JPH0380870A - 補助人工心臓 - Google Patents

補助人工心臓

Info

Publication number
JPH0380870A
JPH0380870A JP1217727A JP21772789A JPH0380870A JP H0380870 A JPH0380870 A JP H0380870A JP 1217727 A JP1217727 A JP 1217727A JP 21772789 A JP21772789 A JP 21772789A JP H0380870 A JPH0380870 A JP H0380870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
housing
pvc
mold
segmented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1217727A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Kashiwabara
進 柏原
Kaoru Sugihara
薫 杉原
Osamu Uemoto
上本 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP1217727A priority Critical patent/JPH0380870A/ja
Publication of JPH0380870A publication Critical patent/JPH0380870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は開心術後の心機能が低下した車前や急性心筋梗
塞等で全身の曲成循環を維持することが困難に陥った出
音に対して、心臓の機能を・時的に代替して全身の曲成
循環を維持して、心機能の改丑を計る手段として使用さ
れる補助穴[心臓に関するものである。
(従来の技術) 現在使用されている補助人工心臓には血液チャンバー全
体を収縮、拡!させて曲成を吸入拍出させるサックや血
液ポンプや+fn液室の一部を柔軟な薄膜で構成して、
この薄膜を圧縮したり、吸引することにより血液室の体
積を変化させて血液を循環させるダイアフラム型+tn
液ポンプ等がある。なかでもダイアフラム型はII]1
球成分に!jえる損傷が少ないことや、優れた体積効ヰ
(をf−rするといった長所をイアするために現在まで
に多くの研究施設において完全人−F二心臓や補助穴「
心臓として研究、臨床応用がなされて来た。ダイアプラ
ム型補助人工心臓を第1図に示す。ダイアフラム型補助
人−E心臓は駆動用流体を人出させるポート部2を持つ
、耐圧rl゛をイrする材質(例えばポリアセタール、
ポリカーボネート、金属刃)からなるバックプレートと
柔軟なエラストマーからなるダイアフラム3で駆動流体
牢を形成する。又、ダイアフラム3と流入[16、流出
ロアに夫々逆流防東弁5が装青しであるハウジング部4
とから血液室を構成する。
本装置はボート部2より駆動流体を流入、流出させるこ
とでダイアフラムを可動させて血液チャンバーの体積を
変化させることにより山1液が流入、排出されて血液ポ
ンプ(補助人工心臓)としての機能を果たす。
ダイアフラム型補助人玉心臓の製作方法の1例を以下に
記す。まず、ハウジングの金型を製作して、この金型を
ポリウレタンの溶液中に浸漬する。
続いて金型を溶液から引きLげて、赤外ランプ等で金型
を加熱りで溶媒を金型表面から蒸発させ、金19ノ上に
ポリウレタンの皮膜を形成する。1回の浸漬、加熱で得
られる膜厚は非常に薄いのでこの工程を充分な強度が得
られる厚さになるまで繰り返す。充分な膜厚が得られた
ら金型からハウジングを11!する。又、強度を増すた
めにディッピングE程の途中において、メンシュ専の強
化材をハつジング中に組み込むこともできる。ダイアフ
ラムはまずハウジングと寸法を合わせた凸型又はl!す
型の金型を制作してこの全型をハウジングと同様に溶液
中に浸にtにして、加熱して金型表面上に薄い皮膜を形
成させ、所定の膜厚になるまでこの[楳を繰り返す。通
常ダイアフラムの1′−1,さは0.l〜1.2mmの
範囲である。これは薄すぎるとダイアプラム破裂が危惧
されるし、;1すぎると耐久t’lEに悪影響を及ぼし
、又i’iJ動させるのに過大な1[力を必歩とするよ
うになるからである。次にダイアフラムとハウジングの
接合を行うがダイアプラム型の+m液ポンプにおいて最
も屯□な工程がこの上程である。すなわち、この部分は
ダイアフラムの中でも最も応力がかかる部分であり、破
損が起り易い。又、この部分は段χなく成型することが
難しく、血栓の好発部位となる。このような問題を解決
するためにダイアフラムとハウジングの両方が可溶な溶
媒、又はダイアフラムやハウジングと同・材料の溶液の
ダイアプラムとハウジングの接合部に流し込み、両者を
一体化する。ハウジングやダイアフラムに充分な抗血栓
性がない場合には面/&、接触面を抗山1栓+/1三材
料で被覆することが奸ましい。抗血栓性材料としてはセ
グメント化ポリエーテルウレタン、セグメント化ポリエ
ーテルウレタンとポリジメチルシロキサンの共重合体、
ヘパリンを徐放させることにより抗血栓性を得る材料等
が挙げられるがこの限りではない。このようにして血液
チャンバ一部分を完成させた後にダイアフラムを駆動さ
せるための流体室を作るためにバックプレートを血液チ
ャンバーに装着する。バックプレートに駆動用流体の出
入用ポート部を取り付けて、又血液流入口と血液流出−
に逆流防止用の弁と接続チューブとのコネクターを取り
付けて血液ポンプが完成する。
(発明が解決しようとする課題) ディッピング法にてダイアフラム型の人工心臓を製作す
るトで問題となるのはハウジングの製造に多大の労力と
■、¥間がかかることである。前述の様にポリウレタン
溶液からハウジングを製作するにはディッピング毎に溶
媒を除表するために加熱しなければならない。史にこの
l+、+j溶媒を気化させて除太するために作業や安全
性の点でも問題をイJ′する。そこでディッピング以外
のハウジングの成型方法として熱可塑性高分子材料を用
いた射出成型や熱硬化V主樹脂を用いた注型成型等が考
えられる。本発明者らは熱iiJ塑性セグメント化ポリ
エーテルウレタンを用いてハウジングの射出数J%IJ
を試みた。ハウジング成牛後に前述の工程にてダイアフ
ラムとハウジングの接合を行ったが溶媒によりハウジン
グが変型してしまうことが判明した。又、本発明者らは
熱硬化性ポリエーテルウレタンを使用してハウジングを
作製した。このハウジングとダイアプラムを前述の[程
にて接合した。しかしながらこの方法にて作製した血液
ポンプはダイアフラムとハウジングの接合部が弱く、空
気により駆動させると容易に剥離することが判明した。
これは硬化したハウジングが溶媒に不溶化したためにダ
イアフラムに接青できなかったためであった。
(課題を解決するための手段) 本発明は1・、記従来の問題を解決するものであり、そ
の11的とするところは製作方法が簡快で、かつ充分な
耐久性と抗開Jh’l’lLをイ1゛するダイアフラム
型補助人工心臓を提供せんとするものである。
すなわち本発明は、非可動部のハウジング部と薄膜状可
動部(ダイアフラム)を少なくとも1備するダイアプラ
ム型補助人−E心臓において、ハウジング部がポリ塩化
ビニールからLとして構成されることを特徴とする補助
人工心臓であり、さらには1);I記の補助人工心臓に
おいて、ダイアフラムがセグメント化ポリエステルウレ
タンまたはセグメント化ポリエーテルウレタンからtと
して構成されることを特徴とする補助人工心臓である。
本発明において、ハウジング部に用いるポリ塩化ビニー
ルは、抗血栓性に乏しい性質があり、そのためハウジン
グ内面、すなわち血液と接触する而には、抗血栓性材料
をコーティング、積居等で被覆する。本発明で用いられ
るハウジング部材は、ポリ塩化ビニールが30〜80(
lttit%)、好ましくは50〜75(重量%)であ
り、可型剤は60〜20(重Hj%)、好ましくは50
〜30(東ii%)である。また前記、配合体(以ドポ
リ塩化ビニールペーストと称す)の中に安定剤としてエ
ポキシ化大豆油を、0.1〜30 (:’rl: fi
t%)、奸ましくはi〜15(重量%)、さらには長鎖
脂肋族カルボン酸のカルシウム地または亜鉛塩を0、0
1〜6 にT<噛%) 、好ましくは0.05〜2((
Rf+lt%)を添加してもよい。又、安定剤に限定す
ることなく、ジ炭酸ビスマス、酸化ビスマス、硫酸バリ
ウム、シリカなどの添加剤を心変により添加してもよい
。本発明におけるポリ塩化ビニールとして、ポリ塩化ビ
ニール、塩化ビニール−酢酸ビニール共重合体、塩化ビ
ニール−エチレン共重合体、ポリ塩化ビニル−ポリエス
テルグラフト共重合体およびポリ塩化ビニール−ポリウ
レタン八重合体などが挙げられる。この内好ましいもの
はポリ塩化ビニール、塩化ビニール−酢酸ビニール」(
重合体および塩化ビニールーエチレンノ(重合体である
ポリ塩化ビニールペーストの粘度は30°Cでl Q 
Q Qc、poise 〜15000c、polse 
、好ましくは2000c、polse−10000c、
polseであり、この範囲より低い場合はディッピン
グの際に、l]01当りのペースト付着量が少なくなり
、成型にa、’、+間がかかる。又、これ以上になると
、10あたりのペースト付着量が多すぎて、完成したハ
ウジングの形が不揃となり易い。史にハウジング中への
気泡の混入も多くなり、機械的耐久f’l:の点で使用
することができなくなる。
ポリ塩化ビニールペーストを用いて、ディッピングでハ
ウジングを成型するには、ハウジングのモールド(以下
モールドと略記する)を40℃〜】20°C好ましくは
60℃〜80℃に加熱して、これを常温の、真空脱泡し
た塩ビペースト中に浸漬し、モールドを取り出した後に
余分なペーストを乗らし、100℃〜140℃好ましく
は110”C−120℃で20秒〜5分好ましくは30
秒〜50秒熱処即する。さらにこの1″、程を3四〜1
0[111、好ましくは4同〜6同繰り返し、最終的に
150℃〜200’C奸ましくは170℃〜190℃で
10〜30分、好ましくは15〜25分最終熱処Pl!
を行なう。熱処pl温度はこの範囲を越えると、塩ビ樹
術が分解して使用に耐えない。又この範聞以ドの場合は
、ゲル化が不充分となり、後で抗血栓性材料をコーティ
ングしたり、脱溶媒する工程で、塩ビ層の剥離が生じ、
使用に耐えなくなったり、耐久t’lが低下したりする
。第2図は本方法により製作したダイアフラム型補助人
モ心臓の1例を/Rすものである。ダイアフラムは優れ
た耐久rlと強度をfrするセグメント化ポリエーテル
ウレタン(ウレア)からなり、塩ビペーストから製作し
たポリ塩化ビニール製のハウジングとダイアプラムと同
じセグメント化ポリエーテルウレタンウレア/ I) 
M F溶液で接着しである。史に1111液接触する部
分は抗血栓性材料で被覆されていることが好ましい。本
発明で用いられるダイアフラム部はセグメント化ポリエ
ステルウレタン、またはセグメント化ポリエーテルウレ
タンが好ましい。
これらのセグメント化ポリウレタンの中でも、好ましく
は、特開昭57−11657号公報、特IN II/l
 58−41584号公報に例示しであるポリウレタン
が挙げられる。
(丈施例) 本発明のダイアフラム型補助人工心臓の成型方法につい
て以下に述べる。
■ ハウジングの成型 クロームメツキを施したハウジングの金型を60℃に予
備加熱する。次に減圧脱泡した塩ビペースト(iiT塑
剤DOP、含酸70 Phr)の中ヘディ、ピングする
。次に金型をゾルからひきあげて充分に余分なゾルをI
Fらした後に120℃で1〜2分間加熱する。ディッピ
ングと加熱を史に4〜6 [1−11繰り返すと金型り
に4〜8關の塩ビの皮膜が形成される。次に180℃で
25分間加熱して塩ビペーストをゲル化させる。これを
冷却した後に金型から塩ビ製のハウジングを離型する。
■ ダイアフラムの作成 ダイアフラムは凹型のモールドへ15%ポリエーテルウ
レタンウレア/ I) M F溶液を適量穴れた後に金
型をj11転させて溶液が遠心力により金’、’i’!
 1.に均一・に拡がる様にする。この状態で加熱乾燥
させて金型上にポリエーテルウレタンウレア製のt’M
膜を形成させる。
■ ダイアフラムとハウジングの接合 ■の金型に■で作成したハウジングをかぶせた後に内部
に抗1111栓性にすぐれたポリエーテルウレタンウレ
ア/ I) M F溶液を注入して内部をコーティング
する。この時にダイアプラムとハウジングの接合部にも
溶液が充分に行き渡るように留意する。次に余分な溶液
を排出して60℃にて乾燥させる。このコーティングの
工程を4四〜6I0]繰り返して0.1〜0.5.、の
ポリエーテルウレタンウレアの皮膜を形成させた後にハ
ウジングとダイアプラムが接合した血液チャンバーが完
成する。
■ 組立て 血液チャンバーが完成したら、エアーボート付のバック
プレート、逆流防+l弁、接続チューブとのコネクター
を人々組み込み、ダイアフラム”:j、 htf助人工
心臓の血液ポンプが完成する。
■ 血液ポンプの耐久性 血液ポンプの耐久試験機にてダイアフラムヘリ血液ポン
プの耐久試験を実施した。駆動条Pl゛は負荷120w
mHgの水槽へ陽圧300 +uiHg1陰圧50 m
m Hgx収縮時間比40%で拍動させるもので、1ケ
月間の駆動を実施した。試験後、血液ポンプはいずれも
破を員した部侍はなかった。
(比較例) ■ 血液ポンプの作製 血液ポンプのハウジングを注型用ポリウレタンを用いて
作成した。ポリエーテル型のプレポリマーと1.4−ブ
タンジオールをイソシアナートと水酸基が等モルになる
ように仕込み混合、真空脱泡して、ハウジングの雌型に
流し込む。
次いで60℃にて硬化させて、型から取り出し、ハウジ
ングが完成する。ダイアフラム、バックプレート及び逆
流防11・、弁、コネクターを人々装置t して血液ポ
ンプを作製する。
■ 曲成ポンプの耐久性 」二記の方法にて作製した血液ポンプについて、実施例
と同様な駆動条件にて耐久1/bを調べたところ511
間の駆動にてダイアフラムとハウジング部の接続部が破
断した。
(発明の効果) 本発明のダイアフラム型補助人工心8(ダイアフラム型
血液ポンプ)において、ハウジングにポリ塩化ビニール
を用い、さらにはダイアフラムにセグメント化ポリエー
テルウレタンまたはセグメント化ポリエステルウレタン
を用いることにより、製作方法が簡便でありかつ充分な
耐久t’lをf+’する補助人工心臓が得られることが
判った。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ダイアフラム型補助人工心臓の概略を示すも
のであり、第1図−aはダイアプラムが血液を吸引する
状態、第1図−すはダイアフラムが血液をυF出する状
態をノにすものである。 第2図は、本発明の実施例におけるダイアフラム型補助
人工心臓の概略を示す図である。 図中、lはバンクプレート、2は駆動用流体の流出流入
ボート部、3はダイアフラム、4はハウジング部、5は
逆流防11−1弁、6,7は血液の流入、流出11であ
る。 早 ■ 区−a 早 図−b 第 凹

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非可動部のハウジング部と薄膜状可動部(ダイア
    フラム)を少なくとも具備するダイアフラム型補助人工
    心臓において、ハウジング部がポリ塩化ビニールから主
    として構成されることを特徴とする補助人工心臓。
  2. (2)請求項1の補助人工心臓において、ダイアフラム
    がセグメント化ポリエステルウレタンまたはセグメント
    化ポリエーテルウレタンから主として構成されることを
    特徴とする補助人工心臓。
JP1217727A 1989-08-24 1989-08-24 補助人工心臓 Pending JPH0380870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1217727A JPH0380870A (ja) 1989-08-24 1989-08-24 補助人工心臓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1217727A JPH0380870A (ja) 1989-08-24 1989-08-24 補助人工心臓

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0380870A true JPH0380870A (ja) 1991-04-05

Family

ID=16708797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1217727A Pending JPH0380870A (ja) 1989-08-24 1989-08-24 補助人工心臓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0380870A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4578077A (en) Blood pump applicable to an artifical heart
US3700380A (en) Surface or lining compatible with blood or other tissue
US5908378A (en) Bi-ventricular cardiac assist device
US9884146B2 (en) Antithrombogenic hollow fiber membranes and filters
ES2257436T3 (es) Implantes vasculadores revestidos y procedimientos de uso.
CN101300037B (zh) 血液-相容复合材料及其生产方法
CA2165164C (en) Occluder device and method of making
JP2513243B2 (ja) 血液ポンプ
JP2001501497A (ja) 心臓弁の製造方法
JPH0999060A (ja) 拍動型血液ポンプ
JPH0380870A (ja) 補助人工心臓
JPS6359707B2 (ja)
US3978187A (en) Method of making hollow elastomeric bodies
JPS59120149A (ja) 人工心弁を作る方法
JP4144014B2 (ja) 生体左心室の収縮形態を模擬した左心室サック及びその製造方法
Wakabayashi et al. Left ventricular bypass: A new nonthrombogenic device with homograft aortic valves
JPH0317501B2 (ja)
CA1204962A (en) Blood pump and method of manufacturing the same
CA1191050A (en) Blood pump and method of manufacturing the same
McGee et al. Use of a composite Biomer-butyl rubber/Biomer material to prevent transdiaphragmatic water permeation during long-term, electrically-actuated left ventricular assist device (LVAD) pumping
JPS61225016A (ja) 医療成形品の製造方法
CN212418488U (zh) 涂层装置
JPS59218159A (ja) サツク型血液ポンプ
EP0313069A2 (en) Process for manufacturing spherical objects
JPS6252584B2 (ja)