JPH0363781A - バーコードを読むためのレーザー走査システム - Google Patents
バーコードを読むためのレーザー走査システムInfo
- Publication number
- JPH0363781A JPH0363781A JP10853190A JP10853190A JPH0363781A JP H0363781 A JPH0363781 A JP H0363781A JP 10853190 A JP10853190 A JP 10853190A JP 10853190 A JP10853190 A JP 10853190A JP H0363781 A JPH0363781 A JP H0363781A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- symbol
- scanning device
- data
- scanning
- terminal device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 15
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims 5
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/10—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
- G06K7/10544—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
- G06K7/10821—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
- G06K7/10881—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices constructional details of hand-held scanners
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K17/00—Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
- G06K17/0022—Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisions for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/10—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
- G06K7/10544—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
- G06K7/10821—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
- G06K7/10881—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices constructional details of hand-held scanners
- G06K7/109—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices constructional details of hand-held scanners adaptations to make the hand-held scanner useable as a fixed scanner
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07G—REGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
- G07G1/00—Cash registers
- G07G1/0036—Checkout procedures
- G07G1/0045—Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07G—REGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
- G07G1/00—Cash registers
- G07G1/12—Cash registers electronically operated
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Toxicology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
- Image Input (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(関連出願)
本願は、1988年10月21日出願の、同時係属の米
国特許出願第260,692号と、1988年12月1
4日出願の第284,450号とに関連しており、この
出願は、1989年5月1日出願の同時係属の出願第
号にも開示されている主題を開示するもの
である。
国特許出願第260,692号と、1988年12月1
4日出願の第284,450号とに関連しており、この
出願は、1989年5月1日出願の同時係属の出願第
号にも開示されている主題を開示するもの
である。
(産業上の利用分野)
この発明はバーコード記号又は類似の指標を読むための
レーザー走査システムに関し、特に、読まれるべき記号
上にレーザービーム走査パターンを作るための手持ち式
レーザー走査装置と、該走査装置から送られたデータを
表示し記憶する端末装置とを含む装置に関する。
レーザー走査システムに関し、特に、読まれるべき記号
上にレーザービーム走査パターンを作るための手持ち式
レーザー走査装置と、該走査装置から送られたデータを
表示し記憶する端末装置とを含む装置に関する。
(従来技術とその問題点)
ラベル又は物品の表面上にあるバーコード記号を読む色
々な光学式読み取り装置及び光学式走査システムがこれ
までに開発された。バーコー・ド記号自体は、互いに離
間して色々な幅のスペースを画定する色々な幅のバーの
系列から成る指標の符号化されたパターンであり、その
バー及びスペースは異なる光反射特性を持っている。幾
つかのバーコード標準又は記号表示法がある。それらの
記号表示法は、UPC/EAN、 Code 128、
及びInterleaved 2 of 5を含む。読
み取り装置及び走査システムは、記号を電気光学的に解
読して、物品又はその成る特徴を説明するべき複数の文
字又は数字に変換する。その様な字は典型的にはディジ
タル形式で販売時点処理、目録管理等のためのデータ処
理システムへの人力として表される。この−船釣種類の
走査システムは、例えば、米国特許第4,251,79
8号、第4,360,798号、第4.369361号
、第4,387,297号、第4,409,470号及
び第4.460.120号に開示されており、この全て
が本願と同じ譲受人に譲渡されている。
々な光学式読み取り装置及び光学式走査システムがこれ
までに開発された。バーコー・ド記号自体は、互いに離
間して色々な幅のスペースを画定する色々な幅のバーの
系列から成る指標の符号化されたパターンであり、その
バー及びスペースは異なる光反射特性を持っている。幾
つかのバーコード標準又は記号表示法がある。それらの
記号表示法は、UPC/EAN、 Code 128、
及びInterleaved 2 of 5を含む。読
み取り装置及び走査システムは、記号を電気光学的に解
読して、物品又はその成る特徴を説明するべき複数の文
字又は数字に変換する。その様な字は典型的にはディジ
タル形式で販売時点処理、目録管理等のためのデータ処
理システムへの人力として表される。この−船釣種類の
走査システムは、例えば、米国特許第4,251,79
8号、第4,360,798号、第4.369361号
、第4,387,297号、第4,409,470号及
び第4.460.120号に開示されており、この全て
が本願と同じ譲受人に譲渡されている。
上記特許の幾つかに開示されている様に、斯かる走査シ
ステムの■実施例では、特に、ユーザーが支持する手持
ち式の携帯レーザー走査ヘッドからレーザー光ビームを
放射し、該ヘッドを、特にレーザー光ビームを、読み取
るべき記号に向ける。
ステムの■実施例では、特に、ユーザーが支持する手持
ち式の携帯レーザー走査ヘッドからレーザー光ビームを
放射し、該ヘッドを、特にレーザー光ビームを、読み取
るべき記号に向ける。
スキャナは、記号を横切る線を威してレーザービームを
繰り返し走査する。記号から反射された反射レーザー光
の一部が検出され、電子回路又はソフトウェアは、該電
気信号を解読して、操作された記号が表すデータのディ
ジタル表示に変換する。
繰り返し走査する。記号から反射された反射レーザー光
の一部が検出され、電子回路又はソフトウェアは、該電
気信号を解読して、操作された記号が表すデータのディ
ジタル表示に変換する。
スキャナは、光ビームを発生させるガスレーザー又は半
導体レーザー等の光源を含む。半導体装置をスキャナシ
ステムの光源として使用することは、それが小型で安価
で消費電力が小さいので特に望ましい。光ビームは、典
型的にはレンズにより、光学的に変調されて成る大きさ
のビームスポットを形成する。ビームスポットの大きさ
が、光反射率の異なる領域(即ち、記号のバーとスペー
ス)の間の最小幅とほぼ同じであることが好ましい。バ
ー及びスペースの相対的大きさは、バー及びスペースの
実際の大きさがそうである様に、使用される符号の種類
によって決まる。バーコード記号により表される1イン
チ当たりの文字の数は、記号の密度と呼ばれる。
導体レーザー等の光源を含む。半導体装置をスキャナシ
ステムの光源として使用することは、それが小型で安価
で消費電力が小さいので特に望ましい。光ビームは、典
型的にはレンズにより、光学的に変調されて成る大きさ
のビームスポットを形成する。ビームスポットの大きさ
が、光反射率の異なる領域(即ち、記号のバーとスペー
ス)の間の最小幅とほぼ同じであることが好ましい。バ
ー及びスペースの相対的大きさは、バー及びスペースの
実際の大きさがそうである様に、使用される符号の種類
によって決まる。バーコード記号により表される1イン
チ当たりの文字の数は、記号の密度と呼ばれる。
光ビームは、レンズ等の光学素子により、表面にバーコ
ード記号を有する標的へ光経路に沿って向けられる。走
査素子も該光経路に配置される。
ード記号を有する標的へ光経路に沿って向けられる。走
査素子も該光経路に配置される。
該走査素子は、記号を横断させてビームスポットを掃引
して、該記号を横断し通過する走査線をたどり、或いは
スキャナの視野を走査し、或いはその両方を行う。スキ
ャナは、センサー又は光検出器も有する。該光検出器は
、該記号を横断し僅かに該記号を越えて広がる視野を持
っており、該記号から反射された光を検出する。光検出
器からのアナログ電気信号は、初めに、一般的にはパル
ス幅変調ディジタル信号に変換されるが、その幅はバー
及びスペースの物理的幅に対応する。次に、その信号は
、特別の記号表示法に従って解読され、記号に符号化さ
れたデータの二進表示に変換され、且つ、その様にして
表された文字、数字に変換される。
して、該記号を横断し通過する走査線をたどり、或いは
スキャナの視野を走査し、或いはその両方を行う。スキ
ャナは、センサー又は光検出器も有する。該光検出器は
、該記号を横断し僅かに該記号を越えて広がる視野を持
っており、該記号から反射された光を検出する。光検出
器からのアナログ電気信号は、初めに、一般的にはパル
ス幅変調ディジタル信号に変換されるが、その幅はバー
及びスペースの物理的幅に対応する。次に、その信号は
、特別の記号表示法に従って解読され、記号に符号化さ
れたデータの二進表示に変換され、且つ、その様にして
表された文字、数字に変換される。
レーザースキャナは、バーコード記号を読むことの出来
る唯一の種類の光学機械ではない。読まれるべき記号に
ユーザーにより直接接触させられて作動する種類の光学
読み取り装置は、他には無い。斯かる読み取り装置は、
一般的には、電荷結合素子(CCD)技術に基づく検出
器を包含しており、該検出器の大きさは、読まれるべき
記号より大きいか又はほぼ同じ大きさである。この様な
スキャナは軽量で使いやすいが、記号を読み取るために
は該読み取り装置を記号に実質的に直接に接触させるこ
とを必要とするものである。この様な接触読み取りは、
ある種の用途には、或いはユーザーの個人的好みとして
、好適な使用方法である。接触読み取り又は近接触読み
取りは、適切に設計されたレーザースキャナにおいても
実現され得る。
る唯一の種類の光学機械ではない。読まれるべき記号に
ユーザーにより直接接触させられて作動する種類の光学
読み取り装置は、他には無い。斯かる読み取り装置は、
一般的には、電荷結合素子(CCD)技術に基づく検出
器を包含しており、該検出器の大きさは、読まれるべき
記号より大きいか又はほぼ同じ大きさである。この様な
スキャナは軽量で使いやすいが、記号を読み取るために
は該読み取り装置を記号に実質的に直接に接触させるこ
とを必要とするものである。この様な接触読み取りは、
ある種の用途には、或いはユーザーの個人的好みとして
、好適な使用方法である。接触読み取り又は近接触読み
取りは、適切に設計されたレーザースキャナにおいても
実現され得る。
(発明の概要)
要約し、−船釣用語で記述すると、本発明は、読まれる
べき記号に向けられるレーザービームを発生させ、該記
号からの反射光を受け取って、該記号が表すデータに対
応する電気信号を作る記号検出手段を含む、軽量の携帯
ハウジング内の手持ち式走査装置を含む、バーコード記
号等を読むシステムを提供する。該記号が表すデータを
該走査装置の外へ送るためにデータ転送装置が設けられ
る。該記号検出手段を始動させて記号の読み出しを開始
させる読み出し制御装置が設けられる。該走査装置へ電
力を供給するために再充電可能な電源も設けられる。
べき記号に向けられるレーザービームを発生させ、該記
号からの反射光を受け取って、該記号が表すデータに対
応する電気信号を作る記号検出手段を含む、軽量の携帯
ハウジング内の手持ち式走査装置を含む、バーコード記
号等を読むシステムを提供する。該記号が表すデータを
該走査装置の外へ送るためにデータ転送装置が設けられ
る。該記号検出手段を始動させて記号の読み出しを開始
させる読み出し制御装置が設けられる。該走査装置へ電
力を供給するために再充電可能な電源も設けられる。
該システムは、走査装置から離れた位置から操作するこ
との出来る端末装置も包含し、該端末装置は、該走査装
置のデータ転送装置から送られたデータを受信するデー
タ人力を有する。該端末装置は、該走査装置から送られ
たデータを表示し記憶すると共に、前記走査装置が該端
末装置の付近に置かれた時に該走査装置の再充電可能な
電源に再充電をする機能を持っている。
との出来る端末装置も包含し、該端末装置は、該走査装
置のデータ転送装置から送られたデータを受信するデー
タ人力を有する。該端末装置は、該走査装置から送られ
たデータを表示し記憶すると共に、前記走査装置が該端
末装置の付近に置かれた時に該走査装置の再充電可能な
電源に再充電をする機能を持っている。
本発明は、バーコード記号等の、異なる光反射率の指標
を読み取るためのレーザー走査システムに関する。本発
明は、特に、記号を読むためのシステムを提供し、この
システムは、ユーザーに支持される手持ちモードでは記
号を読み、固定ステーシゴンモードでは該スキャナは端
末装置に結合される。
を読み取るためのレーザー走査システムに関する。本発
明は、特に、記号を読むためのシステムを提供し、この
システムは、ユーザーに支持される手持ちモードでは記
号を読み、固定ステーシゴンモードでは該スキャナは端
末装置に結合される。
本発明の一実施例では、レーザー走査バーコード読み取
り装置は、二つのモードで作動することの出来る手持ち
式装置に搭載される。一つのモードでは、核子持ち装置
は端末装置の固定位置に搭載され、この場合には、バー
コード読み取り動作から発生したデータは直接に該端末
装置に送られ、該読み取り装置は該端末装置から絶えず
給電される。他方のモードでは、核子持ち装置は該端末
装置から分離されて手で保持され、この場合にはバーコ
ード読み取りから得られたデータは局部メモリーに記憶
され、後に、核子持ち装置が再び該端末装置に挿入され
た時に該端末装置に転送される。
り装置は、二つのモードで作動することの出来る手持ち
式装置に搭載される。一つのモードでは、核子持ち装置
は端末装置の固定位置に搭載され、この場合には、バー
コード読み取り動作から発生したデータは直接に該端末
装置に送られ、該読み取り装置は該端末装置から絶えず
給電される。他方のモードでは、核子持ち装置は該端末
装置から分離されて手で保持され、この場合にはバーコ
ード読み取りから得られたデータは局部メモリーに記憶
され、後に、核子持ち装置が再び該端末装置に挿入され
た時に該端末装置に転送される。
核子持ち装置内の電池は、該装置が該端末装置に搭載さ
れた時に充電され、その後、該端末装置から離れて作動
する時に核子持ち装置に給電する。
れた時に充電され、その後、該端末装置から離れて作動
する時に核子持ち装置に給電する。
電池充電及びデータ転送のための電力は、核子持ち装置
及び該端末装置の直接結合を要することなく得られる。
及び該端末装置の直接結合を要することなく得られる。
本発明のレーザースキャナは、1989年5月1日に出
願されてシンボルテクノロジー社(SymbolTec
hnologies、 Inc、)に譲渡された上記の
同時係属米国特許出願第 号に記載されている
ものと同様に、作業ステーションモードでは2パワーレ
ベルで作動することが出来る。静止モード時には、固定
端末装置に挿入され、該スキャナは低レベル短走査状態
となっており、この場合には該スキャナはバーコード記
号を認識することは出来るが、それを適切に解読するこ
とは出来ない;バーコードが認識された時には該装置は
高レベル状態に転じ、走査線が長くなると共にレーザー
パワーレベルも高くなるので、完全な解読が可能となる
。
願されてシンボルテクノロジー社(SymbolTec
hnologies、 Inc、)に譲渡された上記の
同時係属米国特許出願第 号に記載されている
ものと同様に、作業ステーションモードでは2パワーレ
ベルで作動することが出来る。静止モード時には、固定
端末装置に挿入され、該スキャナは低レベル短走査状態
となっており、この場合には該スキャナはバーコード記
号を認識することは出来るが、それを適切に解読するこ
とは出来ない;バーコードが認識された時には該装置は
高レベル状態に転じ、走査線が長くなると共にレーザー
パワーレベルも高くなるので、完全な解読が可能となる
。
本発明の新規な特徴は、特許請求の範囲の欄に記載され
ている。しかし、発明自体は、他の特徴及び利点と同様
に、添付図面と関連させて特別の実施例に関する詳しい
記述を参照することにより良く理解されるであろう。
ている。しかし、発明自体は、他の特徴及び利点と同様
に、添付図面と関連させて特別の実施例に関する詳しい
記述を参照することにより良く理解されるであろう。
(実施例)
本発明の一実施例によるバーコード走査装置が第1a図
及び第1b図に示されており、これらの図において、着
脱可能な手持ち式走査装置10は、物品13の表面上の
バーコード12を読み取るために端末装置11に挿入さ
れている。走査装置10は二つの動作モードを有し、一
方の動作モードでは、該走査装置は端末装置工1のスロ
ット14に挿入され、他方の動作モードでは走査装置1
0はスロット14から取り外されて、第2図に示されて
いる様に手で保持される。更に、走査装置10が第1a
図及び第1b図のモードである時には、レーザー走査は
低パワー走査モードを有し、その際には走査線15は短
くて(従って、より明るい)レーザーを駆動する電流は
第1a図の状態の時と同様に少なくなっている。バーコ
ードに似ている物が第1b図に示されている様に走査域
内に入ると、検出される信号は、バーコード型出力とし
て認識されるのに充分となり、この出力はスイッチを大
パワーモードに切り換えるのに使われ、このモードにお
いてはレーザーの駆動電流が増大して走査線15は長く
なり、完全な走査及び解読を速やかに行うことが出来る
ようになる。この二重モード走査を使用すれば、レーザ
ーは、その使用寿命の大部分にわたって低パワー状態で
駆動されることとなるので、走査線15を発生させるの
に使われるレーザーダイオードの寿命が増大する。
及び第1b図に示されており、これらの図において、着
脱可能な手持ち式走査装置10は、物品13の表面上の
バーコード12を読み取るために端末装置11に挿入さ
れている。走査装置10は二つの動作モードを有し、一
方の動作モードでは、該走査装置は端末装置工1のスロ
ット14に挿入され、他方の動作モードでは走査装置1
0はスロット14から取り外されて、第2図に示されて
いる様に手で保持される。更に、走査装置10が第1a
図及び第1b図のモードである時には、レーザー走査は
低パワー走査モードを有し、その際には走査線15は短
くて(従って、より明るい)レーザーを駆動する電流は
第1a図の状態の時と同様に少なくなっている。バーコ
ードに似ている物が第1b図に示されている様に走査域
内に入ると、検出される信号は、バーコード型出力とし
て認識されるのに充分となり、この出力はスイッチを大
パワーモードに切り換えるのに使われ、このモードにお
いてはレーザーの駆動電流が増大して走査線15は長く
なり、完全な走査及び解読を速やかに行うことが出来る
ようになる。この二重モード走査を使用すれば、レーザ
ーは、その使用寿命の大部分にわたって低パワー状態で
駆動されることとなるので、走査線15を発生させるの
に使われるレーザーダイオードの寿命が増大する。
携帯式走査装置10は第3図に切り欠かれて示されてお
り、ハウジング16を有する。該ハウジング内には、光
ビーム17を発生させて、読み取るべき各記号へ咳光ビ
ームを送る機構がある。好適な実施例では、モータエ8
を使用して、レーザービームの経路の向きを決める光学
素子19を振動させる。また、記号12から反射光を受
け取る光検出器も含まれている。第2図の手持ち動作モ
ードでは、ハウジング16の上部に位置する押しボタン
スイッチ20 (トリガーバー)により走査が開始され
るので、二重パワーレベル動作モードでレーザー寿命を
節約する必要はない。即ち、オペレータが押しボタンス
イッチ20を押した時、読み取るべきバーコード記号1
2を横断する走査線15を最大パワーで発生させるレー
ザー走査が開始される。認識可能なバーコードが後述す
るように電気回路により解読されると、表示ランプ22
が点灯して、走査が成功したことをユーザーに知らせる
。ハウジング16は、手持ちモード時に装置に給電する
電池23を内蔵しており、これらの電池は好ましくは市
販の小型の再充電可能な鉛蓄電池である。プラグさし込
みコネクタの必要を無くするために、手持ち装置がスロ
ット14内の静止装置にある時にも、この同じ電源を使
って手持ち装置に給電する。該電池は、装置10が端末
装置11に差し込まれた時に開放フレーム変圧器により
再充電されるので、手持ち装置と、スロット14の背後
に位置して装置10を受け入れる固定カップラ24との
間には結合配線は存在しない。即ち、カフグラ24は、
固定端末装置11から構成される装置工0の一部ではな
い。装置10と端末装置11との間での信号及びデータ
の転送のために光結合が用いられるが、この目的のため
に、発光ダイオード25及び26及び光応答トランジス
タ27及び28から成る2対の半導体光カップラが含ま
れている。ハウジング16は、軽量のプラスチックから
戒り、レーザー光ビーム17に対して透明な窓29を有
する。
り、ハウジング16を有する。該ハウジング内には、光
ビーム17を発生させて、読み取るべき各記号へ咳光ビ
ームを送る機構がある。好適な実施例では、モータエ8
を使用して、レーザービームの経路の向きを決める光学
素子19を振動させる。また、記号12から反射光を受
け取る光検出器も含まれている。第2図の手持ち動作モ
ードでは、ハウジング16の上部に位置する押しボタン
スイッチ20 (トリガーバー)により走査が開始され
るので、二重パワーレベル動作モードでレーザー寿命を
節約する必要はない。即ち、オペレータが押しボタンス
イッチ20を押した時、読み取るべきバーコード記号1
2を横断する走査線15を最大パワーで発生させるレー
ザー走査が開始される。認識可能なバーコードが後述す
るように電気回路により解読されると、表示ランプ22
が点灯して、走査が成功したことをユーザーに知らせる
。ハウジング16は、手持ちモード時に装置に給電する
電池23を内蔵しており、これらの電池は好ましくは市
販の小型の再充電可能な鉛蓄電池である。プラグさし込
みコネクタの必要を無くするために、手持ち装置がスロ
ット14内の静止装置にある時にも、この同じ電源を使
って手持ち装置に給電する。該電池は、装置10が端末
装置11に差し込まれた時に開放フレーム変圧器により
再充電されるので、手持ち装置と、スロット14の背後
に位置して装置10を受け入れる固定カップラ24との
間には結合配線は存在しない。即ち、カフグラ24は、
固定端末装置11から構成される装置工0の一部ではな
い。装置10と端末装置11との間での信号及びデータ
の転送のために光結合が用いられるが、この目的のため
に、発光ダイオード25及び26及び光応答トランジス
タ27及び28から成る2対の半導体光カップラが含ま
れている。ハウジング16は、軽量のプラスチックから
戒り、レーザー光ビーム17に対して透明な窓29を有
する。
第4図に、手持ち装置10のハウジング16に内蔵され
ている回路ブロック図の形で示されている。制御及びデ
ータ処理機能はマイクロプロセッサ又はマイクロコント
ローラ装置30により与えられるが、該装置30は、好
適な実施例では、インテル(■1tel)の製造する8
0C31G型マイクロコントローラチツプである。この
80C31装置は、128バイトのオン・チップRAM
、2個の16ビツト・タイマーカウンタを内蔵する低パ
ワーCMO3・8ビツトプロセツサであり、オフ・チッ
プ・メモリー31にアクセスするために使用される4個
の8ビツト汎用■/○ボート(32ピッ1−110)を
有する。オフ・チップ・メモリー31は、実行されるべ
きコードを保持するEPROMと、データが端末装置1
1に転送される前にバーコードデータを一時的に記憶す
るRAMとを含む。
ている回路ブロック図の形で示されている。制御及びデ
ータ処理機能はマイクロプロセッサ又はマイクロコント
ローラ装置30により与えられるが、該装置30は、好
適な実施例では、インテル(■1tel)の製造する8
0C31G型マイクロコントローラチツプである。この
80C31装置は、128バイトのオン・チップRAM
、2個の16ビツト・タイマーカウンタを内蔵する低パ
ワーCMO3・8ビツトプロセツサであり、オフ・チッ
プ・メモリー31にアクセスするために使用される4個
の8ビツト汎用■/○ボート(32ピッ1−110)を
有する。オフ・チップ・メモリー31は、実行されるべ
きコードを保持するEPROMと、データが端末装置1
1に転送される前にバーコードデータを一時的に記憶す
るRAMとを含む。
オフ・チップ・メモリー31は、アドレスバス32及び
データバス33からアクセスされると共に、所要の読み
書き及びデータイネーブル制御のために制御ライン34
からアクセスされる・。これらのアクセスバスは、マイ
クロコントローラ・チップ30の■/○ポートにより提
供される。コントローラ・チップの動作を定義するため
にEFROMに記憶されるべき命令コードの例は、80
C31装置の製造者から市販されており、並列及び直列
ボート用の標準データ移動ルーチンとタイマールーチン
とを含む。
データバス33からアクセスされると共に、所要の読み
書き及びデータイネーブル制御のために制御ライン34
からアクセスされる・。これらのアクセスバスは、マイ
クロコントローラ・チップ30の■/○ポートにより提
供される。コントローラ・チップの動作を定義するため
にEFROMに記憶されるべき命令コードの例は、80
C31装置の製造者から市販されており、並列及び直列
ボート用の標準データ移動ルーチンとタイマールーチン
とを含む。
走査モータ18は、マイクロコントローラ3゜からの出
力35及び駆動回路36により始動させられる。同様に
、ビーム17を発生させるレーザーダイオード37は、
マイクロコントローラ3゜の出力38の制御下で、パワ
ーレベルを増大させる駆動回路39を使って始動させら
れる。トリガーバー又は押しボタンスイッチ20はマイ
クロコントローラ30への入力40を提供し、表示ラン
プ22を駆動するために出力41が使われる。これら入
力及び出力35.38.40及び41の各々は、マイク
ロコントローラの32ビツトI10のラインの一つによ
り提供され、実行されるコードのセットビソト又はテス
トビット命令によりアクセスされる。押しボタンスイッ
チ20が作動させられると、それはマイクロコントロー
ラ3oにより検出され、マイクロコントローラチップの
内部タイマーカウンタの決定する時間の間レーザーダイ
オード37が付勢される。同時に、スキャナモータ20
が作動させられる。
力35及び駆動回路36により始動させられる。同様に
、ビーム17を発生させるレーザーダイオード37は、
マイクロコントローラ3゜の出力38の制御下で、パワ
ーレベルを増大させる駆動回路39を使って始動させら
れる。トリガーバー又は押しボタンスイッチ20はマイ
クロコントローラ30への入力40を提供し、表示ラン
プ22を駆動するために出力41が使われる。これら入
力及び出力35.38.40及び41の各々は、マイク
ロコントローラの32ビツトI10のラインの一つによ
り提供され、実行されるコードのセットビソト又はテス
トビット命令によりアクセスされる。押しボタンスイッ
チ20が作動させられると、それはマイクロコントロー
ラ3oにより検出され、マイクロコントローラチップの
内部タイマーカウンタの決定する時間の間レーザーダイ
オード37が付勢される。同時に、スキャナモータ20
が作動させられる。
バーコード記号12から反射された光は、光レベルに関
するアナログ信号をライン43上に発生させる光検出器
42により検出され、このアナログ信号は、マイクロコ
ントローラ3oへの他のボボート人力であるライン45
上にパルス幅変調ディジタル信号を発生させる整形回路
44により増幅されクリソピングされる。該ディジタル
信号は、内部RAMに記憶され、認識可能なバーコード
が存在するか否か判定するために処理され、若し存在す
れば、通常存在するスタートコード及びストップコード
が該ディジタル信号中に発見され、文字が分離されてメ
モリー31のRAM部分に記憶される。
するアナログ信号をライン43上に発生させる光検出器
42により検出され、このアナログ信号は、マイクロコ
ントローラ3oへの他のボボート人力であるライン45
上にパルス幅変調ディジタル信号を発生させる整形回路
44により増幅されクリソピングされる。該ディジタル
信号は、内部RAMに記憶され、認識可能なバーコード
が存在するか否か判定するために処理され、若し存在す
れば、通常存在するスタートコード及びストップコード
が該ディジタル信号中に発見され、文字が分離されてメ
モリー31のRAM部分に記憶される。
端末装置11との間でデータ及びコマンド授受するため
に、手持ち装置10は、上記した様に、発光ダイオード
25及び光応答トランジスタ28が内蔵している。ダイ
オード25は、マイクロコントローラ30からの出力4
6と、駆動信号のパワーレベルを高める駆動回路47と
により作動させられる。走査により検出された妥当なバ
ーコード文字を表すメモリー31からのデータは、マイ
クロコントローラ30で発生したディジタルパルスによ
り端末装置11へ転送されて、出力ポートライン46に
加えられる。フォトトランジスタ28からの人力信号は
、回路48で整形されて、マイクロコントローラ30へ
の入力ポートライン49にディジタルデータとして加え
られる。この様にして、手持ち装置10が端末装置11
のスロット14に差し込まれると、マイクロコントロー
ラ30はフォトトランジスタ28及び入力49を介して
の端末装置11からのコマンド信号により該装置が第1
a図及び第1b図のモードであることを検出することが
出来るので、マイクロコントローラ30は、バーコード
走査で収集されてメモリー31に記憶されたデータを出
力46及び発光ダイオード25を介して端末装置11へ
転送するルーチンに入る。その後、手持ち装置がスロッ
ト14に留まっている間は、マイクロコントローラは人
力49で受信される「静止」コマンドを監視して上記の
2レベル走査モードに入り、押しボタンスイッチ20を
作動不能にする。「静止」コマンドが入力49において
最早受信されなくなると、これは、手持ち装置10が最
早スロフ)14内に無いことを意味するので、マイクロ
コントローラ30は、走査を開始させるためには押しボ
タンスイッチ20を押さなければならないモードに戻る
。
に、手持ち装置10は、上記した様に、発光ダイオード
25及び光応答トランジスタ28が内蔵している。ダイ
オード25は、マイクロコントローラ30からの出力4
6と、駆動信号のパワーレベルを高める駆動回路47と
により作動させられる。走査により検出された妥当なバ
ーコード文字を表すメモリー31からのデータは、マイ
クロコントローラ30で発生したディジタルパルスによ
り端末装置11へ転送されて、出力ポートライン46に
加えられる。フォトトランジスタ28からの人力信号は
、回路48で整形されて、マイクロコントローラ30へ
の入力ポートライン49にディジタルデータとして加え
られる。この様にして、手持ち装置10が端末装置11
のスロット14に差し込まれると、マイクロコントロー
ラ30はフォトトランジスタ28及び入力49を介して
の端末装置11からのコマンド信号により該装置が第1
a図及び第1b図のモードであることを検出することが
出来るので、マイクロコントローラ30は、バーコード
走査で収集されてメモリー31に記憶されたデータを出
力46及び発光ダイオード25を介して端末装置11へ
転送するルーチンに入る。その後、手持ち装置がスロッ
ト14に留まっている間は、マイクロコントローラは人
力49で受信される「静止」コマンドを監視して上記の
2レベル走査モードに入り、押しボタンスイッチ20を
作動不能にする。「静止」コマンドが入力49において
最早受信されなくなると、これは、手持ち装置10が最
早スロフ)14内に無いことを意味するので、マイクロ
コントローラ30は、走査を開始させるためには押しボ
タンスイッチ20を押さなければならないモードに戻る
。
電池23は全波ブリッジ整流器50により充電されるが
、その入力は変圧器の二次巻線51に接続されており、
これは、端末装置11の固定取付は装置24内に位置す
る一次巻線52に開放フレーム結合されている。即ち、
この変圧器の一次巻線及び二次巻線は、手持ち装置11
がスロット14内にある時にはAC電力を二次巻線51
へ提供するのに充分な結合が得られる程充分に接近して
位置する。整流器50の出力は、電圧調整器53により
電池23に接続され、該電池の両端間の電圧は、マイク
ロコントローラ30、メモリー31、モータI8及び手
持ち装置内の回路の他の要素への供給電圧として使われ
る。
、その入力は変圧器の二次巻線51に接続されており、
これは、端末装置11の固定取付は装置24内に位置す
る一次巻線52に開放フレーム結合されている。即ち、
この変圧器の一次巻線及び二次巻線は、手持ち装置11
がスロット14内にある時にはAC電力を二次巻線51
へ提供するのに充分な結合が得られる程充分に接近して
位置する。整流器50の出力は、電圧調整器53により
電池23に接続され、該電池の両端間の電圧は、マイク
ロコントローラ30、メモリー31、モータI8及び手
持ち装置内の回路の他の要素への供給電圧として使われ
る。
端末装置11内で、プロセッサ55(例えば、8088
型)は、動作とメモリー56との間のデータの授受とを
制御するために使用されている。
型)は、動作とメモリー56との間のデータの授受とを
制御するために使用されている。
固定端末装置のキーボード57及び表示装置58も、こ
のプロセンサにより駆動される。発光ダイオード26及
びフォトトランジスタ27は、例えばメモリーマツプI
10アクセスを使って整形又は駆動回路60及び61を
介してプロセッサ55のメインバス59により駆動又は
アクセスされる。
のプロセンサにより駆動される。発光ダイオード26及
びフォトトランジスタ27は、例えばメモリーマツプI
10アクセスを使って整形又は駆動回路60及び61を
介してプロセッサ55のメインバス59により駆動又は
アクセスされる。
特別の実施例を参照して本発明を説明したが、この説明
は限定的意味に解されるべきものではない。この説明を
参照することから、開示した実施例の色々な変形、並び
に本発明の他の実施例は当業者には自明であろう。従っ
て、特許請求の範囲の欄の記載内容は本発明の真の範囲
を定義すると考えられる。
は限定的意味に解されるべきものではない。この説明を
参照することから、開示した実施例の色々な変形、並び
に本発明の他の実施例は当業者には自明であろう。従っ
て、特許請求の範囲の欄の記載内容は本発明の真の範囲
を定義すると考えられる。
第1a図は、本発明の一実施例による端末装置に結合さ
れた手持ちレーザー走査装置の斜視図であり、低パワー
走査パターンを略図示する。 第1b図は、第1a図の手持ち式レーザー走査装置の斜
視図であり、この走査装置は本発明の一実施例による端
末装置に結合されており、大パワー走査パターンを略図
示する。 第2図は、本発明による端末装置から離れて使用される
第1a図及び第1b図の手持ち式走査装置の斜視図であ
る。 第3図は、第2図の本発明の実施例による手持ち式レー
ザー走査装置の略破断図である。 第4図は、本発明の一実施例による手持ち式レーザー走
査装置及び付属の端末装置の電気ブロック図である。 L事件の表示 平成2年特許願第108531号 3、補正をする者 事件との関係 出 願 人 4、代 理 人 5、補正命令の日付 平底2年7月31日 6、補正の対象 全図面
れた手持ちレーザー走査装置の斜視図であり、低パワー
走査パターンを略図示する。 第1b図は、第1a図の手持ち式レーザー走査装置の斜
視図であり、この走査装置は本発明の一実施例による端
末装置に結合されており、大パワー走査パターンを略図
示する。 第2図は、本発明による端末装置から離れて使用される
第1a図及び第1b図の手持ち式走査装置の斜視図であ
る。 第3図は、第2図の本発明の実施例による手持ち式レー
ザー走査装置の略破断図である。 第4図は、本発明の一実施例による手持ち式レーザー走
査装置及び付属の端末装置の電気ブロック図である。 L事件の表示 平成2年特許願第108531号 3、補正をする者 事件との関係 出 願 人 4、代 理 人 5、補正命令の日付 平底2年7月31日 6、補正の対象 全図面
Claims (21)
- (1)(a)読まれるべき記号に向けられるレーザービ
ームを発生させ、該記号からの反射光を受け取って、該
記号が表すデータに対応する電気信号を作る記号検出手
段と;該記号が表すデータを前記走査装置の外へ転送す
るデータ転送手段と;前記記号検出手段を作動させて記
号読み取りを開始させる読み出し制御手段と;電力を前
記走査装置へ供給する再充電可能な電源とを含む、軽量
の携帯ハウジング内の手持ち式走査装置と、 (b)前記走査装置のデータ転送手段から転送されたデ
ータを受け取るデータ入力手段と;前記走査装置から転
送されデータを表示し記憶する手段と;前記走査装置が
前記端末装置の近傍に置かれた時に前記走査装置の前記
再充電可能な電源を再充電する手段とを含む、前記走査
装置から離れて作動することの出来る端末装置と、 から成ることを特徴とする、バーコード記号等を読むシ
ステム。 - (2)前記記号検出手段は、読み取られるべき記号の少
なくとも一部にわたって前記レーザービームを繰り返し
走査する走査手段を含むことを特徴とする請求項1項に
記載のシステム。 - (3)前記記号検出手段は、各記号から反射された各走
査レーザービームの光可変強度の少なくとも一部を検出
する光検出手段を含むことを特徴とする請求項2に記載
のシステム。 - (4)前記読み出し制御手段は、読み取られるべき記号
の成功裏の認識に応じて記号検出手段の動作を停止させ
る手段を含むことを特徴とする請求項3に記載のシステ
ム。 - (5)前記走査装置は、読み取った記号を表す前記デー
タを記憶する手段を更に含むことを特徴とする請求項1
に記載のシステム。 - (6)前記読み出し制御手段は、ハウジング上のスイッ
チから成り、ユーザーが該スイッチを手で作動させる毎
に各記号の読み取りが開始されることを特徴とする請求
項1に記載のシステム。 - (7)前記読み出し制御手段は、読み取られるべき記号
の成功裏の解読を示す手段を含むことを特徴とする請求
項1に記載のシステム。 - (8)前記端末装置は、前記走査装置を受け入れる様に
なっている長方形のスロットを有するハウジングを含み
、前記ハウジングは、前記走査装置の内端部に着座部分
を有し、前記第1端部は、前記走査装置により転送され
る前記データを包含することを特徴とする請求項1に記
載のシステム。 - (9)前記端末装置は、前記走査装置が前記長方形スロ
ット内に着座している時にバーコードラベルを帯びた物
が前記走査装置の前記記号検出手段の視野に入った時を
検出する物体センサー手段を備えることを特徴とする請
求項8に記載のシステム。 - (10)前記端末装置は、前記走査装置を受け入れる様
になっているスロットと、前記走査装置との間でデータ
を授受する前記スロット内の手段とを有するハウジング
を包含することを特徴とする請求項1に記載のシステム
。 - (11)前記走査装置内の電池を充電するために前記走
査装置へ電力を送るための前記スロット内の手段を含む
ことを特徴とする請求項10に記載のシステム。 - (12)(a)軽量の、携帯可能なハウジング内の手持
ち走査装置であって、前記装置は、読まれるべき記号に
向けられるレーザービームを発生させ、該記号からの反
射光を受け取って、該記号が表すデータに対応する電気
信号を作る記号検出手段と;前記記号検出手段を作動さ
せて記号読み取りを開始させる前記装置内の読み出し制
御手段と;該記号が表すデータを前記走査装置の外へ転
送するデータ転送手段と;電力を前記走査装置へ供給す
る再充電可能な電源とを含む手持ち式走査装置と、 (b)前記走査装置のデータ転送手段から転送されたデ
ータを受け取るデータ入力手段と;前記走査装置から転
送されデータを表示し記憶する手段と;前記走査装置が
前記端末装置の近傍に置かれた時に前記走査装置の前記
読み出し制御手段を作動させる手段とを含む、前記走査
装置から離れて作動することの出来る端末走査装置と、 から成ることを特徴とする、バーコード記号等を読むシ
ステム。 - (13)前記第1走査モードは低パワー待機モードであ
り、前記第2走査モードは大パワー読み取りモードであ
ることを特徴とする請求項12に記載のシステム。 - (14)前記第1走査モードにおいて前記レーザービー
ムは、前記レーザービームの光路にほぼ垂直な基準平面
内で第1の長さを有する走査線をたどり、前記第2走査
モードにおいて前記レーザービームは、前記第1の長さ
より長い第2の長さを有する走査線をたどることを特徴
とする請求項13に記載のシステム。 - (15)前記データ転送手段は、データを前記端末装置
へ無線転送することを特徴とする請求項12に記載のシ
ステム。 - (16)前記読み出し制御手段は、記号の存在を示すこ
との出来る反射光特性を有する物体が検出された時に作
動させられることを特徴とする請求項12に記載のシス
テム。 - (17)記号を読み取るシステムであって、(a)ユー
ザーにより支持される手持ちモードとデータ転送モード
とで作動することの出来る携帯式スキャナであって、 (i)ハウジングと、 (ii)読み取られるべき各記号へ光ビームを送り且つ
該記号を横断させ、各記号から反射光を受け取り、反射
光の走査を処理して、各記号を示すデータに対応する電
気信号に変換する、ハウジング内の手段と、 (iii)データを記憶する前記ハウジング手段内の局
部データ記憶装置と、 (iv)各記号の読み取りを開始させる手段と、 (v)電力を該スキャナヘ供給するための 前記ハウジング内の再充電可能な電源と、 を含むスキャナと、 (b)該スキャナが手持ちモードで使用される時には該
スキャナから離れて位置し、該スキャナがデータ転送モ
ードである時には該スキャナに結合されて該スキャナを
支持する端末装置であって、 (i)主データ記憶手段と、 (ii)再充電可能な電源を再充電する作動可能な手段
と、 (iii)データ転送モードにおいてスキャナを受け入
れて端末装置上に支持する手段であって、 該局部データ記憶手段に記憶されたデータを該端末装置
内の主データ記憶手段へ転送するデータ転送手段と、 該再充電手段を作動させて電力を送り前記スキャナ内の
再充電可能電源を再充電する手段とを含む端末装置と、 から成るシステム。 - (18)該再充電可能手段を作動させる前記手段は、前
記スキャナが該端末装置上に搭載されたことに応答する
ことを特徴とする請求項17に記載のシステム。 - (19)前記再充電可能手段は、電力を前記スキャナへ
誘導により送る誘導コイルから成ることを特徴とする請
求項17に記載のシステム。 - (20)前記データ転送手段は、データを前記主データ
記憶手段へ無線伝送する発光ダイオードから成ることを
特徴とする請求項17に記載のシステム。 - (21)前記端末装置は、前記端末装置が着座する基礎
部分を有し、該スキャナを受け入れて支持する前記手段
は、データ転送モードにおいて前記スキャナから放射さ
れた光ビームを前記基礎部分に隣接する基準平面へ向け
る様に作用することを特徴とする請求項17に記載のシ
ステム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US34588189A | 1989-05-01 | 1989-05-01 | |
US345881 | 1989-05-01 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0363781A true JPH0363781A (ja) | 1991-03-19 |
Family
ID=23356906
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10853190A Pending JPH0363781A (ja) | 1989-05-01 | 1990-04-24 | バーコードを読むためのレーザー走査システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (2) | EP0396004B1 (ja) |
JP (1) | JPH0363781A (ja) |
CA (1) | CA2012794A1 (ja) |
DE (2) | DE69031402T2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04299481A (ja) * | 1991-03-27 | 1992-10-22 | Fujitsu Ltd | ガンスキャナ型バ−コ−ドリ−ダの電源制御方法 |
JPH0550717A (ja) * | 1991-08-28 | 1993-03-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | プリンタ |
JPH0554170A (ja) * | 1991-08-22 | 1993-03-05 | Tokyo Electric Co Ltd | 符号情報読取装置 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5340971A (en) * | 1990-09-17 | 1994-08-23 | Metrologic Instruments, Inc. | Automatic bar code reading system having selectable long range and short range modes of operation |
FR2787606B1 (fr) * | 1998-12-17 | 2002-05-10 | Cib Commerce Information Busin | Systeme multifonctions portable, terminal d'encaissement et saisie de donnees, a lecteur laser de code barre incorpore |
US6874690B2 (en) * | 2002-01-11 | 2005-04-05 | Metrologic Instruments, Inc. | Modular omnidirectional bar code symbol scanning system with at least one service port for removable installation of scan module insert |
US20140340423A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-11-20 | Nexref Technologies, Llc | Marker-based augmented reality (AR) display with inventory management |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4072859A (en) * | 1976-10-04 | 1978-02-07 | Recognition Equipment Incorporated | Wand turn-on control |
US4360798A (en) | 1978-05-31 | 1982-11-23 | Symbol Technologies, Inc. | Portable laser scanning arrangement for and method of evaluating and validating bar code symbols |
US4251798A (en) | 1978-05-31 | 1981-02-17 | Symbol Technologies | Portable laser scanning arrangement for and method of evaluating and validating bar code symbols |
US4387297B1 (en) | 1980-02-29 | 1995-09-12 | Symbol Technologies Inc | Portable laser scanning system and scanning methods |
US4369361A (en) | 1980-03-25 | 1983-01-18 | Symbol Technologies, Inc. | Portable, stand-alone, desk-top laser scanning workstation for intelligent data acquisition terminal and method of scanning |
US4409470A (en) | 1982-01-25 | 1983-10-11 | Symbol Technologies, Inc. | Narrow-bodied, single-and twin-windowed portable laser scanning head for reading bar code symbols |
US4460120A (en) | 1982-01-25 | 1984-07-17 | Symbol Technologies, Inc. | Narrow bodied, single- and twin-windowed portable laser scanning head for reading bar code symbols |
FR2566572A1 (fr) * | 1984-06-21 | 1985-12-27 | Ramses | Dispositif de commande et de liaison, sans contact, pour equipements automatises, notamment en machines-outils |
US4639606A (en) * | 1984-10-26 | 1987-01-27 | Optel System Limited | Bar code scanner laser radiation exposure limit control system |
EP0367298B1 (en) * | 1985-02-28 | 1992-07-22 | Symbol Technologies, Inc. | Portable laser diode scanning head |
US5059778A (en) * | 1986-09-29 | 1991-10-22 | Mars Incorporated | Portable data scanner apparatus |
US4766297A (en) * | 1987-01-08 | 1988-08-23 | Recognition Equipment Incorporated | Dual mode stationary and portable scanning system |
-
1990
- 1990-03-22 CA CA 2012794 patent/CA2012794A1/en not_active Abandoned
- 1990-04-24 JP JP10853190A patent/JPH0363781A/ja active Pending
- 1990-04-24 DE DE1990631402 patent/DE69031402T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-04-24 EP EP19900107787 patent/EP0396004B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-04-24 EP EP96120633A patent/EP0770970B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-04-24 DE DE1990633481 patent/DE69033481T2/de not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04299481A (ja) * | 1991-03-27 | 1992-10-22 | Fujitsu Ltd | ガンスキャナ型バ−コ−ドリ−ダの電源制御方法 |
JPH0554170A (ja) * | 1991-08-22 | 1993-03-05 | Tokyo Electric Co Ltd | 符号情報読取装置 |
JPH0550717A (ja) * | 1991-08-28 | 1993-03-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | プリンタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69031402T2 (de) | 1998-04-09 |
EP0770970A2 (en) | 1997-05-02 |
EP0770970A3 (en) | 1997-05-28 |
EP0396004A3 (en) | 1991-02-27 |
EP0770970B1 (en) | 2000-03-08 |
EP0396004A2 (en) | 1990-11-07 |
EP0396004B1 (en) | 1997-09-10 |
DE69033481T2 (de) | 2000-10-26 |
CA2012794A1 (en) | 1990-11-01 |
DE69033481D1 (de) | 2000-04-13 |
DE69031402D1 (de) | 1997-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5189291A (en) | Bar code reader operable as remote scanner or with fixed terminal | |
US6398112B1 (en) | Apparatus and method for reading indicia using charge coupled device and scanning laser beam technology | |
US5321246A (en) | Bar code scanner with RF coupling to base terminal and automatic turn-off upon decode | |
US5262628A (en) | Narrow-bodied, single- and twin-windowed portable laser scanning head for reading bar code symbols | |
US6708883B2 (en) | Apparatus and method for reading indicia using charge coupled device and scanning laser beam technology | |
US5675139A (en) | Interface arrangement for use with consumer devices | |
US6247647B1 (en) | Scan pattern generator convertible between multiple and single line patterns | |
US6607134B1 (en) | Finger-mounted readers with low power radio frequency communications | |
US5664229A (en) | Accessory for conversion with housing with first connection includes host cable and host connector and second connection including a plug-in modular connector | |
EP0615207A2 (en) | Stand-along fixture and converting operation of hand-held laser | |
US20120256002A1 (en) | Indicia reading system with improved battery charging | |
US20050150959A1 (en) | Optical reader | |
CN107256373A (zh) | 具有可配置操作特性的标记读取终端 | |
JPH0363781A (ja) | バーコードを読むためのレーザー走査システム | |
US6978934B2 (en) | Method and apparatus for reducing data collection device power consumption | |
US6557765B1 (en) | Data processing terminal | |
KR100958449B1 (ko) | 이미지 촬영 기능을 갖는 바코드 스캐너 | |
US5568607A (en) | Apparatus, systems and methods for controlling power consumption in a selectively enabled processing system | |
US5745794A (en) | System for converting signals into a predetermined data exchange format with plug-in modular connector having voltage, ground, data, and clock terminals for a scanning head | |
JP3020943B1 (ja) | 携帯型コ―ド読取装置 | |
KR100214324B1 (ko) | 핸디 스캐너 | |
CN111241863A (zh) | 一种可变补光强度的移动条码扫描设备和扫描方法 | |
JPH11203397A (ja) | バーコード読取装置 | |
GB1591447A (en) | Optical character recognition system | |
JPH0720641U (ja) | 光学式データ読取り機能付き電子データ読取り・書込み装置及び光学式読取り用データ付き電子データキャリア |