JPH0373418B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0373418B2
JPH0373418B2 JP9139684A JP9139684A JPH0373418B2 JP H0373418 B2 JPH0373418 B2 JP H0373418B2 JP 9139684 A JP9139684 A JP 9139684A JP 9139684 A JP9139684 A JP 9139684A JP H0373418 B2 JPH0373418 B2 JP H0373418B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar material
bar
introduction path
feeder
index plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9139684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60238254A (ja
Inventor
Kenji Sato
Ryuzo Ito
Makoto Ishikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IKURA SEIKI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
IKURA SEIKI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IKURA SEIKI SEISAKUSHO KK filed Critical IKURA SEIKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP9139684A priority Critical patent/JPS60238254A/ja
Publication of JPS60238254A publication Critical patent/JPS60238254A/ja
Publication of JPH0373418B2 publication Critical patent/JPH0373418B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/02Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of drums or rotating tables or discs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/001Lateral transport of long workpieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/12Sorting arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、1台のバー材供給機でありながら2
本のバー材を並行して同時に供給することのでき
るバー材供給機に関する。 バー材供給機は、バー材加工機と組み合わせて
使用され、バー材加工機に対してバー材を順次供
給していくものである。現在一般に使用されてい
るバー材加工機は単一のスピンドルを備えてい
て、バー材を1本ずつ加工するものである。従つ
て、かような単軸型のバー材加工機と組み合わせ
て使用されるバー材供給機も、バー材を1本ずつ
供給できるものであればよく、このため1本のガ
イドレールを備えた車軸型のバー材供給機が使用
されていた。 ところが、加工能率の向上および据付面積の縮
小化を図ることから、1台のバー材加工機でもつ
て2本のバー材を同時加工できる2軸型のバー材
加工機の開発がが進められている。将来かような
2軸型のバー材加工機が使用されることになれ
ば、これと組み合わせて使用されるバー材供給機
も、バー材を2本ずつ供給できるものでなくては
ならない。 本発明のバー材供給機はかような背景の下に開
発されたものであり、2本のバー材を並行関係を
なして同時に供給することができるものである。 2本のバー材を並行関係をなして同時に供給す
る方法として、旧来の単軸型供給機を2台並べて
使用する方法、あるいは、旧来の単軸型供給機を
そのまま1台の機械としてまとめて使用する方法
等も考えられない訳ではない。しかしながら、こ
れらの方法では、少くとも2台分以上のバー材供
給機の据付面積が必要とされる。 従つて、本発明の目的は、2軸型のバー材供給
機でありながら、供給機全体をコンパクトかつ簡
単な構造に設計でき、これにより据付面積の縮小
化および製造コストの低減化を図ることのできる
バー材供給機を提供することである。 本発明のこの目的は、2本の送り込みバーを単
一の駆動源により駆動することとしたこと、およ
び、バー材を個々のガイドレールに分配する機構
として割出板を使用したこと等により達成され
る。 以下、本発明の実施例を添付図面に基いて説明
する。 本発明のバー材供給機は、2本のガイドレール
が設けられている点および各ガイドレールにバー
材を1本ずつ分配するための機構が設けられてい
る点等を除き、バー材供給機自体の基本作動は旧
来の供給機と同様であるので、その説明は簡略す
る。図面は、本発明のバー材供給機の横断面に示
すものであり、バー材供給機は実際には紙面に垂
直な方向に長く(数メートル)延びているもので
ある。 本発明のバー材供給機10のフレーム12に
は、適当な支持部材14を介して2本のガイドレ
ール16a,16bが取付けられている。これら
のガイドレール16a,16bは、バー材供給機
10の長手方向(紙面に垂直な方向)に沿つて互
に平行に延びている。両ガイドレール16a,1
6bの間隔は、バー材加工機(図示せず)のスピ
ンドルのピツチに合わせて定められる。そのた
め、両ガイドレール16a,16bは、適当な方
法によりその間隔を調節できるようにフレーム1
2に対して取付けるのがよい。 従来のバー材供給機と同様に、各々のガイドレ
ール内には、バー材加工機に対してバー材を送り
込むための送り込みバー18が摺動自在に設けら
れていて、両送り込みバー18は、連結部材20
によつて相互に一体的に連結されている。ガイド
レール16a,16bの間隔を調節自在に取付け
るときには、連結部材20を例えば伸縮自在のテ
レスコピツク構造とすることができる。 両送り込みバー18は、単一のチエーン駆動装
置21によつて一体的に同時時駆動される。この
チエーン駆動装置21は、図示のごとく両ガイド
レール16a,16bの間に設けるのが望まし
い。チエーン駆動装置21自体は、従来のバー材
供給機と同様に、バー材供給機10の長手方向両
端近くに設けられた1対のスプロケツト22およ
び両スプロケツト22に張設されたチエーン24
とからなる。チエーン24のリンクとリンクとの
間には、慣用の連結片26が介在されていて、該
連結片26は連結部材20に固定されている。従
つていずれか一方のスプロケツト22を駆動する
モータ(図示せず)によりチエーン24がバー材
供給機10の長手方向に沿つて走行駆動されると
き、両送り込みバー18が一体となつて駆動され
る。本発明によれば、2本の送り込みバー18が
単一のチエーン駆動装置によつて駆動されるた
め、バー材供給機の副寸法(図面における左右方
向の寸法)を短縮化することが可能となる。 次に、各ガイドレール16a,16b内にバー
材(素材)を一体ずつ分配する機構について説明
する。 バー材分配機構の主要構成要素は割出板30と
案内部材32とからなる。図面には、割出板30
および案内部材32が各1つずつ示してあるが、
実際にはこれらはバー材供給機の長手方向に沿つ
て設けられた夫々の駆動軸34,36上に適当な
間隔をへだてて複数個ずつ設けられているもので
ある。 駆動軸84に固定された割出板30は、駆動軸
の一端に取付けられたモータ(図示せず)によつ
て回転駆動される。割出板30の周囲には、バー
材ストツク棚38に載置されたバー材40を1本
ずつ受け入れるための受け入れ溝42が形成され
ている。供給されるバー材20の直径が一定であ
る場合には、受け入れ溝42は、そのバー材の直
径に対応する大きさの溝を1つ設けておくだけで
よい。しかしながら、直径の異なる種々のバー材
に適応できるようにするためには、例えば図示の
ごとく、割出板30の外周に、バー材の直径に対
応した大きさの種々の溝を別途設けておく。 割出板30は、バー材ストツク棚38からバー
材40を受け入れる位置(図面に
〔0〕で示す位
置)と、該受け入れ位置から角度θ1だけ回転した
位置であつて、バー材供給機の2本のガイドレー
ル16a,16bのうちの一方のガイドレール1
6aに通じる第1導入路44aが開口している第
1の位置(図面に〔〕で示す位置)との間、お
よび、前記受け入れ位置
〔0〕と、前記第1の位
置〔〕よりも更に回転した位置であつて、他方
のガイドレール16bに通じる第2導入路44b
が開口している第2の位置(図面に〔〕で示す
位置であつて、バー材受け入れ位置
〔0〕から角
度θ2だけ回転したた位置)との間を選択的に回転
駆動される。 案内部材32は、第1導入路44aの開口部を
閉塞および開放すべく選択的に作動するものであ
り、駆動軸36の一端に取付けられたモータ(図
示せず)により回転駆動される。 ストツク棚38に載置されたバー材40を1本
ずつ夫々のガイドレール16a,16bに分配す
るのは、次のようにして行なわれる。 割出板30のバー材受け入れ溝42がバー材受
け入れ位置
〔0〕に整合されると、ストツク棚3
8に載置されたバー材40のうち最前列にある1
本のバー材がストツク棚の斜面を転動して受け入
れ溝42内に転がり込む。このようにして受け入
れられた1本のバー材を、例えば初めに、ガイド
レール16bに分配するには、割出板30を角度
θ2だけ回転して、受け入れ溝42を第2導入路4
4bの開口部に整合させる。これによりバー材は
受け入れ溝42から落下し、第2導入路44bを
通つてガイドレール16b内に転がり込む。この
間、案内部材32は、図面に実線で示す位置に位
置決めされていて、他のガイドレール16aに通
じる第1導入路44aの開口部を閉塞しているの
で、バー材が途中で第1導入路44a内に落下す
ることはない。 このようにしてガイドレール16bへのバー材
の分配が行なわれたならば、次に他方のガイドレ
ール16aにバー材を分配すべく割出板30は再
びバー材受け入れ位置
〔0〕に戻され、ストツク
棚38上の新たな最前列のバー材40を受け入れ
溝42内に受け入れる。割出板30がこの戻り運
動を行なう間に、案内部材32が図面で破線で示
す位置まで回転され、第1導入路44aの開口部
を開放しておく。次に割出板30を角度θ1だけ回
転して、受け入れ溝42を第1導入路44aの開
口部に整合させる。これによりバー材は受け入れ
溝42から落下し、第1導入路44aを通つてガ
イドレール16a内に転がり込む。 このようにして、両ガイドレール16a,16
bには1本ずつバー材が供給され、この後は、従
来のバー材供給機と同様の作動によつてバー材加
工機に対して供給されていく。バー材加工機にお
いては、2本のバー材が同時に加工されるのであ
るが、加工が完了したならば、次の新たなバー材
をガイドレール16a,16b内に分配する作動
が前と同様にして行なわれる。 尚、上記説明では、先ず初めにガイドレール1
6bに分配し、次いで他のガイドレール16aに
分配することを述べたが、逆に、初めにガイドレ
ール16aに分配し、次いで他のガイドレール1
6bに分配してもよいことは明白である。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明のバー材供給機を示す横断面図
である。 16a,16b…ガイドレール、18…送り込
みバー、20…連結部材、30…割出板、32…
案内部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 バー材加工機に対して2本のバー材を互に並
    行関係をなして同時に供給するバー材供給機にお
    いて、 バー材供給機の長手方向に沿つて互に平行に設
    けられた2本のガイドレールと、各ガイドレール
    内に摺動自在に設けられていてバー材加工機に対
    してバー材を送り込むための送り込みバーとを有
    し、 両送り込みバーは相互に一体的に連結されてい
    て、バー材供給機の長手方向に沿つて走行する単
    一のチエーン駆動装置によつて一体的に駆動さ
    れ、 バー材ストツク棚からバー材を1本ずつ受け入
    れるための受け入れ溝が外周に形成されている割
    出板を有し、 該割出板は、前記受け入れ溝がバー材を受け入
    れる位置と、該受け入れ位置から一定角度だけ回
    転した位置であつて、前記2本のガイドレールの
    うちの一方のガイドレールに通じる第1導入路が
    開口している第1の位置との間、および、前記バ
    ー材受け入れ位置と、前記第1の位置よりも更に
    回転した位置であつて、他方のガイドレールに通
    じる第2導入路が開口している第2の位置との間
    を選択的に回転駆動され、 前記第1導入路の開口部を閉塞および開放すべ
    く選択的に作動する案内部材を有し、 該案内部材は、前記割出板が前記バー材受け入
    れ位置において受け入れたバー材を前記第2導入
    部に分配すべく前記第2の位置まで回転するとき
    には前記第1導入路を閉塞していて、前記第1導
    入路に分配すべく前記第1の位置まで回転すると
    きには前記第1導入路を開放していることを特徴
    とするバー材供給機。
JP9139684A 1984-05-08 1984-05-08 バ−材供給機 Granted JPS60238254A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9139684A JPS60238254A (ja) 1984-05-08 1984-05-08 バ−材供給機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9139684A JPS60238254A (ja) 1984-05-08 1984-05-08 バ−材供給機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60238254A JPS60238254A (ja) 1985-11-27
JPH0373418B2 true JPH0373418B2 (ja) 1991-11-21

Family

ID=14025216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9139684A Granted JPS60238254A (ja) 1984-05-08 1984-05-08 バ−材供給機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60238254A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102699743B (zh) * 2012-05-15 2015-04-22 广州数控设备有限公司 棒料用的自动分料装置
CN102672523A (zh) * 2012-06-05 2012-09-19 深圳市神拓机电设备有限公司 切管上料装置
WO2015074722A1 (en) * 2013-11-25 2015-05-28 Lns Management Sa Bar feeder
CN105215776A (zh) * 2015-10-18 2016-01-06 滁州品之达电器科技有限公司 一种气动进料机构

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60238254A (ja) 1985-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE4243008C1 (de) Packmaschine
EP0272398B1 (de) Einrichtung zum Ueberführen von in einem Strom anfallenden Druckereierzeugnissen auf die Zuführstrecke einer Verarbeitungsstation
JPS59143874A (ja) ボビン運搬装置
RU1787094C (ru) Устройство дл подачи обечаек от листогибочного узла с рычагом в сварочный узел
CA2247159A1 (en) Roller hold down device for tapered cartons
EP1216939A1 (de) Vorrichtung zum Fördern und Zwischenspeichern von Produkten
US4886099A (en) Woodworking machine with feeding system
US2780896A (en) Apparatus for cutting pipe cover sections from cellular material
US4976676A (en) Longitudinal slitting and/or grooving machine for transported material sheets, particularly for sheets of corrugated board
JPH0373418B2 (ja)
GB1591628A (en) Profiling machines
JPS6410407B2 (ja)
JPS60236921A (ja) バ−材自動供給機のバ−材分配機構
JPH07195204A (ja) 複数主軸を有する旋盤用棒材供給装置
DE19617679C2 (de) Vorrichtung zum Vereinzeln und Fördern länglicher Gegenstände, insbesondere Vereinzelungsanlage für Schreib-, Zeichen- oder Malgeräte
JPH0340487Y2 (ja)
US7052265B2 (en) Device to simultaneously manipulate curling screws of a lip rolling machine
KR19980072409A (ko) 벽지라벨 자동 부착장치
SU1207722A1 (ru) Роликовый конвейер автоматической линии
JP3597310B2 (ja) 物品搬送装置に於けるガイド装置
US3477077A (en) Machine for cutting internal thread in perforated objects
US2561412A (en) Orienting hopper
KR0148976B1 (ko) 전자부품용 페라이트 코아의 자동 공급장치
SU528200A1 (ru) Лини дл изготовлени дерев нных клееных конструкций
SU1162706A1 (ru) Устройство дл подачи лесоматериалов

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term