JPH0378456A - モータ - Google Patents

モータ

Info

Publication number
JPH0378456A
JPH0378456A JP21118689A JP21118689A JPH0378456A JP H0378456 A JPH0378456 A JP H0378456A JP 21118689 A JP21118689 A JP 21118689A JP 21118689 A JP21118689 A JP 21118689A JP H0378456 A JPH0378456 A JP H0378456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
rotary
rotary hub
hub
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21118689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2946540B2 (ja
Inventor
Matsuki Seto
瀬戸 末喜
Hiroshi Misawa
三沢 洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP21118689A priority Critical patent/JP2946540B2/ja
Publication of JPH0378456A publication Critical patent/JPH0378456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2946540B2 publication Critical patent/JP2946540B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushless Motors (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A産業上の利用分野 本発明はモータに関し、例えば磁気ディスクを回転駆動
するようになされたモータに適用して好適なものである
B発明の概要 本発明は、モータにおいて、回転部材を鉄系材料で磁気
回路に応じた形状の芯部材と、アルミニウム系材料のイ
ンサートダイカストとで一体に成形するようにしたこと
により、軽量な回転部材を実現できる。
C従来の技術 従来、磁気ディスクを回転駆動するようになされたモー
タとしては、回転ハブ上に直接磁気ディスクを装着する
ようになされたものが用いられており、これにより、磁
気ディスク装置全体として小型かつ薄型化し得るように
なされている。
すなわち、第4図及び第5図に示すように、この種のモ
ータ1は、内部に所定のコイル2Aを巻着してなる鉄心
2が固着されたフランジ状の固定部材3を介して、磁気
ディスク装置筺体4に取り付けられている。
この固定部材3の中心部には、鉄製でなる固定軸5が植
立されており、当該固定軸5を中心にして回転する回転
ハブ6上に、例えば2枚の磁気デイスク7.8が装着さ
れている。
実際上回転ハブ6は、円筒形状を有する突起部6A及び
外周に沿って下方向に突出したスカート部分を有する円
盤部6Bが、例えばステンレス材等の鉄系材料の削り出
しによる一体成形で形成されており、突起部6Aの内側
の透孔6Cに第1及び第2のベアリング9.10が嵌合
され、そのベアリング9.10を介して固定軸5に回転
自在に装着されている。
ここで突起部6への外周には、リング状の第1及び第2
のスペーサ11及び12を介して、2枚の磁気ディスク
7.8が嵌合され、さらに上部から円板状のクランプ部
材13を突起部6Aの上端部6Dに複数のねじ14でね
し止めすることにより、2枚の磁気ディスク7.8が回
転ハブ6に固着されている。
またこの回転ハブ6において、円盤部6Bのスカート部
内周面には、環状磁石15が貼着されており、これによ
り鉄心2のコイル2Aに駆動電流を導通ずれば回転ハブ
6が回転駆動され、かくして、2枚の磁気ディスク7.
8を回転駆動し得るようになされている。
D発明が解決しようとする問題点 ところでかかる構成のモータ1の回転ハブ6は、装着さ
れた磁気ディスク7.8のスラスト方向及びアキシャル
方向の振れ精度を向上するため、−般に鉄系材料で形成
されている。
ところが実際上、磁気ディスク7.8の内周部分には、
アルミニウム材でなる補強リング7A。
8Aが配置されており、従って回転ハブ6の鉄系材料と
の間に、熱変化量の相違が存在し、温度変化によって磁
気ディスク7.8の振れ精度が著しく劣化する問題があ
った。
この問題を解決するため、回転ハブ6全体をアルミニウ
ム材で形成することが考えられる。
このようにすれば、全体として軽量化できることにより
回転ハブ6の共振点を高くできるという利点を有するが
、反面モータ磁気回路の形成に難点が生じ、また固定軸
5及びベアリング9.10の材質の相違から、温度変化
によってベアリング9.10のプリロードが変化し、こ
の結果回転精度自体が著しく劣化する問題があった。
またこれに代え、回転部分のうちスペーサ11.12及
びクランプ部材13をアルミニウム材で形成することが
考えられる。
このようにすると、温度変化による磁気ディスク7.8
の振れ精度の劣化を防止できるが、全体をアルミニウム
材で形成した場合に比較して全体の重量が重くなること
により、回転ハブ6の共振点が低下するという問題があ
り解決策としては未だ不十分であった。
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、従来の問
題を一挙に解決して、回転部の重量を軽減すると共に、
温度変化による回転精度の劣化を未然に防止し得るモー
タを提案しようとするものである。
E問題点を解決するための手段 かかる問題点を解決するため本発明においては、被回転
部材7.8を保持回転させる回転部材21を、磁気回路
に応じた形状に鉄系材料で加工した芯部材22と、その
芯部材22に対して、アルミニウム系材料のインサート
ダイカスト23とで一体に成形するようにした。
1作用 回転部材21を、鉄系材料で磁気回路に応じた形状の芯
部材22と、アルミニウム系材料のインサートダイカス
ト23とで一体に成形するようにしたことにより、軽量
な回転部材21を軽量化し得る。
G実施例 以下図面について、本発明の一実施例を詳述する。
第5図との対応部分に同一符号を付して示す第1図にお
いて、20は全体としてハードディスク装置の磁気ディ
スクを回転駆動するモータを示し、回転ハブ21はイン
サートダイカストの手法で形成された回転ハブプレス部
22及び回転ハブダイカスト部23より構成されている
この回転ハブプレス部22は、第2図及び第3図に示す
ように、ベアリング9.10に当接するようになされた
円筒形状を有する突起部22Aと、外周に沿って下方向
に突出したスカート部分を有する円盤部22Bとを有す
る形状に選定されており、この突起部22A及び円盤部
22Bが鉄板のプレス加工によって一体成形で形成され
ている。
また回転ハブダイカスト部23は、回転ハブプレス部2
2を挟んでアルミニウム材で鋳造され、従来の回転ハブ
6(第5図)の突起部6Aと同様の外形形状に選定され
ている。
なお実際上、回転ハブプレス部22の円盤部22Bの円
周上には、所定の大きさの4つの透孔21IA、24B
、24C,24Dが所定の大きさで穿設されている。
これにより、回転ハブプレス部22を挟んで、アルミニ
ウム材をインサートする際、回転ハブプレス部22の上
下面側に均等にアルミニウム材を流し込めるようになさ
れている。
かくして、回転ハブプレス部22の鉄板部分と、回転ハ
ブダイカスト部23のアルミニウムダイカスト部分の密
着性を高め、このようにして必要かつ十分な機械的強度
を得るようになされている。
このようにして形成された回転ハブ21は、回転ハブプ
レス部22の突起部22A内部に第1及び第2のベアリ
ング9.10が嵌合され、従来と同様にしてそのベアリ
ング9.10を介して固定軸5に回転自在に装着されて
いる。
また回転ハブダイカスト部23の外周には、アルミニウ
ム材でなるリング状の第1及び第2のスペーサ11及び
12を介して2枚の磁気ディスク7.8が嵌合され、さ
らに上部からアルミニウム材でなる円板状のクランプ部
材13を回転ハブダイカスト部23の上端部に複数のね
じ14でねし止めすることにより、2枚の磁気ディスク
7.8が回転ハブ21に固定されている。
またこの回転ハブ21において、回転ハブプレス部22
の円盤部22Bのスカート部内周面には環状磁石15が
貼着されており、これにより鉄心2のコイル2Aに駆動
電流を導通すれば、回転ハブ21が回転駆動され、この
ようにして、2枚の磁気ディスク7.8を回転駆動する
ことができる。
以上の構成において、ベアリング9.10に対しては、
回転ハブ21の回転ハブプレス部22が嵌合することに
より、温度変化によるベアリング9.10のプリロード
の変化を未然に防止することができ、か(して、回転精
度の劣化を有効に防止することができる。
また、環状磁石15は、回転ハブ21の回転ハブプレス
部22に貼着するようになされており、これにより、モ
ータ20の回転に必要な磁気回路を有効に構成すること
ができる。
さらに、磁気ディスク7.8の保持部分、すなわち、回
転ハブ21の回転ハブダイカスト部23、スペーサ11
.12及びクランプ部材13は、全てアルミニウム材で
構成されており、かくして、温度変化による磁気ディス
ク7.8の振れ精度の劣化を有効に防止できる。
また実際上、この回転ハブ21をインサートダイカスト
の手法で形成すると共に、磁気ディスク7.8の保持部
分をアルミニウム材で構成したことにより、回転部全体
の重量を軽量化することができ、これにより、回転ハブ
21の共振点の低下を有効に防止することができる。
以上の構成によれば、回転部の重量を軽減すると共に、
温度変化による回転精度の劣化を未然に防止し得るモー
タ20を容易に実現できる。
なお上述の実施例においては、芯部材として回転ハブ2
1の回転ハブプレス部22を、鉄板をプレス加工して形
成した場合について述べたが、芯部材は鉄板のプレス加
工に限らず、例えばステンレススチール材等他の鉄系材
料の削り出し加工等によって形成するようにしても、上
述の実施例と同様の効果を実現できる。
また上述の実施例においては、本発明を磁気ディスクを
回転駆動するモータに適用した場合について述べたが、
本発明はこれに限らず、種々のモータに広く適用して好
適なものである。
H発明の効果 上述のように本発明によれば、回転部材を、鉄系材料で
磁気回路に応じた形状の芯部材と、アルミニウム系材料
のインサートダイカストとで一体に成形するようにした
ことにより、簡易な構成で回転部重量を有効に軽減し得
るモータを実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるモータの一実施例を示す路線的断
面図、第2図はその回転ハブプレス部の構造を示す路線
的断面図、第3図はその路線的平面図、第4図は磁気デ
ィスク装置用モータを示す路線的分解斜視図、第5図は
従来のモータを示す路線的断面図である。 1.20・・・・・・モータ、2・・・・・・鉄心、3
・・・・・・固定部材、6.21・・・・・・回転ハブ
、7.8・・・・・・磁気ディスク、9.10・・・・
・・ベアリング、lL12・・・・・・スペーサ、13
・・・・・・クランプ部材、22・・・・・・回転ハブ
プレス部、23・・・・・・回転ハブダイカスト部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  被回転部材を保持回転させる回転部材を、磁気回路に
    応じた形状に鉄系材料で加工した芯部材と、当該芯部材
    に対して、アルミニウム系材料のインサートダイカスト
    とで一体に成形するようにした ことを特徴とするモータ。
JP21118689A 1989-08-16 1989-08-16 モータ Expired - Fee Related JP2946540B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21118689A JP2946540B2 (ja) 1989-08-16 1989-08-16 モータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21118689A JP2946540B2 (ja) 1989-08-16 1989-08-16 モータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0378456A true JPH0378456A (ja) 1991-04-03
JP2946540B2 JP2946540B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=16601831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21118689A Expired - Fee Related JP2946540B2 (ja) 1989-08-16 1989-08-16 モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2946540B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05316707A (ja) * 1992-05-08 1993-11-26 Ricoh Co Ltd 面対向型モ−タ
US5486962A (en) * 1994-10-12 1996-01-23 International Business Machines Corporation Integral hub and disk clamp for a disk drive storage device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05316707A (ja) * 1992-05-08 1993-11-26 Ricoh Co Ltd 面対向型モ−タ
US5486962A (en) * 1994-10-12 1996-01-23 International Business Machines Corporation Integral hub and disk clamp for a disk drive storage device
US5872681A (en) * 1994-10-12 1999-02-16 International Business Machines Corporation Integral hub and disk clamp for a disk drive storage device
US6556376B1 (en) 1994-10-12 2003-04-29 International Business Machines Corporation Integral hub and disk clamp for a disk drive storage device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2946540B2 (ja) 1999-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6359757A (ja) デイスク駆動モ−タ
JPH06133518A (ja) 磁気ディスク駆動モータ
JPH06124533A (ja) 磁気ディスク駆動モータ
JPH0378456A (ja) モータ
JP3020616B2 (ja) スピンドルモータ
US5783884A (en) Coil components and motor using the coil components
JPH0668592A (ja) ディスク回転用モータ
JPS61112547A (ja) デイスク駆動モ−タ
JPH03222661A (ja) スピンドルモータ
US5450261A (en) Magnetic disc drive motor having disc securely fixed to loading surface to abut upper bearing outer ring
JP2729733B2 (ja) 磁気ディスク駆動モータ
KR100191007B1 (ko) 하드 디스크 드라이브용 스핀들 모터의 자기 센터 셋팅장치
JPH056595Y2 (ja)
JPH0660531A (ja) スピンドル機構
JPH03285545A (ja) スピンドルモータ
JP3545889B2 (ja) ロ−タリソレノイド
JPH0724933Y2 (ja) 高速モータ用スラスト軸受機構
JPH05252713A (ja) ブラシレスモータ
JPS6345831Y2 (ja)
JPH0733585Y2 (ja) ロータリアクチュエータ
JPH07192388A (ja) スピンドルモータ
JPH0614512A (ja) モータ
JP2000350404A (ja) スピンドルモータ
JPH0640375Y2 (ja) 磁気ディスク回転用モータの磁性流体シール構造
JP2836280B2 (ja) 回転ヘッドシリンダー装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees