JPH0371409B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0371409B2
JPH0371409B2 JP60205388A JP20538885A JPH0371409B2 JP H0371409 B2 JPH0371409 B2 JP H0371409B2 JP 60205388 A JP60205388 A JP 60205388A JP 20538885 A JP20538885 A JP 20538885A JP H0371409 B2 JPH0371409 B2 JP H0371409B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ointment
weight
film
drug
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60205388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6267017A (ja
Inventor
Kiichi Sawai
Masatsune Kurono
Akio Kojima
Makoto Sato
Kazuyuki Sato
Shigeaki Yoshina
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd
Original Assignee
Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd filed Critical Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd
Priority to JP20538885A priority Critical patent/JPS6267017A/ja
Publication of JPS6267017A publication Critical patent/JPS6267017A/ja
Publication of JPH0371409B2 publication Critical patent/JPH0371409B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は被膜形成型軟膏剤、殊に被膜形成型揮
散性薬物含有軟膏剤に係る。
(従来の技術) 軟膏は、外科、皮膚科領域等に汎用されている
剤型であり、軟膏剤はその主剤の性質如何による
が局所或いは全身作用を目的として供されてい
る。
軟膏剤は汎用されてはいるが、その性質上施用
部位によつては衣服へ付着してその汚損を生じた
り、塗布した軟膏剤が衣服等との接触により払拭
されてしまう点に問題があつた。このような問題
を解決するものとして、例えば、医科用被膜剤の
賦形剤(特公昭46−23277号公報)や皮膚に対す
る局所用のフイルム形成性組成物(特開昭50−
25725号公報)などが知られていた。これらの賦
形剤又はフイルム形成性組成物には全身又は局所
作用型の主薬物である主剤と、被膜形成剤と、溶
剤等を含むものであつた。
一方、冠状血管拡張剤として有用であり、狭心
症の発作時のその抑制の目的で又は発作予防を目
的として汎用されているトリニトログリセリン、
ジニトロイソソルバイド及びこれらの混合物から
選択された揮散性薬物は、皮膚からも吸収される
ことが実証され、従つてこれを応用する軟膏製剤
等も提案されるに至つている。
(発明が解決しようとする問題点及び発明の目
的) 前記特公昭46−23277号公報開示の賦形剤又は
特開昭50−25725号公報に開示のフイルム形成性
組成物には、上記揮散性薬物を包含することは開
示されておらず、また、該揮散性薬物を適用する
にしても被膜形成剤及び溶剤との組み合せ並びに
それらの配合量を如何に設定するかにより該揮散
性薬物の揮散又は経皮吸収量が変化し易く、従つ
て、薬効の発現にバラツキがあり、このため所要
薬効を維持することができないという問題点があ
つた。
従つて、本発明の目的は、揮散性薬物、殊にト
リニトログリセリン、ジニトロイソソルバイド及
びこれらの混合物から選択された揮散性薬物にお
ける上記の問題点を解消することにあり、該揮散
性薬物の所要薬効を維持乃至向上させることにあ
る。
(問題点を解決するための手段及び作用) 本発明者等は上記の問題を解決し、本発明の上
記目的を達成するために鋭意研究を重ねた結果、
トリニトログリセリン、ジニトロイソソルバイド
及びこれらの混合物から選択された揮散性薬物の
含有量を軟膏剤総重量に対して0.1乃至20重量%
に設定し、被膜形成剤をアルキルセルロース類、
ヒドロキシアルキルセルロース類、ポリビニルア
ルコール及びポリビニルピロリドンから選択され
た少なくとも1種類の化合物とし、その含有量を
軟膏剤総重量に対して0.5乃至40重量%に設定し、
且つ溶剤をメチルエチルケトン、アセトン、水、
低級アルコール類及びグリコール類から選択され
た少なくとも1種類の化合物とし、その含有量を
軟膏剤総重量に対して10乃至80重量%に設定すれ
ば、上記揮散性薬物の所要薬効を維持乃至向上さ
せることが判明して本発明を完成するに至つた。
従つて、本発明による被膜形成型揮散性薬物含
有軟膏剤は、全身又は局所作用型の主薬物である
主剤と、被膜形成剤と、溶剤とを必須成分として
含有し、必要に応じ可溶化剤、ゲル化剤、軟膏基
剤及びPH調整剤の少なくとも1種を含有している
ものにおいて、前記主剤をトリニトログリセリ
ン、ジニトロイソソルバイド及びこれらの混合物
から選択された揮散性薬物とし、その含有量を軟
膏剤総重量に対して0.1乃至20重量%とし、前記
被膜形成剤をアルキルセルロース類、ヒドロキシ
アルキルセルロース類、ポリビニルアルコール及
びポリビニルピロリドンから選択された少なくと
も1種類の化合物とし、その含有量を軟膏剤総重
量に対して0.5乃至40重量%とし、前記溶剤をメ
チルエチルケトン、アセトン、水、低級アルコー
ル類及びグリコール類から選択された少なくとも
1種類の化合物とし、その含有量を軟膏剤総重量
に対して10乃至80重量%としたことを特徴として
いる。尚、上記トリニトログリセリン、ジニトロ
イソソルバイド及びこれらの混合物から選択され
た揮散性薬物の含有量は、殊に、0.5乃至10重量
%であるのが好ましく、また、上記で選択された
被膜形成剤は、殊に、5乃至25重量%であるのが
好ましく、さらに、上記で選択された溶剤は、殊
に、15乃至60重量%であるのが有利である。ま
た、必要に応じ含有する補助成分の内で可溶化剤
としてはメチルエチルケトン、アセトン、炭素数
1−8のジカルボン酸エステル、低級アルコール
類、中鎖脂肪酸トリグリセライド及びグリコール
類の内の少なくとも1種類を選択し、その含有量
は軟膏剤総重量に対して0.5乃至50重量%、殊に
1乃至30重量%とするのが好ましく、ゲル化剤と
してはカルボキシビニル重合体、ヒドロキシエチ
ルセルロース、メチルセルロース、炭素数4−14
のモルカルボン酸の低級アルキルエステル及び炭
素数4−10のジカルボン酸の低級アルキルエステ
ル及び炭素数4−10のジカルボン酸の低級アルキ
ルエステルの内の少なくとも1種類を選択し、そ
の含有量は軟膏剤総重量に対して0.1乃至30重量
%、殊に1乃至15重量%とするのが好ましく、軟
膏基剤としては油脂性基剤、乳剤性基剤、水溶性
基剤及び懸濁性基剤の内の少なくとも1種類を選
択し、その含有量は軟膏剤総重量に対して5−90
重量%、殊に10−60重量%とするのが好ましく、
又PH調整剤としては水酸化ナトリウム、アンモニ
ア水、トリエタノールアミン、トリエチルアミ
ン、ジイソプロパノールアミン、ジ−(2−エチ
ルヘキシル)アミン及びグリシンの内の少なくと
も1種類を選択するのが好ましく、これは軟膏剤
がPH5−7となるように配合される。
(発明の効果) 本発明による被膜形成型揮散性薬物含有軟膏剤
は、トリニトログリセリン、ジニトロイソソルバ
イド及びこれらの混合物から選択された揮散性薬
物の大気中への揮散が20%以上抑制されると共
に、投与後は短時間でトリニトログリセリン等か
らなる揮散性薬物の血中濃度が上昇し、その後降
下するも比較的長時間に亘り高い濃度を維持する
ことができるので、経皮吸収性を向上させること
ができ、従つて、薬効の発現にバラツキがなくな
り、そのため所要薬効を維持乃至向上させること
ができるものとなつた。
(製造例等) 次に製造例及び試験例について具体的に説明す
る。
製造例 1 (下記処方の軟膏剤) トリニトログリセリン 5(重量部) カルボキシビニル重合体 1 メチルセルロース 2 プロピレングリコール 35.5 アジピン酸ジイソプロピル 2 ジイソプロパノールアミン 0.5 エタノール 27 水 27 100.0 トリニトログリセリンにプロピレングリコール
及びエタノールを添加して溶解させた後に、アジ
ピン酸ジイソプロピルを添加する。この混合物に
メチルセルロース、カルボキシビニル重合体及び
ジイソプロパノールアミンを添加し、次いで水を
添加し全体を混和して軟膏剤を得た。
製造例2 (比較例) 製造例1と同様にして、但しメチルセルロース
を添加せず、この代りに水の添加量を相当して大
にして軟膏剤を得た。
製造例 3 (下記処方の軟膏剤) ジニトロイソソルバイド 4(重量部) ヒドロキシプロピルセルロ−ス 15 プロピレングリコール 15 エタノール 31 水 35 100 ジニトロイソソルバイドにプロピレングリコー
ル及びエタノールを添加して溶解させる。別途に
ヒドロキシプロピルセルロースに水を添加して溶
解させる。これら両溶液を合併し、混和して軟膏
剤を得た。
製造例 4 (下記処方の軟膏剤) ジニトロイソソルバイト 4(重量部) プロピレングリコール 15 カルボキシビニル重合体 1 ジイソプロパノールアミン 0.5 エタノール 38.5 水 41 100.0 ジニトロイソソルバイドにプロピレングリコー
ルとエタノールとを添加して溶解させた後に、カ
ルボキシビニル重合体及びジイソプロパノールア
ミンを添加し、更に水を加えて混和して軟膏剤を
得た。
製造例 5 (下記処方の軟膏剤) トリニトログリセリン 2(重量部) 乳糖 18 加水ラノリン 15 白色ワセリン 15 ポリビニルアルコール 15 水 35 100 加水ラノリンと白色ワセリンとを混和し、これ
にトリニトログリセリン及び乳糖を添加して混和
する。この混和物に、ポリビニルアルコールを水
で溶解させたものを添加し、全体を混和して軟膏
剤を得た。
製造例6 (比較例) 製造例5と同様にして、但しポリビニルアルコ
ールを使用せず、その代りに水の使用量を相当し
て大にして軟膏剤を得た。
試験例 1 (主剤の揮散性) 製造例1及び2で得た軟膏剤を供試サンプルと
し、各サンプル薬0.3gを採取してビーカー(50
mm、19.6cm2)に入れ、恒温恒湿槽(40℃、相対
湿度75%)に12時間保存し、「J.Chromatogr.」
第216頁及び第239−249頁(1981年)及び「J.
Pharm.Soc」第72巻第8号第963−965頁(1983
年)に記載の方法に従つて、トリニトログリセリ
ン残存量の経時変化を調べた。
結果は第1図のグラフに示される通りであり、
この結果から本発明における揮散性薬物の配合割
合、被膜形成剤等の選択的使用及びその配合割合
を限定したことにより揮散性薬物の揮散が20%以
上抑制されることが判明した。
試験例 2 (主剤の経皮吸収性) 製造例5及び6で得た軟膏剤を供試サンプルと
し、背部を除毛したラツトに1mg/匹の割合で塗
布(1.5×1.5cm)し、トリニトログリセリンの血
中濃度変化を、Peter S.K.Yap等「J.Pharm.
Sci.」第67巻第582頁、1978年に記載の方法に従
い且つガスクロマトグラフイー(ECD、島津制
作所製)を用いて12時間に亘り測定した。
結果は第2図のグラフに示される通りであり、
これは投与後短時間で薬物の血中濃度が上昇し、
その後に降下するも比較的長時間に亘り高い濃度
に維持されることを示しており、これから本発明
における揮散性薬物の配合割合、被膜形成剤等の
選択的使用及びその配合割合を限定したことによ
つて揮散性薬物の生物学的利用効率が向上するこ
とが判明した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による被膜形成型揮散性薬物含
有軟膏剤において主剤としてトリニトログリセリ
ンを用いた場合のその残存量の経時変化を示すグ
ラフであり、第2図は本発明による被膜形成型揮
散性薬物含有軟膏剤をラツトに施与した場合に、
主剤であるトリニトログリセリンの血中濃度の経
時変化を示すグラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 全身又は局所作用型の主薬物である主剤と、
    被膜形成剤と、溶剤とを必須成分として含有し、
    必要に応じ可溶化剤、ゲル化剤、軟膏基剤及びPH
    調整剤の少なくとも1種を含有している被膜形成
    型軟膏剤において、 前記主剤はトリニトログリセリン、ジニトロイ
    ソソルバイド及びこれらの混合物から選択された
    揮散性薬物からなり、その含有量が軟膏剤総重量
    に対して0.1乃至20重量%であり、 前記被膜形成剤はアルキルセルロース類、ヒド
    ロキシアルキルセルロース類、ポリビニルアルコ
    ール及びポリビニルピロリドンから選択された少
    なくとも1種類の化合物であり、その含有量が軟
    膏剤総重量に対して0.5乃至40重量%であり、 前記溶剤はメチルエチルケトン、アセトン、
    水、低級アルコール類及びグリコール類から選択
    された少なくとも1種類の化合物であり、その含
    有量が軟膏剤総重量に対して10乃至80重量%であ
    ることを特徴とする、被膜形成型揮散性薬物含有
    軟膏剤。
JP20538885A 1985-09-19 1985-09-19 被膜形成型揮散性薬物含有軟膏剤 Granted JPS6267017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20538885A JPS6267017A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 被膜形成型揮散性薬物含有軟膏剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20538885A JPS6267017A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 被膜形成型揮散性薬物含有軟膏剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6267017A JPS6267017A (ja) 1987-03-26
JPH0371409B2 true JPH0371409B2 (ja) 1991-11-13

Family

ID=16505993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20538885A Granted JPS6267017A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 被膜形成型揮散性薬物含有軟膏剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6267017A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62263120A (ja) * 1986-05-09 1987-11-16 Sekisui Chem Co Ltd 貼付剤
JPS6450816A (en) * 1987-08-21 1989-02-27 Kanebo Ltd Isosorbide nitrate agent for transcutaneous use
JP2635338B2 (ja) * 1987-10-22 1997-07-30 帝國製薬株式会社 保護膜形成型製剤
US5252318A (en) * 1990-06-15 1993-10-12 Allergan, Inc. Reversible gelation compositions and methods of use
DK1051972T3 (da) 1994-05-27 2008-01-28 Strakan Int Ltd Nitrogenoxiddonorsammensætning og fremgangsmåde til behandling af anale lidelser
US6528086B2 (en) * 1999-09-28 2003-03-04 Zars, Inc. Methods and apparatus for drug delivery involving phase changing formulations

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5025725A (ja) * 1973-05-17 1975-03-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5025725A (ja) * 1973-05-17 1975-03-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6267017A (ja) 1987-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5461068A (en) Imidazole derivative tincture and method of manufacture
US5093133A (en) Method for percutaneous delivery of ibuprofen using hydroalcoholic gel
US5443824A (en) Topical thalidomide compositions for surface or mucosal wounds, ulcerations, and lesions
Chollet et al. Development of a topically active imiquimod formulation
US6017920A (en) Antifungal composition for external use being retentive in stratum corneum
US6964777B2 (en) Transdermal delivery of antianxiety agents
KR900003697B1 (ko) 경피성 플럭스 증진 조성물
EP1990061A2 (fr) Composition pharmaceutique pour administration transdermique ou transmuqueuse
JPH11512115A (ja) 経口投与用製剤組成物
JPH026407A (ja) 炎症抑制剤ゲル
JPS6321648B2 (ja)
LT4585B (lt) Vietinis anestetikas išoriniam vartojimui
AU6677698A (en) Solvent system for enhanced penetration of pharmaceutical compounds
JP4195178B2 (ja) 消炎鎮痛外用剤
JPS6351326A (ja) ニコランジル外用剤
JPH0371409B2 (ja)
JPS6218526B2 (ja)
US5128135A (en) Percutaneous or trans-mucosal absorption enhancers, preparations containing the enhancers, and a method of preparing thereof
JPS58172312A (ja) ニフエジピン外用剤
WO1993024129A1 (en) Composition for treating acne vulgaris
US5602165A (en) Transdermal absorptive drug formulation
JP5722364B2 (ja) 医薬組成物
JPH0699304B2 (ja) 3―オキシゲルミルプロピオン酸を有効成分とする外用剤
JPS63170316A (ja) ニフエジピン経皮吸収外用製剤
JPH0621061B2 (ja) 尿素を安定に含む透明ゲル製剤