JPH0371889B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0371889B2
JPH0371889B2 JP61250207A JP25020786A JPH0371889B2 JP H0371889 B2 JPH0371889 B2 JP H0371889B2 JP 61250207 A JP61250207 A JP 61250207A JP 25020786 A JP25020786 A JP 25020786A JP H0371889 B2 JPH0371889 B2 JP H0371889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal fibers
resistance
parts
short metal
carbon black
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61250207A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63105725A (ja
Inventor
Tamio Ooi
Mutsumi Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP25020786A priority Critical patent/JPS63105725A/ja
Publication of JPS63105725A publication Critical patent/JPS63105725A/ja
Publication of JPH0371889B2 publication Critical patent/JPH0371889B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は熱可塑性樹脂にカーボンブラツク及び
金属短繊維を混入した発熱体用樹脂組成物に関す
るもので、暖房便座として利用されるものであ
る。
(従来の技術) 本発明に係る従来技術としては、特開昭60−
172599号の公報がある。
これは暖房便座の発熱体としてポリスチレン、
アクリロニトリル等の熱可塑性樹脂に金属短繊維
を5〜20VOL%混入し発熱体の便座の中央層と
し発熱体の両面にアクリロニトリル・ブタジエ
ン・スチレン(ABS)を表皮層とした面発熱の
暖房便座である。
(発明が解決しようとする問題点) しかし前記熱熱可塑性樹脂に金属短繊維を混入
した樹脂組成物は、金属短繊維の混合量が多い比
抵抗〔ρv=R(Ω)×W(cm)×T(cm)/L(cm)

ここで、Rは抵抗、Wは物体の幅、Tは物体の厚
さ、Lは物体の長さ〕が100Ω・cm(=1Ω・cm)
以下になる様な低抵抗の組成領域では安定した抵
抗値を示すが、金属短繊維の混合量が少なく抵抗
の高い領域に於いては、抵抗値のシヨツト間バラ
ツキも大きい。つまり、金属短繊維の組成量の僅
かな変化量により、その抵抗値が急峻、敏感にな
り絶対的安定性も良くないものである。
また暖房便座用発熱体はその最適表面温度から
電力消費量を40W程度にする必要があり、従来の
組成物に於いて射出成形した発熱体では、その組
成量の変化が変化すると、その抵抗値が、急峻で
あり、不安定になる。またその電力消費量40W=
抵抗×(電流)2より、電流を求めると、電流=平
方根(40W/抵抗)になるため、抵抗を小さくす
ると電流量が大きくなり、過度の電流は人体に影
響が大となる。このため、家庭用100V電源をト
ランスを用いて数10Vに落とす必要があり、従つ
てコストアツプになる。更に100V使様にするた
めには発熱体の抵抗を250Ω程度まで高める必要
があり、この結果、従来の組成物に於いては抵抗
の不安定領域に入り信頼性の有る発熱体が得られ
ないという問題点があつた。
本発明は100Vの電源を使用しても比抵抗が
10・Ω・cm以上で常に安定した発熱体を得ること
を技術的課題とするものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 前記技術的課題を解決するための手段は、電房
便座の発熱体として、熱可塑性樹脂に導電性金属
短繊維及びカーボンブラツクを混入したもので、
熱可塑性樹脂としてはポリスチレン、アクリロニ
トル・ブトジエン・スチレン、又はアクリロニト
リル・スチレン共重合体で、導電性金属短繊維は
平均直径40〜120μm、長さ1〜5mmの形状を有
するものであり、混合割合としてカーボンブラツ
クは熱可塑性樹脂+カーボンブラツク100重量部
に対して8〜15重量部で、金属短繊維混合割合が
熱可塑性樹脂+カーボンブラツク+金属短繊維
100容量部に対して3〜12容量部よりなる面状発
熱体用組成物である。
(作用) 前記技術的手段は次のように作用する。
組成物の全体抵抗は金属短繊維を用いた場合に
は、金属短繊維自身の抵抗と金属短繊維同志の接
触抵抗の和であり、金属短繊維自身の抵抗は接触
抵抗に比べて大変小さいもので、成形物の全体抵
抗は接触抵抗に大きく寄与している。
又、接触抵抗は金属短繊維の割合の増加によつ
て飛躍的に増加する接触確立と相関して急激に小
さくなるため、従来組成物では比抵抗100Ω・cm
以上の安定な高抵抗生成物は得られない。一方本
組成物の全体抵抗は金属短繊維自身の抵抗、カー
ボンブラツク自身の抵抗及びそれらの各接触抵抗
の和であり、ここでカーボンブラツク自身の抵抗
は他の各抵抗に比べて十分に大きいため、本組成
に於いては、安定して比抵抗100Ω・cm以上の成
形品となり安定した発熱体である。
(実施例) 以下実施例について説明する。
実施例 1 1は暖房便座で、2はインサートされた電極で
あり、斜線で示す3が本実施例の組成物である。
カーボンブラツク混入ABS樹脂Y511(宇部サ
イコン製でカーボンブラツク12重量部)93容量部
に対して、直径60μm、長さ3mmの6−4黄銅短
繊維(アイシン精機製)7容量部を加えてV型ブ
レンダーにてよく撹拌混合した後、2軸の混練押
出機でペレツト化した後射出成形にて第1図の斜
線で示す面状発熱体3を形成した。次に前記発熱
体3をインサートしてABS樹脂EX112(宇部サイ
コン製)にて第1図に示す暖房便座を成形した。
この暖房便座の電極間抵抗を測定すると261Ω
で、環境温度0℃に電極間に家庭用100Vをかけ
得た場合(38.3W)の温度分布を第2図に示す。
Aに示す温度は43℃、Bは41℃、Dは39℃、Eは
37℃以下であり暖房便座として快適に利用できる
温度分布である。
実施例 2 カーボンブラツク混入ABS樹脂QE−4(三菱
レイヨン製カーボンブラツク15重量部)75重量部
に対して、ABS樹脂EX120(宇部サイコン製)25
重量部を加えたものを92.5容量部とし、これに
7.5容量部の直径90μm、長さ3mm、6−4黄銅短
繊維(アイシン精機製)をよく混合し実施例1と
同様にペレツト化し、暖房便座を成形加工したも
のの抵抗は245Ωであり、100V電圧をかけた時
(40.8W)の便座の座面の表面温度は41±3℃で
あり、暖房便座として十分に利用できるものであ
る。
比較例 1 ABS樹脂EX120(宇部サイコン製)90容量部に
対して直径60μm、長さ3mm、6−4黄銅短繊維
(アイシン精機製)10容量部を混合し実施例1と
同様の暖房便座を成形加工した。この暖房便座の
電極間抵抗は7.8Ωであり、ここに家庭用100Vを
スライダツクにて17.7Vに降下した電圧をかけた
ところ座面の温度は42±4℃となつたが、100V
を直接かけると数か所で異常発熱した後回路はオ
ープンとなり、発熱体の抵抗を測定すると30メガ
オーム以上に上昇していた。
〔発明の効果〕 本発明は次の効果を有する。
すなわち、暖房便座の発熱体を熱可塑性樹脂、
カーボンブラツク、金属短繊維の三元素系にした
ことにより、従来の組成物に比較して金属短繊維
の混合割合が少なくなり、従つて軽量化コストダ
ウンをはかることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図のイは本実施例の簡略化した平面図、ロ
は第1図のイのα〜α断面図、第2図は本実施例
の温度分布である。 1……暖房便座、2……電極、3……発熱体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 暖房便座用の面状発熱体材料組成物に於い
    て、その組成が熱可塑性樹脂と導電性金属短繊維
    とカーボンブラツクとからなり、 前記熱可塑性樹脂はポリスチレン、アクリロニ
    トリル・ブタジエン、又はアクリロニトリル・ス
    チレン共重合体の一つから選ばれ、 前記導電性金属短繊維は平均直径40〜120μm、
    長さ1〜5mmであり、 前記カーボンブラツクの混合割合は熱可塑性樹
    脂とカーボンブラツクの合計100重量部に対して
    8〜15重量部であつて、 前記金属短繊維混合割合は熱可塑性樹脂とカー
    ボンブラツクと金属短繊維の合計100容量部に対
    して3〜12容量部の混合割合である面状発熱体材
    料組成物。
JP25020786A 1986-10-21 1986-10-21 面状発熱体材料組成物 Granted JPS63105725A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25020786A JPS63105725A (ja) 1986-10-21 1986-10-21 面状発熱体材料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25020786A JPS63105725A (ja) 1986-10-21 1986-10-21 面状発熱体材料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63105725A JPS63105725A (ja) 1988-05-11
JPH0371889B2 true JPH0371889B2 (ja) 1991-11-14

Family

ID=17204413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25020786A Granted JPS63105725A (ja) 1986-10-21 1986-10-21 面状発熱体材料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63105725A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01300914A (ja) * 1988-05-30 1989-12-05 Aisin Seiki Co Ltd 面状発熱式暖房便座

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55133900U (ja) * 1979-03-16 1980-09-22
JPS60172598U (ja) * 1984-04-24 1985-11-15 アイシン精機株式会社 制御型面発熱体暖房便座

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63105725A (ja) 1988-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4388607A (en) Conductive polymer compositions, and to devices comprising such compositions
JP2008198407A (ja) 面状発熱体
KR100991376B1 (ko) 면상 발열체 및 이를 구비한 난방장치
JP3882622B2 (ja) Ptc抵抗体
CA1337012C (en) Temperature self-controlling heating composition
GB1597007A (en) Conductive polymer compositions and devices
US3654187A (en) Conductive film for electric heater
JPH0371889B2 (ja)
JP2010160954A (ja) 面状ヒータ
JPS5918804B2 (ja) 熱感応性素子
JPH05217711A (ja) Ptc組成物
JPH0449601A (ja) 面状発熱体
JPS5963688A (ja) 面状発熱体およびその製造方法
JPS59226493A (ja) 自己温度制御性ヒ−タ
JP2531025B2 (ja) 面状発熱体
JP3979188B2 (ja) 発熱体
JPH01304684A (ja) 自己温度制御発熱体組成物
JPH0433039Y2 (ja)
JPS60231764A (ja) 導電性金属繊維入り面発熱材料
KR820000762B1 (ko) 면발열체(面發熱體)
JPS6161244B2 (ja)
JPH01304682A (ja) 自己温度制御発熱体
JP2008186700A (ja) 面状発熱体
JPS6225694B2 (ja)
KR19980013872A (ko) 면상 발열체

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees