JPH0368276A - キャリングケース付きビデオカメラ - Google Patents

キャリングケース付きビデオカメラ

Info

Publication number
JPH0368276A
JPH0368276A JP1202853A JP20285389A JPH0368276A JP H0368276 A JPH0368276 A JP H0368276A JP 1202853 A JP1202853 A JP 1202853A JP 20285389 A JP20285389 A JP 20285389A JP H0368276 A JPH0368276 A JP H0368276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video camera
carrying case
remote control
charger
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1202853A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Kosukegawa
小助川 祐一
Akira Takahashi
彰 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1202853A priority Critical patent/JPH0368276A/ja
Publication of JPH0368276A publication Critical patent/JPH0368276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はキャリングケース付きビデオカメラに関する
ものである。
〔従来の技術〕
従来のキャリングケース付きビデオカメラにおいては、
充電器がキャリングケースに着脱可能に取り付けられて
おり、またビデオカメラにリモコン装置の受信装置が設
けられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、このようなキャリングケース付きビデオカメラ
においては、充電を行なうときには、ビデオカメラから
バッテリを取り外し、キャリングケースから充?1!器
を取り外し、充電器の電源コードに取り付けられた差込
プラグをコンセントに差し込み、バッテリを充電器に取
り付ける必要があるから、充電操作が面倒である。また
、リモコン装置を使用して再生操作を行なうときには、
キャリングケースからビデオカメラを取り出し、ビデオ
カメラとテレビジョン受信機とをビデオ出力コードで接
続したのちに、リモコン装置でビデオカメラを操作する
必要があるから、リモコン装置を使用する再生操作が面
倒である。
この発明は上述の課題を解決するためになされたもので
、充電操作が容易であるキャリングケース付きビデオカ
メラ、リモコン装置を使用する再生操作が容易であるキ
ャリングケース付きビデオカメラを提供することを目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を達成するため、第1発明−においては、バッ
テリを有するビデオカメラをキャリングケースの収納部
内に収納可能なキャリングケース付きビデオカメラにお
いて、上記キャリングケースに取り付けられた充電器と
、上記充電器に接続されかつ上記収納部の内面に設けら
れた第1の充電端子と、上記バッテリに接続されかつ上
記ビデオカメラの表面の」二記第1の充電端子に対応し
た位置に設けられた第2の充電端子とを設ける。
また、上記目的を達成するため、第2発明においては、
ビデオカメラをキャリングケースの収納部内に収納可能
なキャリングケース付きビデオカメラにおいて、上記キ
ャリングケースに取り付けられたリモコン受信装置と、
上記リモコン受信装置に接続されかつ上記収納部の内面
に設けられた第1のリモコン端子と、上記ビデオカメラ
の制御装置に接続されかつ上記ビデオカメラの表面の上
記第1のリモコン端子に対応した位置に設けられた第2
のリモコン端子とを設ける。
〔作用〕
第1発明に係るキャリングケース付きビデオカメラにお
いては、ビデオカメラをキャリングケースの収納部内に
収納すれば、第1の充電端子と第2の充電端子とが接続
されるから、充電器とバッテリとが接続される。
また、第2発明に係るキャリングケース付きビデオカメ
ラにおいては、ビデオカメラをキャリングケースの収納
部内に収納すれば、第1のリモコン端子と第2のリモコ
ン端子とが接続されるから。
リモコン受信装置と制御装置とが接続される。
〔実施例〕
図はこの発明に係るキャリングケース付きビデオカメラ
を示す概略図である0図において、1はビデオカメラ、
12はビデオカメラ1内に収納されたバッテリ、14は
ビデオテープを制御する制御装置、15はビデオテープ
に記録されたビデオ信号を出力するビデオ出力装置、2
はビデオカメラ1を収納するキャリングケース、18は
キャリングケース2の収納部、11はキャリングケース
2のベルト、5はキャリングケース2に取り付けられた
充電器、10は充fl器5と外部のflrAとを接続す
るための電源コード、4は充電器5に接続された第1の
充電端子で、充電端子4は収納部18の内面に設けられ
ている。3はバッテリ12に接続された第2の充電端子
で、充電端子3はビデオカメラ1の表面の充電端子4に
対応した位置に設けられている。9はビデオテープを遠
隔操作するためのリモコン装置、8はキャリングケース
2に取り付けられたリモコン受信装置で、リモコン受信
装置8はリモコン装置9から発信された赤外1信号を受
信する。7はリモコン受信装置8に接続された第1のリ
モコン端子で、リモコン端子7は収納部18の内面に設
けられている。6は制御装置14に接続された第2のリ
モコン端子で、リモコン端子6はビデオカメラ1の表面
のリモコン端子7に対応した位置に設けられている。1
7はビデオ出力装置15に接続された第1のビデオ出力
端子で、ビデオ出力端子17はビデオカメラ1の表面に
設けられている。16は収納部18の内面のビデオ出力
端子17に対応した位置に設けられた第2のビデオ出力
端子、13はビデオ出力端子16とテレビジョン受信機
(図示せず)とを接続するためのビデオ出力コードであ
る。
このキャリングケース付きビデオカメラにおいては、ビ
デオカメラ1をキャリングケース2の収納部18内に収
納すれば、充電端子4と充電端子3とが接続されるから
、充電器5とバッテリ12とが接続されるので、i!源
コード10により充電器5と外部の電源とを接続すると
、ビデオカメラ1をキャリングケース2の収納部18に
収納した状態で、バッテリ上2に充電することができる
また、ビデオカメラ1をキャリングケース2の収納部1
8内に収納すれば、リモコン端子7とリモコン端子6と
が接続されるから、リモコン受信装置8と制御装置14
とが接続されるので、ビデオカメラ1をキャリングケー
ス2の収納部18に収納した状態で、リモコン装置9を
操作することにより、ビデオテープを制御することがで
きる。さらに、ビデオカメラlをキャリングケース2の
収納部18内に収納すれば、ビデオ出力端子17とビデ
オ出力端子16とが接続されるから、ビデオ出力コード
13によりビデオ出力端子16とテレビジョン受信機と
を接続すると、ビデオカメラ1をキャリングケース2の
収納部18に収納した状態で、ビデオ出力装置15とテ
レビジョン受信機とを接続することができる。したがっ
て、ビデオカメラ1をキャリングケース2の収納部18
に収納した状態で、テレビカメラ1で記録した画像、音
声をテレビジョン受(i機で再生することができる。
このように、このキャリングケース付きビデオカメラに
おいては、充電を行なうときに、ビデオカメラ1からバ
ッテリ12を取り外す必要がなく、キャリングケース2
から充電器5を取り外す必要がなく、しかもバッテリ1
2を充電器5に取り付ける必要がないから、充電操作が
容易である。また、リモコン装置9を使用して再生操作
を行なうときに、キャリングケース2からビデオカメラ
1を取り出す必要がないから、リモコン装W19を使用
する再生操作が容易である。
なお、上述実施例においては、ビデオ出力端子16.1
7を設けたが、ビデオ出力装置としてビデオ信号をFM
変調して発信するものを用いれば。
ビデオ出力端子16.17を設ける必要はない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、第1発明に係るキャリングケース
付きビデオカメラにおいては、充電を行なうときに、ビ
デオカメラ、キャリングケースからバッテリ、充電器を
取り外す必要がなく、バッテリを充電器に取り付ける必
要がないから、充電操作が容易である。
また、第2発明に係るキャリングケース付きビデオカメ
ラにおいては、リモコン装置を使用して再生操作を行な
うときに、キャリングケースからビデオカメラを取り出
す必要がないから、リモコン装置[を使用する再生操作
が容易である。
このように、この発明の効果は顕著である。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明に係るキャリングケース付きビデオカメラ
を示す概略図である。 1・・・ビデオカメラ 2・・・キャリングケース 3・・・第2の充電端子 4・・・第1の充電端子 5・・・充電器 6・・・第2のリモコン端子 7・・・第1のリモコン端子 8・・・リモコン受信装置 12・・・バッテリ 14・・・制御装置 18・・収納部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、バッテリを有するビデオカメラをキャリングケース
    の収納部内に収納可能なキャリングケース付きビデオカ
    メラにおいて、上記キャリングケースに取り付けられた
    充電器と、上記充電器に接続されかつ上記収納部の内面
    に設けられた第1の充電端子と、上記バッテリに接続さ
    れかつ上記ビデオカメラの表面の上記第1の充電端子に
    対応した位置に設けられた第2の充電端子とを具備する
    ことを特徴とするキャリングケース付きビデオカメラ。 2、ビデオカメラをキャリングケースの収納部内に収納
    可能なキャリングケース付きビデオカメラにおいて、上
    記キャリングケースに取り付けられたリモコン受信装置
    と、上記リモコン受信装置に接続されかつ上記収納部の
    内面に設けられた第1のリモコン端子と、上記ビデオカ
    メラの制御装置に接続されかつ上記ビデオカメラの表面
    の上記第1のリモコン端子に対応した位置に設けられた
    第2のリモコン端子とを具備することを特徴とするキャ
    リングケース付きビデオカメラ。
JP1202853A 1989-08-07 1989-08-07 キャリングケース付きビデオカメラ Pending JPH0368276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1202853A JPH0368276A (ja) 1989-08-07 1989-08-07 キャリングケース付きビデオカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1202853A JPH0368276A (ja) 1989-08-07 1989-08-07 キャリングケース付きビデオカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0368276A true JPH0368276A (ja) 1991-03-25

Family

ID=16464279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1202853A Pending JPH0368276A (ja) 1989-08-07 1989-08-07 キャリングケース付きビデオカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0368276A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994012918A1 (en) * 1992-11-20 1994-06-09 Seiko Epson Corporation Micro-robot and its storage case
JP2012044678A (ja) * 2011-09-14 2012-03-01 Fujifilm Corp 携帯電子機器ユニット
RU181896U1 (ru) * 2017-12-18 2018-07-26 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Нижегородский государственный технический университет им. Р.Е. Алексеева" (НГТУ) Противоударный пылевлагозащищенный корпус для системы диагностики

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994012918A1 (en) * 1992-11-20 1994-06-09 Seiko Epson Corporation Micro-robot and its storage case
US5576605A (en) * 1992-11-20 1996-11-19 Seiko Epson Corporation Micro robot and holding case therefor
JP2012044678A (ja) * 2011-09-14 2012-03-01 Fujifilm Corp 携帯電子機器ユニット
RU181896U1 (ru) * 2017-12-18 2018-07-26 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Нижегородский государственный технический университет им. Р.Е. Алексеева" (НГТУ) Противоударный пылевлагозащищенный корпус для системы диагностики

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6075566A (en) Video camera with multi-connector for supplying video and power recognition signals
JPH0368276A (ja) キャリングケース付きビデオカメラ
JP4396950B2 (ja) ビデオカメラ・レコーダの節電方法
JP3789322B2 (ja) ワイヤレスネットワーク端末
JPS6097793A (ja) 留守番玄関テレビカメラ装置
JP2525385B2 (ja) 撮像装置
JPS58139571A (ja) ビデオシステム
JP3833981B2 (ja) ビデオカメラとステーション、ビデオカメラとモニタ、及びモニタ
JPH05183788A (ja) 映像信号記録装置
JPH06133372A (ja) リモートコントロール送受信装置
JPS62235880A (ja) ビデオカメラ
JPH0628858Y2 (ja) カメラレコーダの携行用ケース
JPH0447771A (ja) リモコン装置
JP2601935B2 (ja) リモコン装置
KR0160708B1 (ko) 캠코더용 스테이션의 기능을 갖춘 스테이션형 캠코더와 스테이션형 tv 및 제어방법
JPS6262675A (ja) 電子カメラ
JPH11136556A (ja) 撮像装置及びそのシステム制御方法
JPS5978770U (ja) テレビ受像機
KR200194541Y1 (ko) 휴대용 카메라가 내장된 텔레비젼
JP2935498B2 (ja) 電子機器における接続装置
JP2935461B2 (ja) 電子カメラシステム
JP2004153443A (ja) 携帯機器システム
JPS61284889A (ja) ポ−タブル・ビデオテ−プレコ−ダ・システム
ITMI980258U1 (it) Assieme di telecamera-videoregistratore
JP2640180B2 (ja) ポータブル映像機器駆動システム