JPH0361028A - 自動車用内装材の製造方法 - Google Patents
自動車用内装材の製造方法Info
- Publication number
- JPH0361028A JPH0361028A JP1197823A JP19782389A JPH0361028A JP H0361028 A JPH0361028 A JP H0361028A JP 1197823 A JP1197823 A JP 1197823A JP 19782389 A JP19782389 A JP 19782389A JP H0361028 A JPH0361028 A JP H0361028A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- thermoplastic resin
- fibers
- foamed sheet
- foamable thermoplastic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 29
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 78
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims abstract description 35
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 claims description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 13
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 10
- 238000005187 foaming Methods 0.000 abstract description 7
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 6
- 101100495256 Caenorhabditis elegans mat-3 gene Proteins 0.000 abstract description 5
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 abstract description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 3
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 abstract description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 8
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 5
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000008331 Pinus X rigitaeda Nutrition 0.000 description 2
- 235000011613 Pinus brutia Nutrition 0.000 description 2
- 241000018646 Pinus brutia Species 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 description 1
- 229920000690 Tyvek Polymers 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000011490 mineral wool Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Molding Of Porous Articles (AREA)
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は熱成形性の優れた内装材特に、自動車の天井材
として好適に使用される自動車用内装材の製造方法に関
する。
として好適に使用される自動車用内装材の製造方法に関
する。
自動車の天井材には、軽量で、剛性、耐熱性、吸音性、
熱賦形性などの性能に優れた材料が要求される。
熱賦形性などの性能に優れた材料が要求される。
この秤の材料として例えば、ガラス繊維をフェノール等
の熱硬化性樹脂等のバインダーで固めたガラス繊維マッ
ト、ガラス繊維等の無機繊維とポリエチレン等の熱可塑
性樹脂繊維を混入したものが使用されている。
の熱硬化性樹脂等のバインダーで固めたガラス繊維マッ
ト、ガラス繊維等の無機繊維とポリエチレン等の熱可塑
性樹脂繊維を混入したものが使用されている。
ガラス繊維マットは軽量で良好な吸音性が得られ、断熱
性、寸法安定性に優れると言う利点を持っていた。
性、寸法安定性に優れると言う利点を持っていた。
また、無機繊維に熱可塑性樹脂繊維を混入したものは、
軽量で嵩高く、熱賦形性に優れ、断熱性、機械的強度に
優れると言う利点を持っていた。
軽量で嵩高く、熱賦形性に優れ、断熱性、機械的強度に
優れると言う利点を持っていた。
〔発明が解決しようとする課題]
しかしながら、ガラス繊維マットば、上記利点を持って
いるものの、製品の取り扱い時や組付時に折損したり割
れたりして比較的脆く、自動車用内装材として充分な剛
性が得られなかった。充分な剛性を得るためには重量を
大きくする必要があり、その分材料を多く使用しなけれ
ばならず、コストアップになるとともに軽量化に逆行し
た。上記課題を解決するために、ガラス繊維マットを発
泡フェノール樹脂層で補強したものが提案された。この
ものは重量は比較的低減できるものの、発泡フェノール
樹脂を発泡硬化させるため、成形タクトが長くなり生産
性が悪かった。しかも、フェノール等の熱硬化性樹脂は
硬化温度が高く、線型を用いて成形する必要があり、型
費、設備費等が高価になる欠点があった。
いるものの、製品の取り扱い時や組付時に折損したり割
れたりして比較的脆く、自動車用内装材として充分な剛
性が得られなかった。充分な剛性を得るためには重量を
大きくする必要があり、その分材料を多く使用しなけれ
ばならず、コストアップになるとともに軽量化に逆行し
た。上記課題を解決するために、ガラス繊維マットを発
泡フェノール樹脂層で補強したものが提案された。この
ものは重量は比較的低減できるものの、発泡フェノール
樹脂を発泡硬化させるため、成形タクトが長くなり生産
性が悪かった。しかも、フェノール等の熱硬化性樹脂は
硬化温度が高く、線型を用いて成形する必要があり、型
費、設備費等が高価になる欠点があった。
一方、無機繊維に熱可塑性樹脂繊維を混入したものは、
冷間プレスで成形できると言う利点を持っているものの
、充分な剛性を得るためには内装材の重量を大きくする
必要があり、昨今の内装材の軽量化には逆行するもので
あった。
冷間プレスで成形できると言う利点を持っているものの
、充分な剛性を得るためには内装材の重量を大きくする
必要があり、昨今の内装材の軽量化には逆行するもので
あった。
本発明は上記課題を克服し、経年で自動車用内装材とし
て優れた剛性が得られかつ、冷間プレス成形でき、自動
車の天井材として好適に使用できる自動車用内装材の製
造方法を提供することを目的とする。
て優れた剛性が得られかつ、冷間プレス成形でき、自動
車の天井材として好適に使用できる自動車用内装材の製
造方法を提供することを目的とする。
課題を解決するための本発明の手段は、無機繊維と発泡
性熱可塑性樹脂繊維との7昆合繊維からなる混繊マツI
・を加熱し、該発泡付熱可塑1ト1樹脂繊維を溶融、発
泡させて発泡シートを形成し、該発泡シー1−を冷間プ
レスにより所望形状に成形することで自動車用内装材を
製造した。
性熱可塑性樹脂繊維との7昆合繊維からなる混繊マツI
・を加熱し、該発泡付熱可塑1ト1樹脂繊維を溶融、発
泡させて発泡シートを形成し、該発泡シー1−を冷間プ
レスにより所望形状に成形することで自動車用内装材を
製造した。
(作 用〕
本発明によれば、無af4N糺と発泡性熱可塑性樹脂繊
維との混合繊卸からなる混繊マットを加熱することによ
り、発泡1jl:熱可塑性樹脂繊維が溶融し、バインダ
ーとなり無機繊維と結合し離れることはない。
維との混合繊卸からなる混繊マットを加熱することによ
り、発泡1jl:熱可塑性樹脂繊維が溶融し、バインダ
ーとなり無機繊維と結合し離れることはない。
更に加熱すると、発泡性熱可塑性樹脂繊維中の発泡剤が
発泡して嵩高な溶融状態の発泡シトが形成される。発泡
に伴って、発泡性熱可塑性樹脂繊維と結合した無n織即
が、発泡シートの厚さ方向に広がり、均一な剛性を持つ
発泡シトが形成される。そして、冷却されることにより
無機繊維が互いに部分的に強固に結合し、内部に多数の
空隙が形成される。
発泡して嵩高な溶融状態の発泡シトが形成される。発泡
に伴って、発泡性熱可塑性樹脂繊維と結合した無n織即
が、発泡シートの厚さ方向に広がり、均一な剛性を持つ
発泡シトが形成される。そして、冷却されることにより
無機繊維が互いに部分的に強固に結合し、内部に多数の
空隙が形成される。
そして、この溶融状態の発泡シー1−を一対の冷間プレ
スにより所望形状に成形することにより、形状が固定さ
れる。
スにより所望形状に成形することにより、形状が固定さ
れる。
〔実 施 例]
本発明の一実施例について図面を参照しつつ詳細に説明
する。第1図は無機繊維1と、発泡性熱可塑性樹脂繊維
2との混繊マット3の断面図である。
する。第1図は無機繊維1と、発泡性熱可塑性樹脂繊維
2との混繊マット3の断面図である。
無機繊維1としては、ガラス繊維をはしめ、岩綿、セラ
ミック繊維、炭素繊維などが用いられる。特に、繊維太
さが5〜30μm、繊維長さが5〜200mmのガラス
繊維が好適である。
ミック繊維、炭素繊維などが用いられる。特に、繊維太
さが5〜30μm、繊維長さが5〜200mmのガラス
繊維が好適である。
ガラス繊維の繊維太さや繊維長さが上記の植より小さい
と、得られる成形品の剛性が低下する。
と、得られる成形品の剛性が低下する。
一方、繊維太さや繊維長さが上記の値より大きいと、自
動車の成形天井として使用する場合、形状保持性が低下
する。
動車の成形天井として使用する場合、形状保持性が低下
する。
発泡付熱可塑性樹脂紙1t2の熱可塑性樹脂繊維として
は、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィ
ン繊維、ポリエステル繊維、ポリアミ1゛繊紐、ポリス
チレン繊維などがある。
は、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィ
ン繊維、ポリエステル繊維、ポリアミ1゛繊紐、ポリス
チレン繊維などがある。
熱可塑性樹脂繊維2の繊維太さは3〜50)imで繊維
長さは、5〜200 mmのものが好適である。発泡剤
としては、シニI・ロソペンタジエン、P−)ルエンス
ルホン酸ア壽ド等が使用できる。
長さは、5〜200 mmのものが好適である。発泡剤
としては、シニI・ロソペンタジエン、P−)ルエンス
ルホン酸ア壽ド等が使用できる。
発泡性熱可塑性樹脂繊維2ば上記熱可す性格1脂繊紺を
発泡剤で被覆したり、含浸さ−U−たりしたものである
。発泡性熱可塑性樹脂繊細2の製造方法として、熱可甲
jl<+−樹脂織紺と発泡剤を発泡剤の分解する温度以
下で練り込むことGこより製造する方法がある。
発泡剤で被覆したり、含浸さ−U−たりしたものである
。発泡性熱可塑性樹脂繊細2の製造方法として、熱可甲
jl<+−樹脂織紺と発泡剤を発泡剤の分解する温度以
下で練り込むことGこより製造する方法がある。
本発明においては、」−記の無機繊維1と、発泡M″熱
可甲1’l:樹脂繊卸2との混合職翔からなる混繊マッ
ト3を使用するが、その混合割合は無a級維1と発泡性
熱可塑性樹脂繊維2との重璽比で2:8〜5:5の範囲
が好ましい。無機繊維1の量が多くなりすぎるとマント
状に成形しにくくなる。一方、発泡性熱可塑性樹脂繊維
2が多くなりすぎると得られる成形品の強度は向上する
が、無機繊維lが少ないため成形品の空隙率が低下する
。そのため、吸音性が低下する。
可甲1’l:樹脂繊卸2との混合職翔からなる混繊マッ
ト3を使用するが、その混合割合は無a級維1と発泡性
熱可塑性樹脂繊維2との重璽比で2:8〜5:5の範囲
が好ましい。無機繊維1の量が多くなりすぎるとマント
状に成形しにくくなる。一方、発泡性熱可塑性樹脂繊維
2が多くなりすぎると得られる成形品の強度は向上する
が、無機繊維lが少ないため成形品の空隙率が低下する
。そのため、吸音性が低下する。
上記の混繊マット3は、公知の任意の方法が採用されて
良く例えば、ガラス繊維および発泡性熱可塑性樹脂繊維
2を所定の長さに切断し、混繊し解繊し集織機で集紙し
てマント状にする方法あるいは、カラス繊維および発泡
性熱可塑性樹脂繊維2をエマルジョンに分散させ、乾燥
した湿式マットとしても良い。?r1.繊マット3の総
置付量としては、300〜800g/nfが好ましい。
良く例えば、ガラス繊維および発泡性熱可塑性樹脂繊維
2を所定の長さに切断し、混繊し解繊し集織機で集紙し
てマント状にする方法あるいは、カラス繊維および発泡
性熱可塑性樹脂繊維2をエマルジョンに分散させ、乾燥
した湿式マットとしても良い。?r1.繊マット3の総
置付量としては、300〜800g/nfが好ましい。
本発明ではまず、第1同に示した混繊マノI・3を、第
2同に示した加熱装置5によって加熱する。加熱方法は
公知の方法が用いられ例えば、熱風加熱方法、赤外線ヒ
ータや遠赤外線ヒータなどによる輻射加熱方法等あるい
は、鉄板ヒタ等による接触加熱方法が挙げられる。混繊
マント3を加熱し発泡性熱可塑性樹脂2の樹脂分を溶融
させる。溶融樹脂がバインダーの代わりとなり無機繊維
と結合する。
2同に示した加熱装置5によって加熱する。加熱方法は
公知の方法が用いられ例えば、熱風加熱方法、赤外線ヒ
ータや遠赤外線ヒータなどによる輻射加熱方法等あるい
は、鉄板ヒタ等による接触加熱方法が挙げられる。混繊
マント3を加熱し発泡性熱可塑性樹脂2の樹脂分を溶融
させる。溶融樹脂がバインダーの代わりとなり無機繊維
と結合する。
更に、加熱されると発泡性熱可塑性樹脂繊維2が発泡し
、発泡性熱可塑性樹脂繊維2の溶融樹脂と結合していた
無RUN維が、発泡シート4の厚さ方向に広がって補引
lされ、均一・な剛性を持つ発泡シート4が形成される
。発泡倍率は2〜lO倍にすることが好ましい。
、発泡性熱可塑性樹脂繊維2の溶融樹脂と結合していた
無RUN維が、発泡シート4の厚さ方向に広がって補引
lされ、均一・な剛性を持つ発泡シート4が形成される
。発泡倍率は2〜lO倍にすることが好ましい。
次いで、得られた発泡シート4を第3図に示したような
冷間プレス型8で圧縮成形する。このようにして得られ
た成形部は、軽量で、嵩高で優れた剛性を持つ自動車用
内装材7となる。
冷間プレス型8で圧縮成形する。このようにして得られ
た成形部は、軽量で、嵩高で優れた剛性を持つ自動車用
内装材7となる。
また、自動車用天井材として使用するには、圧縮成形の
際に、ポリエチレン発泡体、ポリプロピレン発泡体、ポ
リ塩化ビニル発泡体、ポリウレタン発泡体等が積層され
た織布、不織♂1、塩化ビニルレザー等の表皮材6を積
層して成形ずれば、表皮材6と成形同時接着できる。
際に、ポリエチレン発泡体、ポリプロピレン発泡体、ポ
リ塩化ビニル発泡体、ポリウレタン発泡体等が積層され
た織布、不織♂1、塩化ビニルレザー等の表皮材6を積
層して成形ずれば、表皮材6と成形同時接着できる。
〔実施例1〕
ガラス繊維(太さ7〜14μm、繊維長さ50〜100
mm)35重量%と高密度ポリエチレン繊維(繊維太さ
7デニール、繊維長さ30〜100mm、、融点135
°C)に発泡剤(ジニj−ロソペンタジエン)を練り込
んだ繊維65重量%とを混合し、カードマシンで解繊し
綿状にし、ニードルパンチ加工を施して厚さ10mm、
重さ500g/+fの混繊マットを得た。
mm)35重量%と高密度ポリエチレン繊維(繊維太さ
7デニール、繊維長さ30〜100mm、、融点135
°C)に発泡剤(ジニj−ロソペンタジエン)を練り込
んだ繊維65重量%とを混合し、カードマシンで解繊し
綿状にし、ニードルパンチ加工を施して厚さ10mm、
重さ500g/+fの混繊マットを得た。
この?rlH61jマットの両面を赤外線ヒータで表面
温度が170°Cになるまで加熱し、発泡剤を発泡させ
て発泡シートを形成した。この発泡シートを30’Cの
金型に入れI kg / ctaの圧力で1分間圧縮成
形して形状を固定した。
温度が170°Cになるまで加熱し、発泡剤を発泡させ
て発泡シートを形成した。この発泡シートを30’Cの
金型に入れI kg / ctaの圧力で1分間圧縮成
形して形状を固定した。
[発明の効果)
本発明は次の効果を奏する。
(1)、無機繊維と発泡性熱可塑性樹脂繊維との7昆合
繊維からなる混繊マットを加熱することにより、発泡性
熱可塑性樹脂繊維が熔融してバインダーの代わりとなっ
て無機繊維と結合し、優れた剛性を持つ自動車用内装材
が得られる。
繊維からなる混繊マットを加熱することにより、発泡性
熱可塑性樹脂繊維が熔融してバインダーの代わりとなっ
て無機繊維と結合し、優れた剛性を持つ自動車用内装材
が得られる。
(2)1発泡11熱可塑性樹脂IAN Illが発泡す
ることにより、無機繊維が発泡シートの厚さ方向に広が
るとともに、全体に渡って多数の空隙が形成され、嵩高
で軽量でしかも、均一な剛性を持つ自動車用内装材が得
られる。
ることにより、無機繊維が発泡シートの厚さ方向に広が
るとともに、全体に渡って多数の空隙が形成され、嵩高
で軽量でしかも、均一な剛性を持つ自動車用内装材が得
られる。
(3)、冷間プレスにより所望形状に成形するため、4
゜ 表皮材との成形同時接着が可能になり、工程の簡略化が
図れるとともに、極めて生産性に優れしかも、線型を必
要としないので、型費、設備費等が安(できる。
゜ 表皮材との成形同時接着が可能になり、工程の簡略化が
図れるとともに、極めて生産性に優れしかも、線型を必
要としないので、型費、設備費等が安(できる。
第1図は本発明に使用される混紙マントの断面図であり
、第2図は混繊マツI・の加熱工程を示す図であり、第
3図は冷間プレス型での成形状態を示す図である。 1・・・無機繊維、 2・・・発泡性熱可塑性樹脂繊維、 3・・・混繊マット、4・・発泡シート、5・・・加熱
装置、6・・・裏皮材、 7・・・自動車用内装材、 8・・・冷間プレス型。 口r7− リζ−一−5= LJ Lj LJ Lu 5 第2図 第3図 繊維 性熱可塑性樹脂繊維 マント 加熱装置 :冷間プレス型 :自動車用内装材 :発泡シート 二表皮材
、第2図は混繊マツI・の加熱工程を示す図であり、第
3図は冷間プレス型での成形状態を示す図である。 1・・・無機繊維、 2・・・発泡性熱可塑性樹脂繊維、 3・・・混繊マット、4・・発泡シート、5・・・加熱
装置、6・・・裏皮材、 7・・・自動車用内装材、 8・・・冷間プレス型。 口r7− リζ−一−5= LJ Lj LJ Lu 5 第2図 第3図 繊維 性熱可塑性樹脂繊維 マント 加熱装置 :冷間プレス型 :自動車用内装材 :発泡シート 二表皮材
Claims (1)
- 無機繊維と発泡性熱可塑性樹脂繊維との混合繊維から
なる混繊マットを加熱し、該発泡性熱可塑性樹脂繊維を
溶融、発泡させて発泡シートを形成し、該発泡シートを
冷間プレスにより所望形状に成形する自動車用内装材の
製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1197823A JPH0361028A (ja) | 1989-07-28 | 1989-07-28 | 自動車用内装材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1197823A JPH0361028A (ja) | 1989-07-28 | 1989-07-28 | 自動車用内装材の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0361028A true JPH0361028A (ja) | 1991-03-15 |
Family
ID=16380934
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1197823A Pending JPH0361028A (ja) | 1989-07-28 | 1989-07-28 | 自動車用内装材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0361028A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004230999A (ja) * | 2003-01-29 | 2004-08-19 | Takanichi Kk | 自動車内装用基材 |
CN106273982A (zh) * | 2015-06-29 | 2017-01-04 | 富尔夏汽车座椅股份有限公司 | 用于机动车辆座椅或者机动车辆内部的覆盖元件的形成 |
-
1989
- 1989-07-28 JP JP1197823A patent/JPH0361028A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004230999A (ja) * | 2003-01-29 | 2004-08-19 | Takanichi Kk | 自動車内装用基材 |
CN106273982A (zh) * | 2015-06-29 | 2017-01-04 | 富尔夏汽车座椅股份有限公司 | 用于机动车辆座椅或者机动车辆内部的覆盖元件的形成 |
US10710481B2 (en) | 2015-06-29 | 2020-07-14 | Faurecia Sieges D'automobile | Forming of a cover element for a motor vehicle seat or the interior of a motor vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5055341A (en) | Composite molded articles and process for producing same | |
KR102018641B1 (ko) | 팽창형 발포제를 갖는 차량용 대쉬 인슐레이터 및 그의 제조방법 | |
JP2004515662A (ja) | 三次元繊維複合構成体の熱成形期間中のサーモヒステリシスを制御する方法及びその製品 | |
KR920001561B1 (ko) | 불연속 무기섬유의 고밀도 복합제품 | |
JP2797922B2 (ja) | 木質系熱可塑性成形用板材 | |
KR20120094890A (ko) | 차량 패널용 성형품 | |
JPH0361028A (ja) | 自動車用内装材の製造方法 | |
JP2831673B2 (ja) | 繊維成形体の製造方法 | |
JP3067511B2 (ja) | フェノール樹脂積層体、及びこれを用いたフェノール樹脂成形体の製造方法 | |
KR20120131972A (ko) | 경량성이 우수한 복합부직포 | |
JPH02158313A (ja) | 成形内装材の製造方法 | |
JPH06312483A (ja) | 積層成形品及びその製造方法 | |
JPS6335862A (ja) | 繊維成形体 | |
JPH0649363B2 (ja) | 熱成形用繊維成形体の製造方法 | |
JP3128368B2 (ja) | 繊維複合体 | |
JPH0361029A (ja) | 自動車用内装材の製造方法 | |
JP3121652B2 (ja) | 自動車用天井材 | |
JPH04228665A (ja) | 繊維複合体の製造方法 | |
JPH062976B2 (ja) | 熱成形用繊維成形体の製造方法 | |
JPH01292158A (ja) | 繊維成形体の製造方法 | |
JP2545499B2 (ja) | 繊維複合体 | |
JPH03161575A (ja) | 軽量複合材料の製造方法 | |
JP2979343B2 (ja) | 成形用基材とその製造方法ならびにこの成形用基材を用いた成形体。 | |
JPH0361027A (ja) | 自動車用内装材の製造方法 | |
JP2776615B2 (ja) | 多孔性複合材料の製造方法 |