JPH0367647B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0367647B2
JPH0367647B2 JP15753185A JP15753185A JPH0367647B2 JP H0367647 B2 JPH0367647 B2 JP H0367647B2 JP 15753185 A JP15753185 A JP 15753185A JP 15753185 A JP15753185 A JP 15753185A JP H0367647 B2 JPH0367647 B2 JP H0367647B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fruit
inclination
arm
inclination angle
trap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15753185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6219021A (ja
Inventor
Masaaki Nishinaka
Yoshihiro Ueda
Nobuyuki Nishiguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP15753185A priority Critical patent/JPS6219021A/ja
Publication of JPS6219021A publication Critical patent/JPS6219021A/ja
Publication of JPH0367647B2 publication Critical patent/JPH0367647B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、内部に果実収納空間を備え、且つ、
上部に果実取入口を備える果実捕捉部を、果実取
入口が上方を向く設定回動位置に復帰付勢した状
態でアームに枢着し、前記果実捕捉部を収穫対象
果実の下方箇所に誘導する誘導手段、収穫対象果
実の下方箇所に誘導した前記果実捕捉部を上昇移
動させる上昇移動手段を夫々設けた果実収穫装置
に関する。
〔従来の技術〕
かかる果実収穫装置において、従来では、果実
捕捉部を収穫対象果実の下方箇所に誘導した後、
単に上昇移動させながら、対象果実を前記捕捉部
内に取り込むようにしていた。ちなみに、果実捕
捉部を設定回動位置に復帰付勢しておくことによ
つて、アームの姿勢変更に拘らず果実捕捉部を果
実取入れに適した姿勢に維持できるものとなる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記従来手段によると、収穫対
象果実の下方箇所に誘導した果実捕捉部を上昇移
動させる際に、風のために枝が揺れて果実の位置
が不測に変化することや、上昇作動する捕捉部や
それを支持するアームによつて枝が押圧移動され
て果実の水平方向での位置が不測に変化すること
等に起因して、対象果実を所望通り取り込むこと
ができなくなる虞れがあつた。
ちなみに、果実捕捉部の外周部に、複数個の指
状の果実検出用接触センサを周方向に沿つて並置
し、果実捕捉部を上昇作動させるに際して、設定
量上昇させる毎に、前記接触センサの情報に基づ
いて、果実捕捉部を果実検出状態にある接触セン
サの位置する方向に設定量水平移動させて、対象
果実を極力確実に取込めるようにする手段を装備
することも行なわれているが、作業能率の低下を
抑制する必要上、水平調整を頻繁に行ない難く、
しかも、接触センサが果実の近くに位置する枝等
のために誤検出作動を起す虞れがある等に起因し
て、上記の如く接触センサの情報に基づいて果実
捕捉部の位置を水平調整するようにしても、対象
果実を適確に取り込むことができない虞れがあつ
た。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであ
つて、その目的は、捕捉部を上昇移動させる際
に、対象果実の水平方向での位置が不測に変更す
ることがあつた場合においても対象果実を捕捉部
内に確実に取り込むことができるようにする点に
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の特徴構成は、前記果実捕捉部9の前記
設定回動位置に対する傾斜角を検出する傾斜角検
出手段23、前記上昇移動時において前記傾斜角
検出手段23の検出傾斜角が設定値よりも大であ
る異常傾斜を判別する異常傾斜判別手段103、
前記異常傾斜が判別されるに伴つて、前記果実捕
捉部9の水平方向での位置を傾斜によつて下位に
なる側方向に設定量変更する水平位置補正手段1
04の夫々を設けた点にある。(第1図参照) 〔作用〕 すなわち、上昇移動させる果実捕捉部と対象果
実との水平方向の位置がズレていると、上昇移動
する果実捕捉部が対象果実に接当するに伴つて果
実捕捉部が傾斜することに着目し、そのことを有
効利用して、果実捕捉部の傾斜角が設定値よりも
大ならば異常傾斜であると判別し、その判別に伴
つて、果実捕捉部の水平方向での位置を傾斜によ
つて下位になる側方向、つまり対象果実の位置す
る方向に設定量変更するのである。
〔発明の効果〕
したがつて、果実捕捉部を上昇移動させる際
に、対象果実の水平方向での位置が不測に変更さ
れることがあつても、果実捕捉部を対象果実側に
水平移動させることにより対象果実の取込みミス
を極力抑制することができるのであり、もつて、
一層適確に収穫作業を行なわせることができるよ
うになつた。
〔実施例〕
第4図に示すように、各別に正逆転が切換操作
自在な油圧モータ1a,1bにより駆動自在な左
右一対の推進車輪2a,2bを設け、それら車輪
2a,2bから車体前後方向に離れた箇所にキヤ
スター3を設け、機体フレーム4の上面に原動部
E及び駆動回転自在な旋回台5を設けると共に、
果実捕捉部H及びその支持アーム6からなる果実
収穫用ロボツトBを、前記旋回台5の上部に設け
た支持枠7に取付けて、果実収穫機を構成してあ
る。但し、図中Aは、旋回台5に対するモータ操
作部である。
前記支持アーム6を構成するに、前記支持枠7
に上下揺動自在に枢支される角筒状の第1アーム
6a、その第1アーム6aの内側に挿脱可能に内
嵌される第2アーム6b、そのアーム6bの先端
に接続される第3アーム6cを夫々設け、もつ
て、前記第1アーム6aの内部に備える電動モー
タm1の回転により前記第2アーム6bをスライ
ド作動させる、直線スライド伸縮式に構成してあ
る。但し、図中m2は、支持アーム6を支持枠7
に対して上下揺動操作する制動装置付電動モータ
である。
第5図及び第6図に示すように、前記果実捕捉
部Hを構成するに、筒状のケース9aを設けると
共に、ゴム製の第1乃至第6指状部材F1乃至F6
を、ケース9aの上方周縁部に立設し、もつて、
ケース9a及び複数の指状部材F1乃至F6にて囲
まれる果実収納空間Dを備えさせ、且つ、複数の
指状部材F1乃至F6の先端部にて囲まれる状態で
形成される果実取入口Eを備えさせるようにして
ある。
そして、果実捕捉部Hを前記アーム6に取付け
るに、三又状支持枠8を、第3アーム6cの先端
にアーム長手方向に沿う軸芯Y周りに回動自在に
取付け、果実捕捉部Hを、前記二又状支持枠8の
先端部に水平軸芯X周りに回動自在に取付け、果
実捕捉部Hを、果実取入口Eが上方を向く設定回
動位置つまり水平姿勢に自重で復帰付勢させるよ
うに構成してある。
又、捕捉部内に導入された果実と枝とを接続す
る柄状部分、いわゆる果梗を果実取入口Eの中央
箇所に相当する所定位置に突出作動に伴つて押圧
支持する果梗支持部材10の6個を、出退揺動自
在に筒状ケース9aに取付けると共に、それら果
梗支持部材10にて支持された果梗を切断するた
めの円弧状スライド式カツタ11を、前記所定位
置の果梗に対する切断位置に突出作動できるよう
に出退揺動自在に筒状ケース9aに設けている。
つまり、前記果実捕捉部Hを、後述の如く、収
穫対象果実Mの下方箇所に誘導し、そして、収穫
対象果実Mの下方箇所に誘導した前記果実捕捉部
Hを上昇移動して捕捉部H内に果実を取り込み、
その状態において、果梗支持部材10を突出作動
させて果梗を支持すると共にカツタ11にて果梗
を切断して、果実を収穫することになる。
前記果梗支持部材10及びカツタ11を出退作
動させる構造について説明すれば、往復回動自在
な筒状部材12を、前記筒状ケース9aに内嵌支
承すると共に、前記筒状部材12を操作する電動
モータ13を前記筒状ケース9a側に設け、もつ
て、後述の接触センサ19の検出信号に基づいて
電動モータ13を作動させることにより筒状部材
12を回転させて果梗支持部材10及びカツタ1
1を出退揺動させるようにしてある。
前記カツタ11及びそれを切断作動させるため
の構造について説明する。
第6図に示すように、2枚の円弧帯板状刃体
を、上下に重ね合わせた状態で長手方向に相対ス
ライド自在にピン連結してカツタ11を構成する
と共に、前記両刃体を相対スライドさせるための
空気圧シリンダ14を設け、もつて、空気圧シリ
ンダ14の伸縮作動により両刃体を相対スライド
させてカツタ11を切断作動させるようにしてあ
る。
次に、果実捕捉部Hを収穫対象果実Mの下方箇
所に誘導する誘導手段101について説明する。
第4図に示すように、収穫対象果実Hの有る方
向を認識する撮像手段としてのテレビカメラ15
を、第3アーム6cの上端部に、光軸がアーム伸
縮方向と平行な状態で取付け、このカメラ15の
撮像を写し出すモニター16を設け、モニター1
6に写し出される果実のうちの収穫対象果実Mを
選択するライトペン17を設け、果実捕捉部Hが
収穫対象果実Mに対して設定距離以内に接近した
ことを検出する赤外線近接センサ18を、第3ア
ーム6cの上端部に設け、そして、果実選択情
報、近接センサ18の検出情報、アーム駆動用モ
ータm1,m2や旋回台5の回転情報、及び、予め
記憶された制御情報に基づいて作動指令を出力す
るマイクロコンピユータ利用を制御装置Cを設け
てある。
つまり、第2図のフローチヤートにて示すよう
に、テレビカメラ15によつて撮像された果実の
うちの収穫対象果実Mがライトペン17によつて
指示されると、収穫対象果実Mの有る方向(角
度)を演算検出処理し、その結果に基づいてアー
ム6を対象果実Mに向けるように、旋回台5、ア
ーム揺動操作用モータm2を作動させて、方向
(角度)調整を行なわせ、次に、アーム6の伸張
作動により果実捕捉部Hを対象果実側に移動させ
ることになる。
そして、前記アーム6の伸張作動中に近接セン
サ18が検出作用すると、果実捕捉部Hが収穫対
象果実Mに対して設定距離以内に接近したと判断
して対象果実側へ設定距離減速移動させるのであ
る。
次に、収穫作動のための構成及びその制御作動
について詳述する。
すなわち、対象果実Mが果実取入口Eの直上方
箇所に位置することや対象果実Mが果実捕捉部H
内に取り込まれたことを検出する対象果実検出手
段、対象果実Mに対する果実捕捉部Hの水平方向
での位置を検出する水平位置検出手段、及び、果
実捕捉部Hの前記設定回動位置に対する前記水平
軸芯X周りでの傾斜角を検出する傾斜角検出手段
23、制御作動のための情報を前記制御装置Cに
入力すべく設けると共に、対象果実Mの下方箇所
に誘導された果実捕捉部Hを上昇移動させる上昇
移動手段102、上昇移動の初期側の範囲におい
て、前記水平位置検出手段の検出情報に基づいて
果実捕捉部Hの水平方向での位置を調整する水平
位置調整手段、前記上昇移動の終期側の範囲にお
いて、前記傾斜角検出手段23の検出傾斜角が設
定値(60度)よりも大である異常傾斜を判別する
異常傾斜判別手段103、その異常傾斜判別手段
103の判別情報に基づいて、つまり、異常傾斜
が判別されるに伴つて、果実捕捉部9の水平方向
での位置を傾斜によつて下位になる側方向に設定
量(5mm)変更する水平位置補正手段104、及
び、果梗支持部材10及びカツタ11を所定順序
で作動させる果梗切断手段の夫々を、前記制御装
置Cを利用しながら構成してあり、以下各手段に
ついて説明する。
先ず、制御作動のための情報を検出する各手段
について説明する。
前記対象果実検出手段を構成するに、第5図に
示すように、収穫対象果実Mを検出するための果
実検出用近触センサ19を、前記果実取入口Eの
中央箇所と前記果実捕捉部Hの内方側に引退した
箇所とに亘つて位置変更操作するパンタグラフ式
リンク機構Rの上部に設け、そのリンク機構Rを
前記筒状ケース9aに組付けた底壁9bに設ける
と共に、前記リンク機構Rと一体形成されたギヤ
20と咬合するラツク21を、前記底壁9bに固
定された空気圧シリンダ22のロツドの先端部に
ボルト固定し、もつて、空気圧シリンダ22内に
加圧空気が供給されると、そのシリンダ22内部
に備えるスプリングの付勢力に抗して、果実取入
口Eの中央箇所に位置する接触センサ19を果実
捕捉部Hの内方側箇所に位置変更操作できるよう
にしてある。
従つて、果実取入口Eの中央箇所に位置させた
接触センサ19が検出作用するに伴つて、対象果
実Mが果実取入口Eの直上方箇所に位置すること
を検出させ、果実捕捉部Hの内方側箇所に位置さ
せた接触センサ19が検出作用するに伴つて、対
象果実Mが果実捕捉部Hに取込まれたことを検出
するようにしてある。
そして、対象果実Mが果実取入口Eの直上方箇
所に位置することを検出するに伴い、前記制御装
置Cの情報に基づいて接触センサ19を果実捕捉
部Hの内方側箇所に向けて下降させるようにして
あり、又、果実捕捉部Hを車体側に復帰作動させ
たのち、前記制御装置Cの情報に基づいて接触セ
ンサ19を果実取入口Eの中央箇所に復帰作動さ
せるようにしてある。
前記水平位置検出手段を構成するに、前記第1
乃至第6指状部材F1乃至F6夫々の先端部に、接
触式の果実検出用第1乃至第6指センサS1乃至S6
を設けてある。
前記傾斜角検出手段を構成するに、二又状支持
枠8に対する果実捕捉部Hの前記水平軸芯X周り
での傾斜角を検出する第1ポテンシヨメータ23
aの第1検出角θ1と、前記支持枠7に対するアー
ム6の上下揺動角(仰角)を検出する第2ポテン
シヨメータ23bの第2検出角θ2とを前記制御装
置Cに入力し、第1検出角θ1から第2検出角θ2
減算することにより、果実捕捉部Hの前記水平軸
芯X周りにおける前記設定回動位置に対する果実
捕捉部Hの傾斜角θ3を検出するようにしてある。
次に、前記制御装置Cを利用して構成される収
穫制御作動のための各手段について、第3図のフ
ローチヤートに基づいて説明する。
前記上昇移動手段102を構成するに、前記対
象果実検出手段が果実捕捉部H内に対象果実Mが
取り込まれたことを検出するまで、果実捕捉部H
を設定量(5mm)づつ間欠的に上昇移動させるよ
うにアーム6を作動させるようにしてある。そし
て、前記接触センサ19を果実取入口Eの中央箇
所に位置させて上昇させる、上昇移動の初期側範
囲、及び、前記接触センサ19を果実捕捉部Hの
内方側箇所に位置させて上昇させる、上昇移動の
終期側範囲の夫々において、設定量(5mm)づつ
上昇させることを40回行なつても接触センサ19
が対象果実Mを検出しない場合には、収穫不能と
判断して、果実捕捉部Hを車体側の所期位置に復
帰させることになる。
尚、前記上昇移動の終期側範囲において、設定
量(5mm)づつ上昇させる回数が5で割り切れる
回数になる毎に、果実捕捉部Hを上下あるいは水
平方向に揺動させるように、アーム6あるいは旋
回台5を作動させるようにしてある。
前記水平位置調整手段を構成するに、上述の如
く果実捕捉部Hを上昇移動させるに際して、設定
量(5mm)上昇させる毎に接触状態にある指セン
サS1乃至S6の有無をチエツクして、接触状態の指
センサS1乃至S6が有る場合には、その指センサS1
乃至S6の位置する側に果実捕捉部Hを所定距離水
平移動させるようにアーム6及び旋回台5を作動
させるようにしてある。
前記異常傾斜判別手段103を構成するに、前
記傾斜角検出手段23にて検出された傾斜角θ3
基づいて、果実捕捉部Hが前方側方向あるいは後
方側方向に設定値(60度)以上傾斜しているか否
かを判別させるようにしてある。
前記水平位置補正手段104を構成するに、前
記異常傾斜判別手段103にて異常傾斜が判別さ
れるに伴つて、果実捕捉部Hを一旦設定量下降さ
せ、次に、果実捕捉部Hの水平方向での位置を傾
斜によつて下位になる側方向に設定量(5mm)移
動させ、さらに、果実捕捉部Hを再び設定量(5
mm)上昇移動させるようにするべく、アーム6を
作動させるようにしてある。
尚、上記の如く設定量(5mm)の上昇を20回行
なう間に、つまり、水平位置補正を20回行なう間
に前記接触センサ19が対象果実を検出作用しな
い場合には、収穫不能であると判断して、果実捕
捉部Hを所期位置に復帰させるようにしてある。
前記果梗切断手段を構成するに、果実捕捉部H
の内方側箇所に位置させた接触センサ19が検出
作用するに伴つて、果梗支持部材10及びカツタ
11を突出作動させ、次に、カツタ11を切断作
動させ、さらに、果梗支持部材10及びカツタ1
1を引退作動させるようにすべく、前記電動モー
タ13及びシリンダ14を作動させるようにして
ある。
ちなみに、前記果梗切断手段の作動が完了し
て、果実収穫が完了するに伴つて、第2図のフロ
ーチヤートに示すように、果実捕捉部Hを車体側
の所期位置に復帰させるようにすべく、アーム6
や旋回台5を作動させるようにしてある。
〔別実施例〕
本発明を実施するに、果実捕捉部Hの具体構
成、撮像手段の具体構成、アーム6の具体構成、
果実捕捉部H誘導のための具体構成夫々は、各種
変更できる。例えば、果実捕捉部Hを収穫対象果
実の下方箇所に誘導するに、テレビカメラ15を
2台設けて、両カメラ15の距離と前記2台のカ
メラ15の果実に向かう方向(角度)とに基づい
て、対象果実までの距離を求めるようにしながら
ハンド誘導を行なつてもよい。その場合、実施例
で述べた近接センサ18は省略できる。
前記実施例では、果実捕捉部Hを収穫対象果実
の下方箇所に移動させた後、上昇移動させる際
に、指センサS1乃至S6を用いて果実に対する果実
捕捉部Hの水平方向での位置を調節するようにし
たが、指センサS1乃至S6を省略してもよい。
又、前記実施例では、果実捕捉部Hの水平軸芯
X周りでの傾斜角θ3のみを検出させて、水平位置
を補正するようにしたが、例えばアーム長手方向
に沿う軸芯Y周りでの傾斜角をも検出するように
して、両者の傾斜角のうち大きい方の傾斜角に基
づいて、水平位置を補正させるようにしてもよ
い。
さらに、実施例では水平位置補正手段104を
構成するに、果実捕捉部Hを昇降させながら水平
位置を補正させるようにしたが、同高さに位置さ
せたまま水平位置を補正させるようにしてもよ
い。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る果実収穫装置の実施例を示
し、第1図は本発明の全体構成を示すブロツク
図、第2図は制御作動を示すフローチヤート、第
3図は収穫作動を示すフローチヤート、第4図は
制御構成を示す概略図、第5図はロボツトハンド
の縦断面図、第6図はロボツトハンドの平面図、
第7図は傾斜角検出手段の具体構成を示す概略側
面図である。 6……アーム、H……果実捕捉部、23……傾
斜角検出手段、101……誘導手段、102……
上昇移動手段、103……異常傾斜判別手段、1
04……水平位置補正手段、D……果実収納空
間、E……果実取入口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内部に果実収納空間Dを備え、且つ、上部に
    果実取入口Eを備える果実捕捉部9を、果実取入
    口Eが上方を向く設定回動位置に復帰付勢した状
    態でアーム6に枢着し、前記果実捕捉部9を収穫
    対象果実の下方箇所に誘導する誘導手段101、
    収穫対象果実の下方箇所に誘導した前記果実捕捉
    部9を上昇移動させる上昇移動手段102を夫々
    設けた果実収穫装置であつて、前記果実捕捉部9
    の前記設定回動位置に対する傾斜角を検出する傾
    斜角検出手段23、前記上昇移動時において前記
    傾斜角検出手段23の検出傾斜角が設定値よりも
    大である異常傾斜を判別する異常傾斜判別手段1
    03、前記異常傾斜が判別されるに伴つて、前記
    果実捕捉部9の水平方向での位置を傾斜によつて
    下位になる側方向に設定量変更する水平位置補正
    手段104の夫々を設けてある果実収穫装置。
JP15753185A 1985-07-16 1985-07-16 果実収穫装置 Granted JPS6219021A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15753185A JPS6219021A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 果実収穫装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15753185A JPS6219021A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 果実収穫装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6219021A JPS6219021A (ja) 1987-01-27
JPH0367647B2 true JPH0367647B2 (ja) 1991-10-23

Family

ID=15651704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15753185A Granted JPS6219021A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 果実収穫装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6219021A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3135045B2 (ja) * 1996-05-24 2001-02-13 矢崎総業株式会社 電子ユニットボックスに収容する電子ユニットの固定構造
JP3774078B2 (ja) 1999-03-08 2006-05-10 矢崎総業株式会社 電気接続箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6219021A (ja) 1987-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4975016A (en) Automated machine for detection and grasping of objects
JPH0367647B2 (ja)
JPS6147112A (ja) 果実収穫装置
JP2548828B2 (ja) 果菜類収穫機の誘導装置
CN112438109B (zh) 自动割草机
JPH0367648B2 (ja)
JPH0316429Y2 (ja)
JPH0340113Y2 (ja)
JPS61289812A (ja) 果実収穫装置
JP2548829B2 (ja) 果菜類収穫機の誘導装置
JPS6185114A (ja) 果実収穫装置
JPH0316428Y2 (ja)
JP2813697B2 (ja) 果菜類収穫機の画像処理装置
JP2637636B2 (ja) 垣根仕立の果樹用の果実収穫方法
JP2574950B2 (ja) 果菜類収穫機の誘導装置
JPH0411161B2 (ja)
JPS61271916A (ja) 作業用ロボツト
JPH02249421A (ja) 果実等の収穫装置
JP2603767B2 (ja) 果菜類収穫用ハンド
JPH0132519Y2 (ja)
JPH0411162B2 (ja)
JPH0116125B2 (ja)
JPS6185115A (ja) 果実収穫装置
JP2608998B2 (ja) 果菜類収穫機の誘導装置
JP2608999B2 (ja) 果実収穫装置