JPH0374827A - 電解コンデンサ駆動用電解液 - Google Patents

電解コンデンサ駆動用電解液

Info

Publication number
JPH0374827A
JPH0374827A JP21089589A JP21089589A JPH0374827A JP H0374827 A JPH0374827 A JP H0374827A JP 21089589 A JP21089589 A JP 21089589A JP 21089589 A JP21089589 A JP 21089589A JP H0374827 A JPH0374827 A JP H0374827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
salt
dimethyl
driving
electrolytic solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21089589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2910075B2 (ja
Inventor
Kenjiro Nakanishi
中西 賢治朗
Shigeo Shinpo
成生 新保
Noriki Ushio
潮 憲樹
Keiji Mori
啓治 森
Hideki Shimamoto
秀樹 島本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1210895A priority Critical patent/JP2910075B2/ja
Publication of JPH0374827A publication Critical patent/JPH0374827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2910075B2 publication Critical patent/JP2910075B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は特に中高圧用の電解コンデンサに用いられる電
解コンデンサ駆動用電解液に関するものである。
従来の技術 従来の電解コンデンサ駆動用電解液において、特に中高
圧用電解液としては、特公昭60−13293号公報に
みられるように、ブチルオクタンニ酸を溶質として用い
る例や、特公昭63−15738号公報に見られるよう
に5,6デカンジカルボン酸を溶質として用いた例が多
いが、高温における駆動用電解液の比抵抗変化という点
では改善する必要があった。このような欠点を解決する
ために主体の溶媒をγ−ブチロラクトンとし、これらの
三塩基性酸あるいはその塩を用いることにより、高温に
おいてもエステル化反応をせず、比抵抗変化がしにくい
駆動用電解液となる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、γ−ブチロラクトンを主体とした溶媒に
、これらの三塩基性酸またはその塩を用いることにより
、比抵抗変化がしにくいという点においては良かったが
、定電流化成時における化成・放電特性(以降、火花発
生電圧と言う)が充分でないという欠点があった。
本発明はこのような従来の欠点を解決するもので、火花
発生電圧を充分に高めた中高圧用の電解コンデンサ駆動
用電解液を提供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の電解コンデンサ駆動
用電解液は、γ−ブチロラクトンを主体とした溶媒に、
1−メチル−1,7−ヘプタンジカルボン酸、1,7−
ジメチル−1,7−ヘプタンジカルボン酸、1,3−ジ
メチル−1,3,9ノナントリカルボン酸、1,3−ジ
メチル−3−カルボメトキシ−1,9−ノナンジカルボ
ン酸、■、3−ジメチルー1,7−ヘプタンジカルボン
酸、1−メチル−3−エチル−1,7−ヘプタンジカル
ボン酸、7−エチル−1,16−ヘキサデカンジカルボ
ン酸、7.12−ジメチル−1,18−オクタデカンジ
カルボン酸、7.8゜11.12−テトラメチル−1,
18−オクタデカンジカルボン酸、7−メチル−1,1
4−テトラデカンジカルボン酸、7,8−ジメチル−1
゜14−テトラデカンジカルボン酸、1−メチル−1,
6−ヘキサンジカルボン酸、1,3−ジメチル−3−カ
ルボメトキシ−1,8−オクタンジカルボン酸、1,3
−ジメチル−1,3,8−オクタントリカルボン酸、1
−メチル−1,8−オクタンジカルボン酸、1,3−ジ
メチル−3−カルボメトキシ−1,10−デカンジカル
ボン酸。
1.3−ジメチル−1,3,10−デカントリカルボン
酸、7−フェニル−7−メトキシ−1−オクタンカルボ
ン酸、6−フェニル−6−メトキシ−ヘプタンカルボン
酸、6−エチル−1,14テトラデカンジカルボン酸の
うちから選択した酸、またはその塩の中の1種もしくは
2種以上を主たる溶質とし、かつポリグリセリン、ポリ
エチレングリコール、ポリプロピレングリコールのいず
れか1種もしくは2種以上を添加して溶解したものであ
る。
酸の塩としては、アンモニウム塩でも良いが、二級アミ
ン塩、三級アミン塩、四級アンモニウム塩の方が劣化し
に<<、溶解性も良いため、これらが好ましい。
また上記した塩としては、アンモニウム塩と、二級アミ
ン塩と、三級アミン塩と、四級アンモニウム塩があり、
二級アミン塩の具体例としては、ジメチルアミン塩、ジ
エチルアミン塩、ジプロピルアミン塩、ジブチルアミン
塩、メチルエチルアミン塩、メチルプロピルアミン塩、
メチルブチルアミン塩、エチルプロピルアミン塩、エチ
ルブチルアミン塩、プロピルブチルアミン塩が挙げられ
る。また三級アミン塩の具体例としては、トリメチルア
ミン塩、ジメチルエチルアミン塩、ジメチルプロピルア
ミン塩、ジメチルブチルアミン塩。
ジエチルメチルアミン塩、メチルエチルプロピルアミン
塩、メチルエチルブチルアミン塩、ジプロピルメチルア
ミン塩、メチルプロピルブチルアミン塩、ジブチルメチ
ルアミン塩、トリエチルアミン塩、ジエチルプロピルア
ミン塩、ジエチルブチルアミン塩、ジプロピルエチルア
ミン塩、エチルプロピルブチルアミン塩、ジブチルエチ
ルアミン塩、トリプロピルアミン塩、ジプロピルブチル
アミン塩、ジブチルプロピルアミン塩、トリブチルアミ
ン塩が挙げられる。そしてまた四級アンモニウム塩の具
体例としては、テトラメチルアンモニウム塩、トリメチ
ルエチルアンモニウム塩、トリメチルプロピルアンモニ
ウム塩、トリメチルブチルアンモニウム塩、ジメチルジ
エチルアンモニウム塩、ジメチルエチルプロピルアンモ
ニウム塩。
ジメチルエチルブチルアンモニウム塩、ジメチルジプロ
ピルアンモニウム塩、ジメチルプロピルブチルアンモニ
ウム塩、ジメチルジブチルアンモニウム塩、トリエチル
メチルアンモニウム塩、ジエチルメチルプロピルアンモ
ニウム塩、ジエチルメチルブチルアンモニウム塩、ジプ
ロピルメチルエチルアンモニウム塩、メチルエチルプロ
ピルブチルアンモニウム塩、ジブチルメチルエチルアン
モニウム塩、トリプロピルメチルアンモニウム塩。
ジプロピルメチルブチルアンモニウム塩、ジブチルメチ
ルプロピルアンモニウム塩、トリブチルメチルアンモニ
ウム塩、テトラエチルアンモニウム塩、トリエチルプロ
ピルアンモニウム塩、トリエチルブチルアンモニウム塩
、ジエチルジプロピルアンモニウム塩、ジエチルプロピ
ルブチルアンモニウム塩、ジエチルジブチルアンモニウ
ム塩、トリプロピルエチルアンモニウム塩、ジプロピル
エチルブチルアンモニウム塩、ジブチルエチルプロビル
アンモニウム塩、トリブチルエチルアンモニウム塩、テ
トラプロピルアンモニウム塩、トリプロピルブチルアン
モニウム塩、ジプロピルジブチルアンモニウム塩、トリ
ブチルプロピルアンモニウム塩が挙げられる。
溶媒としては、BLG単独あるいは混合したものが用い
られる。混合する溶媒としては、エチレングリコール、
ジエチレングリコール、NN−ジメチルフォルムアミド
が上げられるが、特にエチレングリコールが好ましい。
また本発明で用いた酸の構造式を示すと次のようになる
HOOC−(CH2)6−CH−COOHHs 1−メチル−1,7−ヘプタンジカルボン酸C00I( 1,3−ジメチル−1,3,9−ノナントリカルボン酸 δ03  (!+h 1.3−ジメチル−3−カルボメトキシ−1゜9−ノナ
ンジカルボン酸 HooC−CH−(CH2)S−CH−COOHI CH3CH3 1,7−ジメチル−1,7−ヘプタンジカルボン酸 1 CH3CH3 7,8,11,12−テトラメチル−1,18オクタデ
カンジカルボン酸 HOOC−(CH2)4−CH−CH2−CI−COO
Hl1 C2H5CH3 1−メチル−3−エチル−1,7−ヘプタンジカルボン
酸 HOOC−(CH2)4−CH−CH2−CH−COO
Hl1 CH3CL 1.3−ジチメルー1,7−ヘプタンジカルボン酸 Hs HOOC−(CH2)6−Cl−(CH2)4−C)l
−(CIT2)6−COOHCH3 7,12−ジメチル−1,18−オクタデカンジカルボ
ン酸 FlooC−(CH2)6−CH−(CH2)s−CO
OH2H5 7−エチル−1,16−ヘキサデカンジカルボン酸 CH3 FlooC−(CH2)6−CI−CH−(CH2)6
−COOHCH3 7,8−ジメチル−1,14−テトラデカンジカルボン
酸 HooC−(CH2)6−C)l−(C1(2)?−C
OOHCF+3 7−メチル−1,14−テトラデカンジカルボン酸 HOOC−(CH2)s  CH−COOHCH3 1−メチル−1,6−ヘキサンジカルボン酸C00CR
3CH3 1 HOOC−(CF+2 )5−C−CH2−CH−CO
OHCH3 1,3−ジメチル−3−カルボメトキシ−1゜8−オク
タンジカルボン酸 C0OHC)+3 1 HOOC−(CH2)5−C−CH2〜CH−COOH
CH3 1,3−ジメチル−1,3,8−オクタントリカルボン
酸 CH3 HOOC−(CH2)7−C−COOHl−メチル−1
,8−オクタンジカルボン酸CH3 1,3−ジメチル−3−カルボメトキシ−l。
10−デカンジカルボン酸 CH3 1,3−ジメチル−1,3,10−デカントリカルボン
酸 CH3 7−フェニル−7−メトキシ−1−オクタンカルボン酸 CH3 6−フェニル−6−メトキシ−1−へブタンカルボン酸 HOOC−(CH2)8−CH−(CH2)5−COO
H$ 2tls 6−エチル−1,14−テトラデカンジカルボン酸 作用 上記した本発明の電解コンデンサ駆動用電解液に用いら
れる酸は、ブチルオクタンニ酸、5,6−デカンジカル
ボン酸と比較して化成性に優れているため、火花発生電
圧が上昇し、これに加えてポリグリセリン、ポリエチレ
ングリコール、ポリプロピレングリコールのいずれか1
種もしくは2種以上を添加することにより、それが陽極
酸化皮膜の表面に吸着し、酸化皮膜の欠陥部を覆ってし
まうため、さらに火花発生電圧を上昇させることができ
る。
実施例 以下、本発明の実施例について説明する。まず、従来例
と本発明の実施例における組成および比抵抗、火花発生
電圧、含水率についての特性比較を示すと表1のように
なった。
〈 以−下 余 白 〉 表1に示した電解液のうち、従来例2,3および実施例
1.18.25の電解液を使用した電解コンデンサ(定
格400V270μF)の各20個について温度105
℃で高湿りプル試験を2000時間実施した結果を表2
に示す。製品のエージングは450V4時間の条件であ
る。
(以  下  余  白  ) 表1から明らかなように、本発明の実施例1〜27の電
解液は従来例2,3の電解液に比べていずれも火花発生
電圧が高いという特徴を有することから、表2に示す製
品試験においても従来例2.3はエージング中にショー
ト発生しているが、実施例1.18.25はエージング
中、試験中のいずれもショート発生はなく、非常に耐シ
ョート性に優れた電解液であることがわかる。なお、製
品の容量変化率、tanδ変化、外観変化のどの特性に
おいても変化が少なく、信頼性の高い電解コンデンサを
得ることができる。
また第1図は、本発明と従来の電解コンデンサ駆動用電
解液の定電流化成時における化成・放電特性を示したも
のであるが、この比較においても本発明の方が著しく優
れていることが明らかである。
発明の効果 以上の実施例の説明から明らかなように本発明によれば
、火花発生電圧を高くした中高圧用の電解コンデンサ駆
動用電解液を得ることができる。
なお、γ−ブチロラクトンを主体の溶媒とすることがで
きることにより特性変化の少ない、非常に信頼性の高い
中高圧用の電解コンデンサを提供することができるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の電解コンデンサ駆動用電解液
と従来例の電解コンデンサ駆動用電解液との間の、定電
流化成時における化成・放電特性の比較を示す特性図で
ある。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)γ−ブチロラクトンを主体とした溶媒に、1−メ
    チル−1,7−ヘプタンジカルボン酸,1,7−ジメチ
    ル−1,7−ヘプタンジカルボン酸,1,3−ジメチル
    −1,3,9−ノナントリカルボン酸,1,3−ジメチ
    ル−3−カルボメトキシ−1,9−ノナンジカルボン酸
    ,1,3−ジメチル−1,7−ヘプタンジカルボン酸,
    1−メチル−3−エチル−1,7−ヘプタンジカルボン
    酸,7−エチル−1,16−ヘキサデカンジカルボン酸
    ,7,12−ジメチル−1,18−オクタデカンジカル
    ボン酸,7,8,11,12−テトラメチル−1,18
    −オクタデカンジカルボン酸,7−メチル−1,14−
    テトラデカンジカルボン酸,7,8−ジメチル−1,1
    4−テトラデカンジカルボン酸,1−メチル−1,6−
    ヘキサンジカルボン酸,1,3−ジメチル−3−カルボ
    メトキシ−1,8−オクタンジカルボン酸,1,3−ジ
    メチル−1,3,8−オクタントリカルボン酸,1−メ
    チル−1,8−オクタンジカルボン酸,1,3−ジメチ
    ル−3−カルボメトキシ−1,10−デカンジカルボン
    酸,1,3−ジメチル−1,3,10−デカントリカル
    ボン酸,7−フェニル−7−メトキシ−1−オクタンカ
    ルボン酸,6−フェニル−6−メトキシ−ヘプタンカル
    ボン酸,6−エチル−1,14−テトラデカンジカルボ
    ン酸のうちから選択した酸、またはその塩の中の1種も
    しくは2種以上を主たる溶質とし、かつポリグリセリン
    ,ポリエチレングリコール,ポリプロピレングリコール
    のいずれか1種もしくは2種以上を添加して溶解した電
    解コンデンサ駆動用電解液。
  2. (2)ポリグリセリンは分子量が300〜1500であ
    る請求項1記載の電解コンデンサ駆動用電解液。
  3. (3)ポリエチレングリコールは分子量が200〜20
    000である請求項1記載の電解コンデンサ駆動用電解
    液。
  4. (4)ポリプロピレングリコールは分子量が10000
    〜25000である請求項1記載の電解コンデンサ駆動
    用電解液。
  5. (5)塩がアンモニウム塩である請求項1記載の電解コ
    ンデンサ駆動用電解液。
  6. (6)塩が二級アミン塩である請求項1記載の電解コン
    デンサ駆動用電解液。
  7. (7)塩が三級アミン塩である請求項1記載の電解コン
    デンサ駆動用電解液。
  8. (8)塩が四級アンモニウム塩である請求項1記載の電
    解コンデンサ駆動用電解液。
  9. (9)二級アミン塩の置換基が、メチル基,エチル基,
    プロピル基,ブチル基より選ばれた1種もしくは2種で
    ある請求項6記載の電解コンデンサ駆動用電解液。
  10. (10)三級アミン塩の置換基が、メチル基,エチル基
    ,プロピル基,ブチル基より選ばれた1種もしくは2種
    以上である請求項7記載の電解コンデンサ駆動用電解液
  11. (11)四級アンモニウム塩の置換基が、メチル基,エ
    チル基,プロピル基,ブチル基より選ばれた1種もしく
    は2種以上である請求項8記載の電解コンデンサ駆動用
    電解液。
  12. (12)γ−ブチロラクトンに混合する溶媒としてエチ
    レングリコールを用いた請求項1記載の電解コンデンサ
    駆動用電解液。
JP1210895A 1989-08-16 1989-08-16 電解コンデンサ駆動用電解液 Expired - Lifetime JP2910075B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1210895A JP2910075B2 (ja) 1989-08-16 1989-08-16 電解コンデンサ駆動用電解液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1210895A JP2910075B2 (ja) 1989-08-16 1989-08-16 電解コンデンサ駆動用電解液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0374827A true JPH0374827A (ja) 1991-03-29
JP2910075B2 JP2910075B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=16596860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1210895A Expired - Lifetime JP2910075B2 (ja) 1989-08-16 1989-08-16 電解コンデンサ駆動用電解液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2910075B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996027201A1 (fr) * 1995-03-02 1996-09-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solution d'electrolyte servant a commander un condensateur electrolytique et condensateur electrolytique ainsi realise
US6258288B1 (en) * 1998-11-26 2001-07-10 Okamura Oil Mills, Ltd. Composition comprising long chain dibasic acids and electrolytic solution using thereof

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996027201A1 (fr) * 1995-03-02 1996-09-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solution d'electrolyte servant a commander un condensateur electrolytique et condensateur electrolytique ainsi realise
EP0758787A1 (en) * 1995-03-02 1997-02-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrolyte solution for driving electrolytic capacitor and electrolytic capacitor made therewith
US5776358A (en) * 1995-03-02 1998-07-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrolyte for driving electrolytic capacitor and electrolytic capacitor using the same
EP0758787A4 (en) * 1995-03-02 2005-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd ELECTROLYTE SOLUTION FOR CONTROLLING AN ELECTROLYTIC CAPACITOR AND ELECTROLYTIC CAPACTER THUS ACHIEVED
US6258288B1 (en) * 1998-11-26 2001-07-10 Okamura Oil Mills, Ltd. Composition comprising long chain dibasic acids and electrolytic solution using thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2910075B2 (ja) 1999-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040105217A1 (en) Polymer electrolyte composite for driving an electrolytic capacitor, an electrolytic capacitor using the same, and a method of making the electrolytic capacitor
JPS5978522A (ja) 電解コンデンサ
JPH0374827A (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
US4975806A (en) Electrolytic capacitor and electrolyte therefore
TWI327327B (ja)
JP2910076B2 (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JPH0374826A (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JPH0374825A (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JPH03129718A (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JPH0374829A (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JP2910050B2 (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JP2910049B2 (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
KR20020093002A (ko) 전해 커패시터용 전해액 및 이를 사용하는 전해 커패시터
JPH0311718A (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JP3538251B2 (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JPH0982577A (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPH02277208A (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JPH0255926B2 (ja)
JP2910048B2 (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JP2910078B2 (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JP2774524B2 (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPH0845792A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS60226118A (ja) 高電圧電解質
CA1099090A (en) Capacitor electrolyte and capacitor containing same
EP0396192A2 (en) Electrolytic capacitor for use in a wide temperature range and high voltages