JPH0379756A - 蒸着装置 - Google Patents

蒸着装置

Info

Publication number
JPH0379756A
JPH0379756A JP21659289A JP21659289A JPH0379756A JP H0379756 A JPH0379756 A JP H0379756A JP 21659289 A JP21659289 A JP 21659289A JP 21659289 A JP21659289 A JP 21659289A JP H0379756 A JPH0379756 A JP H0379756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
vapor deposition
sub
main
evaporation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21659289A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Hashidate
良夫 橋立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP21659289A priority Critical patent/JPH0379756A/ja
Publication of JPH0379756A publication Critical patent/JPH0379756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は電子ビーム加熱方式による蒸着装置において、
特にるつぼにおける熱伝導損失を抑制して蒸発効率を向
上させるようにした蒸着装置に関する。
(従来の技術) 従来、例えば光学機器の製造工程、半導体成膜処理、機
能性素材の開発では一般的にCVD。
PVD、MVE等に代表される真空蒸発による薄膜生成
技術が駆使されている。
この薄膜生成技術は蒸着物質または当該物質の組成原材
料を真空中で蒸気化して固着壁に蒸着させるものであり
、物質を蒸発または昇華させるための手段としてはヒー
タ加熱、高周波加熱、ビーム加熱等が挙げられる。この
内ビーム加熱はレーザビーム、中性粒子ビーム、荷電粒
子ビーム等をエネルギ・ドライバとするもので、物質の
表面を有効に加熱するため、エネルギ効率は他の方法と
比べて優れている。特に荷電粒子ビームはレーザビーム
や中性粒子ビームと比較してエネルギ効率、生成方法の
容易性からも優れており、中でも電子ビームは発生、制
御等に係わる技術的簡易性および経済的に有利であると
いう理由から、広く使用されている。
第5図はかかる電子ビーム加熱方式による蒸着装置の概
略構成例を模式的に示すものである。第5図において、
真空槽1は図示していない真空排気装置により所定の真
空度(10−’〜1O−6Torr)に保持されている
。この真空#fjl内には蒸着物質3を収容したるつぼ
4が設置され、その上方に蒸着すべき基板2が図示しな
い支持体に支持させて設けられている。また、るつぼ4
の一側方にリニア電子銃5が配設され、このリニア電子
銃5から発射された電子ビーム6を蒸着物質3に照射(
電子衝撃)することにより、蒸着物質3を加熱、蒸発せ
しめて蒸気流7を生成させる。この場合、るつぼ4には
冷却水9を流すための冷却パイプ8が埋設されており、
加熱時に冷却水を流してるつぼ4が高温になり過ぎて溶
融しないようにしである。また、るつぼ4のリニア電子
銃5とは反対側にビームダンプ11が配設され、蒸着物
質3の表面や蒸気流7から反射される電子ビームの一部
を回収するようにしである。この場合、ビームダンプ1
1に対してもるつぼ4と同様に冷却水9aを流す冷却パ
イプ8aが埋設されている。
したがって、このような構成の蒸着装置において、るつ
ぼ4に収納された蒸着物質3にリニア電子銃5より電子
ビーム6を照射して該蒸着物質3を加熱、蒸発させるこ
とにより、蒸気流7は拡散して上昇して基板2に衝突す
ることで、該基板2上に蒸着Wk12が形成されること
になる。
(発明が解決しようとする課題) しかし、このような従来の蒸着装置においてはるつぼ4
自体が水冷式の銅ハースで構成されているため、電子ビ
ームが蒸着物質3の表面で反射されたり、生成された蒸
気流の散乱により蒸着物質3の加熱には実際の入射電子
ビーム6の50%程度しか利用されず、またるっぽ4に
おける熱伝導損失も大きかった。このため、蒸発エネル
ギ(蒸発量×蒸発潜熱)/入射電子ビームエネルギで示
される蒸着物質の蒸発効率が小さくなり、経済性の点で
問題があった。
本発明はるつぼにおける熱伝導損失の向上を図ることが
できる経済的に有利な蒸着装置を提供することを目的と
する。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記の目的を達成するため、真空槽内に蒸着物
質を収納したるつぼを配没し、電子ビームの照射により
前記蒸着物質を加熱蒸発させて前記るつぼ上方に設けら
れた基板上に蒸着膜を形成するようにした蒸着装置にお
いて、前記るつぼはサブるつぼとこのサブるつぼ内に蒸
着物質を収納したメインるつぼを設ける二重構造とし、
前記メインるつぼを熱伝導率の小さい支持ホルダーに点
接触させて前記サブるつぼに支持するように構成したも
のである。
(作用) このような構成の蒸着装置にあっては、サブるつぼ内に
蒸着物質を収納したメインるつぼを設ける二重構造とし
てメインるつぼを熱伝導率の小さい高融点の支持ホルダ
に点接触させてサブるつぼに支持させているので、メイ
ンるつぼにおける熱伝導損失は従来と比較して大幅に減
少させることができる。したがって、これまでと同じ蒸
発量を得るための電子ビームのエネルギが低減するので
、蒸発物質の蒸発効率を向上させることができる。
(実施例) 以下本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明に係る蒸着装置の構成例を示すものであ
る。第1図において、真空槽21は図示していない真空
排気装置により所定の真空度(10−’ 〜10−6T
orr )に保持されている。この真空槽21内には蒸
着物質23を収容したるっぽ24が設置され、その上方
に蒸着すべき基板22が図示しない支持体に支持させて
設けられている。上記るつぼ24は第2図に示すように
サブるつぼ24gとこのサブるつぼ24a内に設けられ
るメインるっぽ24bの二重構造となっており、これら
メインるつぼ24bとサブるつぼ24aの底部間の四隅
に熱伝導率の小さい支持ホルダ25を介挿してメインる
つぼ24bが点接触によりサブるつぼ24aに支持され
ている。この場合、支持ホルダ25は第3図に示すよう
に頂部がメインるつぼ24bと点接触するように錘形に
形成されている。なお、メインるつぼ24bには図示し
ていないが、従来のるつぼと同様に冷却水を流すための
冷却パイプが埋設されている。また、るつぼ24の一側
方にリニア電子銃26が配設され、このリニア電子銃2
6は電子ビーム27を蒸着物質23に照射(電子衝撃)
し、蒸着物!23を加熱、蒸発せしめて蒸気流28を生
成するものである。
したがって、メインるつぼ24bに収納された蒸着物質
23にリニア電子銃26より電子ビーム27を照射して
該蒸着物質23を加熱、蒸発させることにより、蒸気流
28が拡散し上昇して基板22に衝突することで、該基
板22上に蒸着物質23による蒸着膜36が形成される
ことになる。
一方、るつぼ24のリニア電子銃26と反対側には、蒸
着物質23の電子ビーム照射面や蒸気流28で反射され
た反射電子ビームの日収とロッド状の補給用蒸着物質2
つを収容するリザーバ部30を有する第4図に示すよう
な構成のビームダンプ31が配設されている。このビー
ムダンプ31は反射電子ビーム32により加熱されると
、リザーバ部30に収容されている補給用蒸着物質29
を予備加熱するもので、第4図にも示すようにリザーバ
部30の底面を水平状態よりもメインるつぼ24b側に
傾斜させてあり、またリザーバ部30の上部および背部
には反射電子ビームの回収時に高温になり過ぎないよう
に冷却水33を流すための冷却用パイプ34が埋設され
ている。さらに、リザーバ部30のメインるつぼ24b
側にはml状のフィーダ35が取付けられており、蒸着
物質の蒸発量に応じて図示しない外部駆動装置によりフ
ィーダ35を回転させることにより、補給用蒸着物質2
9がメインるつぼ24bの収容部に導入されるようにし
である。この場合、補給用蒸着物質29の長さはメイン
るつぼ24bの収容部の長手方向の長さの80%以下、
その直径は蒸着幅の80%以下にしである。
このように本実施例では、サブるつぼ24a内に蒸着物
質23を収納したメインるつぼ24bを設ける二重構造
としてメインるつぼ24bとサブるつぼ24aの底部間
の四隅に熱伝導率の小さい支持ホルダ25を介挿してメ
インるつぼ24bを点接触によりサブるつぼ24aに支
持させているので、メインるつぼ24bにおける熱伝導
損失は従来と比較して大幅に減少させることができる。
したがって、これまでと同じ蒸発量を得るための電子ビ
ームのエネルギが低減するので、蒸発エネルギ/電子ビ
ームエネルギで示される蒸発物質の蒸発効率を向上させ
ることができる。また、ビームダンプ31にロッド状の
補給用蒸着物質2つを収容するリザーバ部30を設けて
反射電子ビーム32により補給用蒸着物質29を予備加
熱しておき、蒸発量に応じて補給用蒸着物質2つをメイ
ンるつぼ24b内に連続供給するようにしたので、電子
ビームの利用率を向上させることもできる。
この場合、ビームダンプ31で予備加熱されるメインる
つぼ24b内に供給される補給用蒸着物質29の体積は
、メインるつぼ24b内の蒸着物質23の体積と比較し
て小さいため、補給用蒸着物質29を供給した際の蒸発
面の温度低下が小さく、短時間の内に元の温度に戻るの
で、長時間安定した連続運転が可能となる。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、るつぼにおける熱伝
導損失を低減させることにより蒸着効率の向上を図るこ
とができる経済的に有−利な蒸着装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による蒸着装置の一実施例を模式的に示
す概略構成図、第2図は同実施例における二重構造のる
つぼを示す斜視図、第3図は同実施例における支持ホル
ダの斜視図、第4図は同実施例におけるビームダンプの
斜視図、第5図は従来の蒸着装置の一例を模式的に示す
概略構成図である。 21・・・真空槽、22・・・基板、23・・・蒸着物
質、24・・・るつぼ、24a・・・サブるつぼ、24
b・・・メインるつぼ、25・・・支持ホルダ、26・
・・リニア電子銃、2つ・・・補給用蒸着物質、30・
・・リザーバ部、31・・・ビームダンプ、34・・・
冷却用パイプ、35・・・フィーダ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  真空槽内に蒸着物質を収納したるつぼを配設し、電子
    ビームの照射により前記蒸着物質を加熱蒸発させて前記
    るつぼ上方に設けられた基板上に蒸着膜を形成するよう
    にした蒸着装置において、前記るつぼはサブるつぼとこ
    のサブるつぼ内に蒸着物質を収納したメインるつぼを設
    ける二重構造とし、前記メインるつぼを熱伝導率の小さ
    い支持ホルダーに点接触させて前記サブるつぼに支持す
    るようにしたことを特徴とする蒸着装置。
JP21659289A 1989-08-23 1989-08-23 蒸着装置 Pending JPH0379756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21659289A JPH0379756A (ja) 1989-08-23 1989-08-23 蒸着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21659289A JPH0379756A (ja) 1989-08-23 1989-08-23 蒸着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0379756A true JPH0379756A (ja) 1991-04-04

Family

ID=16690835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21659289A Pending JPH0379756A (ja) 1989-08-23 1989-08-23 蒸着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0379756A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2423729A (en) Vaporization of substances in a vacuum
US3329524A (en) Centrifugal-type vapor source
JPH04505478A (ja) 合金製造用複合試料源蒸発装置及び蒸発方法
JPH0379756A (ja) 蒸着装置
JPH0827568A (ja) 蒸気発生方法及びその装置
US4262160A (en) Evaporator feed
US3485997A (en) Process and apparatus for the thermal vaporization of mixtures of substances in a vacuum
JPS62180068A (ja) 電子ビ−ム加熱・蒸発装置
US3414655A (en) Apparatus for evaporation of low temperature semiconductor material by electron beam impingement on the material and comprising means for draining electric charge from the material
JPH059483B2 (ja)
JPH0379758A (ja) 蒸着装置
JPH0586474B2 (ja)
JPH04191364A (ja) イオンプレーティング方法および装置
JPS5739169A (en) Preparation of thin film vapor deposited object
JP2000297361A (ja) 超微粒子膜形成方法及び超微粒子膜形成装置
JPS6245306B2 (ja)
JPS62180064A (ja) ア−ク溶解法による管内面の被覆法
JPH07126839A (ja) 金属蒸気発生装置
JPH03123626A (ja) 金属蒸気発生装置の運転方法
JPS60169561A (ja) 薄膜形成装置及び薄膜形成方法
JPS63176463A (ja) 薄膜形成方法
JPS60158619A (ja) 薄膜蒸着装置
JPH0379757A (ja) 真空蒸着による成膜方法とその装置
JPS6043914B2 (ja) スパツタリング製膜方法
JPH0372154B2 (ja)