JPH03622Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH03622Y2
JPH03622Y2 JP1985025460U JP2546085U JPH03622Y2 JP H03622 Y2 JPH03622 Y2 JP H03622Y2 JP 1985025460 U JP1985025460 U JP 1985025460U JP 2546085 U JP2546085 U JP 2546085U JP H03622 Y2 JPH03622 Y2 JP H03622Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main valve
valve
sub
valve hole
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985025460U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61142981U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985025460U priority Critical patent/JPH03622Y2/ja
Priority to KR2019860001841U priority patent/KR920005025Y1/ko
Publication of JPS61142981U publication Critical patent/JPS61142981U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH03622Y2 publication Critical patent/JPH03622Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/36Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid in which fluid from the circuit is constantly supplied to the fluid motor
    • F16K31/363Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid in which fluid from the circuit is constantly supplied to the fluid motor the fluid acting on a piston
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03BINSTALLATIONS OR METHODS FOR OBTAINING, COLLECTING, OR DISTRIBUTING WATER
    • E03B7/00Water main or service pipe systems
    • E03B7/09Component parts or accessories
    • E03B7/10Devices preventing bursting of pipes by freezing
    • E03B7/12Devices preventing bursting of pipes by freezing by preventing freezing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Taps Or Cocks (AREA)
  • Safety Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は瞬間湯沸器等の水機器に使用する水バ
ルブ装置に関する。
(従来の技術) 本願出願人は、先に弁筐内に主弁孔を開閉する
主弁と、該主弁に形成される副弁孔を開閉する副
弁とを備えて常時は該主弁がその背側の圧力室内
に導かれる水圧に押されて閉じるものであつて、
該主弁にこれを開弁方向に付勢するばねを設け、
該ばねによつて主弁を開弁側に弾発させること
で、凍結防止のため水抜き時に主弁が開かなくな
ると言う不都合を解決した水バルブ装置を提案し
た。(実願昭59−91084号) (考案が解決しようとする問題点) しかし、このものは該ばねを主弁の端部突起部
の外周に嵌合させて設けるのみであるため、主弁
が主弁孔から後退してこれを開くときの水量に押
されて該突起部から離脱するの不都合がある。
(問題点を解決するための手段) 本考案はかゝる不都合のない装置を得ることを
その目的とするもので、弁筐1内に主弁孔2を開
閉する主弁3と、該主弁3に形成される副弁孔4
を開閉する副弁5とを備えて、常時は該主弁3が
その背側の圧力室6内に導かれる水圧に押されて
閉じるものであつて、該主弁3にこれを開弁方向
に付勢するつる巻ばね7を設けたものに於いて、
該主弁3の主弁孔2と対峙する端部に主弁孔2側
に突出する筒片8を設け、該筒片8内に前記つる
巻ばね7の一端を挿着支持させて成る。
(作用) 今適宜の手段で副弁5を押圧し、副弁孔4を開
くと、圧力室6内の水は該副弁孔4から逃げる。
このため主弁3は給水圧に押されて主弁孔2側か
ら後退し、これを開く。このため給水は、該主弁
孔2を介して下流側に流れる。
このとき、該つる巻ばね7の外周には、大きな
流速が生じ、これによつてつる巻ばね7は、これ
を押し縮められる方向に圧縮される。
このため該つる巻ばね7は主弁4から外れ勝手
となる。しかし本考案に於いては、主弁の主弁孔
と対峙する端部に主弁孔側に突出する筒片8を設
け、該筒片8内に、つる巻ばね7の一端を挿着支
持させたため該水流が該つる巻ばね7の端部に作
用することなく、これによつて主弁3からつる巻
ばね7が外れると言う不都合を解消出来た。
尚、適宜手段で副弁5を移動させて副弁孔4を
閉じるときは給水側の通水圧が徐々に水圧室6内
に侵入してその水圧によつて主弁3で主弁孔2を
閉じる。
(実施例) 本考案実施の1例を別紙図面につき説明する。
図面で1は弁筐、9はその流入口、10は流出
口、2は該弁筐1内に設けた主弁孔、3は該給水
路内に設けた該主弁孔2と対峙してこれを開閉す
る主弁、4は該主弁2に設けた副弁孔、5は該副
弁孔4を開閉する副弁、7は該主弁3を開弁側に
弾発するつる巻ばねを示し、常時は該主弁3は、
上流側給水路と連なる水圧室6のの水圧に押され
て閉じると共に、副弁5を開けば該主弁3は該水
圧室6の水圧から解除されて給水路側の水圧並び
に、つる巻ばね7のばね圧に押されて開く。
これまでの構成は先に提案したものと特に異な
るところはない。本考案はかゝるものに於いて、
該主弁3の主弁孔2と対峙する端部に主弁孔2側
に突出する筒片8を設け、該筒片8外に該つる巻
ばね7の一端部を挿着支持させることで水流の影
響を受けないように支持させた。
これを更に述べれば、主弁3を、弁筐1との間
に前記水圧室6を形成する空所を設けた外筒3a
と、その前端の主弁孔2と対峙する部分に挿着し
た座部材3bと、該外筒3aの端部に螺合させた
該座部材3bの押えを兼ねた筒体3cとで構成
し、該筒体3Cを座部材3bより前方に突出し
て、主弁孔2内に突出させ、該突出部を前記筒片
8としたもので、該筒片8部分の内径は他の筒体
3c部分の内径より充分大きくしてこれに前記つ
る巻ばね7を挿着させるようにし、且つ該筒体3
c内を副弁孔4を介して水圧室6と連通する通水
路11とした。
かくするときは、主弁3によつて主弁孔2を開
くとき生じる流れによつて該通水路11端部の開
口に負圧を生じさせて水圧室内水の移動を速やか
に出来る利点がある。
尚、図面で12は水圧室6を構成する外筒3a
に設けた小孔、13は副弁孔5を閉弁側に弾発す
るばね、14は副弁5を開弁作用する押杆であ
る。
(考案の効果) このように本考案によるときは、主弁の主弁孔
と対峙する端部に主弁孔側に突出する筒片を設
け、該筒片内に前記つる巻ばねの一端を挿着支持
させたので、少なくとも主弁側端部のつる巻ばね
は主弁孔を開弁するとき流れる水流が作用するこ
とを避け得て、該つる巻ばねが、主弁から外れる
の不都合を解消出来るの効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案実施の1例の截断側面図である。 1……弁筐、2……主弁孔、3……主弁、4…
…副弁孔、5……副弁、6……圧力室、7……つ
る巻ばね、8……筒片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 弁筐内に主弁孔を開閉する主弁と、該主弁に形
    成される副弁孔を開閉する副弁とを備えて、常時
    は該主弁がその背側の圧力室内に導かれる水圧に
    押されて閉じるものであつて、該主弁にこれを開
    弁方向に付勢するつる巻ばねを設けたものに於い
    て、該主弁の主弁孔と対峙する端部に主弁孔側に
    突出する筒片を設け、該筒片内に前記つる巻ばね
    の一端を挿着支持させて成る水バルブ装置。
JP1985025460U 1985-02-26 1985-02-26 Expired JPH03622Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985025460U JPH03622Y2 (ja) 1985-02-26 1985-02-26
KR2019860001841U KR920005025Y1 (ko) 1985-02-26 1986-02-18 물 밸브장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985025460U JPH03622Y2 (ja) 1985-02-26 1985-02-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61142981U JPS61142981U (ja) 1986-09-03
JPH03622Y2 true JPH03622Y2 (ja) 1991-01-10

Family

ID=12166640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985025460U Expired JPH03622Y2 (ja) 1985-02-26 1985-02-26

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH03622Y2 (ja)
KR (1) KR920005025Y1 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
KR860010859U (ko) 1986-09-10
KR920005025Y1 (ko) 1992-07-25
JPS61142981U (ja) 1986-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MXPA01012810A (es) Ensamble de valvula de descarga con tubo flexible.
ES2033057T3 (es) Valvula de cierre y regulacion.
CA2035947A1 (en) Flow restrictor and diverter for direct acting pressure regulator
NO862323D0 (no) Varmefoelsomventil.
JPH03622Y2 (ja)
JPH03623Y2 (ja)
ATE8429T1 (de) Sicherheitsventil.
JPH0416033Y2 (ja)
JPH01180069U (ja)
JPS61168407U (ja)
JPH01131950U (ja)
JPS6224919Y2 (ja)
JPH01116286U (ja)
JPS591774U (ja) 圧力安全弁
JPH0321113U (ja)
JPS5930074Y2 (ja) フラツシユバルブ
JPH0224038Y2 (ja)
JPH0285242U (ja)
JPS61173024U (ja)
JPS6377609U (ja)
JPH03104579U (ja)
JPH0295557U (ja)
JPH03104617U (ja)
JPS5811174U (ja) 圧力補償形流量調整弁
JPS6199768U (ja)