JPH0366111A - 電気二重層コンデンサおよびその製造方法 - Google Patents

電気二重層コンデンサおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH0366111A
JPH0366111A JP1201205A JP20120589A JPH0366111A JP H0366111 A JPH0366111 A JP H0366111A JP 1201205 A JP1201205 A JP 1201205A JP 20120589 A JP20120589 A JP 20120589A JP H0366111 A JPH0366111 A JP H0366111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypyrrole
electric double
double layer
layer capacitor
activated carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1201205A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Tabuchi
順次 田渕
Takayuki Saito
貴之 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1201205A priority Critical patent/JPH0366111A/ja
Publication of JPH0366111A publication Critical patent/JPH0366111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分封] 本発明は等価直列抵抗を低減した電気二重底コンデンサ
およびその製造方法に関するものである。
[従来の技術] 活性炭を分極性電極とする電気二重層コンデンサの基本
構成(以下、基本素子と称す〉は、第1図に示すように
集電極1と活性炭層2を単位分極性電極とし、この分極
性電極一対の間に電解質溶液を含浸し、セパレータ3で
電子的短絡を防止したものである。なお、4は絶縁性ガ
スケットである。
従来、電気二重層]ンデンサの集電極としては、カーボ
ンの分散により導電性を付与したゴム、もしくは力、−
ボンの分散により導電性を付与したプラスチックフィル
ムが用いられていた。これは電解質溶液が濃5A酸であ
るために、安価な金属ホイルは腐食するために用いるこ
とかできないためである。
カーボンの分故により導電性をイJ!:jしたゴム、カ
ーボンの分散により導電■をイJりしたプラスデックフ
ィルムの抵抗率はいずれも0.10・cm以上であり、
特に厚み方向の抵抗率は製造プロセスのために面内方向
の抵抗率よりも1桁以上高いものであった。また、導電
性ゴムの膜厚を薄くすれば実質的な集電極の抵抗を小さ
くりることかできるが、カーボンを分散させているため
ピンホールの発生が起き易く、導電性ゴムの厚みを薄く
することは困難であった。
ところで電気二重層コンデンサは小型で大容量の充電が
可能なコンデンサとして、マイコン、メモリ、タイマー
のバックアップ用に広く用いられている。また、モータ
ー等の駆動部品は起動時に大きな電流を必要とするため
、電気二重層コンデンサが補助電源として使用されてい
る。瞬時に大電流を流す補助電源の用途には電気二重層
コンデンサの等個直列抵抗が高いとその抵抗の大きさに
より外部に流すことができる電流が制限されるため、等
個直列抵抗は低いことが望まれている。バックアップ用
に電気二重層コンデンサを用いる場合も、実際に蓄えら
れた電荷による電圧よりも電気二重層コンデンサの等個
直列抵抗と流れる電流の積だけ電圧降下が起こってしま
うため、電気二重層コンデンサの等個直列抵抗は低いこ
とが望まれている。
電気二重層コンデンリの等個直列抵抗に寄与する要因と
しては、活性炭粉末の体積固有抵抗、集電極の体積固有
抵抗、活性炭粉末間の接触抵抗、集電極と活性炭粉末の
接触抵抗、集電極間の接触抵抗がある。このうち集電極
材料の体積固有抵抗を小さくすることができれば、集電
極間、集電極と活性炭の接触抵抗をも同時に小さくする
ことが可能なため、体積固有抵抗の小さな、特に厚み方
向の体積固有抵抗の小さな材料が望まれていた。
[発明が解決しようとする課題] 上述したように、従来の電気二重層コンデンサは集電極
材料にカーボンの分散により導電性を付与したゴムもし
くはカーボンの分散により導電性を付与したプラスチッ
クフィルムを用いていたため、等個直列抵抗の低減を図
ることができないといった問題点があった。また、カー
ボンの分故により導電性を付与したゴムおよびカーボン
の分故により導電性を付与したプラスデックフィルムは
、膜の強度を保つために膜厚を厚くせざるを得ないとい
った欠点があった。
本発明の目的は、等個直列抵抗の小さな電気二重層コン
デンサおよびその製造方法を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明は、集電極と活性炭層を単位分極性電極とし、該
活性炭層中の水溶液系電解質溶液と活性炭材料の界面に
発生する電気二重層を利用する電気二重層コンデンサに
おいて、集電極材料がポリピロール、ポリピロール・金
属複合膜またはポリピロール・ゴム複合膜よりなること
を特徴とする電気二重層コンデンサ、および所望の大き
さの孔を形成した絶縁層の片面にポリピロール、ポリピ
ロール・金属複合膜またはポリピロール・ゴム複合膜を
加硫、熱融着もしくは接着剤にて貼り合わせた後、前記
孔に活性炭層を形成して片側電極を作製し、次いで一対
の前記片側電極の活性炭層をセパレータを挟んで対向さ
せ、前記絶縁層同士あるいは前記絶縁層と前記セパレー
タとを加硫、熱融着もしくは接着剤にて貼り合わせるこ
とを特徴とする電気二重層コンデンサの製造方法である
[作用] 導電性高分子であるポリピロールおよびポリピロール複
合膜は、濃硫酸に侵されることがなく、かつ抵抗率の小
さな材料である。
従ってこれを電気二重層コンデンサの集電極材料として
用いることにより、等個直列抵抗の低減化された電気二
重層コンデンサが得られる。
[実施例] 以下、本発明の実施例について詳細に説明する。
実施例1 ポリピロールの合成は電解重合法によって行った。電解
重合するためのモノマーとしてピロールを0.25 m
ol /dm3、重合膜に取り込まれてドパントとして
働き、しかも電解中は支持電W質として働くものとして
rl−1〜ル]ニンスルボン酸ブー1〜リウムを0.5
 mol/dm3の濃度とした水溶液電解質に、作用極
としてニッケル、対極としてニッケル、参照電極として
銀・塩化銀を用いて定電位電解法によりボ1ノビロール
の電解重合を行った。そのほかの電解重合の条件は、電
解液温度25°C1電解電位800 mV (vs、 
Ag/Ac+ C[>とした・30分の電解重合後、ニ
ッケル板上に重合したポリピロ一ルを水洗し、60’C
て30分乾燥させニッケル板より剥離した。作製された
ポリピロルの膜厚は30μm1抵抗率は0.02Ω・c
mてあつプこ。
上記のポリピロール単独膜を4mm径の孔を聞(ブた絶
縁性ゴムと接着剤にて貼り含わけ、第1図の基本素子の
集電極1とした。この孔に硫酸水溶液で活性炭をペース
ト化したものを塗り込むことにより基本素子の片側を形
成し、別に作製した基本素子との間にイオン透過性のポ
リエチレンセパレータを挟み、接着剤にて貼り合わせ封
止することにより基本素子を作製した。
この基本素子8を第2図に示すように8枚積層して金属
缶5に収納し、缶の開口部をかしめて電気二重層コンデ
゛ンザをV造した。なお図中、6a、6bは電極、7は
絶縁スペーサである。
実施例2 実施例1と同様にして作製したポリピロール単独膜を/
1mm径の孔を開りた絶縁性プラスチックと熱融着にて
貼り合わせ、第1図の基本素子の集電極1とした。この
孔に硫酸水溶液で活性炭をヘス1〜化したものを塗り込
むことにより基本素子の片側を形成し、別に作製した基
本素子との間にイオン透過性のポリエチレンセパレータ
を挟み、熱融着によって貼り合わ吐」、」止勺ることに
より基本素子を作製した。
この基本素子8を8枚積層し、実施例1と同様にして電
気二重層コンデンサを製造した。
実施例3 実施例1と同じ条件で作用極として厚み0.1m1ll
のニッケルボイルの両面にポリピロールを析出さけた。
ポリピロールをコートしたニッケルホイル全体の膜厚は
160珈であった。このポリピロールとニッケルの複合
膜を4.mm径の孔を開(ブた絶縁性プラスチックと接
着剤にて貼り合わけ、第1図の基本素子の集電極1とし
た。この孔に硫酸水溶液で活性炭をペースト化したもの
/a−塗り込むことによって基本素子の片側を形成し、
別に作製した基本素子との間にイオン透過性のポリエチ
レンセパレータを挟み、接着剤によって貼り合わせ封止
することにより基本素子を作製した。
この基本素子を8枚積層し、実施例1と同様にして電気
二重層コンデンサを製造した。
実施例4 あらかじめNBRゴムのモノマーを分散させ塗布したニ
ッケル板の作用極上に、実施例1と同じ条件でポリピロ
ールを重合させた。この膜を水洗し、60°Cで乾燥さ
せた後、ニッケル板より剥離すると、ボ1ノビロールと
NBRゴムの複合膜が得られた。このポリピロールとN
BRゴムの複合膜を4mm径の孔を開(ブた絶縁性のブ
ヂルゴムと120°Cで7Kg/cm2の圧力で加硫す
ることにより、第1図の基本素子の集電極1とした。こ
の孔に硫酸水溶液で活性炭をペースト化したものを塗り
込むことにより基本素子の片側を形成し、別に作製した
基本素子との間にイオン透過性のポリエチレンセパレー
タを挟み、加硫によって貼り合わせ封止することにより
基本素子を作製した。
この基本素子を8枚積層し、実施例1と同様にして電気
二重層]ンデ゛ンザを製造した。
上述した各実施例の電気二重層コンデンサのセル径は8
 mm、絶縁性ガスケット4としては厚み0.5mmの
ブヂルゴムまたは厚み0.5mmのポリプロピレンジル
1へ、セパレータ3としては直径6mm、厚み0.1m
mのポリエチレン製の多孔質フィルムを用いた。活性炭
層2はフェノール樹脂系の活性炭を40重量%の硫酸水
溶液でペースト状にしたものである。
0 これらの電気二重層コンデンサの特性である容量値と等
価直列抵抗を測定した。容量値は電気二重層コンデンサ
の基本セルと直列に1 kΩの抵抗を入れ、外部から5
Vの定電圧を印加しながら電気二重層コンデンサの基本
セルの両端の電圧を測定し、CRの時定数から容量(直
を計算した。等価直列抵抗は、電気二重層コンデンサの
基本セルに1  kHz 、 10 mAの定電流を流
し、基本セルの両端の電圧を測定することにより求めた
。さらに金属缶に収納する前に8層積層し、30 K’
j/Cm2の圧力をかけた状態で素子の厚みを測定した
比較のため、集電極材料としてカーボンの分散により導
電性を付与したゴムを用いた電気二重層コンデンサ(比
較例1)、カーボンの分散により導電性を付与したプラ
スチックフィルムを用いた電気二重層コンデンサ(比較
例2〉も同様に作製し、電気二重層コンデンサの特性評
価を行った。
その結果を第1表に示す。
1 第  1 表 第1表から明らかなように、本発明と比較例の基本セル
の等価直列抵抗は、本発明による基本セルのほうが低く
なっていることがわかる。もう1つの電気二重層コンデ
ンサの特性である静電容量には差が認められないことが
わかる。また、基本セルの厚みについても本発明のほう
が薄く作ることが可能な場合が多く、本発明によれば素
子の小型化をも図ることができる。
2 [発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば等価直列抵抗を低
減した電気二重層コンデンサが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は電気二重層コンデンサの基本素子の断面図、第
2図は本発明の一実施例による電気二重層コンデンサの
断面図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)集電極と活性炭層を単位分極性電極とし、該活性
    炭層中の水溶液系電解質溶液と活性炭材料の界面に発生
    する電気二重層を利用する電気二重層コンデンサにおい
    て、集電極材料がポリピロール、ポリピロール・金属複
    合膜またはポリピロール・ゴム複合膜であることを特徴
    とする電気二重層コンデンサ。
  2. (2)所望の大きさの孔を形成した絶縁層の片面にポリ
    ピロール、ポリピロール・金属複合膜またはポリピロー
    ル・ゴム複合膜を加硫、熱融着もしくは接着剤にて貼り
    合わせた後、前記孔に活性炭層を形成して片側電極を作
    製し、次いで一対の前記片側電極の活性炭層をセパレー
    タを挟んで対向させ、前記絶縁層同士あるいは前記絶縁
    層と前記セパレータとを加硫、熱融着もしくは接着剤に
    て貼り合わせることを特徴とする電気二重層コンデンサ
    の製造方法。
JP1201205A 1989-08-04 1989-08-04 電気二重層コンデンサおよびその製造方法 Pending JPH0366111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1201205A JPH0366111A (ja) 1989-08-04 1989-08-04 電気二重層コンデンサおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1201205A JPH0366111A (ja) 1989-08-04 1989-08-04 電気二重層コンデンサおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0366111A true JPH0366111A (ja) 1991-03-20

Family

ID=16437092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1201205A Pending JPH0366111A (ja) 1989-08-04 1989-08-04 電気二重層コンデンサおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0366111A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006081565A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Toshimitsu Sasaki 加工竹の連結部構造及び加工竹を用いた荷重支持構造体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55162217A (en) * 1979-06-01 1980-12-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electric double layer capacitor
JPS641218A (en) * 1987-06-24 1989-01-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Energy storage device
JPS6454607A (en) * 1987-08-25 1989-03-02 Nec Corp Electric conductive compound sheet

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55162217A (en) * 1979-06-01 1980-12-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electric double layer capacitor
JPS641218A (en) * 1987-06-24 1989-01-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Energy storage device
JPS6454607A (en) * 1987-08-25 1989-03-02 Nec Corp Electric conductive compound sheet

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006081565A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Toshimitsu Sasaki 加工竹の連結部構造及び加工竹を用いた荷重支持構造体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6426865B2 (en) Electric double layer capacitor
US6349027B1 (en) Electric double layer capacitor
US7623339B2 (en) Electrochemical device
KR100387560B1 (ko) 전기이중층콘덴서 및 그 제조방법
WO1997041611A1 (en) Electrochemical cell having a multi-layered polymer electrolyte
JP2983427B2 (ja) 電気二重層キャパシタ
KR20040100991A (ko) 전기 이중층 커패시터 및 전기 이중층 커패시터 적층체
US7310219B2 (en) Electrochemical capacitor
KR20050084064A (ko) 전기화학 디바이스의 제조 방법
US6995970B2 (en) Method of making electrochemical capacitor electrode, electrochemical capacitor electrode, electrochemical capacitor, and method of making the same
KR102568421B1 (ko) 막전극접합체 및 이를 포함하는 아연-브롬 슈퍼커패터리
JPH0366111A (ja) 電気二重層コンデンサおよびその製造方法
JP3846930B2 (ja) 電気二重層コンデンサの製造方法
CN110828198B (zh) 叠层叉指电化学电容器及其制备方法
EP2642567B1 (en) Redox polymer energy storage system
JPS63187613A (ja) 積層型電気二重層コンデンサ
JPH05299295A (ja) 電気二重層コンデンサ
US10601045B1 (en) Porous carbon electrode assembly for electrochemical devices
JPH01103818A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH11340093A (ja) 電気二重層コンデンサ
JP2782351B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH0265114A (ja) 電気二重層コンデンサ
CN104183388A (zh) 固体铝电解电容器的多层模式电极元件及其制备工艺
JP2696554B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH0384915A (ja) 電気二重層コンデンサ