JPH0379A - 気脈調節器 - Google Patents

気脈調節器

Info

Publication number
JPH0379A
JPH0379A JP2062137A JP6213790A JPH0379A JP H0379 A JPH0379 A JP H0379A JP 2062137 A JP2062137 A JP 2062137A JP 6213790 A JP6213790 A JP 6213790A JP H0379 A JPH0379 A JP H0379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
connecting member
members
container
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2062137A
Other languages
English (en)
Inventor
Han-So Ku
具 翰書
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH0379A publication Critical patent/JPH0379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/44504Circuit details of the additional information generator, e.g. details of the character or graphics signal generator, overlay mixing circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Magnetic Treatment Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は磁気治療器、特に人体の気脈(血管)や経穴(
ツボ)を通る磁力線を多くすることのできる気脈調節器
に関する。
(従来の技術) 赤血球のヘモグロビンは、4個のヘム分子か骨格となる
タンパク質と結合したものでヘムは鉄を含む錯体である
。磁界中を導体が動くと電圧が発生することから、人体
が磁界中にあれば、人の動きや血流によって気脈内に電
圧が生じて電流が流れ、この電流によって血液中のイオ
ンが増加し、自律神経等の働きが改善され、血液の循環
が改善される等生体機能が改善されることが知られてい
る。
一方、地球表面には、0.3〜0.5ガウス程度の地磁
気が存在する。このため、人体は常に地磁気によって刺
激を受けているといえる。
また、気脈及び気脈上の体表面の特殊な部位である経穴
を物理的に刺激すると生体に好影響を与えることが知ら
れている。
(発明が解決しようとする課題〉 これらのことより、本出願人は、気脈或いは経穴に積極
的に磁気を作用させれば、地磁気によって受けている好
影響を増大させて生体機能をより円滑にし得ることを知
見し、該機能を発揮させるべく、気脈及び経穴を通る磁
力線を磁石位置を調節することによって増大し得る気脈
調節器を提供せんとするものである。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するために本発明は、磁性を有し、磁石
部材を止着可能な適宜長さの連結部材と、該連結部材に
移動可能に又は固定的に止着されかつ隣接磁石部材の磁
石先端が互いに逆極性となるように配設された少なくと
も二個の磁石部材を具備して気脈調節器を構成したこと
を特徴とする。
この場合、上記連結部材は湾曲自在に形成されているも
のであってもよい。また、合成樹脂製板材の長手両縁部
に対向した案内溝を設け、該案内溝間の板材内面に磁性
板を止着して連結部材を構成し、上記両案内溝間にスラ
イド可能に係合する案内片内から外方に突出した磁石部
を有して磁石部材を構成し、少なくとも二個の磁石部材
を隣接磁石部材の磁石先端が互いに逆極性となるように
して気脈調節器とすることができる。
(作用) 磁石を移動して、或いは連結部材を湾曲させて磁石間隔
を手指等の気脈、経穴間隔に一致させ、気脈や経穴等の
体表面に磁石を当てれば、気脈や経穴を通る磁力線を多
くすることができる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面によって説明する。
気脈調節器は、連結部材1とこれにスライド可能に係合
した一対の磁石部材4.4を具備している。
連結部材1は、合成樹脂製板体の長手両縁部に対向した
案内溝3.3aを形成して断面図略C形とし、適宜長さ
例えば略々指の長さに形成し、案内溝3.3a間の該合
成樹脂製板体表面に鉄板の如き磁性体2を止着しである
磁石部材4は、筒状収納部50基端に外側方に張出して
連結部材lの案内溝3,3aに両縁をスライド可能に係
合する矩形板状の案内片6を形成し、該収納部5内に適
宜磁性材料からなる磁石7゜7aを一端を収納部5基端
に一致させ、他端を収納部5先端近傍に位置させて配置
しである。
連結部材lには少なくとも二個の磁石部材4゜4が係合
され、隣接した磁石部材4と4とは互いに磁石先端の極
性(収納部先端側極性)が互いに逆極性となるように設
定しである。
なお、磁石7,7aは互いに異なる磁性材料からなる磁
石であってもよいし、いずれか一方を磁石とし、他方を
鉄等の強磁性体としたものであってもよい。
8は、気脈調節器を手指等に固定する結束バンドで、連
結部材1に支持させである。
而して、上記気脈調節器は、二個の磁石部材4と4との
間隔が手指9等の気脈や経穴10のポイント二点の間隔
に略一致するように、磁石部材4゜4の一方乃至両方を
移動し、磁石部材4の各先端を気脈乃至経穴10等に近
接して当て、所望によって気脈調節器を結束バンド8等
によって固定する。
斯くして、上記気脈調節器によれば、極性が逆向きの磁
石部材を鉄等の磁性体によって磁気的に結合しているた
めに磁界を強化でき、また、簡単な構造ながら、磁石間
隔を容易に変えることができるために、人、或いは人体
部位によって異なる気脈や経穴の位置や間隔に磁石の間
隔を正確かつ容易に合わせることができ、気脈や経穴に
磁力線を極めて効率的に通すことができる。
なふ、連結部材の磁性体を強磁性体とすれば、より磁界
を強化でき、より多くの磁力線を気脈や経穴に通すこと
ができる。
第4.5図は別の実施例を示すもので、上記実施例と異
なるところを述べれば、連結部材1は、湾曲自在な柔軟
性を有した平板状固定具に湾曲自在な弾力性を有した鉄
板等の磁性体2を止着して帯状の湾曲可能部材に形成さ
れると共に、該鉄板の両端付近適宜位置には、磁石部材
4が適宜接着剤によって止着されており、連結部材10
両端を押圧して、指の対向側面部の気脈乃至経穴部位に
近接して当てて、手で押さえかけているが、結束バンド
等で固定する等して使用するようにし、手指等の対向面
乃至湾曲面部等にも対応できるようにしたものである。
なお、この場合、磁石部材が磁着乃至適宜移動可能な方
法で湾曲可能な連結部材に止着されたものであってもよ
い。
なお、上記各実施例において、気脈調節器は手指だけで
なく腕や足その他身体の任意の部位に使用できる。また
大きさも適宜である。
(発明の効果) 以上のようにして本発明の気脈調節器によ・れば、人や
身体部位によって異なる気脈や経穴の近接位置や間隔に
磁石の間隔を正確かつ容易に合わせることができ、気脈
や経穴を通る磁力線を増大させ或いは適宜大きさに調節
できるため、簡便で、誰にでも使い易く、苦痛や薬害等
心理的、肉体的負担なしに無痛施療を腰痛や頭痛等各種
病状に行うことができる機器として提供される。
連結部材を磁性体としたことにより、二個の磁石間の磁
気的結合をより強くすることができ、気脈や経穴を通る
磁力線をより強化できる。また、該部材を強磁性体とす
ればその効果は一層顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る気脈調節器の一実施例を表す斜視
図、第2図は第1図の縦断面図、第3図は同じく使用状
態を表す側面図、第4図は別の一実施例を表す斜視図、
第5図はその使用状態を表す一部切断側面図である。 1・・・連結部材、2・・・磁性体、3・・・案内溝、
4・・磁石部材、6・・・案内片、7・・・磁石。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁性を有し、磁石部材を止着可能な適宜長さの連
    結部材と、該連結部材に止着されかつ隣接磁石部材の磁
    石先端が互いに逆極性となるように配設された少なくと
    も二個の磁石部材を具備した気脈調節器。
  2. (2)上記連結部材は湾曲自在に形成されているもので
    ある第1項記載の気脈調節器。
  3. (3)合成樹脂製板材の長手両縁部に対向した案内溝を
    設け、該案内溝間の板材内面に磁性板を止着してなる連
    結部材と、上記両案内溝間にスライド可能に係合する案
    内片内から外方に突出した磁石部を有してなる少なくと
    も二個の磁石部材とを具備し、連結部材に止着された隣
    接磁石部材は互いに磁石先端が逆極性となるように形成
    されてなる気脈調節器。
JP2062137A 1989-03-14 1990-03-13 気脈調節器 Pending JPH0379A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR19114 1989-03-14
KR2019890019114U KR920004990Y1 (ko) 1989-12-16 1989-12-16 Osd문자의 칼라 자동 변환회로

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0379A true JPH0379A (ja) 1991-01-07

Family

ID=19293299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2062137A Pending JPH0379A (ja) 1989-03-14 1990-03-13 気脈調節器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0379A (ja)
KR (1) KR920004990Y1 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
KR910012449U (ko) 1991-07-30
KR920004990Y1 (ko) 1992-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5560746A (en) Device for manual application of acupressure
AU2001265729A1 (en) Device for magnetic and electric field shielding
WO1999039764A3 (en) Portable therapeutic device
EP0308700A3 (en) Treatment of ailments, afflictions and diseases
KR100571823B1 (ko) 자장을 이용한 혈류 제어 장치 및 그 방법
JPH0379A (ja) 気脈調節器
KR930011484B1 (ko) 자력을 이용한 인체 기맥(경혈)조절기
KR200164711Y1 (ko) 자기력을이용한인체기맥,경락,조절용자석
KR200181762Y1 (ko) 지압구
CN213192154U (zh) 一种磁疗块及磁疗腰带
JP2002102308A (ja) 指圧具
JPH0626287Y2 (ja) 磁気治療貼り薬の貼付器具
JPS6114830B2 (ja)
KR100711789B1 (ko) 집중 자기유도형 자기침
CN113350697A (zh) 非药物心脑血管病治疗装置
RU12964U1 (ru) Механический массажер
BR9612827A (pt) Aparelho médico terapêutico eletrônico
CN204446990U (zh) 磁灸椅
AU2006100427A4 (en) Magnetic treatment device
DE59712587D1 (de) Behandlungsliege für Magnetfeld- oder biomagnetische Signal-Therapie zur Kopf-, Rücken-, Bein- und Körperbehandlung
JP3051657B2 (ja) 指圧器具
JPS5920268Y2 (ja) 低周波電流及び磁気治療器
JPH0194864A (ja) ケース入り磁石
Ueno et al. Spinal Reflex Evoked by Magnetic Stimulation of Spinal Roots
RU93004366A (ru) Устройство для магнитотерапии