JPH0370006A - Sequence controller - Google Patents

Sequence controller

Info

Publication number
JPH0370006A
JPH0370006A JP20537489A JP20537489A JPH0370006A JP H0370006 A JPH0370006 A JP H0370006A JP 20537489 A JP20537489 A JP 20537489A JP 20537489 A JP20537489 A JP 20537489A JP H0370006 A JPH0370006 A JP H0370006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sequence
control
data
main
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20537489A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koji Okabayashi
岡林 浩次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP20537489A priority Critical patent/JPH0370006A/en
Publication of JPH0370006A publication Critical patent/JPH0370006A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To perform multi-bit input/output control in real time by performing a series of main sequence and subsequence attached on each process in parallel. CONSTITUTION:The controller is equipped with the main sequence 1-10 which handle a series of sequence, the subsequence 12 which handles individual sequence in the process started up with the main sequence 1-10, an arithmetic and logic part 11 which processes encoded data, and a universal processor 100. Parallel type sequence control can be operated smoothly by making access a micro code part to control input/output and a control memory encoded to a time base and control I/O data with the above four devices, and also, the I/O control of multi-bits can be performed at the same time. In such a way, fast sequence control can be realized by incorporating sequence control into the hardware.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、部品実装機、ロボット、複写機等の制御に
用いられるシーケンスコントローラに関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a sequence controller used for controlling component mounting machines, robots, copying machines, etc.

[従来の技術] ロボットやFA種機器どの多数のシーケンス制御が含ま
れるシステムにおいては、近年、複雑な制御動作をサポ
ートするために制御項目数が増大しており、また、これ
らの制御においてリアルタイムの動作が要求されるよう
になっている。
[Prior art] In recent years, in systems that include a large number of sequence controls such as robots and FA type equipment, the number of control items has increased in order to support complex control operations. Action is now required.

これらの要求を満たすため、従来はソフトウェアの高速
化、CPUの高速化にて対応している。
In order to meet these demands, conventional methods have been to increase the speed of software and CPU.

ここで多ビットのI/O部のコントロールを行なうシー
ケンスコントロールを従来の汎用プロセッサおよびCP
Uで構成したシステムの動作を第6図により述べる。
Here, the sequence control that controls the multi-bit I/O section is performed using conventional general-purpose processors and CPs.
The operation of the system configured with U will be described with reference to FIG.

CPUI(61)はシーケンスコントロールを行なうた
めの仕事の作成や他のペリフェラル(周辺)の管理を行
い、CPU2(62)はシーケンスの管理するために使
用され、2ボ一トRAM63はCPUI(61)とCP
U2(62)の通信手段として構成される。すなわち、
CPU2(62)はシーケンスの時間を管理しである一
定時間においてCPUl(61)にIloの状況を2ボ
一トRAM63を用いて通信し、CPUI(61)はそ
れに応じてCPU2(62)に次のシーケンスデータを
送り込む。これによりシーケンスコントローラを実現し
、多ビットのI/O部の制御を行っている。
The CPU (61) creates jobs for sequence control and manages other peripherals, CPU2 (62) is used to manage sequences, and the 2-bot RAM 63 is used for CPU (61). and C.P.
It is configured as a communication means for U2 (62). That is,
The CPU2 (62) manages the sequence time and communicates the Ilo status to the CPU1 (61) at a certain period of time using the two-vote RAM63, and the CPUUI (61) accordingly sends the next message to the CPU2 (62). Send the sequence data. This realizes a sequence controller and controls a multi-bit I/O section.

ところで、CPUは、本来、演算の処理や複雑な判断を
得意とするが、複雑な演算や判断を必要としない単純な
シーケンスの実行するには適していない。
Incidentally, a CPU is originally good at processing calculations and making complex judgments, but is not suitable for executing simple sequences that do not require complex calculations or judgments.

[発明が解決しようとする課題] ところが、上記構成例ではCPUI(62)、CPU2
(62)間においての通信が頻繁に行われるとき、単純
なシーケンスであるにも拘わらず、前述したように実行
時間が遅く、その結果、制御時間が密になるために、シ
ーケンスコントロールのみにCPUの処理が費やされ、
他の仕事ができなくなることがある。
[Problem to be Solved by the Invention] However, in the above configuration example, the CPU
(62) When communication is frequently performed between the two, the execution time is slow as described above, even though the sequence is simple, and as a result, the control time becomes dense, so the CPU is used only for sequence control. processing time is spent,
You may not be able to do other jobs.

このように、シーケンス処理にCPUを用いた場合には
、時間的な遅れが生じ、シーケンスの流れに関して同期
ズレをおこす可能性があり、高速処理や動作を追及する
にも限界を生じていた。
As described above, when a CPU is used for sequence processing, there is a possibility that a time delay occurs, causing a synchronization difference in the flow of the sequence, and there is a limit to the pursuit of high-speed processing and operation.

この発明は、上述した問題点をなくすためになされたも
のであり、シーケンス制御をハードウェア化して高速な
シーケンスコントロールを可能にしたシーケンスコント
ローラを提供することを目的とする。
The present invention was made in order to eliminate the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to provide a sequence controller that implements sequence control in hardware and enables high-speed sequence control.

[課題を解決するための手段] この発明のシーケンスコントローラは、一連のシーケン
スを司るメインシーケンスと、メインシーケンスより起
動されたプロセス内で個々のシーケンスを司るサブシー
ケンスと、コード化されたデータを処理する論理演算部
と、汎用プロセッサとを備え、 入出力を制御するためマイクロコード部と、時間軸と制
御I/Oデータとにコード化された制御メモリとに対し
て上記の四つの装置によりアクセスすることで、並列型
シーケンス制御をスムーズに動作させ、かつ、多ビット
のI/O制御を同一時間上で制御できるように構成した
ことを特徴とする。
[Means for Solving the Problems] The sequence controller of the present invention processes a main sequence that controls a series of sequences, a subsequence that controls individual sequences within a process started from the main sequence, and coded data. The microcode section for controlling input/output and the control memory encoded in the time axis and control I/O data are accessed by the above four devices. By doing so, parallel sequence control can be operated smoothly, and multi-bit I/O control can be controlled at the same time.

[作用] 本装置はロボットやFA機器等の制御機器において一連
のメインシーケンスと、各プロセスに付帯するサブシー
ケンスとの制御を並列に動作可能とするものであり、こ
の中でメインシーケンスは第1図に示すように、制御機
器のプロセスミトリー化した時のトップにあたるもので
あり、サブシーケンスはトップから次のレベルに至るも
のである。
[Operation] This device enables control of a series of main sequences and sub-sequences incidental to each process to operate in parallel in control equipment such as robots and FA equipment. As shown in the figure, this corresponds to the top when the control equipment is converted into a process control system, and the subsequences extend from the top to the next level.

[実施例] 第2図にこの発明のシーケンスコントローラの一実施例
を示しており、MPU/O0と本装置の特徴であるl〜
lOまでのメインシーケンス装置、とサブシーケンスユ
ニット12と、I/Oコントロールユニット11とで構
成される。
[Embodiment] Fig. 2 shows an embodiment of the sequence controller of the present invention, in which the MPU/O0 and l~
It is composed of a main sequence device up to IO, a sub-sequence unit 12, and an I/O control unit 11.

まず、本装置の初期状態フローは、MPU/O0は本装
置に対してシーケンスクロックに対するMAX値をシー
ケンスキャプチャー2へデータとして書き込み、次にI
/Oコントロールユニット11へAO〜A13、BO〜
B13、CO〜C13、DO〜D13のデータディレク
ション情報を設定する。
First, the initial state flow of this device is that the MPU/O0 writes the MAX value for the sequence clock to the sequence capture 2 as data, and then the I
/O to control unit 11 AO~A13, BO~
Set data direction information for B13, CO to C13, and DO to D13.

次に、メモリテーブルROM8からメインシーケンスデ
ータレジスタ5に対してシーケンスコントロールされる
装置の制御データを書き込む。ここでのデータ構成は第
5図の(ハ)で示すように、シーケンスアドレスH,パ
ルスオフセットG、カウントデータI、プロセス値Jよ
り構成され、2ワードを!シーケンスとしたブロック単
位でメモリされる。パルスオフセットGは、第4図のタ
イムチャートに示すOからのオフセット値600が設定
される。すなわち、次のシーケンスのオフセット値は5
00と設定される。次に、シーケンスアドレスHは、そ
のメインシーケンスの幅を設定し、このカウントデータ
幅によりプロセスの終了管理を行う。シーケンスアドレ
スHはこのメインシーケンスの記述しであるプログラム
メモリ領域のアドレス上位5ビツトを定義し、プロセス
値Jにはプロセス1.2を選択する1ビツトのデータを
示す。
Next, control data for the device to be sequence controlled is written from the memory table ROM 8 to the main sequence data register 5. The data structure here, as shown in (c) in FIG. 5, consists of a sequence address H, a pulse offset G, a count data I, and a process value J, which is 2 words! It is stored in sequential blocks. The pulse offset G is set to an offset value of 600 from O shown in the time chart of FIG. That is, the offset value of the next sequence is 5
It is set to 00. Next, the sequence address H sets the width of the main sequence, and the end of the process is managed based on this count data width. Sequence address H defines the upper five bits of the address of the program memory area that describes this main sequence, and process value J indicates 1-bit data for selecting process 1.2.

メインシーケンスデータレジスタ5にデータがロードさ
れると、はじめのメインプロセスデータの2ワ一ド分の
内のオフセットデータは、スタートメインプロセスコン
トローラ6のオフセットレジスタ1にロードされ、また
、カウントデークラッチ7のカウントデータレジスタl
にロードされ、シーケンスアドレスHのデータはサブシ
ーケンスユニット12にロードされる。そして、第5図
(ロ)ニ示ず13ビットのアドレスカウンタが、第3図
に示すシーケンスアドレス15.ラインカウンタ16の
ように構成され、DMAコントローラ25を介して外部
のシーケンスメモリ(ROM)からプロセススタックメ
モリとして使用するRAM9の領域に、本例では、25
6ワ一ド分転送される。
When the data is loaded into the main sequence data register 5, the offset data of two words of the initial main process data is loaded into the offset register 1 of the start main process controller 6, and the offset data of the first main process data is loaded into the offset register 1 of the start main process controller 6. count data register l
The data at sequence address H is loaded into subsequence unit 12. Then, the 13-bit address counter (not shown in FIG. 5(b)) is set to the sequence address 15. In this example, a line counter 16 is configured, and in this example, 25
6 words are transferred.

この時、lサブプロセスあたり32ビット−2ワードの
メモリに構成され、同一アドレス上に第5図(ハ)に示
すファンクションコードメモリ(16ビツト)と、第5
図(ニ)に示すファンクションデータメモリ(16ビツ
ト)を持ち、そのビット構成は、第5図(ハ)、(ニ)
に示すように、A:マイクロコード領域、B:NopS
C:サブプロセスオフセットデータ(パルスカウント)
、D=14ビット入出力データ、E;ボート選択(4ボ
ート)に分けられる。
At this time, each subprocess is configured with 32 bits - 2 words of memory, and the function code memory (16 bits) shown in FIG.
It has a function data memory (16 bits) shown in Figure (d), and its bit configuration is as shown in Figures (c) and (d).
As shown, A: microcode area, B: NopS
C: Sub-process offset data (pulse count)
, D = 14-bit input/output data, E: boat selection (4 boats).

そして、第3図のカウンタ1(13)がクリアされる。Then, counter 1 (13) in FIG. 3 is cleared.

256ワードのサブプロセスデータが転送されると、プ
ロセスユニット1(17)はクリアされ、クリアされる
と同時にプロセス値J=Oで00番地のRAMのデータ
32ビツト分を(第3図のメモリステップデータ19に
第5図(ハ)のファンクションコードCのサブプロセス
オフセットデータ(FUNCI)をロードし、第3図の
ファンクションデータ21の00番地のABDEをロー
ド)それぞれの設定するレジスタヘロードする。ロード
が終了するとプロセスユニット1(17)はインクリメ
ントされ、Olのアドレス値を保持する。
When 256 words of sub-process data are transferred, process unit 1 (17) is cleared, and at the same time, with process value J=O, 32 bits of data in the RAM at address 00 are transferred (memory step in Figure 3). The sub-process offset data (FUNCI) of function code C in FIG. 5(c) is loaded into data 19, and the ABDE at address 00 of function data 21 in FIG. 3 is loaded into the respective set registers. When the loading is completed, process unit 1 (17) is incremented and holds the address value of Ol.

次にプロセスユニット2を準備するために、第2図のス
タートメインプロセスコントローラ6のメインシーケン
スデータメモリアドレスを1インクリメントし、メイン
プロセス2をロードする。
Next, in order to prepare the process unit 2, the main sequence data memory address of the start main process controller 6 shown in FIG. 2 is incremented by 1, and the main process 2 is loaded.

プロセス1と同様に動作するが、オフセットレジスタ6
には直前にロードされたオフセットデータとの加算され
たデータがオフセットレジスタ2にロードされる。また
、カウントデータはカウントデータレジスタ2にロード
され、第3図のカウンタ2(13)はクリアされる。
Works the same as process 1, but offset register 6
Then, the data added to the offset data loaded immediately before is loaded into the offset register 2. Further, the count data is loaded into the count data register 2, and the counter 2 (13) in FIG. 3 is cleared.

以上の操作によりシーケンスコントローラの初期設定は
終了し、全体のプロセスの起動を待つ。
The above operations complete the initial setting of the sequence controller and wait for the entire process to start.

次に、本装置の動作を第4図のタイムチャートにより説
明する。スタート信号が起動されると、シーケンスカウ
ンタ3は、カウントアツプを開始し、そのカウント値が
600になると、スタートメインプロセスコントローラ
6のオフセットレジスタlと一致し、サブプロセスlが
起動する。サブプロセスlが起動されると、第3図のカ
ウンタ13がカウントアツプをはじめる。そして、本例
では50パルスカウントすると、プロセスlの初めのサ
ブプロセスオフセットデータと一致し、そのIIHJi
でのI/O制御が第3図のファンクションデータ21に
ロードされたデータがALU23にロードされる。本例
では、AOA−Al1がAのマイクロコードにより出力
に定義されたビンがセットされ“H”になる。その後、
プロセスユニットlは、01番地となっており、00番
地のデータ処理が終了したと同時にプロセスlのRAM
領域から32ビツトのデータを初期設定と同様なルーチ
ンで第3図のファンクションデータ20,21に設定す
る。この時のCのデータは直前のCの値と加算され、次
の時間一致に対して備える。本例では、直前のサブプロ
セスオフセットデータが50で01番地が75になるた
め、125の一致を待つこととなる。
Next, the operation of this device will be explained with reference to the time chart shown in FIG. When the start signal is activated, the sequence counter 3 starts counting up, and when the count value reaches 600, it matches the offset register 1 of the start main process controller 6, and the sub-process 1 is activated. When the subprocess 1 is started, the counter 13 in FIG. 3 starts counting up. In this example, when 50 pulses are counted, it matches the sub-process offset data at the beginning of process l, and its IIHJi
The I/O control data loaded into the function data 21 in FIG. 3 is loaded into the ALU 23. In this example, AOA-Al1 is set to the bin defined as the output by the A microcode and becomes "H". after that,
Process unit l is at address 01, and as soon as the data processing at address 00 is completed, the RAM of process l is
The 32-bit data from the area is set to the function data 20 and 21 in FIG. 3 using a routine similar to the initial setting. The data of C at this time is added to the immediately previous value of C to prepare for the next time coincidence. In this example, the immediately preceding subprocess offset data is 50 and address 01 is 75, so a match of 125 is waited for.

このようにしてプロセスlは、アドレスのインクリメン
トを繰り返し時間ズレのないI/O制御を行っていき、
第2図の13−1のデータとパルスオフセットレジスタ
が一致した時に、メインプロセス■よ終了し、終了した
時点でメインシーケンスデータ5から3番目のメインプ
ロセスを起動するためのデータを初期設定と同様の手法
により設定する。
In this way, process l repeatedly increments the address and performs I/O control without time lag.
When the data in 13-1 in Figure 2 and the pulse offset register match, the main process ends, and at the end, the data for starting the third main process from main sequence data 5 is set as in the initial setting. Set using the following method.

前述のように一つのメインプロセスのみであれば、従来
型のMPUにて構成できるが、別のプロセスが同時起動
される場合、たとえばタイムチャート1のメインプロセ
スlと2が重なる場合、本構成だとさらに効率のよりコ
ントロールが可能である。
As mentioned above, if there is only one main process, it can be configured with a conventional MPU, but if another process is started at the same time, for example, if main processes 1 and 2 in time chart 1 overlap, this configuration can be used. And even more control over efficiency is possible.

メインプロセス2がt iooシーケンスクロックで起
動され、メインプロセス2のサブプロセス1が50で起
動されるとし、またメインプロセス1のサブプロセス4
が550(サブプロセスオフセット)とすると、同一時
間でのコントロールが必要となってくる。たとえば、M
PU2個で本例のように28ビット同時に制御するのは
実現できない。
Assume that main process 2 is started at tioo sequence clock, subprocess 1 of main process 2 is started at 50, and subprocess 4 of main process 1 is started at t ioo sequence clock.
If it is 550 (sub-process offset), control at the same time is required. For example, M
It is not possible to simultaneously control 28 bits using two PUs as in this example.

ところが、本構成によると、28ビツトの同時制御も可
能であり、複雑なソフトウェア制御も必要としない。
However, according to this configuration, simultaneous control of 28 bits is also possible, and complicated software control is not required.

本例ではメインプロセスのMAXを2つとし、サブプロ
セスを128としたが、アドレスカウンタのビット追加
により容易に向上できる。
In this example, the MAX of the main process is set to 2 and the MAX of the subprocess is set to 128, but this can be easily improved by adding bits to the address counter.

参考として、全く違ったメインプロセスを次表のように
起動することも可能である。
For reference, it is also possible to start a completely different main process as shown in the table below.

[発明の効果] 以上説明したように、一連のメインシーケンスと、各プ
ロセスに付帯するサブシーケンスとの制御も並列に行う
ようにしたことにより、多ビツト入出力制御がリアルタ
イムにでき、また、MPUに依存しない入出力制御が可
能であり、多数のプロセスを同時に動作させることが可
能となる。
[Effects of the Invention] As explained above, by controlling a series of main sequences and sub-sequences attached to each process in parallel, multi-bit input/output control can be performed in real time. It enables input/output control that does not depend on the system, and allows many processes to operate simultaneously.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明の処理シーケンスを示すフロー図、第
2図および第3図は、この発明のシーケンスコントロー
ラにおけるメインシーケンスおよびサブシーケンスのた
めの制御ブひツク図、第4図は第2図および第3図の制
御ブロック図における動作を示すタイムチャート、第5
図は各メモリ構成を示す図、第6図はシーケンス処理に
CPUを用いた例を示すブロック図である。 l・・・タイミングジェネレータ、 2・・・シーケンスキャプチャー 3・・・シーケンスコントローラ、 4・・・リード/ライトコントローラ、5・・・メイン
シーケンスデータ、 6・・・スタートメインプロセスコントローラ、7・・
・カウントデータラッチ、 8・・・ROM、9・・・RAM。 /O・・・データディレクションコントローラ、11・
・I/Oコントロールユニット、12・・・サブシーケ
ンスユニット、 13・・・カウンタ1.2.14・・・コンパレータ、
15・・・シーケンスアドレス、 16・・・ラインカウンタ、 17・・・プロセスユニット、 18・・・プロセスユニット2. 19.20・・・メモリステップデータ、21.22・
・・ファンクションデータ、23・・・ALU。 24・・・リード/ライトコントロール、25・・・D
MAコントロール。
FIG. 1 is a flow diagram showing the processing sequence of the present invention, FIGS. 2 and 3 are control book diagrams for the main sequence and sub-sequence in the sequence controller of the present invention, and FIG. 4 is a flowchart showing the processing sequence of the present invention. and a time chart showing the operation in the control block diagram of FIG.
The figure shows each memory configuration, and FIG. 6 is a block diagram showing an example in which a CPU is used for sequence processing. l...Timing generator, 2...Sequence capture 3...Sequence controller, 4...Read/Write controller, 5...Main sequence data, 6...Start main process controller, 7...
・Count data latch, 8...ROM, 9...RAM. /O...Data direction controller, 11.
・I/O control unit, 12... Subsequence unit, 13... Counter 1.2.14... Comparator,
15... Sequence address, 16... Line counter, 17... Process unit, 18... Process unit 2. 19.20...Memory step data, 21.22.
...Function data, 23...ALU. 24...read/write control, 25...D
MA control.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)一連のシーケンスを司るメインシーケンスと、メ
インシーケンスより起動されたプロセス内で個々のシー
ケンスを司るサブシーケンスと、コード化されたデータ
を処理する論理演算部と、汎用プロセッサとを備え、 入出力を制御するためマイクロコード部と、時間軸と制
御I/Oデータとにコード化された制御メモリとに対し
て上記の四つの装置によりアクセスすることで、並列型
シーケンス制御をスムーズに動作させ、かつ、多ビット
のI/O制御を同一時間上で制御できるように構成した
ことを特徴とするシーケンスコントローラ。
(1) A main sequence that controls a series of sequences, a subsequence that controls individual sequences within a process started by the main sequence, a logic operation unit that processes coded data, and a general-purpose processor; Parallel sequence control can be operated smoothly by accessing the microcode section for output control and the control memory encoded in the time axis and control I/O data using the above four devices. A sequence controller characterized in that the sequence controller is configured such that multi-bit I/O control can be performed at the same time.
JP20537489A 1989-08-08 1989-08-08 Sequence controller Pending JPH0370006A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20537489A JPH0370006A (en) 1989-08-08 1989-08-08 Sequence controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20537489A JPH0370006A (en) 1989-08-08 1989-08-08 Sequence controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0370006A true JPH0370006A (en) 1991-03-26

Family

ID=16505780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20537489A Pending JPH0370006A (en) 1989-08-08 1989-08-08 Sequence controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0370006A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8530743B2 (en) 2008-06-03 2013-09-10 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Water drain structure for wire harness

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8530743B2 (en) 2008-06-03 2013-09-10 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Water drain structure for wire harness

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0241946B1 (en) Information processing system
JP2812959B2 (en) Multi-channel data communication controller
JP2620511B2 (en) Data processor
JPH0370006A (en) Sequence controller
KR20090017390A (en) Microloop computer instructions
US4566062A (en) Timing control system in data processor
JPH02278424A (en) Normalizer
KR100639146B1 (en) Data processing system having a cartesian controller
JP2758624B2 (en) Speed control method of micro program
US5854919A (en) Processor and its operation processing method for processing operation having bit width exceeding data width of bit storage unit
JPH09101889A (en) Arithmetic unit for pipeline
JP2504974B2 (en) Sequencer high-speed processing method
JP2504263B2 (en) Data processing device
JPH0766325B2 (en) Pipeline control equipment
RU2184389C1 (en) System for controlling conveyor cycle of large instruction word processor
SU1608700A1 (en) Matrix computer system
JPS6148001A (en) Programmable controller
JPH01147605A (en) Microprogram sequence controller
JPS61288232A (en) Output instruction control system
JPH02217924A (en) Storing processing system for data processor
JPS5985546A (en) Data transfer control system
JPH0269825A (en) Pipe line control system
JPH06102319A (en) Method for forming pulse interval sequence by computer control
JPH0243626A (en) Apparatus for controlling execution speed of computer processor
JPH0566939A (en) Block operating instruction executing device for integrated circuit microprocessor