JPH0370440A - 回転電機 - Google Patents

回転電機

Info

Publication number
JPH0370440A
JPH0370440A JP1202771A JP20277189A JPH0370440A JP H0370440 A JPH0370440 A JP H0370440A JP 1202771 A JP1202771 A JP 1202771A JP 20277189 A JP20277189 A JP 20277189A JP H0370440 A JPH0370440 A JP H0370440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
stator core
field generating
magnetic field
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1202771A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Shinra
新良 由幸
Masaharu Maruno
正晴 丸野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1202771A priority Critical patent/JPH0370440A/ja
Priority to US07/562,922 priority patent/US5105115A/en
Publication of JPH0370440A publication Critical patent/JPH0370440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/02Details of the magnetic circuit characterised by the magnetic material
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、回転電機、特に、磁界発生コイルに通電す
ることにより磁界を発生させる回転電機に関するもので
ある。
[従来の技術] 第9図に示すものは従来の回転電機例えばモータの構成
を示す断面図であり、また、第10図は第9図の固定子
を示す。
図において、符号(1)はモータのフレーム、(2)は
モータの負荷側ブラケット、(3)はモータの反負荷側
ブラケット、(4)及び(5)は負荷側及び反負荷側ブ
ラケット(2)(3)により支持されているベアリング
、(6〉は固定子鉄心板(6a)をWI層して構成され
ている固定子鉄心、(7)は固定子鉄心(6)のスロッ
トに挿入されている磁界発生コイルのコイルエンド、(
8)は積層された電機子鉄心とアルミニウムダイカスト
で構成された回転子、(9)は回転子(8)と−像化さ
れてベアリング(4)(5)なより支持されているモー
タ軸、(10〉は固定子鉄心(6)とコイルエンド(7
)との間を絶縁するための絶縁物である。
次に、第11図に示すものは、積層される前の固定子鉄
心板(6a〉−枚を示すものは、第10図の固定子鉄心
(6)の部分断面の拡大図で、〈11)はそのスロット
部(12)に押入されている磁界発生コイル、(13)
は磁界発生コイル(11)と固定子鉄心(6)との間を
絶縁するスロットセル、(14)は磁界発生コイル(1
1)をスロット部(12)内に保持するスロットウェッ
ジである。
次に上記構成の固定子鉄心〈6)が、12スロ・yトで
3相4tIf!の構成を有する場合のコイル配置と、3
相の合成起磁力とを、第13図及び第14図に示す。
なお、第15図に示すものは、24スロツトで単相4M
の場合のコイル配置の一例を示したものである。
;欠にこの従来装置の動作について説明する。
まず、モータ、特に、固定子鉄心の製作手順及び回転力
を発生させる起磁力のでき方について説明する。
まず、第11図に示すような固定子鉄心板(6a)を作
る。
このとき、固定子鉄心板(6a)のスロット数Nsは、
3相の場合には、一般的に次のようになる。
Ns=   − X3 ただし、NS:固定子鉄心板の全スロット数q:毎極毎
相のスロット数(通常整 数) P:極数 ここで、スロット数qをできるだけ多くとった方が、モ
ータにとっては、非常に良い性能が得られる。
しかし、全スロット数Nsを多く設けるということは、
第11図で示すスロット幅(b)の残り部分すなわちス
ロット間隔()が極度に小さくなることになり、従って
、強度上からも、鉄心として使用し得なくなる。
また、この固定子鉄心板(6a)を′f!を層して、固
定子鉄心(6)を構成するので、スロット間隔()部分
の強度が十分でないと、スロット部(12〉が不ぞろい
となり、磁界発生コイル(11)を押入できなくなる。
従って、通常、スロット間隔(〉は最小で2.5+em
程度とされる。
Ns であるので、 b + となり、スロット幅(b)が小さくなると、Nsを増加
することができる。
しかしながら、スロット幅(b)を小さくすることは、
第12図に示すように、スロット(工2〉の中に入る絶
縁物であるスロットセル(13)及びスロットウェッジ
(14〉の占める割合が増加し、磁界発生コイル(11
)のスロット(12)内占積率が減少し、磁界発生コイ
ル(11)がスロット(12〉内に入らなくなる。
よって、通常のモータにおいては、小形4極のモータで
は、N s = 12.24.36・・・・・などが採
用されている。
さて製作手順としては、第11図に示す固定子鉄心板(
6a)を製作した後、この固定子鉄心板(6a)を積層
して固定子鉄心(6)を構成し、そのスロット(12)
に、第12図に示すように、スロットセル(13)を挿
入した後、磁界発生コイル(11〉を入れ、更に、スロ
ットウェッジ(14)を装着して第10図に示す固定子
を構成している。
このときの起磁力の発生を示したのが、第13図及び第
14図である。
ここで、第13図は、12スロツト、3相、4極のi戒
を有する場合のU、V、W相の磁界発生コイルの入り方
、特に、U相の入り方(第13図A)及びこれに対応す
るU、V、W各相の磁界発生コイルの起磁力(第13図
B)並びにU相の起磁石(第13図C)の発生を示して
おり、また、第14図は、このようなU相起磁力(第1
4図A)、V相起磁力(第14図B)及びW相起磁力(
第14図C)からの3相合成起磁力を示している。いま
、U相の電流が最大値1mのときには、m v、W相は共に一□ となる状況で図示している、3相
のU、V、W相が次の時間軸にずれても、通常U、V、
W相の各磁界発生コイルの巻数は同一であるので、3相
合或磁界が回転方向に進むだけで3相合成起磁力波形は
変わらない。
また、第15図に示すものは、24スロツト、単相、4
極の構成を有する場合の磁界発生コイルの主コイルの入
り方(第15図A)及びそれぞれの主コイルa、bの起
磁力(第15図B、C)並びにその合成起磁力(第■5
図D)を示したもので、主コイルの合成起磁力は、主コ
イルの電流変化に伴ない、起磁力の形は変わらず、高さ
のみが変化する。
単相モータの場合1.コイル巻数はa、bコイルで異な
る場合があるが、第15図では、同一巻数で図示さした
。a、b巻数が異なる場合は、高さ方向の起磁力が変わ
ることになるだけである。
[発明が解決しようとする課題] 従来の回転電機の磁界は、以上のように構成されている
ので、スロット数を有限の少数個数としなければならず
、従って、正弦波磁界を発生させることができず、また
、スロット数を増加させるとすると、外径方向に大きく
することが必要となり、それらのために、モータのトル
ク異常及び高周波ロス発生により効率がダウンし、また
、温度上昇などの問題があり、これらの問題点を解決し
たいという課題を従来装置は有していた。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされ
たもので、より正弦波に近い磁界を発生できると共に、
トルク異常及び高周波ロスの発生しない回転電機を得る
ことを目的とする。
「課題を解決するための手段] この発明に係る回転主機は、正弦波磁界が発生するよう
に配置されている磁界発生コイルと、粉体珪素鋼を含有
しているモールド樹脂に上記磁界発生コイルを埋設して
磁界発生コイルとモールド樹脂とが一体モールド化され
て成形している固定子鉄心とを備えており、上記粉体珪
素鋼を含有しているモールド樹脂により磁路を形成する
ものである。
[作 用] この発明における回転電機は、粉体珪素鋼を含有してい
るモールド樹脂によって固定子鉄心を槽底して磁路を形
成しており、かつ、磁界発生コイルをモードル樹脂に埋
設しているので、同一外径を有する固定子鉄心であって
も、スロット数に相当する磁界発生コイル数を増加させ
ることができ、その結果、発生磁界は正弦波磁界に近付
く。
[実施例コ 以下、この発明をその一実施例を示す図に基づいて説明
する。
第1図はこの発明の一実施例による回転電機であるモー
タの断面図であり、第2図は第1図の固定子である。
なお、図中、符号(1)〜(5)(8)〜(10)で示
すものは、従来装置において同一符号で示したものと同
−又は同等のものである。
次に、符号(21)は、粉体珪素鋼を含有させているモ
ールド樹脂に後に述べる磁界発生コイルを埋設してモー
ルドして成形している固定子鉄心であり、〈22)は上
記固定子鉄心(21)に埋設されている磁界発生コイル
のコイルエンドである。ただし、(10)は固定子鉄心
(21)とコイルエンド(22)との間を2重に絶縁し
た絶縁物であって、固定子鉄心は基本的には導電性はな
いが、安全性を増すために特別に入れた絶縁物である。
なお、第3図は、上記第2図の絶縁物(10)を省略し
たものである。
第4図に示すものは、この発明における一実施例の磁界
発生コイルに関して示すもので、第4図Aは、第2図の
断面状態で磁界発生コイルの配置を横に広げたものの3
相、4極のコイル配置の一例に示すものであり、また、
第4図Bは、毎i毎相のスロット数Q=3にしたときの
1相における各コイルの起磁力とその相の合成起磁力で
あり、また、第4図Cは上記各相の合成起磁力と3相合
戒起磁力とを示したものである。ただし、毎極毎相のス
ロット数q、あるいはスロット数Nsという概念は、基
本的には、スロットが形成されていないため、ありえな
いが、それは、わかりにくいので、qの概念を用いてい
る。
次に、第5図に示すものは、この発明の他の実施例であ
って、上記第4図と同様のものであるが、第5図Aには
、単相、4極でスロット数N5=48のコイル配置を示
しており、また、第5図Bには各コイルの起磁力を、更
に、第5図Cには、上記各コイルの起磁力の単相合成起
磁力を示している。
ただし、Nsに関する概念については、上記と同様であ
る。
また、第6図に示すものは、かめのこう形に作ったコイ
ルを空間に配置した概略図を示すもので、第6図Aは空
間的に配置したものを横に開いた状態を示し、また、第
6図Bは、粉体珪素鋼含有モールド樹脂に埋設される以
前に空間的に配置したコイル状態の概略を示している。
この発明の実施例は、上記のように構成され、起磁力を
発生する。すなわち、第4図にあっては、従来の概念で
いうN5=36 (ただし、第13図及び第14図に示
す従来例ではN5=12)3φ4極に相当するものの合
成起磁力を示すものであって、当然のことながら、磁界
発生コイルを第4図に示すように、空間に配置し、その
後、粉体珪素鋼含有のモールド樹脂に埋設成形したもの
である。
これによると、3相の合成起磁力は、第4図りに示すよ
うに、非常に正弦波に近付いているのがわかる。また、
いまU相の電流値が最大値Inの1m とき、V、W相は共に、−□ となる状況で図示してい
る。従って、時間的変位があっても、3相の合成磁界が
回転方向に進むだけで、3相合成起磁力の波形は第4図
Cに示すものと何ら変わらない。
次に、第5図にあっては、単相、4極、N5−48の一
例を示す(ただし、第5図に示す従来例では、N5=2
4)。
この場合の製作手順は、上記第4図におけるものと同じ
である。
これによると、合成起磁力波形は、第15図で示した従
来例におけるN5−24の場合に比べて、大幅に正弦波
に近付いているのがわがる。
また、この第5図に示すものは、コイルal+bl+C
I + d l を同じ巻数で示しているが、より正弦
波にするためには、各コイルで巻数を変化させた方がよ
り正弦波に近付く、これは、従来もこのように各コイル
の巻数を変化させることは行なわれていたが、打ち抜き
珪素鋼板のスロットにあっては、巻数を変化させ正弦波
配置に近付けると、スロット内の占積率が変動してコイ
ルの過不足によりスロット内にコイルの収納できない所
が発生していたが、この発明による場合には、コイルを
配置後に、それを埋設するようにモールドするので、上
記コイルの収納不能のような事態の発生はなくなり、よ
り正弦波に近付く巻線配置が可能となる。
次に動作について説明する。
モータとしての製作手順及び回転力を発生させる起磁力
の生じ方について説明する まず、第6図に示すコイルを製作し、空間的に正弦波を
発生するようにモールド型内に上記コイルを配置する。
このとき、従来のようにスロットを打ち抜きした珪素鋼
板を積層して構成した固定子鉄心のスロットに挿入する
ものではないので、スロット数に制約を受けることはな
い、従って、より正弦波磁界に近付くように、磁界発生
コイルを分布してモールド型内に配置すれば良い。
次いで、上記磁界発生コイルを埋設するように、粉体珪
素鋼含有のモールド樹脂をモールド型に充填することに
より、一体モールドして、第2図又は第3図の固定子を
構成する。粉体珪素鋼は、モルト樹脂を介しているため
、連続的につながっていないので、導電体ではなく、絶
縁体であり、従って、従来例のようにスロット絶縁は不
要となり、その結果、従来例での占積率という考え方を
とると、100%の占積率を得ることができる。
また、当然ながら、従来側のようにスロット残部の強度
等も、一体モールドなので考えに入れる必要はない。
なお、絶縁の強度を上げるということであれば、第2図
に示すように、磁界発生コイル、粉体珪素鋼、モールド
樹脂及びコイルに巻いた絶縁を一体モールドするという
こともできる。
上記の結果をふまえれば、従来の打ち抜き珪素鋼板を使
用した概念で示すと、スロット数Nsを無数に作れるこ
とになる。
なお、従来装置では、固定子鉄心(6)は固定子鉄心板
(6a)を積層して構成されていたので、コイルエンド
(7)と積層された固定子鉄心(6)との間では、コイ
ルエンド(7)に流れる交流電流により、鉄損が発生す
るため、コイルエンド(7) と積層された固定子鉄心
(6)とを接近させることができなかったが、この発明
においては、固定子鉄心(21)は、粉体珪素鋼を含有
させたモールド樹脂に磁界発生コイルを埋設して一部モ
ールドし構成しているので、コイルエンド(7〉 と、
粉体珪素鋼含有のモールド樹脂による一部モールドによ
り構成されている固定子鉄心(21)との間では、コイ
ルエンド(7〉に交流電流が流れても、固定子鉄心(2
1)には、鉄損が発生しない、なぜならば、固定子鉄心
(21)は、粉体珪素鋼とモールド樹脂との結合であっ
て、基本的には、モータ軸(9)に対して直角方向には
、非常に高い磁気抵抗を有しており、従って、固定子鉄
心(2!〉とコイルエンド(7)とを接近させても、鉄
損の発生はなく、その結果、温度上昇や効率ダ、ランを
起こさない。
従って、第7図及び第8図に示すように、コイルエンド
(23〉を固定子鉄心(21)に接近させて設けること
もでき、その結果、モータ軸(9)方向の長さを小さく
することができて、モータすなわち回転tiを小形化し
得る効果も持っている。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、正弦波配置した磁界
発生コイルを、粉体珪素鋼含有のモールド樹脂に埋設し
一部モールドしているので、発生する磁界は非常に正弦
波に近いものとなり、より精度が高くしかもトルク異常
も高周波ロスも発生しない回転電機が得られる効果を有
している。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の断面図、第2rlは第1
図の固定子の断面図、第3図は第1図の固定子の他の例
による断面図、第4図Aは第2図の一例のコイル配置状
態図、第4図Bは第4図AのU相の起磁力状態図、第4
図Cは第4図Aの3相合成起磁力状態図、第5図Aは第
2図の他の例のコイル配置状態図、第5図Bは第5図A
の各コイルの起磁力状態図、第5図Cは第5図Bの合成
起磁力状態図、第6図Aは第2図の磁界発生コイルの展
開配置図、第6図Bは第6図Aの立体配置図、第7図は
この発明の他の実施例の断面図、第8図は第7図の要部
断面図、第9図は従来の回転電機の断面図、第10図は
第9図の固定子の断面図、第11図は第10図の固定子
鉄心(6)を構成する固定子鉄心板(6a)の平面図、
第12図は第9図の一部断面図、第13図は第10図の
コイル配置状態図(A〉、コイルま起磁力状態図(B)
及びU相合成起磁力状態図(C)、第14図A、B、C
は各相の起磁力状態図、第14図りは3相合成起磁力状
態図、第15図は第10図の他の例のコイル配置状態図
(A〉、コイルの起磁力状態図(B。 C)及び合成起磁力状態図(D)である。 (21)・・固定子鉄心、(22)・・磁界発生コイル
のコイルエントウ なお、各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 22−、?iji男七屯’(コイルのコイルしエンド( ■ 昂5図 1 汽9区 罠10図 昂7図 昂8図 O■0■000■0■0(E) U  WVLJWV  LJ  WVU  WVW、相
、起漬六力

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 正弦波磁界が発生がするように配置されている磁界発生
    コイルと、粉体珪素鋼を含有しているモールド樹脂に上
    記磁界発生コイルを埋設し成形している固定子鉄心とを
    備えていることを特徴とする回転電機。
JP1202771A 1989-08-07 1989-08-07 回転電機 Pending JPH0370440A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1202771A JPH0370440A (ja) 1989-08-07 1989-08-07 回転電機
US07/562,922 US5105115A (en) 1989-08-07 1990-08-06 Dynamoelectric machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1202771A JPH0370440A (ja) 1989-08-07 1989-08-07 回転電機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0370440A true JPH0370440A (ja) 1991-03-26

Family

ID=16462905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1202771A Pending JPH0370440A (ja) 1989-08-07 1989-08-07 回転電機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5105115A (ja)
JP (1) JPH0370440A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013115875A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Ihi Corp ステータの製造方法及び回転機の製造方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5208503A (en) * 1991-04-12 1993-05-04 Hisey Bradner L Energy-efficient ferromagnetic stator and core apparatus
US5541463A (en) * 1993-06-15 1996-07-30 Eko Technologies, Inc. Flex path and core loss reduction assembly
US5536985A (en) * 1994-05-09 1996-07-16 General Motors Corporation Composite armature assembly
US6132186A (en) * 1997-08-06 2000-10-17 Shurflo Pump Manufacturing Co. Impeller pump driven by a dynamo electric machine having a stator comprised of a mass of metal particles
JP3462058B2 (ja) * 1997-11-07 2003-11-05 ミネベア株式会社 モータ構造
US6445105B1 (en) * 1999-04-06 2002-09-03 General Electric Company Axial flux machine and method of fabrication
US6232681B1 (en) * 2000-03-23 2001-05-15 Delco Remy International, Inc. Electromagnetic device with embedded windings and method for its manufacture
US6617740B2 (en) * 2000-12-01 2003-09-09 Petersen Technology Corporation D.C. PM motor and generator with a stator core assembly formed of pressure shaped processed ferromagnetic particles
JP2003013955A (ja) * 2001-07-02 2003-01-15 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 磁気軸受用ステータコア
US6617747B1 (en) * 2002-07-02 2003-09-09 Petersen Technology Corporation PM motor and generator with a vertical stator core assembly formed of pressure shaped processed ferromagnetic particles
US6895486B2 (en) * 2002-08-29 2005-05-17 Micron Technology, Inc. Linear object management for a range of flash memory
JP2004153977A (ja) * 2002-11-01 2004-05-27 Hitachi Ltd モータ
US6891343B2 (en) * 2003-03-14 2005-05-10 Petersen Technology Corporation Multiphase motors with single point sensing based commutation
US20060017334A1 (en) * 2003-05-12 2006-01-26 Teleflex Canada Inc. Electrical machine having centrally disposed stator
US6798111B1 (en) 2003-11-13 2004-09-28 Petersen Technology Corporation Plastic encapsulated electrodynamic apparatus
US7005764B2 (en) * 2003-12-29 2006-02-28 Petersen Technology Corporation Electrodynamic apparatus and method of manufacture
JP5233984B2 (ja) * 2007-02-23 2013-07-10 株式会社ジェイテクト モータ及び電動ポンプ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5583435A (en) * 1978-12-20 1980-06-23 Hitachi Ltd Resin mold stator
US4496866A (en) * 1981-01-17 1985-01-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Submersible electric motor and method of manufacturing the same
US4456844A (en) * 1981-01-17 1984-06-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Submergible motor construction
JPS59209043A (ja) * 1983-05-11 1984-11-27 Kitashiba Denki Kk 小形回転電機の固定子の製造方法
JPS60131041A (ja) * 1983-12-16 1985-07-12 Toshiba Corp 多相電機子巻線
US4651039A (en) * 1985-02-08 1987-03-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Molded-type underwater motor
JPS6323523A (ja) * 1986-07-14 1988-01-30 Seiko Epson Corp コイル一体磁性材射出成形継鉄を有する電動モ−タ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013115875A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Ihi Corp ステータの製造方法及び回転機の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5105115A (en) 1992-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7136272B2 (ja) 回転電機
JPH0370440A (ja) 回転電機
US5323079A (en) Half-coil configuration for stator
JP4158024B2 (ja) 誘導電動機
EP2639933B1 (en) Dynamo-electric machine
US20180097431A1 (en) Ipm machine with specialized winding for automotive electric vehicles
US7646131B2 (en) Permanent magnet synchronous machine with flat-wire windings
US20080129137A1 (en) Motor Winding
US3320454A (en) Alternating current generator
KR101247085B1 (ko) 유도 모터 회로용 두 전도체 권선
KR102230326B1 (ko) 회전 전기 기계 및 직동 전동기
WO2013183630A1 (ja) 回転電機の固定子および回転電機の固定子の製造方法
US6114790A (en) Sixteen and thirty two slot three phase induction motor winding
JP2001238388A (ja) 回転電機の電機子巻線および回転電機
US6967554B2 (en) Coil for a rotary electric machine
JP3578939B2 (ja) 回転電機の巻線方法および回転電機
JP5072502B2 (ja) 回転電動機
JP2003143822A (ja) 誘導電動機
JP7095550B2 (ja) 回転電機の制御装置及び回転電機の制御方法
CN112470369B (zh) 旋转电机的定子
Rezazadeh et al. Improved Design of an Outer Rotor Six-Phase Induction Motor With Variable Turn Pseudo-Concentrated Windings
JP7030961B2 (ja) 固定子、及び回転電機
CN113036954A (zh) 一种双绕组定子及永磁电机
De Donato et al. Fractional-slot concentrated-winding axial-flux permanent magnet machine with core-wound coils
JP2765764B2 (ja) 同期式モータのステータ巻線配置方法