JPH0377881B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0377881B2
JPH0377881B2 JP29356085A JP29356085A JPH0377881B2 JP H0377881 B2 JPH0377881 B2 JP H0377881B2 JP 29356085 A JP29356085 A JP 29356085A JP 29356085 A JP29356085 A JP 29356085A JP H0377881 B2 JPH0377881 B2 JP H0377881B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side chamber
rail
piston rod
hydraulic cylinder
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP29356085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62156401A (ja
Inventor
Mitsuo Hanawa
Katsuhiko Shono
Yukio Nagayama
Hajime Kametani
Akira Hara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Railway Technical Research Institute
Shibaura Mechatronics Corp
Original Assignee
Shibaura Engineering Works Co Ltd
Railway Technical Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibaura Engineering Works Co Ltd, Railway Technical Research Institute filed Critical Shibaura Engineering Works Co Ltd
Priority to JP29356085A priority Critical patent/JPS62156401A/ja
Publication of JPS62156401A publication Critical patent/JPS62156401A/ja
Publication of JPH0377881B2 publication Critical patent/JPH0377881B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Machines For Laying And Maintaining Railways (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、鉄道線路の軌道上を移動可能なレー
ル削正車に取付けられ、レール頭部の輪郭を修正
するレール頭部削正装置に関するものである。
「従来の技術」 鉄道線路の軌道のレール頭部表面には、軌道上
を走行する鉄道車両の車輪との間の摩擦等によ
り、レール頭頂面の長手方向に波状に凹凸を呈す
る波状摩耗やレール頭側面の変形等が発生し、鉄
道線路の軌道、路盤および鉄道車両に激しい振動
や衝撃を与え、軌道や路盤の破壊を促進するとと
もに、乗客の乗心地や安全を阻害し、また、騒音
を発生して、鉄道沿線に騒音公害を惹起する等の
不都合を生ずる恐れがある。従つて、鉄道線路の
定期的保線作業等の際に、レール頭部表面の波状
摩耗や変形等を削正してレール頭部の輪郭を修正
し、上述のような不都合を解消することが必要と
なる。
一般に、軌道のレール頭部表面に発生した波状
摩耗や変形等を削正してレール頭部の輪郭を修正
する方法としては、第3図に示すように、波長が
3cmから60cm位の短波長摩耗に対しては、レール
表面に沿つて削正工具を押圧しながら凸部hを削
正する定圧削りと、第4図に示すように、波長が
70cmから2m位の長波長摩耗に対しては、波の山
の部分haだけを削正する定位削りの二つの方法
がある。
そして、従来の技術としては、例えば、特公昭
58−32241号公報に示されているように、定圧削
り方法を用いた「レールのヘツドの表面を軌道上
で修正するための装置」があり、また、実開昭57
−202402号公報に示されているように定位削り方
法を用いた「敷設軌条研磨車の砥石圧力調整機
構」がある。しかしながら、従来の公知技術に
は、定圧削りと定位削りを任意に選択使用できる
レール頭部削正装置はなかつた。
「発明が解決しようとする問題点」 本発明は、上述の点に鑑みてなされたもので、
定圧削りと定位削りを任意に選択使用できるレー
ル頭部削正装置を提供するものである。
「問題点を解決するための手段」 そのため、本発明は、軌道上を走行可能なレー
ル削正車に収納設定用油圧シリンダを介して取付
けられ、原動機により回転駆動される所定数の削
正工具を有するレール頭部削正装置において、各
削正工具を上下方向に移動可能にピストンロツド
を介してそれぞれ上下用油圧シリンダで支承し、
この各上下用油圧シリンダに圧力油を供給する油
圧ポンプの吐出側に、削正工具の削正深さに関連
して任意に油圧ポンプの吐出圧力を調整すること
ができる圧力調整弁を設け、この圧力調整弁と各
上下用油圧シリンダの間に、各上下用油圧シリン
ダごとに、上下用油圧シリンダのピストンロツド
側室とピストン側室を、流量調整弁とこの流量調
整弁と並列に接続された切換弁を介して接続する
循環油圧回路を設け、切換弁により定圧削りと定
位削りを任意に選択することができるようにした
ものである。
「作 用」 まず、レール削正車を作業現場まで走行又は牽
引し、収納設定用油圧シリンダにより、レール頭
部削正装置をレール上に下降させ、各削正工具を
レール頭部表面に係合させる。そして、レール頭
部表面の摩耗の凹凸の状態や変形により削正工具
に与えるべき削正深さを決める。通常、削正深さ
は、削正工具の回転数、送り速度を一定とした場
合、削正工具によりレール頭部表面に加えられる
押圧力に比例する。この場合、上下用油圧シリン
ダのピストンロツド側室とピストン側室には、圧
力調整弁により調整された同一圧力の圧力油が供
給されるので、ピストンロツドには、ピストンロ
ツド側室とピストン側室のピストン面積差により
発生する上向きの力が作用し、削正工具の押圧力
は、削正工具の自重と上下用油圧シリンダのピス
トンロツドに作用する上向きの力の差となる。従
つて、圧力調整弁を調整して、上下用油圧シリン
ダのピストンロツド側室およびピストン側室に油
圧ポンプから供給される圧力油の圧力を変えるこ
とにより、ピストンロツドに作用する上向きの力
の大きさが変化し、任意の削正深さに対応する押
圧力を削正工具に与えることができる。そして、
レール頭部表面の摩耗が短波長摩耗の場合には、
切換弁により、上下用油圧シリンダのピストンロ
ツド側室とピストン側室とを直接連通させ、削正
工具を回転させながら、レール削正車をレールに
沿つて走行させれば、削正工具はレール頭部表面
の凹凸に追従して上下に移動しながら、レール頭
部表面に常時所定の押圧力で押圧され、レール頭
部表面を定圧削りにより削正することができる。
また、レール頭部表面の摩耗が長波長摩耗の場合
には、削正工具が長波長摩耗の山から山へ移動す
るときに、削正工具が押圧力により下降して長波
長摩耗の谷を削正しないように、予め流量調整弁
を絞り、削正工具の下降速度を遅くしておく。そ
して、切換弁を上述の定位削りの位置にして削正
工具をレール頭部表面に係合させて後、切換弁を
切換えて、上下用油圧シリンダのピストンロツド
側室とピストン側室を、流量調整弁と逆止弁を介
して連通させる。しかる後、削正工具を回転させ
ながら、レール削正車をレールに沿つて移動さ
せ、削正工具が長波長摩耗の一つの山に乗り上げ
ると、ピストンロツドを介してピストンが上下用
油圧シリンダ内を上方に移動し、ピストンロツド
側室の圧力油は逆止弁を通つてピストン側室に急
速に移動し、削正工具はその山に所定の押圧力で
押圧され、その山を所定の押圧力で削正すること
ができる。しかし、削正工具が一つの山を削正し
終つて、次の山に向かつて移動するときは、削正
工具はその押圧力により下降しようとして、ピス
トンロツドを介してピストンを下方に押すが、上
下用油圧シリンダのピストン側室内の圧力油は、
逆止弁に阻止されて、流量調整弁を通つてしかピ
ストンロツド側室内に移動できず、従つて削正工
具の下降速度は遅くなり、削正工具は僅か下降す
るが、長波長摩耗の谷を削正することなく次の山
に到達して、定位削りを行うことができる。
「実施例」 以下に、本発明の一実施例を図面について詳細
に説明する。
第1図は本発明のレール頭部削正装置を取付け
たレール削正車の側面図、第2図はレール頭部削
正装置の削正工具の油圧制御回路図である。
第1図に示すように、レール頭部削正装置1
は、前車輪2と後車輪3により軌道のレール4上
を走行可能なレール削正車5の台車6の下方の左
右のレールの上方に複数個の収納設定用油圧シリ
ンダ7を介して取付けられ、この収納設定用油圧
シリンダ7により、回送時には車両限界内に収納
保持され、作業時には左右のレール上に下降され
て、作業状態に設定され、案内車輪8,8により
レール4上をレール削正車5とともに走行する。
第1図には、レール頭部削正装置1に左右の各
レール当りそれぞれ4台の削正工具11を取付け
た場合が示してあり、これらの各4台の削正工具
11は、第2図の分岐回路,,,により
全く同様に制御される。第2図には分岐回路に
より制御される削正工具11のみが示されてい
る。すなわち、レール頭部削正装置1は、左右の
各レールあたり原動機9(電動機、油圧モータ、
空圧モータ等)と、この原動機9によつて回転駆
動される砥石10とからなる4台の削正工具11
と、この削正工具11ごとに設けられ、削正工具
11をピストン12およびピストンロツド13を
介して上下方向に移動可能に支承し、削正工具1
1に上向きの力を与える上下用油圧シリンダ14
と、削正工具11を取付け、かつ上下用油圧シリ
ンダ14のピストンロツド13に連結され、案内
桿15に沿つて削正工具11とともに上下方向に
移動する案内筒16と、エンジン、電動機等の原
動機17により駆動され油槽18から作動油をフ
イルタ19を介して吸入し、圧力油を各上下用油
圧シリンダ14に供給する油圧ポンプ20と、こ
の油圧ポンプ20の吐出側に設けられ、油圧ポン
プ20の吐出圧力を削正工具11の削正深さに関
連して任意に調整できる圧力調整弁21と、この
圧力調整弁21と各上下用油圧シリンダ14の間
に、各上下用油圧シリンダ14ごとに設けられ、
上下用油圧シリンダ14のピストンロツド側室2
2とピストン側室23を、流量調整弁24とこの
流量調整弁24と並列に接続された切換弁25を
介して接続した循環油圧回路26とを有してい
る。そして、切換弁25は、第1位置27と第2
位置28を有し、切換弁25を第1位置27にす
ると、第2図から明らかなように、上下用油圧シ
リンダ14のピストンロツド側室22とピストン
側室23は、流量調整弁24と逆止弁29を介し
て連通し、切換弁25を第2位置28にすると、
上下用油圧シリンダ14のピストンロツド側室2
2とピストン側室23は直接連通する。
次に以上の構成を有するレール頭部削正装置1
の作用について説明する。
まず、レール削正車5を作業現場まで走行又は
牽引し、収納設定用油圧シリンダ7を作動させ
て、レール頭部削正装置1をレール4上に下降さ
せて、各削正工具11の砥石10をレール4の頭
部に係合させる。第1図および第2図には、削正
工具11でレール4の頭頂面を削正する場合が示
してあるが、削正工具11の軸線を鉛直線に対し
て傾斜させて、削正工具11の砥石10をレール
4の頭側面に係合させれば、レール4の頭側面を
削正することができる。
次いで、レール4の頭頂面の摩耗の凹凸の状態
により削正工具11に与えるべき削正深さを決め
る。通常、削正深さは、削正工具11の回転数、
送り速度を一定とした場合、削正工具11により
レール4の頭頂面に加えられる押圧力に比例す
る。例えば、削正工具11の回転数1800rpm送り
速度1Km/Hrとした場合、削正深さ0.1mmに対し
て、約3Kg/cm2の押圧力が必要である。この場
合、上下用油圧シリンダ14のピストンロツド側
室22とピストン側室23には、油圧ポンプ20
より圧力調整弁21により調整された同一圧力の
圧力油が供給されるので、ピストンロツド13に
は、ピストンロツド側室22とピストン側室23
のピストン面積差により上向きの力が発生し、削
正工具11によりレール4の頭頂面に加えられる
押圧力は、削正工具11の自重と上下用油圧シリ
ンダ14のピストンロツド13に作用する上向き
の力の差となる。従つて、圧力調整弁21を調整
して、上下用油圧シリンダ14のピストンロツド
側室22およびピストン側室23に供給される圧
力油の圧力を変えることにより、ピストンロツド
13に作用する上向きの力の大きさを変えて、任
意の削正深さに対応する押圧力を削正工具11に
与える。そして、レール4の頭頂面の摩耗が短波
長摩耗の場合には、切換弁25を第2位置28に
すれば、上下用油圧シリンダ14のピストンロツ
ド側室22とピストン側室23とは直接連通し、
削正工具11は押圧力によりレール4の頭頂面上
に下降し、レール4の頭頂面を常時所定の押圧力
で押圧する。従つて、削正工具11を回転させな
がら、レール削正車5をレール4に沿つて走行さ
せれば、削正工具11はレール4の頭頂面の凹凸
に追従して上下に移動しながら、レール4の頭頂
面を所定の押圧力で削正し、レール4の頭頂面を
定圧削りにより削正する。また、レール4の頭頂
面の摩耗が長波長摩耗の場合には、削正工具11
が長波長摩耗の山から山へ移動するときに、削正
工具11が押圧力により下降して長波長摩耗の谷
を削正しないように、予め流量調整弁24を絞
り、削正工具11の下降速度を遅くしておく。そ
して、切換弁25を第2位置28にして削正工具
11をレール4の頭頂面に係合させて後、切換弁
25を第1位置27に切換えれば、上下用油圧シ
リンダ14のピストンロツド側室22とピストン
側室23とは、流量調整弁24と逆止弁29を介
して連通する。従つて、削正工具11を回転させ
ながら、レール削正車5をレール4に沿つて走行
させれば、削正工具11が一つの山に乗り上げる
と、案内筒16およびピストンロツド13を介し
て、ピストン12が上下用油圧シリンダ14内を
上方に移動し、ピストンロツド側室22内の圧力
油は逆止弁29を通つてピストン側室23内に急
速に移動し、削正工具11は、その山に所定の押
圧力で押圧されるので、その山を所定の押圧力で
削正する。しかし、削正工具11が一つの山を削
正し終つて、次の山に向つて移動するときは、削
正工具11はその押圧力により下降しようとし
て、案内筒16およびピストンロツド13を介し
てピストン12を下方に押すが、上下用油圧シリ
ンダ14のピストン側室23内の圧力油は、逆止
弁29により阻止されて、流量調整弁24を通つ
てしかピストンロツド側室22内に移動できない
ので、削正工具11の下降速度は遅くなり、削正
工具11は僅かに下降はするが、長波長摩耗の谷
を削正することなく次の山に到達して削正する、
これを長波長摩耗の山から山へ繰返すことにより
定位削りを行うことができる。
また、上述の実施例では、削正工具11の上下
方向の移動を、案内桿15に沿つて上下方向に移
動する案内筒16に削正工具11を取付けて行つ
ているが、これは何もこれに限定されるものでな
く、平行クランク機構を利用し、一方のクランク
を上下用油圧シリンダのピストンロツドに連結
し、ピストンロツドに上向きの力が作用するよう
に構成してもよい。
「発明の効果」 上述のように、本発明のレール頭部削正装置
は、各削正工具ごとに、削正工具を上下方向に移
動可能にピストンロツドを介して支承する上下用
油圧シリンダを設け、これらの各油圧シリンダに
圧力調整弁により吐出圧力を調整できる油圧ポン
プにより圧力油を供給し、圧力調整弁と各上下用
油圧シリンダの間に、各上下用油圧シリンダごと
に、上下用油圧シリンダのピストンロツド側室と
ピストン側室を、流量調整弁とこの流量調整弁と
並列に接続された切換弁を介して接続する循環油
圧回路を設け、レール頭部表面の摩耗の凹凸の状
態に応じて、圧力調整弁を調整して所要の削正深
さに対応する押圧力を各削正工具に付与するとと
もに、レール頭部表面の摩耗が短波長摩耗か長波
長摩耗かに従つて、切換弁を切換えて、短波長摩
耗の場合には定圧削りを、長波長摩耗の場合には
定位削りをそれぞれ選択することができるように
したものである。従つて、レール頭部表面の摩耗
状態に応じて、削正工具に適正な削正深さに対応
する押圧力と、定圧削りまたは定位削りを選択付
与することができる。また定位削りの場合、削正
工具の下降速度を流量調整弁を介して調整するこ
とにより、削正工具はその砥石の摩耗に追従して
適正な押圧力を保持しながら下降し、自動的に削
正作業中の砥石の位置補正を行うことができる。
また、定圧削りの場合、切換弁により、上下用油
圧シリンダのピストンロツド側室とピストン側室
を直接連通するので、削正工具はレール頭部表面
の凹凸に追従しながら、レール頭部表面を滑らか
に削正することができる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のレール頭部削正装置を取付け
たレール削正車の側面図、第2図はレール頭部削
正装置の削正工具の油圧制御回路図、第3図は定
圧削りの説明図、第4図は定位削りの説明図であ
る。 1…レール頭部削正装置、9…原動機、10…
砥石、11…削正工具、12…ピストン、13…
ピストンロツド、14…上下用油圧シリンダ、1
5…案内桿、16…案内筒、20…油圧ポンプ、
21…圧力調整弁、、22…ピストンロツド側室、
23…ピストン側室、24…流量調整弁、25…
切換弁、26…循環油圧回路、27…第1位置、
28…第2位置、29…逆止弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 軌道上を走行可能なレール削正車に収納設定
    用油圧シリンダを介して取付けられ、レール頭部
    の輪郭を修正するレール頭部削正装置において、
    原動機とこの原動機により回転駆動される砥石と
    から成る所定数の削正工具と、この各削正工具ご
    とに設けられ、前記削正工具を上下方向に移動可
    能にピストンロツド側室を上方にして、ピストン
    ロツドを介して支承する上下用油圧シリンダと、
    この各上下用油圧シリンダに圧力油を供給する油
    圧ポンプと、この油圧ポンプの吐出側に設けら
    れ、その吐出圧力を前記削正工具の削正深さに関
    連して任意に調整できる圧力調整弁と、この圧力
    調整弁と前記各上下用油圧シリンダの間に、各上
    下用油圧シリンダごとに設けられ、前記上下用油
    圧シリンダのピストンロツド側室とピストン側室
    を、流量調整弁とこの流量調整弁と並列に接続さ
    れた切換弁を介して接続し、前記切換弁により、
    前記上下用油圧シリンダのピストンロツド側室と
    ピストン側室を、前記流量調整弁とピストンロツ
    ド側室からピストン側室方向には連通するが、そ
    の反対方向には連通しない逆止弁とを介して、ま
    たは直接連通させる循環油圧回路とを有すること
    を特徴とするレール頭部削正装置。
JP29356085A 1985-12-28 1985-12-28 レ−ル頭部削正装置 Granted JPS62156401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29356085A JPS62156401A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 レ−ル頭部削正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29356085A JPS62156401A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 レ−ル頭部削正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62156401A JPS62156401A (ja) 1987-07-11
JPH0377881B2 true JPH0377881B2 (ja) 1991-12-12

Family

ID=17796327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29356085A Granted JPS62156401A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 レ−ル頭部削正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62156401A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2794505B2 (ja) * 1991-09-20 1998-09-10 孝弘 今橋 加工圧制御装置
JP6035229B2 (ja) * 2013-11-21 2016-11-30 公益財団法人鉄道総合技術研究所 レール削正台車およびレール削正方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62156401A (ja) 1987-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4135332A (en) Rail grinding machine
US3707808A (en) Rail grinder
US4294041A (en) Mobile machines for removing surface irregularities from rail heads
CA1044020A (en) Process and apparatus for truing the head of rails of a railway
US4534689A (en) Mobile rail contouring machine
CA2118296C (en) Rail grinding machine
US6921319B2 (en) Method for grinding a rail, and device for carrying out said method
GB2121710A (en) A device for milling rail heads of railway tracks
CN105507096A (zh) 半自动磨轨机
US6746307B2 (en) Method for re-profiling at least one running surface of a rail, and corresponding device
US4309846A (en) Mobile machine for removing surface irregularities from rail heads
US4256344A (en) Concrete surfacing machine
US4333686A (en) Road planer device with auxiliary outrigger depth control wheels
US4333685A (en) Road surfacing apparatus
GB2204514A (en) A belt grinding unit for removing surface irregularities on the rail head surface of one or both rails of the laid railway track
DE2801110A1 (de) Fahrbare schienenschleifmaschine
JPH0377881B2 (ja)
US4588231A (en) Pavement surfacing machine
JPH0377882B2 (ja)
JPH0421761B2 (ja)
JP2024506074A (ja) 軌道使用保守機械および該機械を運転する方法
CA1125573A (en) Mobile machine for removing surface irregularities from rail heads
US2762171A (en) Apparatus for forming wheel peripheries
JPH0426362B2 (ja)
JPH0428041B2 (ja)