JPH0375295A - 有機金属材料用バブラ - Google Patents

有機金属材料用バブラ

Info

Publication number
JPH0375295A
JPH0375295A JP21172289A JP21172289A JPH0375295A JP H0375295 A JPH0375295 A JP H0375295A JP 21172289 A JP21172289 A JP 21172289A JP 21172289 A JP21172289 A JP 21172289A JP H0375295 A JPH0375295 A JP H0375295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bubbler
organometallic
carrier gas
organic metal
bubbling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21172289A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Arimoto
有本 智
Shigemi Kageyama
茂己 影山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP21172289A priority Critical patent/JPH0375295A/ja
Publication of JPH0375295A publication Critical patent/JPH0375295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 有機金属材料を用いた気相成長において、蒸気圧変動が
無く安定に材料供給を可能とする有機金属材料用バプラ
に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は従来の有機金属バブラを示す断面図で、図にお
いて、1は液体有機金属材料、2は有機金属材料1をバ
ブリングす、るためのキャリアガス、3はキャリアガス
2の気泡、4はバブリングにより生じた有機金属の飽和
蒸気、5は有機金属材料lを封入するバブラである。
従来の有機金属バブラの使用法は、キャリアガス2によ
り気泡3を発生させて有機金属材料1をバブリングする
ことにより、充分に有機金属の蒸気を発生させ、バブラ
5内の蒸気圧を常に飽和状態とする。この飽和蒸気圧に
達した気体状態にある有機金属材料lを気相成長炉に導
入して使用する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の有機金属用バブラは以上のように構成されていた
ので、キャリアガスにより有機金属材料のバブリングを
行なっているが、この場合大流量に対しては充分なバブ
リング効果は期待できるが、微小流量においてはバブリ
ング間隔が非常に粗となるため安定に材料を供給できな
いという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、液体有機金属のバブリングをキャリアガスに
より行なわず、キャリアガス流量によらず安定に有機金
属の飽和蒸気を供給できる有機金属用バブラを得ること
を目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る有機金属材料用バブラは、バブラ内に液
体有機金属をバブリングし得る羽根車を備えたものであ
る。
〔作 用〕
この発明における有機金属用バブラは、キャリアガスに
よる有機金属のバブリングを行なわず、バブラ内に取り
付けられた羽根車により有機金属をバブリングするため
、キャリアガス流量に無関係にしかも安定に有機金属の
飽和蒸気を供給することができる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図(a)はこの発明の一実施例を示す有機金属バブ
ラの断面図、第1図(b)は第1図(a)の羽根車の一
実施例を示す斜視図である。図中符号1.2.4は前記
従来のものと同一であるので説明を省略する。
本発明における有機金属バブラ5はキャリアガス2の導
入部、出口部があるのみで液体有機金属のバブリングは
行なわない構造となっている。図において、6および7
は液体有機金属をバブリングするための羽根車であり、
これらは第1図(a)の点線で示した部分に取り付けら
れる。
次に動作について説明する。
羽根車6はバブラ5に対して水平に、羽根車7はバブラ
5に対して垂直の方向に回転させることにより、有機金
属材料1のバブリングを行なう。
この際、羽根車6もしくは7の回転速度は、その回転に
より気泡が生じるような速度とすることにより、有機金
属lの飽和蒸気が得られるように調整する。このように
して発生した飽和蒸気4は、キャリアガス2により後押
しされることにより供給される。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、液体有機金属をキャリ
アガスによりバブリングするのではなく、有機金属用バ
ブラ内に取り付けられた羽根車によりバブリングするた
め、キャリアガス流量によらず微小流量においても安定
に有機金属の飽和蒸気を供給できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)はこの発明の一実施例を示す有機金属バブ
ラの断面図、第1図(b)は第1図(a)の羽根車の拡
大斜視図、第2図は従来の有機金属バブラの断面図であ
る。 図において、lは液体有機金属、2はキャリアガス、3
は気泡、4は有機金属の飽和蒸気、5は有機金属用バブ
ラ、6および7は羽根車である。 なお、図中、同一符号は同一、または相当部分を示す。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液体の有機金属材料をバブラ内に取り付けられた羽根車
    によりバブリングすることにより材料の供給を行なうこ
    とを特徴とする有機金属材料用バブラ。
JP21172289A 1989-08-17 1989-08-17 有機金属材料用バブラ Pending JPH0375295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21172289A JPH0375295A (ja) 1989-08-17 1989-08-17 有機金属材料用バブラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21172289A JPH0375295A (ja) 1989-08-17 1989-08-17 有機金属材料用バブラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0375295A true JPH0375295A (ja) 1991-03-29

Family

ID=16610520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21172289A Pending JPH0375295A (ja) 1989-08-17 1989-08-17 有機金属材料用バブラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0375295A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0555614A1 (en) * 1992-02-13 1993-08-18 International Business Machines Corporation Metal-organic gas supply for MOVPE and MOMBE
US9481364B2 (en) 2013-02-07 2016-11-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Drive assist device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0555614A1 (en) * 1992-02-13 1993-08-18 International Business Machines Corporation Metal-organic gas supply for MOVPE and MOMBE
US9481364B2 (en) 2013-02-07 2016-11-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Drive assist device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0905276A3 (en) Apparatus for vaporizing and supplying a material
US4117048A (en) Apparatus for introducing gas into a liquid
JPH0346437B2 (ja)
CA2222146A1 (en) A method for flame stabilization in a process for preparing synthesis gas
US4193950A (en) Apparatus for introducing gas into a liquid
EP0559259A1 (en) Method for transforming a liquid flow into a gas flow, and device for implementing the method
JPH0375295A (ja) 有機金属材料用バブラ
KR940016465A (ko) 액체원료의 공급방법 및 그 방법을 사용한 박막의 형성방법
WO1990011822A3 (en) Gas flow control apparatus
JP3179113B2 (ja) 液体の流れをガスの流れに変換する方法および装置
JPS5694751A (en) Vapor growth method
TW327238B (en) Method and process for producing semiconductor monocrystal film
JPS6089575A (ja) シリコン窒化膜の製造方法
Yoshida et al. New singlet oxygen generator for chemical oxygen‐iodine lasers
CA1321135C (en) Process for dissolving a gas in a liquid
FR2293235A1 (fr) Dispositif pour introduire un gaz dans un liquide
JPS60131973A (ja) 有機金属の気化方法
JPS6484717A (en) Semiconductor thin film vapor growth apparatus
JPH02124796A (ja) 固体有機金属供給装置
JPS5713746A (en) Vapor-phase growing apparatus
JPS6283400A (ja) 有機金属気相成長用シリンダ−の改良法
RU2045718C1 (ru) Установка для получения газовых гидратов
JPS63232316A (ja) 蒸気圧制御装置
JPS63274495A (ja) 曝気撹拌装置
GB8612402D0 (en) Reagent source