JPH0362584A - 半導体レーザ装置 - Google Patents

半導体レーザ装置

Info

Publication number
JPH0362584A
JPH0362584A JP19683289A JP19683289A JPH0362584A JP H0362584 A JPH0362584 A JP H0362584A JP 19683289 A JP19683289 A JP 19683289A JP 19683289 A JP19683289 A JP 19683289A JP H0362584 A JPH0362584 A JP H0362584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
ingaalp
cladding
gaas
current blocking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19683289A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Ishikawa
正行 石川
Shigeya Narizuka
重弥 成塚
Kazuhiko Itaya
和彦 板谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP19683289A priority Critical patent/JPH0362584A/ja
Publication of JPH0362584A publication Critical patent/JPH0362584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2206Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers based on III-V materials
    • H01S5/221Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers based on III-V materials containing aluminium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2231Buried stripe structure with inner confining structure only between the active layer and the upper electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/321Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures having intermediate bandgap layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/323Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/32308Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm
    • H01S5/32325Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm red laser based on InGaP

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、半導体レーザ装置に係わり、特にInGaA
lPからなるクラッドlφをtj7つ半導体レーザ装置
に関する。
(従来の技術) InGaAlP系材料は窒化物を除< m−v族化合物
半導体混晶中で最大のエネルギーギャップをHし、0.
5〜0.6μm帯の発光素子材料として注目されている
。特に、GaAsを裁板とし、これに格子整合するIn
GaAlPを活性層及びクラッド層とするダブルヘテロ
横這の半導体レーザは、室温で発振可能な 0.6μm
 シip可視光レーザとなり、赤外域の半導体レーザに
ない様々な応用が可能である。
1nGaAIP系材料は、組成によりその格子定数が変
化し、高い信頼性を得るためには、GaAsM板との厳
密な格子整合が必要である。
また、高い信頼性を得るための条件としては、レーザ動
作に必要な電流を低減し、高温までの発振を可能にする
ことが重要である。このとき、特にp型のInGaAl
Pのドーピングにおいて、良好な温度特性を得るために
、高いキャリア濃度が、I Wされる。これは、クラッ
ド層の高キャリアl濃度化により、活性層とクラッド層
の間に大きなヘテロ障壁が形成でき、注入キャリアのオ
ーバーフローを低減できると共に、クラッド層の抵抗弔
を低減し、ここで発生する過剰なジュール熱を抑えるこ
とが期待できるからである。しかしながら、p型ドーパ
ントであるZnやMgは、成長中に活性層へ拡散し、レ
ーザ特性を損なうため、p型りラッド層のキャリア濃度
をむやみに上げることは難しいといった問題がある。
第4図(a)は、InGaAlPをクラッド層及び活性
層とする従来の内部電流狭窄(InnerStripe
: I S )構造を持つ半導体レーザ装置の断面図で
あり、図中41はn−GaAs基板、42はn−GaA
sバッハ層、44はn−1nGaAIPクラッド層、4
5はInGaAlP活性層、46はp−1nGaAIP
クラッド層、47はn−GaAs電流阻止層、48はp
−GaAsオーミックコンタクト層である。電流阻止層
47はストライプ状の開口部を有し、この開門部及び電
流阻止層47上にオーミックコンタクト層48を形成す
ることにより、電流阻止層47のストライプ状の開口部
のみに電流を狭窄する機構をなしている。
p型のドーパントとしてZnを用いた場合、活性層45
への拡散の影響なく、最高の発振温度が得られたのは、 I no、5(G a +−x A lx )  、P
の表記でA1組組成が0.ア、キャリア濃度が4 X 
1017c11−’のときであった。電流阻止層47の
ストライプ状の開口部の幅を71m、共振器長を300
μmとし、p側をヒートシンク側にマウントした素子の
連続動作での初期特性は、しきい値電流65m A s
最高発振温度90℃であった( Electronic
sLetter、 vol、24. pp、877、 
(19H)参照))。
しかしながらこの構造では、p型りラッド層のキャリア
濃度が低いため、しきい値電流の温度依存性が大きく、
また抵抗率も大きく、ここでの発熱も大きく、実用上重
要な高温での連続発振を63(lnm程度に短波長化す
ると最高発振温度はO℃程度までしか得られなかった。
また、ISレーザの発振横モードは、電流注入を狭窄す
ることにより光ガイドを行うゲインガイド構造であり、
非点格差が大きく、しきい値電流は大きいため、光ディ
スク等のようとには必ずしも十分な特性ではなかった。
これに対し、横モードを制御した1nGaAIP系レー
ザとして、選択埋め込み成長を用いたリッジ光ガイド(
Selectively Buried Ridgew
avcgulde : S B R)構造レーザ(Ex
tendedabstract of the 18t
h cofcrencc on 5oliddcvjc
cs and materials、The Japa
n 5ociety orApplied Physi
cs、 Tokyo、1989.p、153)が提案さ
れている。SBRレーザの構造断面図を第4図(b)に
示す。図中41〜48は、Isレーザの場合と同じであ
り、49はp−]nGaAl P又はp−GaAlAs
からなるエツチングストップ層である。
この構造では、p−1nGaAIPクラッド層46に形
成されたリッジにより、活性層水平方向に屈折率分布が
形成され、これによる光ガイドが可能である。実際、活
性層、クラッド層のJI7I:さ1組成及びドーピング
量等を第4[:!1J(a)に示したIsレーザと同等
とし、リッジ下部の幅を5#m1共振器長を300μm
とし、p側をヒートシンク側にマウントした素子の連続
動作での初期特性は、しきい値35IAA、最高発振温
度100℃で、非点格差は15μm以下であり、良好な
(苦モード特性が得られた。
しかしながらこの場合にも、p型りラッド層のキャリア
濃度が低いため、しきい値電流の温度依存性や抵抗率が
大きく、実用上重要な高温での連続発振を得るには必ず
しも最適な溝・造とはいえない。このため、温度特性的
に激しい発振波長は830nm程度の短波長レーザでの
最高発振温度は、30℃であった。これらの素子構造に
共通な問題は、活性層へのドーパントの拡散や、キャリ
アの不活性化、低い移動度から、p型りラッド層への高
濃度のドーピングが難しく、高温での連続発振高7農度
のドーピングを実現できなかったことにある。
p壁高濃度ドーピングを可能とするドーパントとしてM
gかある。InGaAlP中で拡散の影響が少なく、I
 X 1018cm−3以上までの高濃度が期待できる
。しかしながら、Mgは供給配管への吸着、飽和による
と考えられるドーピングの遅れが生じやすく、p型クラ
ッド層への高iQ度のドーピング再現性よく行うことは
難しかった。即ち、第4図の素子構造において、InG
aAlP活性層45上のp−1nGaA I Pクララ
ド層46の成長開始と共にMgのソースであるンクロペ
ンタジエニルマグネシウム(Cp2 Mg)を流し始め
ても、p−InGaAlPクラッド層へのドーピングは
急峻には行われず、p−1nGaAIPの途中からしか
ドープされない。また、この遅れは成長装置の使用回数
等に大きく依存し、再現性は非常に悪かった。また、活
性層成長後に成長を中断し30秒以上のCp2Mgの空
流しを行うと、高濃度ドーピングが可能であったが、ド
ーパントか活性層側に拡散し、素子のしきい値電流は著
しく士曽加してしまった。
(発明が解決しようとする課題) このように従来、InGaAlPからなるクラッド層を
持つダブルヘテロ構造の半導体レーザ装置においては、
12911層の不純物濃度を十分に高めることができず
、また不純物ドピングを再現性良く行うことができす、
実用上十分な高温での連続発振を実現することは困難で
あった。
本発明は上記小情を考慮してなされたもので、その目的
とするところは、p型1nGaA]Pクラッド層への高
濃度のドーピングを再現性良く可能とし、キャリアのオ
ーバーフローによる高温でのしきい値電流の1曽加や、
直列抵抗による発熱を抑えることができ、実用上十分な
高温での連続発振を実現し得る半導体レーザ装置を提供
することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明の骨子は、pクラッドの位置及びp型不純物の選
択により、pクラッドに十分なる不純物ドーピングを行
い、キャリアのオーバーフローによる高温でのしきい値
電流の増加や、直列抵抗による発熱を抑えることにある
即ち本発明は、化合物半導体2!仮と、この基板上に形
成され活性層をInGaAlP系材料からなる5zなる
導電型のクラッド層で挟んだダブルヘテロ構造部と、こ
のダブルヘテロ構造部上に形成され該構造部に流れる電
流をストライプ状に狭窄する電流阻止層とを備えた半導
体レーザ装置において、前記クラッド層のうち基板側の
クラッド層の導電型をp型とし、該クラッド層のドーパ
ントをMgとし、さらに前記電流阻止層のバンドギャッ
プを活性層よりも大きいものとしたものである。
(作用) 本発明によれば、ダブルヘテロ構造部における基板側の
InGaAlPクラッド層をp型とし、p型不純物とし
てMgを用いることにより、12911層の不純物濃度
を十分に高めることができる。さらに、12911層の
成長前からMgドープのためのガスを空流しすることに
より、ドーピングの遅れを招くことなく、12911層
への不純物ドーピングを再現性良く行うことができる。
しかも、12911層がjJrE側であることから空流
しする際には活性層は形成されておらず、空流しにより
活性層に不純物か拡散することはない。従って、キャリ
アのオーバーフローによる高温でのしきい値電流の■曽
加や、直列抵抗による発熱を抑え、ひいては実用上十分
な高温での連続発振が可能となる。また、電流阻止層の
バンドギャップを活性層のそれよりも大きくしているの
で、活性層の発光に対して電流阻止層は透明となり、光
吸収により少数キャリアが発生して電流狭窄機構が不能
になる、所謂ターンオン現象を未然に防止することが可
能である。
(実施例) 以下、本発明の詳細を図示の実施例によって説明する。
第1図は本発明の一実施例に係わる InGaAlP層をクラッド層とする半導体レーザ(I
sレーザ)の製造工程を示す断面図である。図中11は
p−GaAs基板であり、この基板11上にはp −G
 a A sバッファ層12及びp−InGaP中間エ
ネルギーギャップ層13が有機金属気相成長法(MOC
VD)等により成長形成されている。中間エネルギーギ
ャップ層13上には、p−1nGaAIPクラッド層1
4.InGaAlP活性層15及びn−I nGaA 
I Pクララド層16が成長形成され、発光能動部とな
るダブルヘテロ構造部が形成されている。nクラッド層
16上には、ストライプ状の開口部を有するp−1nG
aAIP電流阻止層17が形成され、この電流阻止層1
7及び電流阻止層17のストライプ状の開口部内にはn
−GaAsオーミックコンタクト層18が形成されてい
る。
ダブルヘテロ構造の各層、中間エネルギーギャップ層1
3及び電流阻止層17の格子定数は基板11とほぼ等し
く、且つクラッド層14゜16及び電流阻止層17のエ
ネルギーギャップは、活性層15のそれより大きくなる
ようにIn、Ca、Alの組成が設定されている。中間
エネルギーギャップ層13の厚さは、 500Å以上で
あり、そのキャリア濃度は5 X 1017cm−3以
上とすることで、バッファ層12.中間エネルギーギャ
ップ層13及び92971層14の間の電圧降下は非常
に小さく、この界面における動作電圧の増加、発熱の増
加は全くなかった。
また、92971層14を活性層15より基板側に形成
することにより、従来のn−GaAs基板上にダブルヘ
テロ接合部をする場合、制御性、再現性に問題のあった
Mgをドーパントとした場合でも、制御性、再現性の良
い高濃度ドーピングが可能であった。
これは、MOCVD法等による結晶成長の際、p−Ga
As基板11とp−GaAsバッファ層12の間、p−
GaAsバッファ層12とp−InGaP中間エネルギ
ーギャップ層13の間、又はp−InGaP中間エネル
ギーギャップ層13とp−1nGaAIPクラッド層1
4の間で成長を中断し、Mgソースであるシンクロペン
タジェニルマグネシウム(092Mg)等の空流しを行
い、Mgドーピングの遅れを防ぐことができたためであ
る。
即ち、基板11上に各層を連続成長する際、本丈施例で
は第2図(a)に示す如く、バッファ層12の成長前に
Mgソースとして092Mgを空流しし、バッファ層1
2.中間エネルギーギャップ層13及び92971層1
4を成長形成し、92971層14の成長終了時点で0
92Mgの供給を止める。また、第2図(b)に示す如
く、バッファ層12を形成した後、成長を中断して09
2Mgを空流しし、続けて中間エネルギーギャップ層1
3及び92971層14を成長形成してもよい。また、
第2図(C)に示す如く、中間エネルギーギャップ層1
3まで成長形成した後、成長を中断して092Mgを空
流しし、続けてpクラッド1φ14を成長形成してもよ
い。
特に、p−GaAsバッファ層12又はp−InGaP
中間エネルギーギャップ層13の成長前に30秒から3
分間の成長中断を行い、この間に092Mgをモル流量
にして■族原料全体に対し1O−4〜l0−3程度の空
流しをすることで、上の層(92971層14)におい
てI X to”elm−3以上の高濃度p型ドーピン
グが可能であった。これは、GaAs層が比較的安定で
あり、InGaP、InGaAlPに比べ成長中断によ
る表面の劣化か生じないこと、大量にドープされた場合
に拡散が起きても活性層への拡散等の悪影響が全くない
ことによる。
また、p−1nGaAIP電流咀止層1電流玉止ルギー
ギャップをInGaAlP活性層15のそれより大きく
なるようにすることにより、活性層15での発光に対し
電流阻止層17は透明となり、光吸収により少数キャリ
ア(電子)が発生して電流狭窄機構が不能になる、いわ
ゆるターンオン現象は起こらず、良好な電流阻止層が可
能であった。
本発明者等の実験によれば、電流阻止層17のストライ
プの幅を7IIm、共振器長を30011mとしたとき
の連続動作での所期特性は、発振波長G70nraのと
き、しきい値電流は70mAとクラッド層の低効率が低
減されたことにより電流広がりか1曽え、若干の増加が
見られたものの、低効率が低減による動作電圧1発熱の
低減、キャリアオーバーフローの低減による高温でのし
きい値電流の低減により、連続発振の最高4度は150
℃程度まで改善された。また、発振波長を630nmと
短波長化しても最高発振温度は60°C程度であり、室
温での動作が可能になった。また、モード特性等につい
ては、前記第3図(a)に示したIs構造レーザとほぼ
同等であった。
第3図は本発明の他の実施例に係わる半導体レーザ(S
BRレーザ)の概略構造を示す断面図である。なお、図
中31〜38は第1図の11〜18に対応している。
p−GaAs基板31上にはp−GaAsバッファ層3
2及びp−1nGaP中間エネルギーギャップ層33が
成長形成され、さらにこの中間エネルギーギャップ層3
3上にp−InGaAlPクラッド層34,1nGaA
IP活性層35及びn−1nGaAIPクラツドIW3
6からなるダブルヘテロ横這部か形成されている。nク
ラッド層36中には、リッジ形状を容易に作成できるよ
うに、n−1nGaAIP又はn=GaAlAsからな
るエツチングストップ層3つが形成されてい4゜電d注
入部となるnクラッド層36のリッジ頂上部を除く部分
にはp−InGaAlPからなる電流阻止層37が形成
されている。電流注入部となるnクラッド層36のリッ
ジ頂上部及び電流阻止層37の上には、n−GaAsオ
ーミックコンタクト層38が形成されている。なお、各
層の格子2i&及びIn、Ga、Alの組成は、先の実
施例と同様に設定されている。
このような構造でも先の実施例と同様に、97911層
34に対し、制御性、再現性の良い高lI3度ドーピン
グが可能であった。また、活性層35での発光に対し、
電流阻止層37は透明となり、良好な電流狭窄が可能で
あった。また、電流圧入部となるnクラッド層36のリ
ッジストライプ部の実効屈折率が、ストライプ外の実効
屈折率に対して高くなるように電流阻止層37の組成を
設定すると、実屈折率差による光ガイド(^1造が構成
でき、低しきい値、の発振、良好な(黄モード特性が得
られた。
本発明者等の実験によれば、クラッド図34゜36の組
成をI no、9  (Ga+−x A lx ) o
、q P表記でx−0,7、電流阻止層38の組成をX
〜〇、8 、P −1nGaA I Pクララド層34
のドーパントをMg、  ドーピング量をI X 10
18c+n−’nnクララ層36のリッジストライプの
幅を5IIm、共振器長300μmの素子では、電流阻
止層37の光吸収による損失が小さいため、20mA程
度の低しきい値の動作及び2μm程度と非常に小さな非
点隔差が得られた。また、この素子の最高発振温度は、
発振波長870niのものて170°CC1830nの
もので 100℃が得られた。これはしきい値電流が低
減できたこと、キャリアのオーバーフローを押え、高?
nでのしきい値電流を低減できたこと、クラッド層の低
抵抗化により動作電圧を低減したことによる。
なお、本発明は上述した各実施例に駆足されるものでは
ない。実施例では、中間エネルギーギャップ層としてp
−1nGaPを用いた場合の半導体レーザについて述べ
たが、中間エネルギーギャップ層は一般にI nGaA
 I Pクラッド層とGaAs1板の中間のエネルギー
ギャップを持つもの、例えばInGaAlPやGaA 
IAsであれば同様の効果か得られるのはいうまでもな
い。また実施例では、電流阻lV層としてp−1nGa
AIPを用いた場合の半導体レーザ装置について述べた
が、1は流阻止雇は一般に活性層より大きなエネルギー
ギャップ、例えばp−GaAlAsであれば同様の効果
が得られるのはいうまでもない。その他、本発明の要旨
を逸脱しない範囲で、種々変形して実施することができ
る。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、基板側のクラッド
層の導電型をp型とし、そのドーパントをMgとするこ
とにより、pクラッド層に十分なる不純物ドーピングを
行い、キャリアのオーバーフローによる高温でのしきい
値電流の増加や、直列抵抗による発熱を抑えることがで
き、実用上十分な高温で連続発振する半導体レーザ装置
を実現することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係わる半導体レーザの概略
構造を示す断面図、第2図は上記実施例レーザの製造工
程の一例を示す模式図、第3図は本発明の他の実施例の
概略構造を示す断面図、第4図は従来装置の概略構造を
示す断面図である。 11 、 31− p −G a A s基板、12 
、32− p −G a A sバラフッ層、13、 
33−p−1nGaP 中間エネルギーギャップ層、 14.34−・・p−1nGaA I Pクラッド層、
15 、 35−−−1 n G a A I P活性
層、16.36−n−1nGaAIPクラッド層、17
.37−p−1nGaAIP電流狭窄層、18.38−
=n−GaAs オーミックコンタクト層、 39−−−−−−−− n −G a A I A s
エツチングストップ層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 化合物半導体基板と、この基板上に形成され活性層をI
    nGaAlP系材料からなる異なる導電型のクラッド層
    で挟んだダブルヘテロ構造部と、このダブルヘテロ構造
    部上に形成され該構造部に流れる電流をストライプ状に
    狭窄する電流阻止層とを備えた半導体レーザ装置におい
    て、 前記クラッド層のうち基板側のクラッド層の導電型はp
    型で、該クラッド層のドーパントはMgであり、前記電
    流阻止層のバンドギャップは活性層よりも大きいもので
    あることを特徴とする半導体レーザ装置。
JP19683289A 1989-07-31 1989-07-31 半導体レーザ装置 Pending JPH0362584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19683289A JPH0362584A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 半導体レーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19683289A JPH0362584A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 半導体レーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0362584A true JPH0362584A (ja) 1991-03-18

Family

ID=16364411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19683289A Pending JPH0362584A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 半導体レーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0362584A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05175607A (ja) * 1991-06-18 1993-07-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体多層膜の形成方法および半導体レーザの製造方法
JP2007042886A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii−v族化合物半導体膜の形成方法及び半導体素子
JP2016157734A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 豊田合成株式会社 Iii族窒化物半導体発光素子の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05175607A (ja) * 1991-06-18 1993-07-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体多層膜の形成方法および半導体レーザの製造方法
JP2007042886A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii−v族化合物半導体膜の形成方法及び半導体素子
JP2016157734A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 豊田合成株式会社 Iii族窒化物半導体発光素子の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6060335A (en) Semiconductor light emitting device and method of manufacturing the same
US7402843B2 (en) Group III-V compound semiconductor and group III-V compound semiconductor device using the same
JP2831667B2 (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
US5966396A (en) Gallium nitride-based compound semiconductor laser and method of manufacturing the same
JPH069282B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH09199803A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JPS6343387A (ja) 半導体レ−ザ装置及びその製造方法
JP3429446B2 (ja) 半導体発光素子
JP2002314203A (ja) 3族窒化物半導体レーザ及びその製造方法
JP2997573B2 (ja) 半導体レーザ装置
US7215691B2 (en) Semiconductor laser device and method for fabricating the same
JP3782230B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法及びiii−v族化合物半導体素子の製造方法
JPH0362584A (ja) 半導体レーザ装置
JP2003243772A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JP3010412B2 (ja) 半導体発光素子
JP3801410B2 (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法
JPH10256647A (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JP4163321B2 (ja) 半導体発光装置
JP2909144B2 (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP3139886B2 (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JP2739999B2 (ja) 半導体発光装置の製造方法
JP2878709B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP2004134786A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JPH0794780A (ja) 半導体発光装置
JP2001077466A (ja) 半導体レーザ