JPH0368078B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0368078B2
JPH0368078B2 JP57128917A JP12891782A JPH0368078B2 JP H0368078 B2 JPH0368078 B2 JP H0368078B2 JP 57128917 A JP57128917 A JP 57128917A JP 12891782 A JP12891782 A JP 12891782A JP H0368078 B2 JPH0368078 B2 JP H0368078B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal
oil
carbonization
granulated
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57128917A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5920388A (ja
Inventor
Yoichi Nakamura
Akio Yamamoto
Katsumi Muroi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12891782A priority Critical patent/JPS5920388A/ja
Publication of JPS5920388A publication Critical patent/JPS5920388A/ja
Publication of JPH0368078B2 publication Critical patent/JPH0368078B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、石炭の改質方法に係り、特に褐炭、
亜炭、亜瀝青炭等の低品位炭より含有水分並びに
灰分を減少させカロリーアツプした石炭に改質す
るのに好適な石炭の改質方法に関するものであ
る。
従来より燃料等に広く利用されている石炭類の
ほとんどは瀝青炭等の高品位炭である。一方、低
品位炭、例えば、褐炭は地球上に存在すを石炭類
の約4分の1を占めているにもかかわらず、含有
水分並びに灰分が多く低カロリー等の理由により
有効利用されるに至つていない。すなわち、これ
ら低品位炭を燃料等に有効別用するためには、含
有水分並びに灰分を減少させカロリーアツプした
石炭に改質することが重要である。
しかし、現状では、上記したように高品質炭の
利用が先行しているため、低品位炭の有効利用の
ための適切な改質技術は注目されておらず未完成
な技術である。
本発明の目的は、低品位炭を燃料等に有効利用
可能なカロリーアツプした石炭に低コストで改質
すると共に、該改質された石炭の防湿性の低下及
び微粉化、発火を防止できる石炭の改質方法を提
供することにある。
本発明の特徴は、石炭を乾留した後に、該乾留
した石炭若しくは該乾留した石炭に前記乾留によ
り抽出した油分をコーテイングした石炭を、前記
乾留により抽出した油分と脱灰造粒で形成された
造粒炭より回収した油分とを結合剤として使用し
水中にて脱灰造粒し、前記造粒炭よりの油分の回
収を、前記石炭の乾留温度より低い温度で実施す
ることで、系外から油分を供給若しくは補給する
必要なく含有水分並びに灰分を減少させるように
し、かつ、造粒炭から全部の油分を回収するので
はなく結合剤として必要とされる量の油分を回収
するようにしたことにある。
本発明の一実施例を図面により説明する。
図面で、石炭、例えば、低品位炭1は、粉砕機
2で粉砕された後に、乾留装置3で乾留される。
ここで、乾留温度は、水素ガス、メタンガスがほ
とんど抽出されずに油分並びに水分が抽出される
温度であり、炭種と油分の抽出量により規制され
る。また、乾留圧力は常圧である。この乾留によ
り油分並びに水分5が抽出される。乾留により乾
燥、疎水化された石炭は、更に微粉砕された後
に、結合剤を添加され水中造粒装置6で水中にて
脱灰造粒される。この脱灰造粒の過程で灰分7が
分離される。その後、脱灰造粒により形成した造
粒炭8からは、油分回収装置9で油分並びに水分
が回収される。ここで、回収温度は、造粒炭8よ
り全部の油分を回収すれば防湿性が若干低下する
と共に微粉化し発火し易くなるため、必要とされ
る量の油分を回収可能な温度、すなわち、乾留温
度より低い温度を選定するようにする。また、回
収圧力は、常圧若しくは同一回収温度での油分の
回収を促進させるためにやや負圧とする。
従来、高品位炭の脱灰造粒においては、結合剤
に、比較的安価で、しかも常温では蒸発性を有し
ない重油が一般に使用されている。しかし、重油
を用いた場合は、造粒炭からの回収が良好に行え
ないために、絶えず系外から重油を供給若しくは
補給する必要がある。一方、系内で生じた油分、
すなわち、乾留により抽出された油分は、上記の
ように回収温度を乾留温度とすることで完全に回
収できる性質を有している。そこで本発明では、
結合剤として、乾留により抽出された油分を用い
ることとした。しかし、乾留により抽出された油
分のみでは不足するため、更に系内で生じた油
分、すなわち、造粒炭より回収された油分を合せ
用いることとした。
このように、結合剤に系内で生じた油分、すな
わち、乾留により抽出された油分と造粒炭より回
収された油分とを使用しているので、系外から油
分を供給若しくは補給する必要がない。勿論、こ
のプロセスのスタート時には、脱灰造粒に必要な
量の油分をあらかじめ乾留若しくは回収して準備
しておく必要はある。
本実施例に従い含有水分並びに灰分がそれぞれ
25%、35%の低品位炭の改質を行つたところ次の
ような結果を得た。
まず、上記低品位炭を−6mmの大きさまで粉砕
し乾留温度=400℃、乾留圧力=常圧の条件で乾
留した。これにより4%の油分が抽出され、ま
た、水分が抽出されて乾燥し、かつ、疎水化され
た。この乾燥、疎水化された石炭を、更に−
74μm80%に微粉砕した後に、結合剤を20%添加
し水中にて脱灰造粒した。これにより含有灰分は
20%に減少した。その後、造粒炭より油分並びに
水分を回収した。この場合、乾留により抽出され
た油分は4%であり、結合剤として16%の油分が
不足するため、造粒炭から16%の油分を回収する
ように回収温度を350℃とし、また、回収圧力は
常圧とした。最終的に得られた改質炭の含有水分
は恒湿状態下で約14%であり、また、含有灰分は
20%であつた。
なお、本実施例の他に、乾留した石炭に乾留に
より抽出した油分をコーテイングした石炭を、結
合剤として系内で生じた油分を使用し水中にて脱
灰造粒させるようにしても特に問題はない。
以上、本発明によれば、系外から油分を供給若
しくは補給する必要なく含有水分並びに灰分を減
少させることができるので、低品位炭を燃料等に
有効利用可能なカロリーアツプした石炭に低コス
トで改質でき、かつ、造粒炭から全部の油分を回
収するのではなく結合剤として必要とされる量の
油分を回収するようにしているので、造粒炭の防
湿性の低下及び微粉化、発火を防止できる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明を実施した石炭の改質プロセス
の一例を示すプロセスフロー図である。 1……低品位炭、2……粉砕機、3……乾留装
置、4……油分、5……水分、6……水中造粒装
置、7……灰分、8……造粒炭、9……油分回収
装置、10……改質炭。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 石炭を乾留した後に、該乾留した石炭若しく
    は該乾留した石炭に前記乾留により抽出した油分
    をコーテイングした石炭を、前記乾留により抽出
    した油分と脱灰造粒で形成された造粒炭より回収
    した油分とを結合剤として使用し水中にて脱灰造
    粒し、前記造粒炭よりの油分の回収を、前記石炭
    の乾留温度より低い温度で実施することを特徴と
    する石炭の改質方法。
JP12891782A 1982-07-26 1982-07-26 石炭の改質方法 Granted JPS5920388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12891782A JPS5920388A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 石炭の改質方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12891782A JPS5920388A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 石炭の改質方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5920388A JPS5920388A (ja) 1984-02-02
JPH0368078B2 true JPH0368078B2 (ja) 1991-10-25

Family

ID=14996564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12891782A Granted JPS5920388A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 石炭の改質方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920388A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4775126B2 (ja) * 2006-06-12 2011-09-21 富士電機リテイルシステムズ株式会社 商品搬出装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6313476A (ja) * 1986-07-03 1988-01-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6313476A (ja) * 1986-07-03 1988-01-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5920388A (ja) 1984-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1080650A (en) Method for preparing low-sulfur, low-ash fuel
KR890008020A (ko) 활성탄의 제조방법
JPH0747751B2 (ja) 低品位炭及び泥炭の利用
US4080176A (en) Process for the beneficiation of solid fuel
US4559060A (en) Upgrading method of low-rank coal
EP0284252B1 (en) Coal briquetting process
GB1286532A (en) Improvements in and relating to the production of solid fuels
Popov et al. Production and properties of wood–coal fuel briquettes
US4461627A (en) Upgrading method of low-rank coal
JPH0368078B2 (ja)
JP2000297288A (ja) 石炭の自然発火防止方法、及び自然発火防止石炭
EP0385665A2 (en) Briquettes
JPS5930895A (ja) 石炭の改質方法
GB946358A (en) Barbecue briquettes and method of making the same
US1000479A (en) Briquet and method of making the same.
US1386472A (en) Process of preparing fuel
US1386473A (en) Fuel
GB473033A (en) Method of producing fuel briquettes
JPS58104998A (ja) 石炭の改質方法
JPS6155194A (ja) 石炭の脱灰処理方法
JPS608396A (ja) 石炭の脱水処理方法
JPS5626987A (en) Production of emulsified colloid fuel
Baldin et al. Investigation of pulverising Kansk-Achinsk brown coal in a bowl mill
US1658814A (en) Fuel
JPH0576993B2 (ja)