JPH0379563B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0379563B2
JPH0379563B2 JP59216781A JP21678184A JPH0379563B2 JP H0379563 B2 JPH0379563 B2 JP H0379563B2 JP 59216781 A JP59216781 A JP 59216781A JP 21678184 A JP21678184 A JP 21678184A JP H0379563 B2 JPH0379563 B2 JP H0379563B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
flow rate
circuit
pressure
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59216781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6196202A (ja
Inventor
Yukio Hidaka
Yoshimi Saotome
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP59216781A priority Critical patent/JPS6196202A/ja
Publication of JPS6196202A publication Critical patent/JPS6196202A/ja
Publication of JPH0379563B2 publication Critical patent/JPH0379563B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20546Type of pump variable capacity
    • F15B2211/20553Type of pump variable capacity with pilot circuit, e.g. for controlling a swash plate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/32Directional control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/329Directional control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/405Flow control characterised by the type of flow control means or valve
    • F15B2211/40515Flow control characterised by the type of flow control means or valve with variable throttles or orifices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/405Flow control characterised by the type of flow control means or valve
    • F15B2211/40576Assemblies of multiple valves
    • F15B2211/40584Assemblies of multiple valves the flow control means arranged in parallel with a check valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/42Flow control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/428Flow control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/47Flow control in one direction only
    • F15B2211/473Flow control in one direction only without restriction in the reverse direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/635Circuits providing pilot pressure to pilot pressure-controlled fluid circuit elements
    • F15B2211/6355Circuits providing pilot pressure to pilot pressure-controlled fluid circuit elements having valve means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/67Methods for controlling pilot pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/78Control of multiple output members
    • F15B2211/781Control of multiple output members one or more output members having priority

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Control And Safety Of Cranes (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、油圧クレーンや油圧シヨベル等の建
設機械のように、共通の可変容量形油圧ポンプか
ら走行、旋回、ブーム、ウインチ(主巻、補巻)、
あるいはアーム、バケツト等を駆動する各油圧モ
ータや油圧シリンダ等の複数のアクチユエータに
圧油を給排制御する場合に用いられる複数アクチ
ユエータの油圧制御回路に関するものである。
(従来技術) 従来、クレーンのウインチ用油圧モータ等の速
度制御回路として、たとえば特公昭59−5164号公
報に示されているように、電磁切換弁を用い、そ
の電磁切換弁の切換えにより可変容量形油圧ポン
プ(以下油圧ポンプという)の吐出流量を制御で
きるようにしたものが知られている。
しかし、この回路は、電磁切換弁の消磁によ
り、ウインチ用油圧モータの方向制御弁を切換制
御するリモコン弁の二次圧力を、シヤトル弁によ
り高圧選択して油圧ポンプの流量制御部に導き、
同ポンプの吐出流量Qを第3図実線に示すように
リモコン弁の二次圧力Piに比例して制御(ポジテ
イブコントロール)する中高速制御と、電磁切換
弁の励磁により、前記流量制御部をタンクに連通
させて、第3図鎖線に示すようにリモコン弁の操
作に関係なしに油圧ポンプの吐出流量を最小にす
る微速制御とを選択できるようにしたものであ
る。つまり、この回路は、ポジテイブコントロー
ル方式(以下ポジコン方式という)を基本構成と
し、電磁切換弁の切換えによつて、中高速制御
と、微速制御とを選択できるようにしたものであ
る。
(発明が解決しようとする課題) 上記従来技術のようにポジコン方式を基本とし
た油圧回路では、1台の油圧ポンプで1個のアク
チユエータを制御する場合は問題は無いが、1台
の油圧ポンプにより複数のアクチユエータを同時
に駆動する場合、各アクチユエータのリモコン弁
の二次圧力をシヤトル弁により高圧選択して油圧
ポンプの流量制御部に導くため、次のような問題
がある。
すなわち、1個のアクチユエータをハーフレバ
ーでインチング操作中に、他のアクチユエータを
フルレバー操作すると、後で操作されたリモコン
弁からの二次圧力(高圧)によつてポンプの吐出
流量が増大され、そのためにインチング操作中の
アクチユエータの速度が変化し、操作性が著しく
損われる。たとえば、クローラクレーンの操作に
おいて、ブームを下げながら、主巻(または補
巻)を巻上げて吊荷を水平押出しする場合、ブー
ム用リモコン弁のハーフレバー操作により、ブー
ムをインチング操作で緩速降下中に、主巻(また
は補巻)用リモコン弁をフルレバー操作すると、
ポンプの吐出流量が増加するため、ブーム用方向
制御弁のスプール開度を絞つていても、カウンタ
バランス弁の開度が大きくなつてブーム下げ速度
が速くなり、ブームの下げと、主巻(または補
巻)の巻上げとがマツチングしなくなり、操作性
が著しく損われるとともに、吊荷が急速降下する
おそれがある。なお、この場合、前記電磁切換弁
を励磁して油圧ポンプの吐出流量を最小にしてお
くと、後から操作したアクチユエータに対する流
量が不足し、制御不能となる。
本発明は、このような事情に鑑み、共通の可変
容量形油圧ポンプから複数のアクチユエータに圧
油を供給する油圧制御回路において、いずれのア
クチユエータも使用しない時は、前記油圧ポンプ
の吐出流量を最小にして動力の節約を図り、いず
れか1以上のアクチユエータを作動させる時は、
前記油圧ポンプの吐出流量を最大にした状態で、
各アクチユエータへの流入流量をそれぞれの方向
制御弁を介して適正に制御できるようにし、とく
に複数のアクチユエータの同時作業時、たとえば
ブーム下げと、主巻(または補巻)の巻上げ等の
複合作業時に、各アクチユエータの作動順序を問
わず、各アクチユエータの速度が互いに干渉する
のを防止できるようにし、複合作業の操作性、作
業性、安全性を向上できるようにすることを目的
としている。
(課題を解決するための手段) 本発明は、リモコン弁の二次圧力によつて切換
えられる複数の方向制御弁を有し、各方向制御弁
の切換えによつて共通の可変容量形油圧ポンプの
吐出油を複数のアクチユエータに給排制御するよ
うに構成した複数アクチユエータの油圧制御回路
において、前記可変容量形油圧ポンプの流量制御
部に、この流量制御部をタンクに連通させて前記
ポンプの吐出流量を最小にする第1制御位置と、
前記流量制御部に一定圧力の制御圧を導いて前記
ポンプの吐出流量を最大にする第2制御位置とに
切換自在のパイロツト切換弁を接続するととも
に、このパイロツト切換弁のパイロツト部に高圧
選択回路を介して前記各リモコン弁の二次側回路
を接続し、前記各リモコン弁の二次側に二次圧力
が導かれていないときにパイロツト切換弁を第1
制御位置に保持させ、かつ、前記各リモコン弁の
いずれか1以上の二次側に二次圧力が導かれたと
きにその二次側から高圧選択して導いた二次圧力
によつてパイロツト切換弁を第2制御位置に切換
えるように構成し、さらに、パイロツト切換弁の
切換セツト圧を前記各方向制御弁の切換始点のセ
ツト圧よりも低く設定したことを特徴とするもの
である。
(作用) この構成により、各アクチユエータのリモコン
弁のレバーのうち、いずれも操作しないときは、
油圧ポンプの吐出流量が最小となり、消費動力が
節約される。また、いずれか一つを少しでも操作
すれば、油圧ポンプの吐出流量が最大となる。そ
して、レバー操作の順序に関係なく、各アクチユ
エータに対し、常に最大吐出状態のポンプからそ
れぞれの方向制御弁により決められた流量が的確
に供給される。これにより各アクチユエータが互
いに速度干渉されることなく、独立して制御さ
れ、複合作業時の操作性、インチング制御の制御
性が改善される。
(実施例) 第1図は本発明の実施例を示す油圧回路図であ
り、図において、1は図外のエンジンにより駆動
される可変容量形油圧ポンプで、その吐出回路2
に、回路圧力を設定するメインリリーフ弁3と、
吐出油の流れの方向を切換制御する第1、第2の
方向制御弁4,5を介して第1油圧モータ6の駆
動回路6a,6bおよび第2油圧モータ7の駆動
回路7a,7bがそれぞれ接続されている。6
c,7cはカウンタバランス弁、8は戻り油回
路、9はタンクである。
一方、10,11は第1、第2のリモコン弁
で、その一次側には一次圧力を設定するリリーフ
弁12を備えたパイロツトポンプ13の吐出回路
14が接続され、二次側には前記各方向制御弁
4,5のパイロツト部に切換えのための二次圧力
を導く二次側回路10a,10bおよび11a,
11bが接続され、タンクポートにはタンク9へ
の戻り油回路15が接続されている。
また、16はパイロツト切換弁で、前記油圧ポ
ンプ1の流量制御部1aに接続した制御圧導入回
路17をタンク側回路18に連通させる第1制御
位置16aと、一定圧導入側回路19に連通させ
る第2制御位置16bとに切換自在に設けられ、
そのパイロツト部16cに、前記各リモコン弁1
0,11の二次側回路からシヤトル弁20,2
1,22により高圧選択した二次圧力を導入する
二次圧力導入回路23が接続されている。なお、
このパイロツト切換弁16の切換セツト圧P1
前記各方向制御弁4,5の切換始点(ポンプから
アクチユエータ側に圧油が流れ始める点)のセツ
ト圧P2よりも低く設定してある。
図例では、パイロツト切換弁16のタンク側回
路18がリモコン弁10,11のタンク側回路1
5を介してタンク9に接続され、一定圧導入側回
路19がリモコン弁10,11の一次側回路14
に接続されているが、該回路18を直接タンク9
に接続し、回路19にリモコン弁10,11の油
圧源とは別の油圧源を接続してもよい。
上記の油圧制御回路において、各レバー10
c,11cが中立の時は、各リモコン弁10,1
1の二次側回路10a,10b,11a,11b
のいずれにも二次圧力が導かれず、従つて、各方
向制御弁4,5が図示の中立位置に保持されると
ともに、回路23にも二次圧力が導かれないた
め、パイロツト切換弁16も図示の第1制御位置
16aに保持される。このため、油圧ポンプ1の
流量制御部1aの圧油導入回路17が回路18,
15を経てタンク9に連通され、油圧ポンプ1の
吐出流量Qが最小Qmin(第2図参照)となり、
その吐出油が各方向制御弁4,5のセンタバイパ
ス通路を通過し、回路8を経てタンク9に戻され
る。すなわち各油圧モータ6,7のいずれをも駆
動しないときは油圧ポンプ1の吐出流量Qが最小
Qminとなり、動力損失が少なくなるように制御
される。
次に、たとえば第1リモコン弁10のレバー1
0cを矢印イ方向に操作すると、その二次側回路
10bにレバー操作角に応じた二次圧力Pi1が導
出されるとともに、その二次圧力Pi1がシヤトル
弁20,22を経て回路23に導かれる。そし
て、その二次圧力Pi1がパイロツト切換弁16の
切換セツト圧P1以上になると、パイロツト切換
弁16が第2制御位置16bに切換えられ、前記
回路17が一定圧導入回路19に連通される。こ
れによりパイロツトポンプ13から吐出されリリ
ーフ弁12で調圧されたリモコン弁10,11の
一次圧力(一定)が油圧ポンプ1の流量制御部1
aに導入され、油圧ポンプ1の吐出流量Qが最大
Qmax(第2図参照)となるように制御される。
次いで、前記二次側回路10aに導かれた二次
圧力Pi1が方向制御弁4の切換始点のセツト圧P2
以上になると、方向制御弁4が図面下位置側に切
換えられ、前記油圧ポンプ1の吐出油が駆動回路
6aを経て第1油圧モータ6に供給されるととも
に、その駆動回路6aに導かれる圧力によつてカ
ウンタバランス弁6cが開かれ、同モータ6が逆
転方向(たとえば巻下方向)に回転駆動される。
その後、油圧ポンプ1の吐出流量Qが最大流量
Qmaxに保持された状態で、前記レバー10cの
操作角に応じて前記二次圧力Pi1が制御されると
ともに、その二次圧力Pi1に応じて方向制御弁4
のスプール開度が制御され、前記油圧モータ6に
流入する流量が制御され、同モータ6の回転速度
が制御される。これにより油圧ポンプ1の吐出流
量が最大流量Qmaxの状態で、レバー10cの操
作によつて方向制御弁4のスプール開度を制御し
ながらインチング制御を行うことができる。な
お、この制御時において、油圧ポンプ1の吐出流
量Qmaxのうち、方向制御弁4のスプール開度に
よつて決められた必要油量のみが油圧モータ6に
流入するとともに、その余剰油が方向制御弁4に
よつてブリードオフされ、タンク9に戻される。
次に、上記レバー10cの操作により第1油圧
モータ6の駆動制御を行つている間に、第2リモ
コン弁11のレバー11cをたとえば矢印ロ方向
に操作すると、その二次側回路11bに二次圧力
Pi2が導かれ、その二次圧力Pi2によつて方向制御
弁5が図面上位置側に切換えられ、前記油圧ポン
プ1の吐出油が駆動回路7bおよびカウンタバラ
ンス弁7cを経て第2油圧モータ7に供給され、
同モータ7が正転方向(たとえば巻上方向)に回
転駆動される。
このとき、レバー11cの操作角に応じて二次
側回路11bに導出される二次圧力Pi2が制御さ
れるとともに、方向制御弁5のスプール開度が制
御され、第2油圧モータ7に流入する流量が制御
され、同モータ7の回転速度が制御される。さら
に、この場合、先に操作したリモコン弁10の二
次圧力Pi1によつてパイロツト切換弁16が既に
第2制御位置16bに切換えられ、油圧ポンプ1
の吐出流量Qが最大流量Qmaxになつているの
で、二次側回路11bに二次圧力Pi2が導かれて
も油圧ポンプ1の吐出流量Qmaxが変化すること
はない。従つて、第1油圧モータ6と、第2油圧
モータ7をそれぞれのリモコン弁10,11のレ
バー10c,11cの操作によつて互いに独立し
て制御できることになる。なお、先にレバー11
cを操作し、その後からレバー10cを操作した
場合でも上記と同様の制御が行われる。
このことから、たとえば第1油圧モータ6をク
レーンにおけるブームの俯仰用油圧モータとし、
第2油圧モータ7を主巻(または補巻)用の油圧
モータとして用いた場合、ブーム下げをハーフレ
バーでインチング制御しながら、主巻(または補
巻)をフルレバーで巻上げして吊荷を水平押出し
する場合でも、ブームが急降下する等の不都合が
生じることなく、安全に制御できる。
なお、本発明における複数アクチユエータの組
合せとしては、前記クレーンのブームと主巻(ま
たは補巻)の組合せだけに限らず、ブームと旋
回、油圧シヨベルのブーム用油圧シリンダとアー
ム用油圧シリンダ、その他油圧モータ同志、油圧
シリンダ同志、あるいは油圧モータと油圧シリン
ダの組合せ等、種々のアクチユエータの組合せに
適用できるものである。
(発明の効果) 以上のように、本発明は、1台の可変容量形油
圧ポンプから複数のアクチユエータに圧油を供給
する場合において、各アクチユエータのリモコン
弁のレバーのうち、いずれも操作しないときは、
油圧ポンプの吐出流量を最小にして動力の節約を
図ることができる。そして、いずれか1つを少し
でも操作すれば、油圧ポンプの吐出流量を最大に
できる。この結果、各アクチユエータを作動させ
る時は、レバー操作の順序に関係なく、常に最大
吐出状態のポンプから各アクチユエータにそれぞ
れの方向制御弁により決められた流量を的確に供
給でき、各アクチユエータを互いに速度干渉され
ることなく独立して制御できる。これにより複合
作業時の操作性、インチング制御等の制御性、作
業性等を大幅に向上でき、作業の安全性の向上に
も役立つものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す油圧回路図、第
2図はその制御特性図、第3図は従来の制御例を
示す制御特性図である。 1……可変容量形油圧ポンプ、1a……その流
量制御部、4……第1方向制御弁、5……第2方
向制御弁、6……第1油圧モータ、7……第2油
圧モータ、9……タンク、10……第1リモコン
弁、10a,10b……二次側回路、11……第
2リモコン弁、11a,11b……二次側回路、
12……リリーフ弁、13……パイロツトポン
プ、16……パイロツト切換弁、16a……第1
制御位置、16b……第2制御位置、17……制
御圧導入回路、18……タンク側回路、19……
一定圧導入回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 リモコン弁の二次圧力によつて切換えられる
    複数の方向制御弁を有し、各方向制御弁の切換え
    によつて共通の可変容量形油圧ポンプの吐出油を
    複数のアクチユエータに給排制御するように構成
    した複数アクチユエータの油圧制御回路におい
    て、前記可変容量形油圧ポンプの流量制御部に、
    この流量制御部をタンクに連通させて前記ポンプ
    の吐出流量を最小にする第1制御位置と、前記流
    量制御部に一定圧力の制御圧を導いて前記ポンプ
    の吐出流量を最大にする第2制御位置とに切換自
    在のパイロツト切換弁を接続するとともに、この
    パイロツト切換弁のパイロツト部に高圧選択回路
    を介して前記各リモコン弁の二次側回路を接続
    し、前記各リモコン弁の二次側に二次圧力が導か
    れていないときにパイロツト切換弁を第1制御位
    置に保持させ、かつ、前記各リモコン弁のいずれ
    か1以上の二次側に二次圧力が導かれたときにそ
    の二次側から高圧選択して導いた二次圧力によつ
    てパイロツト切換弁を第2制御位置に切換えるよ
    うに構成し、さらに、パイロツト切換弁の切換セ
    ツト圧を前記各方向制御弁の切換始点のセツト圧
    よりも低く設定したことを特徴とする複数アクチ
    ユエータの油圧制御回路。
JP59216781A 1984-10-16 1984-10-16 複数アクチユエ−タの油圧制御回路 Granted JPS6196202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59216781A JPS6196202A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 複数アクチユエ−タの油圧制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59216781A JPS6196202A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 複数アクチユエ−タの油圧制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6196202A JPS6196202A (ja) 1986-05-14
JPH0379563B2 true JPH0379563B2 (ja) 1991-12-19

Family

ID=16693786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59216781A Granted JPS6196202A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 複数アクチユエ−タの油圧制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6196202A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4779416A (en) * 1987-07-13 1988-10-25 Dresser Industries, Inc. Control system for front end loader boom and bucket operating systems
CN109356893B (zh) * 2018-10-11 2020-04-14 武汉船用机械有限责任公司 变幅吊机的液压控制系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60205001A (ja) * 1984-03-29 1985-10-16 Toshiba Mach Co Ltd タンデム油圧制御回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60205001A (ja) * 1984-03-29 1985-10-16 Toshiba Mach Co Ltd タンデム油圧制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6196202A (ja) 1986-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7513109B2 (en) Hydraulic controller for working machine
JP4380643B2 (ja) 作業機械の油圧制御装置
EP0362402A1 (en) Method and apparatus for driving hydraulic machine
JPS6225882B2 (ja)
JPH0672437B2 (ja) 油圧シヨベルの油圧回路
JPH0379563B2 (ja)
JPH0417283B2 (ja)
JPS62200004A (ja) 旋回体駆動用油圧モ−タの制御回路
JPS61171901A (ja) 複数アクチユエ−タの油圧制御回路
JP4166604B2 (ja) ウインチの速度制御装置およびクレーン
JP2004028264A (ja) クレーン仕様油圧ショベルの油圧回路
JPH0517961B2 (ja)
KR20040004047A (ko) 건설기계의 액추에이터구동용 유압파일럿회로
JP3205910B2 (ja) 単一可変容量ポンプによる複数アクチュエータの作動制御装置
KR100212218B1 (ko) 중장비의 다목적 유압제어장치
JPH0333924B2 (ja)
JP2002317471A (ja) 油圧ショベルの油圧制御回路
JPS61171906A (ja) 複数アクチユエ−タの油圧制御回路
JP2002174202A (ja) 油圧回路及び油圧回路を備えた建設機械
JPH0745654Y2 (ja) クレーン機能付パワーショベルの油圧回路
JPH10183693A (ja) 作業機械の油圧回路
JP2994076B2 (ja) 油圧モータの制御装置
KR920004542Y1 (ko) 굴삭기의 자동감속장치
JP2003232305A (ja) 流体圧回路
JP2003222103A (ja) 建設機械のアクチュエータ駆動用油圧回路