置には高気圧横放電励起形の
TEACO2レーザやエキシマレーザなどがあるこ
とよく知られている。
このようなガスレーザ装置は、CO2、N2、He
などを混合したレーザガスやエキシマ用レーザガ
スが循環させられる放電空間に陽極と陰極とから
なる一対の主電極を設け、これら主電極間で発生
する放電エネルギによつて上記レーザガスを励起
してレーザ光を発振させるようになつている。
ところで、レーザガスを励起するために一対の
主電極間に放電を発生させると、その放電によつ
て一対の主電極間に衝撃波が生じることが避けら
れない。この衝撃波は大別してレーザガスの流れ
方向に沿う第1の衝撃波と、その方向に対して直
交する一対の主電極の配置方向に沿う第2の衝撃
波とに分けられる。第1の衝撃波は一対の主電極
間から速やかに流出して消滅する。しかしなが
ら、第2の衝撃波は一対の主電極で反射してこれ
らの間に閉込められるため消滅しずらい。する
と、この第2の衝撃波によつて放電空間内におけ
るレーザガスの密度や流速を不安定にするから、
この放電空間から発振されるレーザ光も安定しな
いということがあつた。とくに、レーザ光を高パ
ルスで繰返して発振させるような場合、放電空間
が上述したように安定しずらいと、その発振動作
ができなくなるということがある。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は上記事情にもとずきなされたもの
で、その目的とするところは、主電極間で発生す
る放電による衝撃波のうち、これら主電極間に停
滞しやすいレーザガスの流れ方向とほぼ直交する
方向の衝撃波を速やかに消滅させ、安定した出力
のレーザ光が得られるようにしたガスレーザ装置
を提供することにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段及び作用) 上記問題点を解決するためにこの発明は、レー
ザガスが流れる放電空間部と、この放電空間部に
離間対向して配設され少なくとも一方が金網状ま
たは多孔板状の電極部を有する少なくとも一対の
主電極と、少なくとも上記電極部の非放電側の少
なくとも一方に設けられた衝撃吸収体とを具備す
る。そして、この吸収によつて上記一対の主電極
の配置方向に沿う衝撃波を速やかに減衰させる。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を図面を参照して説
明する。第2図に示すガスレーザ装置は円筒状の
外筒1と内筒2とによつて環状に形成された放電
空間部3を有する。この放電空間部3にはCO2
N2、Heなどのガスを混合したレーザガスあるい
はエキシム用のレーザガスが収容されている。こ
のレーザガスは上記放電空間部3に配置された送
風機4によつて同図に矢印で示す方向に強制的に
循環させられるようになつている。また、放電空
間部3には上下方向に離間対向した一対の主電極
5がレーザガスの流れ方向に対して交差する方向
に沿つて配説されている。これら主電極5間を通
過したレーザガスは上記放電空間部3に配設され
た熱交換器6によつて冷却される。また、一対の
主電極5の両側には予備電離電極を構成する上部
ピン電極7と下部ピ電極8とがこれらの端部を対
向させて配設されている。上記一対の主電極5は
高電圧スイツチ9と主コンデンサ10を介して高
電圧パルス電源11に接続され、また上記上部ピ
ン電極7と下部ピン電極8とはピーキングコンデ
ンサ12を介して上記主電極5の回路に接続され
ている。
上記一対の主電極5の構造を説明すると、基体
5aを有し、この基体5aには収容部13が形成
されている。この収容部13は基対5a同士が互
いに対向する一側面側に開口していて、その開口
は多孔板(パンチングメタル)や金網などの多数
の通孔14を有する部材15で閉塞され、これら
部材15の部分が電極となつている。上記各収容
部13にはそれぞれ衝撃波を吸収する衝撃波吸収
体16が収容されている。この吸収体16はゴム
などの弾性材が適し、とくにエキシマレーザの場
合はフツ素ゴムなどの耐ハロゲン材料を使用する
ことが好ましい。
このような構造のガスレーザ装置において、高
電圧スイツチ9を閉じると、ピーキングコンデン
サ12に蓄えられた電気エネルギによつて上部ピ
ン電極7と下部ピン電極8との間に放電が発生
し、一対の主電極5間の放電空間3が予備電離さ
れる。放電空間3が予備電離されると、主コンデ
ンサ10に蓄えられた電気エネルギが放出されて
一対の主電極5間に主放電が発生する。すると、
この主放電によつてレーザガスが励起され、レー
ザ光が図示せぬ共振器の出力鏡から出力される。
一対の主電極5間に放電が生じると、それによ
つて衝撃波が生じる。この衝撃波の方向は大別す
ると第3図にaで示す第1の方向と、同じくbで
示す第2の方向とに発生する。aで示す方向の第
1の衝撃波は、一対の主電極5間の幅方向へ流れ
て短時間で消滅する。また、bで示す方向の第2
の衝撃波は一対の主電極5の互いに対向する側面
に衝突する。これら主電極5には、第2の衝撃波
が衝突する面に開放した収容部13が形成され、
これら収容部13には衝撃波吸収体16が収容さ
れている。そして、第2の衝撃波は主電極5に衝
突すると、上記衝撃波吸収体16によつて吸収さ
れて速やかに消滅することになるから、放電エネ
ルギによつて一対の主電極5間のガス密度やガス
流速が乱れても、その乱れは短時間で収斂され
る。したがつて、安定した状態のレーザ光を高パ
ルスで繰返して発振させることができる。
なお、この発明において放電空間を予備電離す
る手段はなんら限定されるものでなく、たとえば
主電極に形成された収容部に予備電離電極を設け
るようにしてもよく、さらにはX線管による手段
などであつてもよい。また、主電極に形成される
収容部は一対の主電極のうちのどちらか一方だけ
に形成するようにしてもよい。
また、収容部を時に設けることなく金網状また
は多孔板状の電極の非放電側に直接衝撃波吸収体
を取付けるようにしてもよい。
[発明の効果] 以上述べたようにこの発明は、主電極の放電方
向に沿う衝撃波を上記吸収体によつて吸収して迅
速に消滅させるようにした。したがつて、放電に
よる放電空間部のガス密度やガス流れが短時間で
収斂されるから、レーザ光の出力が安定するばか
りか、パルス動作を高速度で繰返して行なうこが
できるなどの利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、第1図は一
方の主電極の拡大断面図、第2図はガスレーザ装
置の概略的構成図、第3図は一対の主電極間に生
じる衝撃波の説明図である。 3……放電空間、5……主電極、13……収容
部、16……吸収体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 レーザガスが流れる放電空間部と、この放電
    空間部に離間対向して配設され少なくとも一方が
    金網状または多孔板状の電極部を有する少なくと
    も一対の主電極と、少なくとも上記電極部の非放
    電側の少なくとも一方に設けられた衝撃吸収体と
    を具備したことを特徴とするガスレーザ装置。
JP6195687A 1987-03-17 1987-03-17 ガスレ−ザ装置 Granted JPS63227071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6195687A JPS63227071A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 ガスレ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6195687A JPS63227071A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 ガスレ−ザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63227071A JPS63227071A (ja) 1988-09-21
JPH0381314B2 true JPH0381314B2 (ja) 1991-12-27

Family

ID=13186148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6195687A Granted JPS63227071A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 ガスレ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63227071A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006229137A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Komatsu Ltd パルス発振型放電励起レーザ装置
JP4579002B2 (ja) * 2005-02-21 2010-11-10 株式会社小松製作所 パルス発振型放電励起レーザ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63227071A (ja) 1988-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4617668A (en) CO2 tea laser
JPH0381314B2 (ja)
JP2911987B2 (ja) ガスレーザ発振装置
Hasson Review of design concepts and diagnostics for 100-KW-class repetitively pulsed CO2 lasers
JPH0237707B2 (ja)
JPH03248583A (ja) ガスレーザ発振装置
JPS63228770A (ja) ガスレ−ザ装置
JP2704709B2 (ja) パルスレーザ発振装置
US4250468A (en) Technique for CW or quasi CW operation of planar electrode laser apparatus
GB2123206A (en) Laser with recombination catalyst
US4594721A (en) Corona discharge preionized high pulse repetition frequency laser
JPH06216436A (ja) ガスレ−ザ装置
JP2592829B2 (ja) ガスレーザ装置
JPH01274485A (ja) パルスレーザ装置
RU2113752C1 (ru) Газовый лазер
JPH02241072A (ja) ガスレーザ装置
JPS63228777A (ja) ガスレ−ザ装置
JPH02240979A (ja) ガスレーザ装置
JPH02152286A (ja) 放電型ガスレーザの放電電極
JPH03165584A (ja) X線予備電離ガスレーザ装置
RU2111590C1 (ru) Газовый лазер с поперечной прокачкой
JP2002076489A (ja) フッ素レーザ装置及びこれを用いた露光装置
JPS63202980A (ja) ガスレ−ザ装置
JPH02268475A (ja) ガスレーザ装置
JPH01302786A (ja) ガスレーザ発振装置