JPH0361159A - 車両駆動装置 - Google Patents

車両駆動装置

Info

Publication number
JPH0361159A
JPH0361159A JP1197093A JP19709389A JPH0361159A JP H0361159 A JPH0361159 A JP H0361159A JP 1197093 A JP1197093 A JP 1197093A JP 19709389 A JP19709389 A JP 19709389A JP H0361159 A JPH0361159 A JP H0361159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axle
spider
rotor
vehicle
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1197093A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Akashi
明石 秀二
Shirou Hayasawa
早沢 四郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP1197093A priority Critical patent/JPH0361159A/ja
Publication of JPH0361159A publication Critical patent/JPH0361159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、車軸にロータを備えた車両駆動装置に関する
〔従来の技術〕
電気車に使用される電動機において、電気車の車軸に電
動機のロータを備え該車軸を直接駆動する電動機lは、
第7図に示すように、左右に設けられる当該電車の車輪
2の内側に設けられる。電動機lの回転軸でもある車軸
3の中央部には、車軸3の長手方向に適宜な長さにわた
り、電動機に一般に使用されるスパイダ5が嵌合される
。尚、スパイダ5は、車軸3と嵌合するスパイダ5の貫
通孔の内周面全面と、スパイダ5が設けられる車軸3の
外周面全面とが嵌合することで車軸3に固定される。
又、スパイダ5には、車軸3と同心円状の外周面4aを
有する円筒形状のロータコア4が嵌合、固定され、ロー
タコア4にはロータ導体6が巻かれ、電動機lのロータ
11を形成している。
さらにロータコア4の外周面4aと適宜な間隔をもって
内周面が対向し、ロータコア4をとり囲むように円環状
のステータ7が電動機Iの外枠8に固定される。外枠8
は、左右の車輪2の内側に設けられる軸受9の軸受箱9
aに固定され、車軸3とは連動しない。
このように電動機lを備えた車両の車軸3は、左右の車
軸2の外側へ突出した部分に設けられる車軸受10を介
して不図示の台車に装着される。
〔発明が解決しようとする課題〕
」二連した電動機■を備える車両は、車軸3に加わる車
両重量いわゆる軸重が軽い径振動が少なくなり高速走行
性を増ずことができ又、騒音も低くなる。しかし従来の
車両駆動装置は、上述したように、電動機1のロータI
Iを形成するスパイダ5は、車軸3の外周面とスパイダ
5の貫通孔の内周面とが直接嵌合しているため、前記軸
重に(まロータ11の振動を加味した、いわゆる動的重
量が加算されることになる。したがって、軸重が重くな
り前述したように振動軽減及び騒音低減の面からみて問
題がある。
本発明は−1−述した問題点を解決するためになされた
もので、車軸に加わる動的重量を軽減することで車両の
振動や騒音が軽減される車両駆動装置を提供することを
目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、車軸を電動機の回転軸とする車両駆動装置で
あって、 ロータ部を構成するスパイダと車軸との間に弾性体にて
なる緩衝材を設けたことを特徴とする。
〔作用〕
車軸とスパイダの間に設(づられた弾性体にてなる緩衝
材は、ロータ部にて発生ずる振動を吸収し、車軸へ振動
を与えない。よって車軸の動的重量が軽減される。
〔実施例〕
本発明の一実施例を示す第1図において、第7図と同じ
構成部分については同じ符号を付しその説明を省略する
本発明の電動機1°に備わるスパイダ5′は、車軸3の
直径よりも大きい直径にてスパイダ5′の両端面5’a
及び5°bを貫通する貫通孔20を有している。このよ
うなスパイダ5′は、車軸3の中心軸がスパイダ5′に
備わるロータコア4の外周面4aの中心軸となるように
して車軸3に挿通され中央部に固定される。そして車軸
3の外周面とスパイダ5゛の貫通孔20の内周面との隙
間には弾性体にてなる断面形状が方形状でかつ正面形状
が円環状の緩衝材21が、スパイダ5°の両端面部5’
a及び5°bに圧入される。尚、緩衝材21はスパイダ
5の全長にわたり圧入される必要はなく、第2図に示す
ようにスパイダ5゛の両端面5’a及び5bより適宜な
長さだけスパイダ5°の内側へ入り込んだものであれば
よい。したがってスパイダ5′は、スパイダ5′の両端
部にて緩衝+J’2+を介して車軸3に固定される。尚
、スパイダ5′の断面形状は、上述したものに限らず、
スパイダ5と緩衝材21との密着性が良くなるように、
第2図及び第3図に示すように、スパイダ5゛と緩衝材
との接合面21aが凸形状あるいは凹形状であってもよ
い。
さらに、スパイダ5′は、第4図に示すように車軸3の
周方向に一体的に形成されているものに限らず、第5図
に示すように例えば前記周方向を6分割した円弧形状の
ものが集合し車軸3の周方向の全周に設置される場合や
、第6図に示すように、前記円弧形状のスパイダが車軸
3の周方向に分離して設置されてもよい。
このように緩衝材2Iを介して固定されたスパイダ5°
を有する電動機1は、ロータ部11の車軸3に加わる動
的荷重が緩衝材21により緩和されることより、軸重を
軽減することができる。したがって本発明の電動機を使
用した車両は、車両の振動や騒音を軽減することができ
る。
又、スパイダは、スパイダの両端部にて車軸に固定され
ることより、車両重量による車軸の湾曲によるスパイダ
ならびにロータに対する影響が除去され、ロータとステ
ータとが接触することを防止することができる。
〔発明の効果〕
以上詳述したように本発明によれば、車軸とスパイダの
貫通孔の間に設けた緩衝材が、ロータ部にて発生し車軸
に与える振動を吸収することにより、車軸に加わる動的
重量が軽減され、車両の振動や騒音が軽減される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の車両駆動装置の一部断面を有する正
面図、第2図及び第3図は第1図内A部におけるスパイ
ダの他の実施例を示す断面図、第4図ないし第6図は緩
衝材の形態を示す正面図、第7図は従来の車両駆動装置
の一部断面を有する正面図である。 1”・・電動機、 4・・ロータコア、 6・・ロータ導体、 20 ・貫通孔、 3・車軸、 5 ・スパイダ、 7・・ステータ、 2I・弓111性体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車軸を電動機の回転軸とする車両駆動装置であっ
    て、 ロータ部を構成するスパイダと車軸との間に弾性体にて
    なる緩衝材を設けたことを特徴とする車両駆動装置。
JP1197093A 1989-07-27 1989-07-27 車両駆動装置 Pending JPH0361159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1197093A JPH0361159A (ja) 1989-07-27 1989-07-27 車両駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1197093A JPH0361159A (ja) 1989-07-27 1989-07-27 車両駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0361159A true JPH0361159A (ja) 1991-03-15

Family

ID=16368611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1197093A Pending JPH0361159A (ja) 1989-07-27 1989-07-27 車両駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0361159A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004535965A (ja) * 2000-09-27 2004-12-02 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 輪軸の直接駆動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004535965A (ja) * 2000-09-27 2004-12-02 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 輪軸の直接駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070107959A1 (en) In-wheel motor system
JP2004535965A (ja) 輪軸の直接駆動装置
EP4074571A1 (en) Electric vehicle
JP2018071686A (ja) インホイールモータ駆動装置
JPH0361159A (ja) 車両駆動装置
JP2007174725A (ja) インホイールモータシステム
KR101682248B1 (ko) 인휠 구동시스템
JP2006027310A (ja) 車両用インホイールモータの支持構造
CN113147364B (zh) 一种用于电动轮内的主动减振磁流变悬置装置
JP2815727B2 (ja) 鉄道車両用駆動装置
JPH11301471A (ja) 鉄道車両用直接駆動式電動台車
KR20220049075A (ko) 토션 빔 액슬 현가장치 결합 구조를 가지는 인휠 시스템
JPS632582Y2 (ja)
JP2002120735A (ja) 舵取り装置の取付構造
JPH0522899U (ja) プロペラシヤフトの制振装置
KR100568827B1 (ko) 차량용 프로펠러 샤프트의 센터베어링
JP3463259B2 (ja) 車両駆動装置
JP2915197B2 (ja) 鉄道車両用駆動装置
JP2003327117A (ja) 鉄道車両用駆動装置及び台車
WO2017092302A1 (zh) 一种空心轴桥结构及轮对
JPH07245901A (ja) 車両用発電機
JP2626290B2 (ja) 鉄道車両用軸箱装置
US20240088740A1 (en) Rotary electric machine
WO2023120222A1 (ja) センターベアリングサポート
JPH0232906Y2 (ja)