JPH0362683A - Bsチューナにおけるノイズ除去回路 - Google Patents

Bsチューナにおけるノイズ除去回路

Info

Publication number
JPH0362683A
JPH0362683A JP1198150A JP19815089A JPH0362683A JP H0362683 A JPH0362683 A JP H0362683A JP 1198150 A JP1198150 A JP 1198150A JP 19815089 A JP19815089 A JP 19815089A JP H0362683 A JPH0362683 A JP H0362683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
noise
terminal
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1198150A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Osawa
大沢 理夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP1198150A priority Critical patent/JPH0362683A/ja
Publication of JPH0362683A publication Critical patent/JPH0362683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、BSチューナにおけるノイズ除去回路に係り
、特に衛星放送受信時にテレビジョン受像機の画面に混
入するトランケーションノイズを除去する回路に関する
〔従来の技術〕
赤道上空360001anの静止軌道に打ち上げられた
放送衛星から発せられる電波(衛星放送)を受信するに
は、衛星放送受信装置を使用する。衛星放送受信装置は
、一般にBSアンテナ、BSコンバータ、BSチューナ
、テレビジョン受像機等からなる。衛星放送受信装置の
動作概要は次の通りである。即ち、放送衛星から発せら
れた電波はBSアンテナにより受信後、BSコンバータ
によリ1035〜1335 M Hzの第1中間周波数
信号に変換される。BSコンバータから出力された第1
中間周波数信号は接続ケーブルを介してBSチューナに
送られ、BSチューナでチャンネル選局に応じて第2中
間周波数が生成される。第2中間周波数信号はFM検波
されて映像信号と音声PCM副搬送波信号が取り出され
、前記映像信号は映像信号処理されてNTSC方式の合
成映像信号が生成される。合成映像信号はテレビジョン
受像機で受像され、地上の送信側から発せられた元の映
像信号に対応した映像が画面に映し出される。
次に、従来のBSチューナの構成および動作を説明する
第7図に従来のBSチューナのブロック図を示す。第7
図に示すように、第1中間周波数信号は入力端子IN、
を介して前置増幅回路51の入力端に供給され、前置増
幅回路51で第(中間周波数信号の増幅と、この信号以
外のイメージ周波数等の妨害信号が減衰される。前置増
幅回路51の出力信号は周波数変換回路52を構成する
混合回路52aに供給される。一方、チャンネル選局用
の選局信号が入力端子IN2を介して周波数変換回路5
2を構成する局部発振回路52bに供給される。局部発
振回路52bから発せられた局部発振信号は混合回路5
2aで第1中間周波数信号と混合されて第2中間周波数
信号となり、第2中間周波数信号がd金回路52aから
出力される。第2中間周波数信号は中間周波増幅回路5
3に供給され、ここで第2中間周波数信号は増幅される
と共に、受信チャンネル以外の不要な信号が阻止される
。中間周波増幅回路53の出力信号は、振幅制限回路5
4に入力され、ここでFM信号の振幅が一定化されて不
要な振幅性雑音が除去され、更に次段のFM復調回路5
5の動作に適した電力まで信号が増幅される。FM復調
回路55は周波数偏移に比例した電圧を取り出す回路で
あり、FM復調回路55の出力は映像信号と音声PCM
副搬送波信号が多重化された信号である。復調方式には
種々あるが、このFM復調回路55ではPLL(Pha
se Locked Loop)方式が使用されている
PLL方式は、微小周波数偏移の入力信号に対し追従性
が良いため、衛星放送受信に適した方式とされている。
次いで、映像信号は映像信号処理回路56で処理され、
NTSC方式の合成映像信号が出力端子OUT、から出
力される。一方、音声PCM副搬送波信号は、4相DP
SK復調回路、PCM復調回路、D/A変換回路等から
なる音声信号処理回路57で処理され、音声信号が出力
端子0UT2から出力される。
また、合成映像信号から輝度信号(以下、Y信号という
)と搬送色信号(以下、C信号という)を別途取り出す
場合には、第8図に示すY/C分離手段60を映像信号
処理回路56(第7図参照)の出力端に接続すればよい
。第8図に示すように、Y/C分離回路58の入力端に
は入力端手工N3を介して合成映像信号が人力される。
Y/C分離回路58の第1出力端に接続された出力端子
○UT3からはY信号が出力され、第2出力端に接続さ
れた出力端子0UT4からはC信号が出力される。更に
Y/C分離回路58の入力端には出力端子0UT5が接
続され、出力端子0UT5から合成映像信号が出力され
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、上記従来の衛星放送受信装置においては、テ
レビジョン受像機の画面上に、第9図に示すような白ま
たは黒のドツトが尾を引いた状態のノイズ、いわゆるメ
ダカノイズ(トランケーションノイズ)が混入するとい
う画面症状が現れる場合がある。
メダカノイズが生ずる理由は次の通りである。
即ち、雨等の電波障害に起因するC/N比の悪化時に信
号レベルとノイズレベルが同等になり、FM復調回路5
5(第7図参照)において搬送波の瞬時位相が一90°
〜+90’まで不連続に変化する。そのため、瞬時周波
数の偏移が無限大になり、復調出力にパルス性の電圧が
発生する。パルス性電圧の周波数が映像信号の帯域内で
あると、復調後にフィルタを使用してもこのパルス性電
圧を除去できず、このパルス性電圧が前記メダカノイズ
となって画面上に現れる。かかる現象は、BSチューナ
のFM復調回路にPLL方式を用いた場合の検波出力に
スパイク状ノイズとして発生することが多い。
そこで、本発明は、衛星放送を受信中にテレビジョン受
像機の画面に表れるメダカノイズを除去したBSチュー
ナを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために、本発明は、BSチューナで
生成される合成映像信号中のノイズ成分を検出するノイ
ズ検出手段と、このノイズ検出手段で検出したノイズ成
分が所定値より大きいか否かを判定する判定手段と、前
記合成映像信号を水平同期信号の1周期(以下、IHと
いう。)だけ遅延させる遅延手段と、前記判定手段で判
定したノイズ成分が所定値よりも大きいとき前記遅延回
路で遅延された1H前の合成映像信号を選択出力し、前
記ノイズ成分が前記所定値よりも小さいとき現に入力中
の合成映像信号を選択出力する出力信号選択手段とを具
備したことを特徴とする。
〔作用〕
本発明によれば、ノイズ検出手段は入力された合成映像
信号中に含まれるノイズ成分を検出する。
検出されたノイズ成分は判定手段において予め設定され
た基準レベルと比較判定される。ノイズ成分が基準レベ
ルより大きいときには遅延手段により遅延された18分
だけ前の合成映像信号が現在入力中の合成映像信号に代
えて出力される。この選択は、判定手段によって切り替
え制御される出力信号選択手段により行われる。このよ
うにすると、「現に入力中の映像信号」とrlH前に入
力した映像信号」とはほぼ同一の映像信号なので代替後
の画面が映出されても当該画面に違和感がなく、かつ、
ノイズを除去した画面を映出できる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
実施例 第1図に本発明にかかるBSチューナにおけるノイズ除
去回路の実施例を示す。メダカノイズ消去回路Aの入力
端子■N3は、第7図に示した従来のBSチューナの映
像信号処理回路56の出力端に接続される。この第1図
において、第8図と同一部分には同一符号を付してその
詳細な説明は省略する。
第1図において、第8図の構成に加え、ノイズ検出手段
10と、判定手段20と、遅延回路6と、出力信号選択
手段である選択スイッチ4と、YC混合回路7、バンド
パスフィルタ(以下、BPFという。)9等を追加した
第7図に示す映像信号入力処理回路56から未処理の合
成映像信号CvSoが出力され、この信号CVSoが入
力端子■N3に入力される。Y/C分離回路58からの
Y信号が出力される出力端はノイズ検出手段10を構成
する微分回路1の入力端に接続されると共に、到来した
合成映像信号CvSoがIHだけ遅延される遅延回路6
の入力端と、選択スイッチ4の第1端子4aに接続され
ている。ここに1H遅延回路6は、例えばガラス遅延素
子またはCCD遅延素子を使用する。微分回路1の出力
端は絶対値回路2の入力端に接続され、絶対値回路2の
出力端は判定手段20を構成するコンパレータ3の非反
転入力端に接続されている。コンパレータ3の反転入力
端には基準電圧印加用の電池5の正極が接続され、電池
5の負極は接地されている。コンパレータ3の出力端は
選択スイッチ4の制御端子に接続されている。遅延回路
6の出力端は選択スイッチ4の第2端子4bに接続され
ている。選択スイッチ4の第3端子4Cは、遅延回路8
の入力端に接続されている。
遅延回路8は、次ぎに述べるBPF9の特性に基づくC
信号の遅れと、Y信号とを合わせる役目を有する。遅延
回路8の出力端は、YC混合回路7の第1入力端に接続
されると共に、出力端子0UT3に接続されている。
Y/C分離回路58のC信号が出力される出力端は、3
.58±0.5MHzのBPF9の入力端に接続されて
いる。BPF9の出力端はYC混合回路7の第2入力端
に接続されると共に、出力端子0UT4に接続されてい
る。YC分離回路7の出力端は出力端子0UT5に接続
されている。
次に、第2図〜第4図に示す波形図を参照しつつメダカ
ノイズ除去回路A(第1図参照)の動作を説明する。
入力端子■N3に入力される未処理の合成映像信号Cv
Soには、第2図に示すように、多数のスパイク状ノイ
ズNが混入されている。合成映像信号CvSoは、Y/
C分離回路58でY信号とC信号に分離される。Y信号
は第3図(A)、(B)に示されるようになる。第3図
(A)にスパイク状ノイズN、が混入された場合を示し
、第3図(B)にスパイク状ノイズが混入されない場合
を示す。いま、第3図(A)に示されたY信号が微分回
路lに入力すると、微分回路1で微分されY信号の変化
分(即ち、スパイク状ノイズ)が検出される。このとき
、「スパイク状ノイズ」と「正常な信号中に含まれる急
激な信号の変化」とを区別するには、微分回路1内に適
切な時間の時定数回路を設けておけばよい。微分回路1
の出力は絶対値回路2で絶対値がとられ、コンパレータ
3の非反転入力端に入力される。コンパレータ3で電/
III!5の基準電圧よりスパイク状ノイズの電圧のほ
うが高いとき、コンパレータ3から制御信号が選択スイ
ッチ4の制御端子に送られ、第3端子4Cは第2端子4
b側に切り換えられる。すると、遅延回路6の出力端に
は「第3図(B)に示すスパイク状ノイズが含まれない
IH前のY信号」が出力されているので、このY信号が
YC混合回路7に供給される。
また、前記スパイク状ノイズの電圧が低いときスイッチ
4は第1端子4a側のままであり、現に入力中のY信号
がそのままYC混合回路7に送られる。
一方、Y/C分離回路58の第2出力端からは第4図に
示すC信号が出力される。第4図に示すように、C信号
はBPF9に供給され、ここで不要成分が除去されて3
.58±0.5MHzの帯域信号のみが通過する。BP
F9の出力が処理済のC信号としてYC混合回路7に供
給される。
YC混合回路7において、「処理済みのC信号」と「前
述したスパイク状ノイズを含まないY信号」とが混合さ
れ、スパイク状ノイズを含まない合成映像信号CVS、
が生成される。合成映像信号CvS は出力端子0UT
5からテレビジョン受像機に送られ、メダカノイズのな
い衛星放送画面を映出することができる。
変形例 次に、変形例を第5図に示す。この変形例は、前記実施
例に別系統のノイズ検出手段を付加して厳密なノイズ検
出ができるようにしたものである。
なお、第1図に示した部分と同一部分には同一符号を付
すに止め、重複説明を避ける。
第5図に示すように、微分回路1の入力端と並列にクラ
ンプ回路21の入力端が接続されている。
クランプ回路21の出力端は、コンパレータ22と23
のそれぞれの非反転入力端に接続されている。コンパレ
ータ22の反転入力端は、IQQIREの電池E2の正
極に接続されいる。
電池E2の負極は、コンパレータ23の反転入力端に接
続されると共に、黒用基準電位(ペデスタルレベル)の
電池E1の正極に接続されている。
電池Elの負極は、接地されている。コンパレータ22
の出力端はオア回路25の一方の入力端に接続されてい
る。コンパレータ23の出力端はインバータ24を介し
てオア回路25の他方の入力端に接続されている。オア
回路25の出力端はアンド回路26の一方の入力端に接
続され、このアンド回路26の他方の入力端にはコンパ
レータ3の出力端が接続されている。アンド回路26の
出力端は選択スイッチ4の制御端子に接続されている。
次に、第6図(A)〜(G)に基づいて動作を説明する
。第5図に示した符号■〜■の点における信号波形を、
それぞれ第6図(A)〜(G)に示す。
第6図(A)〜(D)に示した符号■〜■(第5図参照
)に対応する第1系統と、第6図(A)、(E)、(F
)に示した符号の、■、■に対応した第2系統の2つの
系統でノイズを検出し、2つの系統の出力が一致したと
きのみメダカノイズとしての信号■(第6図(G))を
出力している。
従って、より厳密にメダカノイズをチエツクできる。ノ
イズ検出後の動作は前記実施例と同一であるので、説明
を省略する。
なお、前記実施例および変形例では合成映像信号中のノ
イズを検出したが、ノイズにより音声系の4相DPSK
復調器のPLLがエラーを起こしエラー信号を発生する
ので、このエラー信号をノイズ検出パルスに用いてもよ
い。
また、前記実施例および変形例ではY/C分離手段を映
像信号処理回路に追加する場合を示したが、Y/C分離
手段を内蔵した映像信号処理回路の場合には当該Y/C
分離手段を第1図および第5図に示すように変更すれば
よいのは勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、メダカノイズの
原因となる所定値以上のスパイク状ノイズを検出し、当
該スパイク状ノイズを含む合成映像信号に代えて1H前
の合成映像信号を送出するようにしたので、メダカノイ
ズの無い衛星放送を映出することができる。
【図面の簡単な説明】
第を図は本発明の実施例のブロック図、第2図はメダカ
ノイズの原因となるスパイク状ノイズを含む合成映像信
号を示す図、 第3図(A)、(B)はスパイク状ノイズを含んだY信
号とスパイク状ノイズを含まないY信号を示す図、 第4図はC信号にリミッタをかけた状態を示す図、 第5図は前記実施例の変形例のブロック図、第6図(A
)〜(G)は変形例の指定点の信号波形を示す図、 第7図は従来のBSチューナのブロック図、第8図は従
来のY/C分離手段を示すブロック図、 第9図はメダカノイズを示す図である。 1・・・微分回路 3・・・コンパレータ 4・・・選択スイッチ(出力信号選択手段)5・・・電
池 6・・・遅延回路(遅延手段) 7・・・YC混合回路 工0・・・ノイズ検出手段 20・・・判定手段 55・・・FM復調回路 56・・・映像信号処理回路 58・・・Y/C分離回路 A・・・メダカノイズ除去回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、BSチューナで生成される合成映像信号中のノイズ
    成分を検出するノイズ検出手段と、このノイズ検出手段
    で検出したノイズ成分が所定値より大きいか否かを判定
    する判定手段と、前記合成映像信号を1Hだけ遅延させ
    る遅延手段と、 前記判定手段で判定したノイズ成分が所定値よりも大き
    いとき前記遅延回路で遅延された1H前の合成映像信号
    を選択出力し、前記ノイズ成分が前記所定値よりも小さ
    いとき現に入力中の合成映像信号を選択出力する出力信
    号選択手段 とを具備したことを特徴とするBSチューナにおけるノ
    イズ除去回路。 2、前記ノイズ検出手段と前記遅延手段への入力信号は
    、輝度信号/搬送色信号分離回路によって分離された輝
    度信号であることを特徴とする請求項1記載のBSチュ
    ーナにおけるノイズ除去回路。
JP1198150A 1989-07-31 1989-07-31 Bsチューナにおけるノイズ除去回路 Pending JPH0362683A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1198150A JPH0362683A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 Bsチューナにおけるノイズ除去回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1198150A JPH0362683A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 Bsチューナにおけるノイズ除去回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0362683A true JPH0362683A (ja) 1991-03-18

Family

ID=16386293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1198150A Pending JPH0362683A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 Bsチューナにおけるノイズ除去回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0362683A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010067864A (ko) * 2001-04-03 2001-07-13 김영세 마우스 와이어 지지구조

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61257081A (ja) * 1985-05-10 1986-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 雑音除去回路
JPS62250789A (ja) * 1986-04-23 1987-10-31 Canon Inc カラ−ビデオ信号再生装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61257081A (ja) * 1985-05-10 1986-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 雑音除去回路
JPS62250789A (ja) * 1986-04-23 1987-10-31 Canon Inc カラ−ビデオ信号再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010067864A (ko) * 2001-04-03 2001-07-13 김영세 마우스 와이어 지지구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5483695A (en) Intermediate frequency FM receiver using analog oversampling to increase signal bandwidth
KR20010099742A (ko) 프론트앤드회로
JPS5564477A (en) Television receiver
JPH0362683A (ja) Bsチューナにおけるノイズ除去回路
US5179593A (en) Fm stereo receiving device
JPS6338609Y2 (ja)
JPH01288124A (ja) Fmステレオ放送受信装置
JP2777717B2 (ja) Fm放送受信装置
JPH04134930A (ja) Fm多重データ受信装置
JPS62102688A (ja) Fmテレビジヨン信号の受信回路
JPH05260413A (ja) データ伝送回路
JP2682852B2 (ja) 位相同期ループ回路
JP2983840B2 (ja) 受信装置
JP3159728B2 (ja) Am/fm雑音除去回路
JPS6136428B2 (ja)
JPS5951676A (ja) 音声検波装置
JPH02159886A (ja) テレビジョンダイバシティ受信装置
JP2002290868A (ja) 周波数変換回路、復調回路及びテレビ受信装置
JPH01318384A (ja) Secam fm変調波の復調装置
JPH06292102A (ja) テレビ受信機
JPS6312415B2 (ja)
JPS61189733A (ja) 受信装置
JPH04286278A (ja) ノイズ除去装置
JPH0114750B2 (ja)
JP2001127722A (ja) 多重fm信号復調回路