JPH0369778B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0369778B2
JPH0369778B2 JP58018705A JP1870583A JPH0369778B2 JP H0369778 B2 JPH0369778 B2 JP H0369778B2 JP 58018705 A JP58018705 A JP 58018705A JP 1870583 A JP1870583 A JP 1870583A JP H0369778 B2 JPH0369778 B2 JP H0369778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
transfer member
guide surface
bag
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58018705A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59152122A (ja
Inventor
Yoshuki Takamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Pack System Ltd
Original Assignee
Fuji Pack System Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Pack System Ltd filed Critical Fuji Pack System Ltd
Priority to JP1870583A priority Critical patent/JPS59152122A/ja
Publication of JPS59152122A publication Critical patent/JPS59152122A/ja
Publication of JPH0369778B2 publication Critical patent/JPH0369778B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、例えば、予め筒状に成形された筒
状フイルムを袋状に開口する拡開器からその筒状
袋の両口端縁を移送部材で把持してシールカツト
装置へ移送し、そこで筒状フイルムを所定長さに
カツトするとともにそのカツト部分をシールして
袋状となし、この袋包装の口部を拡開してここか
ら収容物を入れ、その口部を結束して排出する青
果物等の袋詰包装機において、前記包装袋の収容
物投入口部を開閉する装置に関するものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
第1発明の目的は包装袋の収容物投入口部の開
閉を前記移送部材の移動に伴い閉状態から収容物
を投入可能な開状態へ、そして再び閉状態へとす
ることができるとともに、袋口部の幅が異なる大
小各種の袋にも両クランプ部がスライドすること
により容易に対応できることにあり、又第2発明
の目的はその開閉動作による袋口部の開口間隔を
調節可能にすることにある。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するために、第1発明は移送手
段としての一対のメインチエーンに取付け一対の
固定アームとこの固定アームに回動可能に取付け
た回動アーム間に、筒状袋の口端縁を二点でくわ
え、そのくわえ幅を袋の大小に応じ調節可能に設
けられた一対の挾持部材を備え、その両挾持部材
により収容物を投入する袋口部の一方の口端縁を
把持する第一のクランプ部と、同第一のクランプ
部に対し近接及び離間可能に設けられ、同じくそ
のくわえ幅を袋の大小に応じ調節可能に設けられ
た一対の挾持部材により他方の口端縁を把持する
第二のクランプ部とを有し、両クランプ部間が前
記把持している両口端縁間の把持間隔を常には互
いに閉じるようにスプリングで付勢され、その両
クランプ部で前記両口縁を把持して移送するよう
に移送手段としてのメインチエーンに取付けられ
た移送手段と、入口部と出口部とそれらの間に形
成したガイド面を有し、前記移送部材の移動に伴
い、前記第一及び第二のクランプ部の少なくとも
一方のクランプ部側に形成した係合部を入口部か
ら出口部へガイド面に接触させて案内するように
移送部材の移動方向に沿つて配設したガイド部材
と、前記ガイド部材のガイド面は、前記移送部材
の両クランプ部を閉状態からスプリングの付勢力
に抗して開き再び閉じるように、移送部材の移動
軌跡とガイド面との間隔を、入口部及び出口部付
近では前記移動軌跡に接近し、入口部及び出口部
間の中間部分は遠ざかるように湾曲させ弓形状に
形成したガイド面であることを特徴とする。ま
た、第2発明は前記第1発明の構成に加えてさら
に前記クランプ部の開き間隔を変更するように前
記間隔を調節可能にした袋口部の開口間隔調節機
構を設けてなるものである。
〔作用〕
前記第1発明の構成によれば、両クランプ部C
1,C2が袋口部の両口端縁f1,f2を把持すると
移送部材1はガイド部材18の方向に移動され
る。すると、移送部材1の係合部29がガイド部
材18の入口部20aに当接し、さらに移動する
と前記係合部29が弓形状に湾曲したガイド面2
2へと案内され、同ガイド面22に沿つて移動さ
れる。係合部29が前記のように湾曲したガイド
面22へ案内されると、両クランプ部C1,C2
間がスプリング6の付勢力に抗して閉状態から開
かれるため両クランプ部C1,C2に把持されて
いる袋口部の両口端縁f1,f2間も拡開される。そ
して、このとき収容物が袋口部から投入され、さ
らに移動すると係合部29が出口部20bに案内
され、両クランプ部C1,C2間及び両口端縁
f1,f2間は再び閉じられる。しかも、両クランプ
部C1,C2の挾持部材7,9による口端縁のく
わえ幅(袋の横幅に略準ずる)が両クランプ部C
1,C2の移動挾持板9をスライドさせることに
より袋の大小に応じて調節可能とされているの
で、袋口部の幅が大小に相違する各種袋にも容易
に対応できる。また、前記第2発明の構成による
と、前記第1発明の作用に加えて、開口間隔調節
機構により前記間隔Lを調節すると、両クランプ
部C1,C2間の開き間隔が変更され、それにし
たがい袋口部の両口端縁f1,f2間の拡開間隔も変
更される。したがつて、前記袋口部のくわえ幅の
調節との相乗効果により包装袋の開口形状を自由
に変更することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に従つて説明す
ると、第1図及び第2図に示すように包装袋fの
両口端縁f1,f2を把持して水平方向から上方へ移
送させる移送部材1においては、左右一対のメイ
ンチエーン2の内側にそれぞれ固定アーム3が取
着され、この両固定アーム3の上端には第4図に
示すように回動可能に軸5着された回動アーム4
がスプリング6の付勢により第3図に示すように
固定アーム3に対し常には閉じるようになつてい
る。
この両固定アーム3間及び両回動アーム4間に
は二本一組からなる把持部材としてこの固定挾持
板7が夫々包装袋fの両口端縁f1,f2に対応して
架設され、この両固定挾持板7の上面に支承され
た支軸8には、それぞれ一対ずつ、二叉状に形成
された挾持部材としての移動挾持板9が回動可能
かつ支軸8の軸線方向へ移動可能に支持される。
この支軸8の内側から下方へ延びる各移動挾持板
9の挾持腕10は固定挾持板7の内側の挾持面7
aに当接し得るようになつている。又、前記支軸
8から固定挾持板7の外側へ延びる各移動挾持板
9の可動腕11にはカムローラ12がスライド軸
13で支持され、移動挾持板9の可動腕11が支
軸8に沿つて移動するとき、カムローラ12も可
動腕11とともにこのスライド軸13に沿つて移
動するようになつている。このスライド軸13の
両端部はスプリング14によりA矢印方向へ付勢
され、移動挾持板9の挾持腕10と固定挾持板7
の挾持面7aとが常には閉じるようになつてい
る。そして、前記固定アーム3側の固定挾持板7
と移動挾持板9とにより第一のクランプ部C1が
構成され、回動アーム4側の固定挾持板7と移動
挾持板9とにより第二のクランプ部C2が構成さ
れている。
なお、前記回動アーム4の回動中心である軸5
の外端部にはガイドローラ15が取付けられ、移
送部材1がメインチエーン2にそつて水平方向か
ら上方へ方向転換して移動するときガイド杆16
上を転動するようになつている。
前記メインチエーン2が水平方向から上方へ方
向転換する付近に架設された台板17には、左右
両メインチエーン2間において移送部材1の移動
方向に沿つて立設されたガイド部材18がその下
端部で回動可能に軸19着されている。このガイ
ド部材18は左右両側のガイド杆20とその下端
部の入口部20a及び上端部の出口部20bを除
く両ガイド杆20間に架設された収容物振れ止め
板21とからなつている。この両ガイド杆20に
はその長手方向に沿つてガイド面22が形成さ
れ、このガイド面22は、前記移送部材1の移動
軌跡すなわちメインチエーン2の垂立部2aとの
間隔Lが、入口部20a及び出口部20b付近で
は前記移動軌跡に接近し、入口部20a及び出口
部20b間の中間部分は遠ざかるように腕曲させ
た弓形状に形成されている。又、前記振れ止め板
21の内側には支持板23がスプリング24の付
勢により当接され、この支持板23の一端部には
固定ブロツク25に挿通された操作棒26が回動
可能に軸27着されている。そして、この操作棒
26が操作すると、第2図の実線で示す位置から
想像線で示すように前記ガイド部材18がその下
端部の軸19を中心に一定角度範囲傾動する。そ
の傾動位置の保持は固定ブロツク25に螺入され
た止めボルト28を操作棒26に当接させること
により行う。
第1図及び第3図に示すように前記移送部材1
の両回動アーム4の下端部には係合部としての係
合突部29が内側へ向けて突設されている。この
係合突部29は移送部材1がメインチエーン2に
沿つて上方へ移動するとき第3図に示すように前
記両ガイド杆20の入口部20aに入つてガイド
面22に当接し、移送部材1の上昇に伴いこのガ
イド面22に接触して案内される。すなわち、前
記間隔Lが次第に広がると、第4図に示すように
移送部材1の回動アーム4が固定アーム3に対し
スプリング6の付勢に抗して強制的に開かれ、そ
れにより移送部材1の両クランプ部も閉状態から
開かれて包装袋fの口部が開口される。このと
き、開口された包装袋fには収容物が投入され
る。収容物投入後に出口部20bで前記間隔Lが
次第に狭まると、スプリング6の付勢により回動
アーム4が固定アーム3に対し次第に閉じ、両ク
ランプ部がふたたび閉じる。
一方、前記包装袋fの開口間隔を調節する場合
に、前述したように操作棒26を操作してガイド
部材18を傾動調節すると、その両ガイド杆20
のガイド面22とメインチエーン2の垂立部2a
との間隔Lが変更され、回動アーム4の固定アー
ム3に対する開き間隔すなわち両クランプ部の開
き間隔が変わるため、包装袋fの口部の開口間隔
を変更することができる。なお、ガイド部材18
の傾動調節による前記間隔Lの調節によつて袋口
部の開口間隔調節機構が構成される。
又この実施例では、移動挾持板9が支軸8に沿
つてスライドし互いに接近離間できるように移動
調節可能になつているため、包装袋fのくわえ幅
を袋の大小に応じて自由に変更することができ、
前述した包装袋fの開口間隔の調節との相乗効果
により、包装袋fの開口形状を自由に変更するこ
とができる。
以上詳述した実施例に限らず次のように構成す
ることも可能である。
(イ) 袋口部の開閉については、前記ガイド杆20
のガイド面22を直線状にし、メインチエーン
2の垂立部2aを屈曲させてガイド面22との
間隔Lを変更する。
(ロ) 袋口部の開口間隔調節機構については、前記
ガイド部材18を固定状態にし、回動アーム4
を開く部分のメインチエーン2を移動調節可能
にしてガイド杆20のガイド面22との間隔L
を調節する。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、本発明のうち第1発明
は、包装袋fの収容物投入口部の開閉を前記移送
部材1の移動に伴い、閉状態から収容物を投入可
能な閉状態へ、そして再び閉状態へとすることが
できるとともに、両クランプ部C1,C2の挾持
部材7,9による口端縁のくわえ幅が調節可能と
されているので、袋口部の幅が相違する大小各種
袋にも容易に対応できるという効果がある。
さらに、第2発明は第1発明に加えて、前記ク
ランプ部C1,C2の開き間隔を変更するように
前記間隔Lを調節可能にした袋口部の開口間隔調
節機構を付加したので、包装袋fの開口間隔を自
由に変更することができるとともに、前記袋口部
のくわえ幅の調節との相乗効果により包装袋fの
開口形状を自由に変更できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である開閉装置を示
す正面図、第2図はその側面図、第3図及び第4
図は包装袋の開閉作用を示す部分断面図である。 移送部材…1、メインチエーン…2、固定アー
ム…3、回動アーム…4、スプリング…6、挾持
部材としての固定挾持板…7、移動挾持板…9、
ガイド部材…18、ガイド杆…20、入口部…2
0a、出口部…20b、ガイド面…22、係合部
としての係合突部…29、第一クランプ部…C
1、第二クランプ部…C2、包装袋…f、間隔…
L。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 移送手段としての一対のメインチエーン2に
    取付けた一対の固定アーム3とこの固定アーム3
    に回動可能に取付けた回動アーム4間に、筒状袋
    の口端縁を二点でくわえ、そのくわえ幅を袋の大
    小に応じ調節可能に設けられた一対の挾持部材
    7,9を備え、その両挾持部材7,9により収容
    物を投入する袋口部の一方の口端縁f1を把持す
    る第一のクランプ部C1と、同第一のクランプ部
    C1に対し近接及び離間可能に設けられ、同じく
    そのくわえ幅を袋の大小に応じ調節可能に設けら
    れた一対の挾持部材7,9により他方の口端縁f2
    を把持する第二のクランプ部C2とを有し、両ク
    ランプ部C1,C2間が前記把持している両口端
    縁f1,f2間の把持間隔を常には互いに閉じるよう
    にスプリング6で付勢され、その両クランプ部C
    1,C2で前記両口端縁f1,f2を把持し前記メイ
    ンチエーン2により移送される移送部材1と、 入口部20aと出口部20bとそれらの間に形
    成したガイド面22を有し、前記移送部材1の移
    動に伴い、前記第一及び第二のクランプ部C1,
    C2の少なくとも一方のクランプ部C2側に形成
    した係合部29を入口部20aから出口部20b
    へガイド面22に接触させて案内するように移送
    部材1の移動方向に沿つて配設したガイド部材1
    8と、 前記ガイド部材18のガイド面22は、前記移
    送部材1の両クランプ部C1,C2を閉状態から
    スプリング6の付勢力に抗して開き再び閉じるよ
    うに、移送部材1の移動軌跡とガイド面22との
    間隔Lを、入口部20a及び出口部20b付近で
    は前記移動軌跡に接近し、入口部20a及び出口
    部20b間の中間部分は遠ざかるように湾曲させ
    弓形状に形成したガイド面22であることを特徴
    とする袋詰包装機における収容物投入口部の開閉
    装置。 2 移送手段としての一対のメインチエーン2に
    取付けた一対の固定アーム3とこの固定アーム3
    に回動可能に取付けた回動アーム4間に、筒状袋
    の口端縁を二点でくわえ、そのくわえ幅を調節可
    能に設けられた一対の挾持部材7,9を備え、そ
    の両挾持部材7,9により収容物を投入する袋口
    部の一方の口端縁f1を把持する第一のクランプ部
    C1と、同第一のクランプ部C1に対し近接及び
    離間可能に設けられ、同じくそのくわえ幅を調節
    可能に設けられた一対の挾持部材7,9により他
    方の口端縁f2を把持する第二のクランプ部C2と
    を有し、両クランプ部C1,C2間が前記把持し
    ている両口端縁f1,f2間の把持間隔を常には互い
    に閉じるようにスプリング6で付勢され、その両
    クランプ部C1,C2で前記両口端縁f1,f2を把
    持して前記メインチエーン2により移送される移
    送部材1と、 入口部20aと出口部20bとそれらの間に形
    成したガイド面22を有し、前記移送部材1の移
    動に伴い、前記第一及び第二のクランプ部C1,
    C2の少なくとも一方のクランプ部C2側に形成
    した係合部29を入口部20aから出口部20b
    へガイド面22に接触させて案内するように移送
    部材1の移動方向に沿つて配設したガイド部材1
    8と、 前記ガイド部材18のガイド面22は、前記移
    送部材1の両クランプ部C1,C2を閉状態から
    スプリング6の付勢力に抗して開き再び閉じるよ
    うに、移送部材1の移動軌跡とガイド面22との
    間隔Lを、入口部20a及び出口部20b付近で
    は前記移動軌跡に接近し、入口部20a及び出口
    部20b間の中間部分は遠ざかるように湾曲させ
    弓形状に形成したガイド面22であることと、 前記クランプ部C1,C2の開き間隔を変更す
    るように前記間隔Lを調節可能にした袋口部の開
    口間隔調節機構とから構成したことを特徴とする
    袋詰包装機における収容物投入口部の開閉装置。
JP1870583A 1983-02-07 1983-02-07 袋詰包装機における収容物投入口部の開閉装置 Granted JPS59152122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1870583A JPS59152122A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 袋詰包装機における収容物投入口部の開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1870583A JPS59152122A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 袋詰包装機における収容物投入口部の開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59152122A JPS59152122A (ja) 1984-08-30
JPH0369778B2 true JPH0369778B2 (ja) 1991-11-05

Family

ID=11979056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1870583A Granted JPS59152122A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 袋詰包装機における収容物投入口部の開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59152122A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS522676A (en) * 1975-06-23 1977-01-10 Hisao Tabuchi Wooden chippbox of offhand assembling type
JPS5744003B2 (ja) * 1978-02-27 1982-09-18

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744003U (ja) * 1980-08-22 1982-03-10

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS522676A (en) * 1975-06-23 1977-01-10 Hisao Tabuchi Wooden chippbox of offhand assembling type
JPS5744003B2 (ja) * 1978-02-27 1982-09-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59152122A (ja) 1984-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0577569B1 (en) Pliers with movable jaws for gripping bottles or the like for mounting preferably on an automatic rinsing-sterilizing machine
US4263768A (en) Pouch carrier
US6073424A (en) Apparatus for treating flexible bags
JPH11227720A (ja) 特に、ソフトフィルムパックを処理する方法と装置
EP0527729A1 (en) Adjustable pouch form, fill, seal machine
JPH0369778B2 (ja)
JPH0648419A (ja) 自動包装機械の箱把持装置
US5187916A (en) Gripper for plastic film automatic machine
JP2002003040A (ja) 搬送装置上を規則的な間隔をおいて搬送される印刷製品を取り出す装置
US5282351A (en) Method for making, filling and sealing sacks
US5185987A (en) Apparatus for transferring stacks of flexible products
EP0978449A1 (en) Machine for packaging articles into relative boxes
US5271206A (en) Method for making, filling, and sealing sacks
JP4149791B2 (ja) 包装を移送するための方法と装置
JPH0227205B2 (ja)
JPS5836650Y2 (ja) 袋詰め包装機の袋チヤツク装置
SE512037C2 (sv) Säckhanteringsanordning
JPH0227203B2 (ja) Fukurozumehosokiniokerutsutsujobukuronohikidashisochi
JPS5820497Y2 (ja) 包装シ−ル装置
US5048263A (en) Process and apparatus for folding sock cuffs
JPS5822427B2 (ja) 包装機等におけるシ−ル装置
JPS6344331Y2 (ja)
JPH04242505A (ja) 縦形製袋充填包装機
JP2004196350A (ja) 縦形製袋充填機の縦シール装置
SU1511198A1 (ru) Кантователь дл контейнеров