JPH0372039A - アルミニウム基複合材の製造方法 - Google Patents

アルミニウム基複合材の製造方法

Info

Publication number
JPH0372039A
JPH0372039A JP20884789A JP20884789A JPH0372039A JP H0372039 A JPH0372039 A JP H0372039A JP 20884789 A JP20884789 A JP 20884789A JP 20884789 A JP20884789 A JP 20884789A JP H0372039 A JPH0372039 A JP H0372039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
composite material
ceramic whiskers
whiskers
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20884789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH079045B2 (ja
Inventor
Teruo Ohashi
照男 大橋
Denbin Ou
王 殿斌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isolite Insulating Products Co Ltd
Original Assignee
Isolite Insulating Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isolite Insulating Products Co Ltd filed Critical Isolite Insulating Products Co Ltd
Priority to JP1208847A priority Critical patent/JPH079045B2/ja
Publication of JPH0372039A publication Critical patent/JPH0372039A/ja
Publication of JPH079045B2 publication Critical patent/JPH079045B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、アルミニウム及びアルミニウム合金(本発明
でアルミニウムを主成分とする金属と云う)の固体中に
セラミックスウィスカが分散して含有された分散強化型
複合材及びその製造方法に関する。
〔従来の技術〕
アルミニウムを主成分とする金属の固体中に微細なセラ
ミックスウィスカを分散させた複合材を得る場合、アル
ミニウムに対するセラミックスウィスカの濡れ性が悪い
ことから、熔融状態にあるアルミニウムにセラミックス
ウィスカをそのまま単独で混合してもセラミックスウィ
スカをアルミニウム中に均一に分散させることが出来な
い。又、粉末にしたアルミニウムにセラミックスウィス
カを混合してアルミニウムが液相となる湿度まで加熱す
る方法が考えられるが、複合材中に気孔を生じないよう
にするために真空中で行なう必要があり、粉末にしたア
ルミニウムの表面には酸化被膜が形成されているため、
アルミニウム中に酸化アルミニウムが混合した状態とな
ることが避けられない。更にセラミックスウィスカが炭
化珪素や、窒化珪素、炭素材であると、アルミニウムを
主成分とする金属中の酸化アルミニウムの酸素と、珪素
が反応して、炭化珪素や窒化珪素を酸化珪素に変化させ
たり、炭素材を酸化炭素に変化させ、複合材の性能を低
下させる問題がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、セラミックスウィスカがアルミニウムにより
侵されず、アルミニウムを主成分とする金属中に均一に
分散含有され、気孔を含有しない複合材及びその製造方
法を提供することを課題とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、アルミニウムを主成分とする金属中に、4A
族全金属化物を介してセラミックスウィスカが均一に分
散せしめられているアルミニウム基複合材、及びアルカ
リ金属のチタンのフルオロチタネート、アルカリ金属の
フルオロジルコネート、アルカリ金属のフルオロハフネ
ートの内の少なくとも1種とその融材と、小粒状セラミ
ックスウィスカとの混合物を、アルミニウムを主成分と
する熔融金属と混合することを特徴とするアルミニウム
基複合材の製造方法にある。
本発明は、炭化珪素、窒化珪素、炭素、アルミナ、チタ
ン酸カリウムのウィスカを対象とする。
アルカリ金属のフルオロチタネートとしては、Na T
iF  SK TiF  、 KNaTiF  、アル
カリ金属のフルオロジルコネートとしては、NaZrF
  、 KZ rF 5KNaZ rF  sアルカリ
金属のフルオロハフネートとしては、Na HfF  
、 K HfF   KNaHfFを挙げることが出来
る。
融材としては、一般に融材として知られているPbF 
、 KOl−MaClの他、LiFSKF、 NaF、
 KCI、 IJaCl。
LICISMgF 、 ZnF  を用いることが出来
る。
本発明によるアルミニウム基複合材を製造するには、一
般に、前記のフルオネートと融材と、ウィスカとに少量
の水を加えて混合した後、乾燥し粉砕したものを、アル
ミニウムを主成分とする熔融金属に少量ずつ攪拌しつつ
添加し、次いでフラックスとしてKCl−NaC1のよ
うな塩化物を添加混合して、熔融金属中に生成した弗化
物等を熔融金属の表面に浮かせて除去し、鋳塊として得
るか、低圧鋳造法により成形品として得るものである。
鋳塊は圧延等により任意形状に加工することが出来る。
〔作用〕
ウィスカと混合されウィスカの表面に、アルカリ金属の
フルオロチタネート、アルカリ金属のフルオロジルコネ
ート、アルカリ金属のフルオロハフネートと混合されて
付着された融材は、これらフルオネートの融点を下げア
ルミニウムを主成分とする金属の熔融温度で熔融させる
ようにする一方、ウィスカ表面に吸着されている酸素や
酸化物、水酸化物と反応してウィスカ表面を清浄にし、
ウィスカの表面のアルミニウムを主体とする金属との瀦
れ性を良くするために用いられる。
上記のフルオネートは、融材によりアルミニウムを主体
とする金属の熔融温度で熔融してアルカリ金属フルオネ
ートと4A族金属(Ti、 Zr、 Hf)のフルオネ
ートに分解する。この分解をフルオネート中のアルカリ
金属は促進し、アルカリ金属自身はアルカリ金属の弗化
物となり、融材として作用し、ウィスカ表面の酸素、酸
化物、水酸化物の酸素と結合して酸化物である滓となっ
て熔融金属表面に浮上する。そして4A族金属弗化物は
、アルミニウムと一部が反応して弗化アルミニウムを生
ずると共に、ウィスカ表面近傍に4A族全金属化物の濃
度の高い層を形成し、ウィスカとアルミニウムを主体と
する金属との反応を防止し、ウィスカとアルミニウムを
主体とする金属とを結合する結合剤として働く。
SiCウィスカをアルミニウムを主体とする金属中に本
発明方法により分散せしめた場合の、ウィスカ表面と、
マトリックスであるアルミニウムの部分についてのオー
ジェ分析結果によれば、図の曲線&に示すようにウィス
カ表面には、TiとCのエネルギーレベルから濃度の高
いTtc 層が生成していることが判る。図の曲線すは
マトリックスを示す。
この様にして、マトリックス中に分散されたウィスカと
アルミニウムを主体とする金属とが密に結合した組織が
得られるものと考えられる。
〔実施例〕
KTiF30gと、LiF 13 gと、LICI 8
7 gと、SiCウィスカ200 gとを、水100〜
200 gを加えながら、これらを均一に混合されるよ
うに混合した。これをガスバーナーで加熱して水のみを
蒸発させ乾燥した。次にこれを1fi程度の小粒状の大
きさに砕き乾燥した。これを750C”の温度に溶解し
た3重量%Mg−k1合金に、アルミナの撹拌棒で攪拌
しながら少しずつ添加した。添加開始と共にフルオネー
トと融材とがアルミニウムと反応して溶湯温度は数十度
上昇する。ウィスカの混入に従い粘度が上昇する。ウィ
スカを混入し終ってから撹拌棒に直結したトルクメータ
ーのトルクの上昇が停止した時点を、ウィスカがアルミ
ニウム合金中に均一に分散し終ったことを示す指標とし
た。
このあとK(!1−65重量%NELCl約100 g
を溶湯に添加し更に2分間攪拌を続け、溶湯表面を覆っ
ている滓(主成分はA/F )を掬い取り除去する操作
を2回繰返した。
このようにして弗素を含む熔融塩を帛来るだけ除いた後
、金型に低圧(約1 kg/cm2)で鋳造した。
この鋳造材の断面を電子顕微鏡で見たところ、ウィスカ
がアルミニウム合金中に均一に分散し、ウィスカの断面
は特有な六角形又は三角形をしており、ウィスカが熔融
アルミニウムに侵食されていないことが判った。又、ア
ルミニウムとウィスカの界面も密に接触しておりアルミ
ニウム中に気泡の存在は全く見られなかった。
上記のアルミニウム合金lIc9に、融材としてLiI
P 13 gと、LiQl 87 gとを用い、次表の
ようにフルオネートとウィスカーを用いて上記の実施例
と同様にアルミニウム基複合材を作った。
その結果を次表に示す。
註 K TiIF +PbF  は融材のLiP13 gと
I、icj 87 gをPbF  100 gに代えた
ものである。
◎・・ウィスカのアルミニウムとの濡れ性が非常に良く
アルミニウム中に歩留り80〜100体積%を均一に混
合できたもの、 ○・・同じく歩留り60〜80体積%を均一に混合でき
たもの、 △・・同じく歩留り50〜60体積%を均一に混合でき
たものを示したものである。
上記の実施例によれば、フルオネートの種類と融材の組
合せをK TiF −1−PbF  のように良好な結
果が得られるように組合せることができることが判かる
〔発明の効果〕
本発明によれば、セラミックスウィスカがアルミニウム
により侵されず、アルミニウムを主成分とする金属中に
均一に分散含有され、気孔を含有しない複合材及びその
製造方法を提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明アルミニウムを主体とする複合材の一例のウ
ィスカ表面と、マトリックス金属のオ−ジエ分析曲線を
示した図である。 出 願 人 イ ン ライ ト工業株式会社 手 続 補 正 濁t (自発) 1゜ 事件の表示 千歳 年 特 許 願 第208847 号 発明の名称 3、 補正をする者 事件との関係

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルミニウムを主成分とする金属中に、4A族金
    属化合物を介してセラミックスウィスカが均一に分散せ
    しめられているアルミニウム基複合材。
  2. (2)セラミックウィスカが炭化珪素、窒化珪素、炭素
    、アルミナ、チタン酸カリウムの内の少なくとも1種か
    らなる請求項(1)に記載のアルミニウム基複合材。
  3. (3)アルカリ金属のフルオロチタネート、アルカリ金
    属のフルオロジルコネート、アルカリ金属のフルオロハ
    フネートの内の少なくとも1種とその融材と、小粒状セ
    ラミックスウィスカとの混合物を、アルミニウムを主成
    分とする熔融金属と混合することを特徴とするアルミニ
    ウム基複合材の製造方法。
  4. (4)セラミックスウィスカが炭化珪素、窒化珪素、炭
    素、アルミナ、チタン酸カリウムの内の少なくとも1種
    からなる請求項(3)に記載のアルミニウム基複合材の
    製造方法。(5)融材がアルカリ金属、マグネシウム、
    鉛、亜鉛の弗化物、アルカリ金属の塩化物の内の少なく
    とも1種からなる請求項(3)又は(4)に記載のアル
    ミニウム基複合材の製造方法。
JP1208847A 1989-08-11 1989-08-11 アルミニウム基複合材の製造方法 Expired - Fee Related JPH079045B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1208847A JPH079045B2 (ja) 1989-08-11 1989-08-11 アルミニウム基複合材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1208847A JPH079045B2 (ja) 1989-08-11 1989-08-11 アルミニウム基複合材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0372039A true JPH0372039A (ja) 1991-03-27
JPH079045B2 JPH079045B2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=16563090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1208847A Expired - Fee Related JPH079045B2 (ja) 1989-08-11 1989-08-11 アルミニウム基複合材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH079045B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998006880A1 (en) * 1996-08-08 1998-02-19 London & Scandinavian Metallurgical Co. Limited Metal matrix composite alloys
CN1060221C (zh) * 1998-01-04 2001-01-03 刘越 钛酸钾晶须增强锌铝合金复合材料及其制造方法
CN104387085A (zh) * 2014-10-29 2015-03-04 安徽省皖捷液压科技有限公司 一种氮化硅陶瓷及其制备方法
CN115305371A (zh) * 2022-09-16 2022-11-08 王强 一种低成本铝基复合制动盘的制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111101006A (zh) * 2020-01-06 2020-05-05 河北四通新型金属材料股份有限公司 一种均匀型中间合金铸条的生产工艺

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53104508A (en) * 1977-02-25 1978-09-11 Hitachi Ltd High conductivity metal-carbon fiber composite silinding member and production of the same
JPS60145340A (ja) * 1984-08-06 1985-07-31 Res Inst Iron Steel Tohoku Univ シリコンカ−バイド繊維強化アルミニウム複合材料の製造方法
JPS6133752A (ja) * 1984-07-26 1986-02-17 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 複合アルミニウム部材の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53104508A (en) * 1977-02-25 1978-09-11 Hitachi Ltd High conductivity metal-carbon fiber composite silinding member and production of the same
JPS6133752A (ja) * 1984-07-26 1986-02-17 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 複合アルミニウム部材の製造方法
JPS60145340A (ja) * 1984-08-06 1985-07-31 Res Inst Iron Steel Tohoku Univ シリコンカ−バイド繊維強化アルミニウム複合材料の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998006880A1 (en) * 1996-08-08 1998-02-19 London & Scandinavian Metallurgical Co. Limited Metal matrix composite alloys
CN1060221C (zh) * 1998-01-04 2001-01-03 刘越 钛酸钾晶须增强锌铝合金复合材料及其制造方法
CN104387085A (zh) * 2014-10-29 2015-03-04 安徽省皖捷液压科技有限公司 一种氮化硅陶瓷及其制备方法
CN115305371A (zh) * 2022-09-16 2022-11-08 王强 一种低成本铝基复合制动盘的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH079045B2 (ja) 1995-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2159823C2 (ru) Металлические композиционные материалы на основе алюминиевых сплавов, армированных керамическими частицами tib2
US4713111A (en) Production of aluminum-SiC composite using sodium tetrasborate as an addition agent
Wang et al. Formation of magnesium aluminate (spinel) in cast SiC particulate-reinforced Al (A356) metal matrix composites
Hashim et al. Metal matrix composites: production by the stir casting method
RU2020042C1 (ru) Способ получения отливок из композиционного материала на металлической основе
Aghajanian et al. The fabrication of metal matrix composites by a pressureless infiltration technique
KR950014105B1 (ko) 금속-제 2 상 복합체의 형성방법과 그에 의한 생산물
RU97117983A (ru) Металлические композиционные материалы на основе алюминиевых сплавов, армированных керамическими частицами tib2
US4252856A (en) Chemically bonded aluminum coated carbon via monocarbides
CN102787252B (zh) 原位制备TiB2增强铝基复合材料的方法
US5791397A (en) Processes for producing Mg-based composite materials
US4347083A (en) Chemically bonded aluminum coating for carbon via monocarbides
JPH06172054A (ja) セラミック予備成形物、その製造方法及びその用途
WO2021035771A1 (zh) 一种以稀土氧化物为增强体的轻金属复合材料
JPS63195235A (ja) 繊維強化金属複合材料
CA2546635C (en) Stabilizers for titanium diboride-containing cathode structures
US3971657A (en) Sintering of particulate metal
JPH0372039A (ja) アルミニウム基複合材の製造方法
US20220033934A1 (en) Method for preparation of aluminum matrix composite
US5698049A (en) Refractory aluminide/reinforced aluminum composite materials
JP5640660B2 (ja) セラミックス粒子強化アルミニウム複合材料のリサイクル方法
JPH0688154A (ja) 金属組成物及び発泡金属組成物の製造方法
CN110355376A (zh) 一种超声波激发铝-盐混合熔体制备铝或铝合金粉的方法
JP4048581B2 (ja) アルミニウムマトリックス複合材料の製造方法
RU2212306C1 (ru) Способ получения композиционного материала

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees