JPH0373972A - 情報入出力記録装置 - Google Patents

情報入出力記録装置

Info

Publication number
JPH0373972A
JPH0373972A JP2108512A JP10851290A JPH0373972A JP H0373972 A JPH0373972 A JP H0373972A JP 2108512 A JP2108512 A JP 2108512A JP 10851290 A JP10851290 A JP 10851290A JP H0373972 A JPH0373972 A JP H0373972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoreceptor
information input
toner
output recording
recording device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2108512A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Fukatsu
深津 猛夫
Hironobu Tsujimoto
博信 辻本
Yasuo Kishi
岸 靖雄
Toshihiko Hiratani
敏彦 平谷
Kazuyuki Goto
一幸 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Publication of JPH0373972A publication Critical patent/JPH0373972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/29Reproducing arrangements involving production of an electrostatic intermediate picture
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/04036Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors
    • G03G15/04045Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors for exposing image information provided otherwise than by directly projecting the original image onto the photoconductive recording material, e.g. digital copiers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/221Machines other than electrographic copiers, e.g. electrophotographic cameras, electrostatic typewriters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/34Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the powder image is formed directly on the recording material, e.g. by using a liquid toner
    • G03G15/344Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the powder image is formed directly on the recording material, e.g. by using a liquid toner by selectively transferring the powder to the recording medium, e.g. by using a LED array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00525Providing a more compact apparatus, e.g. sheet discharge tray in cover

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、情報通信機器端末に使用され得る情報入出力
記録装置に関するものである。
(ロ)従来の技術 従来の通信機器端末としての情報入出力記録装置は、フ
ァクシミリが代表例として挙げられる。
また最近では、l5DN対応の63あるいはG4規格の
高速でかつ複写機能を兼ね備えたPPCファックスが注
目を集めている。これ等の機器はその主要溝底部分とし
て、情報出力部(プリンタ部)と情報入力部(読取部)
を有している。出力記録部に関し、従来の記録方式は、
古くは静電記録方式が、また新しくは感熱あるいは熱転
写方式が用いられて米な、また、高速、高級機対応にレ
ーザプリンタ方式、LEDプリンタ方式あるいはLC5
(液晶シャッタ)プリンタ方式等の光プリンタ方式が用
いられて米た(日経エレクトロニクスNQ458 (1
988)P108〜109)。
さらに最近、新しい従来技術として、特開昭58−15
3957に示される記録方式を用いた新しいプリンタの
提案がなされている。
情報入力部(読取部)に関し、従来の読取方式は、光路
の長いレンズ光学系を含む光センサアレイ(ラインセン
サ)を用いて来た。さらに最近の新しい従来技術として
、光路長の短い密着型ラインセンサが報告されている(
日経エレクトロニクス1989.4.3、Nn470)
ところで、ファクシミリ等の従来例では、各別の筐体に
、各々入出力部が分離して納められるか、あるいは、少
くとも入力用紙(原稿)と出力記録用紙の通路は別々に
溝底されていた。また、従来のファクシミリ装置では、
受信した情報をオンラインで可視像化するのみで、メモ
リに記録させる機能を持たないのが普通であった。
(ハ)発明が解決しようとする課題 前述のように、従来装置では出力記録部において、中心
部品である感光体がドラム状あるいは、ベルト状であり
、装置の薄形化に限界があった。
また、ベルト状の感光体はドラム状の感光体と比較する
と薄型化に有利であるが。感光体として0PC(有機感
光体)を用いており、その耐久性に問題を有していた。
一方、従来装置では、入出力部が別個に設けられており
、装置が全体として大型化していた。また、メモリ機能
を持たない為、多数枚のコピーをこの装置で行うことが
困難であった。さらに、特別にそり機能を付加した装置
においても、送られて来た情報を一部ページメモリに蓄
積するのに時間を要し、受信即可視像化できるというF
AXの利点が失なわれる。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は、透光性の平板状の基板上に形成された透明電
極層および感光層からなる平板形感光体若しくはアモル
ファスシリコン感光層が備えられているベルト状感光体
と、該感光体に対して対向配置された対向電極を含むト
ナー供給手段と、前記感光体の透明電極層と前記対向電
極との間に電界を印加する電界印加手段と、前記透光性
の基板側から光像露光を行う露光手段と、前記トナーを
前記対向電極側に吸引する力を付与するトナー吸引手段
と、前記トナーを選択的に前記感光体上に付着させ可視
像を形成し、該可視像を紙に転写するための転写手段と
、転写した可視像を定着するための定着手段とが具備さ
れている情報入出力記録装置である。
(ホ)作 用 本発明では、透光性の平板状感光体若しくはシート状感
光体に、導電性トナーを用いて可視像を形成し、これを
用紙に転写し、定着する作用と、同時に、感光体上の可
視像あるいは、外部から挿入した原稿像を読み取り、−
時的に記録し、繰り返して用紙に可視像化する。
(へ)実施例 図面は、本発明の実施例を示し、第1図は横置型の情報
入出力記録装置の構造を示す正面断面図であり、第2図
は、第1図の実施例に用いられている平板形非晶質シリ
コン(a−Si)感光体の構造を示す模式的断面図であ
る。また、第3図は縦型の情報入出力記録装置の正面断
面図を示す。
第1図において、(1)は平板状感光体で、(2)は導
電性トナーを収容しかつ供給するトナーボックスである
。また(3)は前記導電性トナーに電圧を印加するため
の対向電極であり、通常スリーブと呼ばれる中空の金属
円筒からなる。(4)は、マグネティックローラであり
、当該ローラに内接するようにN、S両方の極性の角柱
磁石を交互に配置したものである。また、(5)は、情
報の書き込み光源であり、例えばLEDのアレイヘッド
あるいはレーザビームとその走査系からなる。
ここで、平板形感光体(1)の代表的な素子構造を第2
図に示す6第2図において、(2−1)は透光性の平板
基板であり、例えば、ガラス板あるいはポリイミド系の
耐熱性を有する有機透光性平板基板である。(2−2)
は透明あるいは半透明の電極層であり、例えばTCO(
透明導電性酸化物ンとしてITO(インジウム・スズ・
酸化物)あるいはS n O*や金属薄層からなってい
る。
また、(2−3)は感光層であり、例えば水素化あるい
はハロゲン化a−3iからなる。また、その膜厚はIX
IQ−”μm−100μmの範囲にあり、最も好ましく
は、IXIQ−’μm〜10μmの範囲にある。
第1図における(6)は感光体(1)上に形成されたト
ナー像を用紙に転写するための転写器であり、例えばト
ナーに印加される電圧の極性と逆極性のバイアスを印加
した円柱状の金属ローラからなる。(7)は紙に転写さ
れたトナー像を定着するための定着器で、例えば、ヒー
ターを内蔵したヒートローラからなる。また(11)は
平板感光体(1)を移動させるためのローラであり、駆
動のためのモーターとベルトあるいはギアで連結制御さ
れている。(12)は、出力記録用紙の通路を示してい
る。
ここで、本実施例の出力記録動作について説明する。ト
ナーボックス(2)から供給されたトナーは、例えば、
10−”S −am−’程度の導電性を有すると共に磁
性を有し、これがマグネティックローラ(4)の磁気吸
引力により、回転する対向電極スノーブ(3)上に穂立
ちし、スリーブ(3)の回転により運ばれて、平板感光
体(1)に接触して摩擦する。
この時、対向電極スリーブ(3)に電圧が印加されてお
り、導電性トナーを通じ、転写ローラ(6)の方向へ定
着移動している平板感光体(1)を−様に帯電させる。
一方、トナーが感光体(1)に接触している部分で、そ
の裏側すなわち透明基板側に位置した書込み光源(5)
により、入力情報に対応した光像を照射すると、光によ
って発生した光キャリアが帯電電位を減少させるため、
平板感光体(1)と接触しているトナーを対向電極スリ
ーブ(3)側に引きもどす磁気力よりも強力な電気引力
(クーロン力)が感光体側に生じる。
これによって感光体(1)上に光像に対応したトナー像
が形成される。感光体(1)上のトナー像は、転写器(
6)により、紙に転写され、さらに定着器(7)により
定着され、プリントアウトされる。
尚、装置の小型化をはかるため、記録用紙面積に比較し
小さな感光体(1)の表面積の記録装置を用いて、現像
動作を繰り返すことにより、記録用紙大の面積の現像を
実現するすることも可能である。
次に読み取り記録部の動作説明を第1図に従って行う。
(8)はラインセンサで、例えば、レンズ等光学系を使
わないa−8iからなる密着型光センサアレイ(密着型
ラインセンサ)である。(9)は、平板感光体上のトナ
ー像読み取り用の光源で、例えば、LEDアレイあるい
は、ライン状に配列されたタングステンまたはハロゲン
ランプからなる。また(10)は当該入出力記録装置の
制御回路部の収納場所の標準的位置を示す。さらに(1
3)は入力原稿用紙の通紙経路を示す。
この実施例では、二重の矢印の向きに通紙され、出力記
録紙の通紙経路と逆行しかつ経路の一部を共通使用する
構成となっている。原稿用紙の光像が、ラインセンサ(
8)により電気信号として読み込まれ、制御回路部(1
0)の中のメモリに記録される。
もし、本実施例がファックス(FAX)機能を付加した
制御回路部を有しておれば、FAXの受信側へ読み込み
と同時、または−度メモリに貯わえられた後、−括して
先方へ送信することができる。
さらに、原稿を複数枚コピーしたい場合には、記憶され
た原稿光像の信号を画像情報書き込み光源(5〉へ入力
し、前述の出力記録方法により平板感光体(1)を用い
て複数枚の複写画像を得ることができる。
さらに、またFAX機能を有する実施例の場合、受信し
た情報を逐次平板感光体(1)上にトナー像として可視
像化するプロセスが含まれることは、前述の出力記録装
置の所で説明した。ここで、可視像化された平板感光体
(1)上のトナー像を、平板感光体(1)の裏面側に配
置されたトナー像読み取り用光源(9)と、平板感光体
(1)の表面側直上部でかつ、現像部(2)、(3)、
(4)と転写器(6)の間で配置されたラインセンサ(
8)により逐時読み取りを行い、メモリに記録されるこ
とが可能である。
この読取記録動作により、従来のFAXと異り、受信し
た情報(画像、文字等)を記録紙に出力記録すると同時
に電気信号として記憶することができ、かつ、必要に応
じて、そのメモリ内容を書き込み光源(5)に再出力し
、前述のようにして、任意の枚数のコピーが得られる。
また第3図に示すように、装置を縦型として構成し、壁
や家具にはめ込み、例えば家具一体型装置として使用で
きる。
この第3図に示す第2の実施例では、第1図に示す横型
の実施例と入出力記録動作は全く同様である。但し、入
出力原稿用紙の通紙経路が第1図に示す横型実施例と逆
である点と給紙カセットの形状が異っているのみである
。(15)は壁あるいは家具の断面を示し、この壁ある
いは家具(15)に縦型にはめ込まれている点が前記第
1の実施例と異なる。
更に、第4図に示す第3の実施例では、前記平板感光体
(1)の代りにベルト状感光体(1o)が使用されてい
る。このベルト状感光体(10)は、透光性を有しかつ
可撓性を有するシート状の基体(15)上に形成された
透明電極層(13)およびアモルファスシリコン感光層
(14)からなり、その厚さは、アモルファスシリコン
感光層(14)が1μ以下で、全体として0.2ma+
程度である。
前記ベルト状感光体(10)は、先ず平坦なガラス基板
(11)上に透明なポリイミド膜(12)をコーティン
グしく第5図A)、次いで当該ポリイミド膜(12)上
に透明電極層(13)およびアモルファスシリコン感光
層 (14)が順次積層される(第5図B)。その後、
ポリイミド膜(12)がガラス基板(11)がら分離さ
れ(第5図C)、最後に前記ポリイミド膜(12)側に
基体となるポリエチレンシート(15)が貼着される。
この第3の実施例では、前記第1の実施例と感光体のみ
が異なり、他の構成は同一であるので、第1の実施例と
同一部分には同一の符号を付し、説明は省略する。
ベルト状感光体(10)は、一対のプーリ(16)(1
7)に張架され、駆動されるものである。
この第3実施例では、感光層(14)として必ずアモル
ファスシリコンが使用されているので、oPCを使用し
たものに対して高い耐久性を有する。
(ト〉  発明の効果 本発明によれば、極めて薄型で小型な、画像入出力記録
装置を提供することができる。
また、PPC−FAXとして使用する場合、情報の受信
とほぼ同時あるいは逐時に電気信号として情報記録を行
うことができ、従来のPPC−FAXのように、−度ペ
ージメモリに全部記憶させてから記録を行う方式と比較
して、−度記憶させるのに要する時間を省略でき、より
高速の情報入出力記録ができるという特徴を有する。
さらに、平板感光体として高性能長寿分薄膜a−5i感
光体を用いることにより、大面積平板感光体を低コスト
で供給でき、ランニングコストを大巾に下げることがで
きると共に信頼性能を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
図面はいずれも本発明の実施例を示し、第1図は横型の
情報入出力記録装置の概略的構成図、第2図は平板形感
光体の素子構造を示す模式的断面図、第3図は縦型の情
報入出力記録装置の概略的購戊図で、第4図は第3の実
施例の概略的構成図、第5図は感光体の製造工程を示す
部分拡大断面図である。 (1)・・・平板形感光体、(2)・・・トナーボック
ス、(3)・・・対向電極、(4〉・・・マグネティッ
クローラ、(5)・・・書込光源、(6)・・・転写器
、(7)・・・定着器、(8)・・・ラインセンサ、(
9)・・・トナー像読み取り光源、(10)・・・ベル
ト状感光体、(11)・・・ガラス基板、(12)・・
・ポリイミド膜、(13)・・・透明電極層、(14)
・・・アモルファスシリコン層、(15)・・・ポリエ
チレンシート、(16)、(17)・・・プーリ、(2
−1,)・・・透光性平板基板、(2−2)・・・透明
電極層、(2−3)・・・感光層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、透光性の平板状の基板上に形成された透明電極層お
    よび感光層からなる平板形感光体と、該感光体に対して
    対向配置された対向電極を含むトナー供給手段と、前記
    感光体の透明電極層と前記対向電極との間に電界を印加
    する電界印加手段と、前記透光性の基板側から光像露光
    を行う露光手段と、前記トナーを前記対向電極側に吸引
    する力を付与するトナー吸引手段と、前記トナーを選択
    的に前記感光体上に付着させ可視像を形成し、該可視像
    を紙に転写するための転写手段と、転写した可視像を定
    着するための定着手段とが具備されている情報入出力記
    録装置。 2、透光性を有しかつ可撓性を有するシート状の基体上
    に形成された透明電極層およびアモルファスシリコン感
    光層からなるベルト状感光体と、該感光体に対して対向
    配置された対向電極を含むトナー供給手段と、前記感光
    体の透明電極層と前記対向電極との間に電界を印加する
    電界印加手段と、前記透光性の基板側から光像露光を行
    う露光手段と、前記トナーを前記対向電極側に吸引する
    力を付与するトナー吸引手段と、前記トナーを選択的に
    前記感光体上に付着させ可視像を形成し、該可視像を紙
    に転写するための転写手段と、転写した可視像を定着す
    るための定着手段とが具備されている情報入出力記録装
    置。 3、感光体の感光層は水素化若しくはハロゲン化非晶質
    シリコン又は非晶質ゲルマニウム又はこれ等原素の非晶
    質合金のいずれかである請求項1記載の情報入出力記録
    装置。 4、感光体の感光層の膜厚が100Åないし100μm
    の範囲にある請求項1ないし請求項3のいずれかに記載
    の情報入出力記録装置。 5、感光体の感光層の膜厚が1000Åないし10μm
    の範囲にある請求項1ないし請求項3のいずれかに記載
    の情報入出力記録装置。 6、感光体上に可視像の読取手段が備えられている請求
    項1ないし請求項5のいずれかに記載の情報入出力記録
    装置。 7、情報入力用の原稿用紙の通紙経路および情報出力用
    の記録用紙の通紙経路を少くとも一部は共通に使用する
    請求項1ないし請求項6のいずれかに記載の情報入出力
    記録装置。8、情報読取り手段と情報出力記録手段との
    占める空間の、少くとも一部を共通使用する請求項1な
    いし請求項7のいずれかに記載の情報入出力記録装置。 9、情報読取手段としての光検出部に、非晶質シリコン
    密着型ラインセンサが備えられている請求項1ないし請
    求項8のいずれかに記載の情報入出力記録装置。
JP2108512A 1989-05-12 1990-04-24 情報入出力記録装置 Pending JPH0373972A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11910689 1989-05-12
JP1-119106 1989-05-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0373972A true JPH0373972A (ja) 1991-03-28

Family

ID=14753060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2108512A Pending JPH0373972A (ja) 1989-05-12 1990-04-24 情報入出力記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5206683A (ja)
JP (1) JPH0373972A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150140622A (ko) 2013-04-17 2015-12-16 후지 덴키 가부시키가이샤 배기 가스 처리 장치, 선박 및 배기 가스 처리 방법

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3234020A (en) * 1961-06-21 1966-02-08 Xerox Corp Plate for electrostatic electrophotography
US4264182A (en) * 1979-05-10 1981-04-28 Eastman Kodak Company Electrographic apparatus having improved development structure
JPS6014255A (ja) * 1983-07-05 1985-01-24 Toshiba Corp 画像形成装置
US4760410A (en) * 1983-08-22 1988-07-26 Canon Kabushiki Kaisha Image display device
US4545669A (en) * 1984-02-21 1985-10-08 Xerox Corporation Low voltage electrophotography with simultaneous photoreceptor charging, exposure and development
US4723138A (en) * 1984-04-10 1988-02-02 Canon Kabushiki Kaisha Image display apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150140622A (ko) 2013-04-17 2015-12-16 후지 덴키 가부시키가이샤 배기 가스 처리 장치, 선박 및 배기 가스 처리 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US5206683A (en) 1993-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4448867A (en) Image forming method and device for same
JPH06110280A (ja) 静電潜像形成体、この静電潜像形成体を含む静電潜像担持体及びこの静電潜像形成体を組み込んだ画像形成装置並びに画像形成方法
US4757332A (en) Optically imaged recording apparatus
GB2159315A (en) Electrophotographic printers
JPS63193764A (ja) 液晶イメージ・バー
US6049345A (en) Image forming apparatus selectively charging toner using doctor blade
US4527886A (en) Electrophotographic recording apparatus having both functions of copying and printing
JP3491218B2 (ja) 画像形成装置
JPH0373972A (ja) 情報入出力記録装置
JPS6320966A (ja) 画像読取・記録装置
JP2509605B2 (ja) 感光体の露光方法
JPS58223161A (ja) 画像表示装置
JP2622452B2 (ja) 画像形成装置
JPH0240514B2 (ja)
JPH0441352B2 (ja)
JPH09258492A (ja) 画像形成装置
JPS60130781A (ja) 画像形成装置
JPS60149029A (ja) 静電潜像可視化装置
JPS5814874A (ja) 電子写真式複写プリンタ装置
JPS60125862A (ja) 露光装置
JPH07295350A (ja) 画像形成装置
JPS642254U (ja)
JPS60183873A (ja) 電子写真法
JPS6112166A (ja) 画像表示装置
JPS6112168A (ja) 画像表示装置