JPH0369060B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0369060B2
JPH0369060B2 JP58156865A JP15686583A JPH0369060B2 JP H0369060 B2 JPH0369060 B2 JP H0369060B2 JP 58156865 A JP58156865 A JP 58156865A JP 15686583 A JP15686583 A JP 15686583A JP H0369060 B2 JPH0369060 B2 JP H0369060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
eccentricity
core
axis
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58156865A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6085350A (ja
Inventor
Osamu Kawada
Koichi Hoshino
Kazuhiro Noguchi
Hiroshi Ishihara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP15686583A priority Critical patent/JPS6085350A/ja
Publication of JPS6085350A publication Critical patent/JPS6085350A/ja
Publication of JPH0369060B2 publication Critical patent/JPH0369060B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/30Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides
    • G01M11/37Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides in which light is projected perpendicularly to the axis of the fibre or waveguide for monitoring a section thereof
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/26Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • G01B11/27Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing the alignment of axes
    • G01B11/272Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing the alignment of axes using photoelectric detection means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、フアイバを破断することなくフアイ
バのコアの偏心率を測定する方法と測定装置に関
するものである。
フアイバのコアの偏心率とは、第1図に示すよ
うなフアイバ断面内でフアイバクラツド1の中心
2とコア3の中心4とのずれ(偏心量という)d
とフアイバ半径rの比率d/r×100(%)のことで ある。フアイバのコアの偏心は、フアイバの伝送
特性や、この伝送特性におけるフアイバどうしの
接続における接続損失の面で問題となるため、フ
アイバ製造段階や出荷時の検査でその量を測り、
フアイバのコアの偏心量が規格を満たしているか
否かを判定することが必要である。
従来のコア偏心量の測定では第2図に示すよう
に、フアイバ11をその端面が軸に対して直角に
なるように切断し、その切断面の正面においた顕
微鏡12で切断面を観察し、第1図のようなフア
イバ中心とコア中心とを求め、前述の式で直接求
める方法が用いられている。この方法では測定上
フアイバを切断することが不可欠であるため、製
造中に測定を行つたり長尺フアイバの任意の位置
で破断することなしに測定することができないと
いう欠点があつた。
本発明は、このような従来の方法の欠点を除去
し、フアイバを切断することなくコアの偏心量、
偏心率を求めるため、フアイバ軸の横方向から観
察したフアイバ像からコア中心のずれを検出する
ようにしたもので、以下図面について詳細に説明
する。
フアイバを横方向から観察することによりコア
の偏心量が測定できる原理は以下による。
すなわち、第3図に示すようにコア中心4がフ
アイバ中心2に対してx軸、y軸方向にそれぞれ
dx、dyなる量で偏心している場合、x軸方向か
ら観察した時のコア3の境界は、フアイバコアの
レンズ効果により実際の大きさに比べ n(1+n−1/rdx) ……(1) 倍の大きさで観察される。ただし、nはフアイバ
軸クラツド1の屈折率、rはフアイバ半径であ
る。そのため、観察されたコア中心21とフアイ
バ中心22との偏心量Dyも実際の偏心量dyの式
(1)倍となる。
Dy=n(1−n−1/rdx)dy ……(2) 同様に、y軸方向から観察した時のコア中心と
フアイバ中心との偏心量Dxも Dx=n(1+n−1/rdy)dx ……(3) で与えられる。
式(2)、式(3)から観察されたコア偏心量Dx,Dy
から実際のコア偏心量dx,dyを導くと、 dx〓Dx/n{1−(n−1)Dy/nr+(n−1)(Dx+
Dy)} ……(4) dy〓Dy/n{1−(n−1)Dx/nr+(n−1)(Dx+
Dy)} ……(5) で与えられる。
この結果から、コアの偏心量d、および偏心率
pを d=√22 ……(6) p=d/r×100(%) ……(7) から求めることが可能である。
第4図の測定系はこの原理を用いてコアの偏心
量dもしくは偏心率pを求める本発明の実施例の
一つであり、11はフアイバ、31はフアイバを
固定するホルダ、32,33はそれぞれx軸、y
軸方向からフアイバ11を観察するためのフアイ
バ観察装置、34は、これら観察装置で得られた
画像信号を解析する処理装置である。
フアイバ観察装置32,33については、フア
イバ内のコアが識別できるものであるならば特に
ここで限定するものではないが、例えば第5図に
示すようにフアイバ11の軸に対し直角をなす軸
線上に光源41を置き、この光源41から光線が
フアイバ11を通つて到達するフアイバ11の反
対側の位置に対物レンズ42、接眼レンズ43か
ら成る顕微鏡44を置くことによつてもフアイバ
およびコアを観察することができる。なお、顕微
鏡44についても、普通の、顕微鏡でも位相差顕
微鏡、微分干渉顕微鏡、その他の光学顕微鏡でも
特に限定するものでないことは言うまでもない。
また、観察画像を信号化する方法としてはビデ
オカメラ(撮像装置)45を用いるのが、最も一
般的である。
また、第4図における処理装置34は、前記フ
アイバ観察装置32,33で得られた画像信号例
えば、フアイバ軸と直角方向に走査した時の輝度
分布もしくは色分布の信号からフアイバ外径とコ
ア境界もしくはコア中心を検出するものである。
第6図は、そのような画像信号の1例を示す、フ
アイバ断面方向の輝度分布を示すが、フアイバ外
径部51、コア境界52を示すような輝度変化が
あるため、これをコンピユータ等の演算機能、判
断機能を持つ、処理系を用いて検出することによ
り、フアイバ中心位置Xf、コア中心位置Xcおよ
びフアイバ半径rをそれぞれ Xf=x1+x2/2 ……(8) Xc=x3+x4/2 ……(9) r=x1〜x2/2 ……(10) で求めることができ、観察されたコア中心の偏心
量Dx、Dyは、Xc〜Xfで求められる。
なお、輝度信号が第6図と異なる場合にも必ず
信号上は輝度分布、もしくは色分布の中にフアイ
バ境界コア境界等を特徴づけるものが存在するた
め、それらを特徴抽出することにより位置決定す
ることが可能である。
コアの偏心量、偏心率は、x軸、y軸方向等、
互いに90度相異なる方向から観察したコア中心の
偏心量Dx、Dyから式(4)および式(5)で実際の偏心
量dx、dyを求め、さらに式(6)あるいは式(7)で求
めることが可能である。
なお、本発明の方法を用いフアイバコアの偏心
率の測定を行なつた結果を第7図に示す。
第7図は、種々のフアイバについて、本発明の
方法と従来方法との両者を別々に用いて測定した
偏心率測定結果の比率を示す。同図においては、
前記測定結果に多少のばらつきはあるが、これは
両者の測定方法に含まれる測定精度の問題であ
り、本発明による方法で十分従来の方法と同等の
測定を実現することができることが明らかになつ
た。
また、フアイバホルダ31は、フアイバを完全
に固定するものである必要はなく、フアイバのx
軸、y軸方向での位置を、ほぼ決めうるものであ
ればよく、第8図に示すようにフアイバ軸方向に
フアイバが移動可能なようにローラー(フアイバ
ホルダ)61にフアイバ11をはさむような形状
でもよい。このような装置ではフアイバが移動し
ているような場合、例えばフアイバ製造ライン中
でコアの偏心状態を連続的に測定することも可能
である。
以上説明したように本発明を用いることによ
り、フアイバのコア偏心量、偏心率をフアイバを
切断することなく測定でき、製断中でのコアの偏
心量、偏心率を連続的に測定することや、長尺フ
アイバの任意の位置でのコアの偏心量、偏心率の
測定が可能となる。
また、本発明の方法と装置をフアイバの接続技
術に適用するならば、被接続フアイバや既接続フ
アイバ間のコアの軸ずれを、コア偏心による観測
ずれを補正して正確に評価することができ、精密
なフアイバコアの軸合わせやフアイバの伝送特性
における接続損失の推定が可能になる利点を有し
ている。
【図面の簡単な説明】
第1図はフアイバの断面図で、コアが偏心した
状態を示す図、第2図は従来のフアイバコア偏心
測定系の概略側面図、第3図は本発明によるフア
イバコア偏心量観察状態を示す図、第4図は本発
明によるコア偏心量測定系の概略斜視図、第5図
はそのフアイバ観察装置の一実施例を示す概略
図、第6図はそのフアイバ観察波形図、第7図は
従来の偏心率測定方法と本発明の偏心率測定方法
の測定結果の比較図、第8図は本発明の他の実施
例を示すもので、フアイバホルダの斜視図であ
る。 3……コア、11……フアイバ、21……コア
中心、22……フアイバ中心、31……フアイバ
ホルダ、32,33……フアイバ観察装置、34
……処理装置、41……光源、44……顕微鏡、
45……ビデオカメラ(撮像装置)、61……ロ
ーラ−(フアイバホルダ)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 フアイバ軸と直角方向の互いに直交する異な
    るx軸、y軸の2方向からフアイバおよびコアを
    観察し、フアイバクラツドの中心とコア中心との
    x軸方向の偏心量Dx,y軸方向の偏心量Dyおよ
    びフアイバ外径rを測定することにより、フアイ
    バクラツドの屈折率をnとしてフアイバクラツド
    の中心とコア中心とのx軸方向の実際の偏心量
    dx、y軸方向の実際の偏心量dyを下記(1),(2)の
    両式より求め、 dx≒Dx/n{1−(n−1)Dy/nr+(n−1)(Dx+
    Dy)} ……(1) dy≒Dy/n{1−(n−1)Dx/nr+(n−1)(Dx+
    Dy)} ……(2) コアの実際の偏心量dおよびコアの実際の偏心
    率pを、下記(3),(4)の両式 d=√22 ……(3) p=d/r×100(%) ……(4) から求めることを特徴とするフアイバのコア偏心
    率測定方法。 2 フアイバが固定、または軸方向に移動可能な
    フアイバホルダと、該フアイバホルダにフアイバ
    が取り付けられた状態で、フアイバ軸に対し、直
    角をなす互いに直交する異なるX軸、Y軸の2方
    向について、フアイバおよびフアイバ内のコアを
    拡大観察する観察装置と、該観察装置で得られた
    像を撮像する撮像装置と該撮像装置で得られた画
    像信号から、みかけ上のフアイバクラツドの中心
    とコア中心とのx軸方向の偏心量Dx、y軸方向
    の偏心量Dy、フアイバ外径rを測定し、フアイ
    バクラツドの屈折率nとしたときのフアイバクラ
    ツドの中心とコア中心とのx軸方向の実際の偏心
    量dx、y軸方向の実際の偏心量dyを下記(1),(2)
    の両式より求め、 dx≒Dx/n{1−(n−1)Dy/nr+(n−1)(Dx+
    Dy)} ……(1) dy≒Dy/n{1−(n−1)Dx/nr+(n−1)(Dx+
    Dy)} ……(2) コアの実際の偏心量dおよびコアの実際の偏心
    率pを、下記(3),(4)の両式 d=√22 ……(3) p=d/r×100(%) ……(4) から算出する処理装置とから構成されるフアイバ
    のコア偏心率測定装置。 3 フアイバ軸に対し直角をなす軸線上に光源を
    有し、該光源からフアイバ軸を通る光線の延長線
    上もしくはそれをミラー等によつて適当な角度に
    屈折させた光線の延長線上に、前記光源との間に
    前記フアイバ軸をはさんで顕微鏡および顕微鏡の
    像を撮像するビデオカメラ等の撮像装置を設けた
    構成から成る観察装置を有することを特徴とする
    特許請求の範囲第2項記載のフアイバのコア偏心
    率測定装置。
JP15686583A 1983-08-27 1983-08-27 フアイバのコア偏心率測定方法と測定装置 Granted JPS6085350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15686583A JPS6085350A (ja) 1983-08-27 1983-08-27 フアイバのコア偏心率測定方法と測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15686583A JPS6085350A (ja) 1983-08-27 1983-08-27 フアイバのコア偏心率測定方法と測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6085350A JPS6085350A (ja) 1985-05-14
JPH0369060B2 true JPH0369060B2 (ja) 1991-10-30

Family

ID=15637077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15686583A Granted JPS6085350A (ja) 1983-08-27 1983-08-27 フアイバのコア偏心率測定方法と測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6085350A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS537351A (en) * 1976-07-09 1978-01-23 Nec Corp Measuring method of internal structure of optical fiber materials
JPS5886507A (ja) * 1981-11-18 1983-05-24 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 光フアイバのコア軸合せ方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS537351A (en) * 1976-07-09 1978-01-23 Nec Corp Measuring method of internal structure of optical fiber materials
JPS5886507A (ja) * 1981-11-18 1983-05-24 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 光フアイバのコア軸合せ方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6085350A (ja) 1985-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4443698A (en) Sensing device having a multicore optical fiber as a sensing element
KR100326302B1 (ko) 광섬유의 잔여 응력 및 포토일래스틱 효과 측정을 위한측정장치 및 그 방법
US4354760A (en) Ring interferometer comprising a single-mode light waveguide
CN102052902A (zh) 一种高精度大量程低相干干涉位移解调装置及其解调方法
EP0586964B1 (en) Method of determining azimuthal position of transverse axes of optical fibers with elliptical cores
CN115839826B (zh) 用于光导纤维透过率及数值孔径的检测装置及检测方法
JP2000241128A (ja) 面間隔測定方法および装置
JPH0369060B2 (ja)
JP2000205997A (ja) 光ファイバにおけるコア中心位置の検出方法
US6459490B1 (en) Dual field of view optical system for microscope, and microscope and interferometer containing the same
CN205383999U (zh) 物体平整度光学检测系统
JPH0534646B2 (ja)
JPH1020142A (ja) 光ファイバの観測系およびその観測系を用いた光ファイバ観測方法および光ファイバの軸合わせ方法
JP3609623B2 (ja) 異径コアファイバ接続部の接続損失推定方法および異径コアファイバの接続方法
EP3483552A1 (en) Measuring surface roughness
JP2020198999A (ja) 光干渉断層撮像装置
JPH1047939A (ja) 異径光ファイバの軸ずれ量検出方法
Katagiri et al. Optical microscope observation method of a single-mode optical-fiber core for precise core-axis alignment
JPS6168532A (ja) 光フアイバのスポツトサイズ測定方法
US3535042A (en) Optical gage
JPS6052371B2 (ja) 焦点位置測定装置
CN116086776A (zh) 一种准直光束发散角检测装置及发散角检测方法
JPH04301508A (ja) レーザ顕微鏡による形状測定方法
JP3051327B2 (ja) 光コネクタ上の偏波面保存光ファイバの偏波保存面の計測方法
JPH0648323B2 (ja) 光フアイバ軸ずれ測定方法