JPH0359642B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0359642B2
JPH0359642B2 JP56500678A JP50067881A JPH0359642B2 JP H0359642 B2 JPH0359642 B2 JP H0359642B2 JP 56500678 A JP56500678 A JP 56500678A JP 50067881 A JP50067881 A JP 50067881A JP H0359642 B2 JPH0359642 B2 JP H0359642B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service unit
service
cover
power
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56500678A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57500314A (ja
Inventor
Heningu Jensen
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JENERETSUKU IND Pty Ltd
Original Assignee
JENERETSUKU IND Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JENERETSUKU IND Pty Ltd filed Critical JENERETSUKU IND Pty Ltd
Publication of JPS57500314A publication Critical patent/JPS57500314A/ja
Publication of JPH0359642B2 publication Critical patent/JPH0359642B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/26Casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/50Pedestal- or pad-mounted casings; Parts thereof or accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F15/00Coin-freed apparatus with meter-controlled dispensing of liquid, gas or electricity
    • G07F15/003Coin-freed apparatus with meter-controlled dispensing of liquid, gas or electricity for electricity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)

Description

請求の範囲 1 耐候性の中空本体に設けた施錠式カバー手段
を介して供給電力を制御すると共に、該供給電力
を個別に計測する為のサービスユニツトにして、
前記中空本体の壁面に形成した透明窓部と、接続
された電力コードより複数の電力分配用コンセン
トに電力を分配する電力分配手段と、各認定使用
者によつてコンセントを介して消費された個々の
電力を計測する為の複数の電力計とを設け、該電
力計を前記窓部を介して読み取り可能とすると共
に、前記コンセント、電力分配手段及び電力計を
全て前記中空本体内部に位置せしめ、かつ、該中
空本体に複数の開口を設け、該各開口を介して少
なくとも1つの前記コンセントに接近可能とする
と共に前記各開口を閉鎖する取り外し可能な施錠
式の前記カバー手段を設けて認定使用者のみがカ
バー手段を開いて、その背後に位置する少なくと
も1つの前記コンセントに接近し得る一方、カバ
ー手段を閉じて施錠した場合には、該カバー手段
が中空本体内でカバー手段の背後に位置する前記
コンセントに接続した電力コードの電気的離脱を
阻止するようにし、さらに前記中空本体をこわれ
易い取り付け手段を介して設置するようにしたこ
とを特徴とするサービスユニツト。
2 請求の範囲第1項に記載のサービスユニツト
であつて、前記こわれ易い取り付け手段を、折れ
易いラグを有する取り付けベースにより構成した
ことを特徴とするサービスユニツト。
3 請求の範囲第1項に記載のサービスユニツト
であつて、前記こわれ易い取付手段を、折れ易い
取り付けボルトにより構成したことを特徴とする
サービスユニツト。
4 請求の範囲第1項に記載のサービスユニツト
であつて、前記カバー手段にキー操作のロツクを
設けたことを特徴とするサービスユニツト。
5 請求の範囲第1項に記載のサービスユニツト
であつて、前記中空本体の頂部を囲むキヤツプ手
段を設け、該カバー手段は中空本体より取り外し
可能とし、前記フレームは、キヤツプが除去され
た時、中空本体内に形成される開口を介して取り
外し可能としたことを特徴とするサービスユニツ
ト。
6 請求の範囲第1項に記載のサービスユニツト
であつて前記中空本体の外部に取り付けられ、外
部給水路から中空本体内に延在する水路に接続さ
れた、すくなくとも1つの水道出口タツプを設け
たことを特徴とするサービスユニツト。
7 請求の範囲第1項に記載のサービスユニツト
であつて、外部の照明及び該サービスユニツト内
部の照明の為に、実質的に下方に向けた光を出す
様に、前記中空本体の上部内に取り付けた照明手
段を設けたことを特徴とするサービスユニツト。
8 請求の範囲第1項に記載のサービスユニツト
であつて、更に、前記コイン作動手段を設け、該
コイン作動手段にコインを供給することにより、
該サービスユニツトを介して分配される少なくと
も前記電力供給のサービスを制御する構成とした
ことを特徴とするサービスユニツト。
9 請求の範囲第1項に記載のサービスユニツト
であつて、前記中空本体内に設けられ、該電力コ
ンセントの少なくとも1つに電気的に接続され
た、少なくとも1つのサーキツトブレーカを設け
たことを特徴とするサービスユニツト。
明細書 本発明は、トレーラー駐車場、キヤンプ場、マ
リーナー、桟橋、埠頭などの施設のみならず、ビ
ル街にも適した多機能サービスユニツトに関す
る。
このようなトレーラー駐車場、マリーナー、ビ
ル街などにおいては、水道、電気、及び照明の如
きの必要なサービス施設が別々に設けられている
ことが多い。それに伴い、ホースや配管や支持体
は、使うには好都合とは言えず、設置費と維持費
も高くつき、しかも、外観が非常に目障りとなつ
ている。このような問題点を解消するために、1
つのボツクス、または、1つの支持柱に設けた複
数のボツクスに、複数の給電コンセントと電力消
費計数メーターに設けたサービスユニツトが以前
に提案されている。ボツクスへの電力供給用配線
は、柱のそとに取り付けた導管、または、筒状に
形成した柱の内部を介して行なわれている。給水
栓のついている給水管も必要とあれば柱の外側に
取り付けられるようになつている。従来のサービ
スユニツトの一典型例としては、給電ボツクス、
メーターボツクス、給水管、及び適当な接続導管
類は、コンクリート製の保形構造体内に一体的に
埋設されている。
以前から使われている従来のサービスユニツト
の大部分は、キヤンプ場、トレーラー駐車場、ビ
ル街等の特定の立地条件に適するように工夫され
ており、また、得られるサービスの数も限られて
いる。このようなサービスユニツトは、一般に設
置費が高く、かつ、維持管理するのが非常に難し
い。すでに設置されているサービスユニツトに別
のボツクスを追加装着できる可能性を除けば、従
来のサービスユニツトは、どれも、簡単で低廉、
かつ、体裁の良い構造体に広範囲のサービス機能
をもたせる融通性と、維持管理や設置のしやすさ
などの特徴を備えた装置とはなつていない。
更に、従来のサービスユニツト施設において
は、通常1つの電気回路に3つの給電コンセント
しかつけられず、しかも、ヒユーズはサービスユ
ニツトから離れたところにある主スイツチボード
センターに置かれている。このような訳で、故障
した給電コンセント系の適当なヒユーズを探し出
すのが非常に難しい。それに、例えば、電気絶縁
が破損して、水がコンセントに侵入するような場
合に備えて、前述の如きのコンセントに有効な安
全回路を設けるのは難しい。同様に、キヤンプ
場、トレーラー駐車場、マリーナー、建物構築
地、ないし、類似のもののために照明灯は、一般
に共通のヒユーズを用いているので、1つの電気
系統が故障するか、または、ヒユーズが断線する
と、故障した電気系統を修理するか、断線したヒ
ユーズを取り替えるまでは、全地域が暗やみにな
つてしまう。
また、従来のサービスユニツトには、他人にこ
わされやすいとか、車両または船舶からの衝撃で
こわされやすいとかなどの幾多の欠点があると思
われる。大部分の従来の装置にあつては、電気メ
ーター、スイツチ類、給電コンセント及び照明灯
はむき出しのまゝになつていて、他人に容易にこ
わされやすいし、しかも、取付け用ボルト、ネ
ジ、それに同様のものもむき出しになつているの
で、非合法的なねつ造が行なわれやすい。従来の
ユニツトでは、地面や桟橋やマリーナーの浮き桟
橋などに設置するにしても、設置方法に特に問題
点がある。大部分の装置は、基床にボルト締めに
より固定されているか、また、コンセント製基床
に埋設されて固定されている。このような固定さ
れているサービスユツトに自動車ないし船舶が不
意にぶつかると、ユニツトとそれ自体が著しく破
損するか、桟橋ないしマリーナーの浮き桟橋に設
置されているものであれば、桟橋ないし浮き桟橋
が、修復させるのに大きな費用がかかる程、破損
することがある。大ていの従来のユニツトにおい
ては、電気用と給水の導管類はサービスユニツト
に固定されているので、船舶ないし自動車との衝
突で破損されると、電線管と給水管とが破断し
て、ただでさえ危険な状況が生じかねない。
本発明は、前述の諸問題点を解消すべくなされ
たものであつて、広範囲のサービスが得られると
同時に、サービスユニツトを要す所なら何処にで
も適し、かつ、容易に設置し得る、簡単で低廉で
あり、しかも、体裁の良いサービスユニツトを提
供するのを目的としたものである。本発明による
サービスユニツトの格別な利点は、給電コンセン
トとその他のサービスへの接近が施錠式カバーに
より厳格に制御されるようにしたことにある。こ
のカバーは二重機能を果たすものであつて、サー
ビスの不法使用を防ぐばかりではなくて、電線、
電話ケーブル等の如きのサービス連結素子が不意
または意図的に断線されたり、取り外されたりす
るのを防ぐ機能を有するものである。このため、
施錠自在カバーには、好ましくは、下部周縁部に
穴を設け、これらの穴の寸法を、サービス用リー
ド線、コード、ケーブル等が該穴を通してサービ
スユニツトに連結されている間、カバーが施錠さ
れるのに充分なものとして選べば良い。更に、施
錠自在カバーの内面をサービス連結素子のプラグ
と係合するようにして、カバーが施錠されると、
サービス用リード線、コード、ケーブル等を引つ
ぱつても、対応するソケツトからプラグが外され
るのを不可能となるようにしても良い。
本発明によれば、サービスユニツトは、前記装
着手段により表面に装着されるようにした中空本
体と、電力分配手段と、電力計数手段とからな
り、前記中空本体に、取外し自在に取付けられる
カバーと穴を設けたサービスユニツトが提供され
る。
好ましくは、取外し自在に取付けられるカバー
は、使用中、サービス連結素子が外されたり、断
線させられるのを防ぐようにするのが良い。
好ましくは、サービスユニツトは、砕けやすい
装着手段で構成するのが良い。
好ましくは、砕けやすい装着手段は、上縁部近
傍に内方へ延在する取付け用突起を有する実質的
に中空で、壁を有する装着用ベースで構成するの
が良い。一部の取付け用突起は、対応する取付け
用突起、または、本体の基端部に形成した取付け
板と連結されるようになつており、サービスユニ
ツトを基板に装着させるのに別の突起が設けられ
ている。突起の一部は、衝撃が加わると、寸法が
優先的にくずれるようになつている。砕けやすい
ベースには、換気用空気の侵入、または、洪水時
に水の排出を許容するための複数の排口を設けて
も良い。別の方法として、砕けやすい装着手段
を、砕けやすいボルトや類似のもので構成しても
良い。このようなボルトは、たとえば、ナイロ
ン、アルミ、しんちゆう、ないし類似の材料の如
きの比較的低引張力材料で構成したものであつて
も良い。
好ましくは、サービスユニツトに、複数の電力
計数手段と電力分配用コンセントを設けて、複数
の使用者にサービスが得られるようにするのが望
ましい。
各電力分配用コンセントは、電力消費量計数メ
ーター、回路遮断器、及び、遮断している回路遮
断器を表示する表示手段よりなる夫々の回路に連
結しても良い。
好ましくは、照明手段としては、白熱電灯また
は蛍光灯などを本体の上部近傍に装着させるのが
良い。サービスユニツトの場所、即ち、キヤンプ
場、トレーラー駐車場、マリーナー、埠頭、桟橋
ないし類似の場所によつては、照明手段に適当な
拡散手段または反射手段を設けても良い。
好ましくは、照明手段はサービスユニツトの頂
部またはキヤツプ部に設けて、サービスユニツト
の全て、または、その一部に下方に指向された拡
散光を出すようにするのが良い。また、照明手段
は、サービスユニツトの内部照明に使えるように
することも出来る。更に、または、別の方法とし
て、照明手段を、サービスユニツトの頂部に装着
させる外部電灯で構成しても良い。
照明番号ないしその他の標識の如きの場所標識
手段を、外部照明拡散器に組み込んでも良いし、
また、出来るのであれば、夜間船舶航行の目的の
ために、適当に色づけしたセグメントも組み込ん
でも良い。
更に、または、別の方法として、照明手段を本
体の下部に装着した「フートライト」で構成して
も良いし、例えば、電灯をルバー型覆い板の後に
装着させるなりにして、照明手段を下方に向けて
も良い。サービスユニツトの照明手段は、好まし
くは、回路遮断器と、遮断している回路遮断器を
表示する表示器とを備えた回路に接続するのが望
ましい。本発明の別の実施例においては、照明手
段は、光感応式スイツチ手段により作動させられ
るようにしても良い。
もつと好ましい構成であつては、サービスユニ
ツトの頂部ないしキヤツプ部に照明手段を装着さ
せ、この頂部ないしキヤツプ部を、外方に延在す
るリムを形成すべく、ユニツトの壁を越して延在
するようにする。リムは、照明手段の保護カバー
として作用するとともに、所望によつては、光が
下方へ向くように作用するようにしても良い。
種々のサービス部品の設置を容易にするととも
に、維持管理の目的での接近を容易にするために
も、本体に複数の開口が設けられている。開口の
カバーは、例えば、ネジ、ボルトとか類似のもの
により本体に取外し自在に固定されるようにして
も良いし、好ましくは、非合法的なねつ造や取外
しが出来ないようなものとするのが望ましい。
好ましくは、サービス部品は、フレームに装架
させて、このフレームを、サービス部品の取り替
えないし維持管理を許容すべくサービスユニツト
の頂部から取り外せるようにするのが望ましい。
サービスユニツトの本体は、適当な材料で構成
されていても良いが、好ましくは、アルミやプラ
スチツク等の耐蝕食性があつて、一般に維持管理
を要しない材料で構成するのが望ましい。
例えば、本体は、シート材を所望の形状と寸法
に鋳造、成形、または、押出し成形することによ
り構成しても良い。本体を形成するのに適当な材
料としては、アルミ及びその合金、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリブチレン、ナイロン、
硬質PVC、ポリエステル、エポキシ樹脂、ポリ
ウレタン、ないし、類似の材料、または、ガラス
繊維補強合成樹脂等が考えられる。
開口のカバーは、サービスユニツトの本体と同
一材料で形成しても良く、または、適当であれ
ば、ガラスかアクリル系組成物の如きの透明材料
で構成して、外から電気計数メータが見えるよう
にすることにより、電気使用量がわかるようにす
るか、或いは、維持管理のためにその他のサービ
ス部品が見られるようにしても良い。
最も好ましいものとしては、本体を鋳造アル
ミ、または、成形プラスチツク材で形成し、キヤ
ツプ部と、壁部とベース部とを有する構成にする
のが望ましい。キヤツプ部と、壁部と、ベース部
とは、溶接、接着、リペツト締め、ボルト締め、
ネジ締めなどにより適当に連結しても良い。本発
明による装置の使用者は、完全な管理体制の下
に、多数の提供されたサービスに簡便にアクセス
できるという利点を享受できる。
本発明によるサービスユニツトには、広範囲の
その他のサービスを連結しても良い。これらのそ
の他のサービスとしては、下記のものが考えられ
る。
●電話: ●種々のインピーダンスの通信用アンテナ連結
器: 例えば、6ボルト、12ボルト、24ボルト、32ボ
ルトの如きの種々の電圧のバツテリー充電設備 ●連結用通話システム: ●音楽、ニユース、天気予報の有線放送: ●出口端が適当なホースまたは導管を介して、寒
冷時にテント、トレーラー、ボート、自動車エ
ンジン等を暖めるために使う温風の発生源に接
続されたものであつて、所望によつては、入口
端を真空清掃のために適した空気吸入口として
使えるブローワー: ●消火栓: ●消火ホース(所望によつては、水、CO2、泡沫
等の源に接続されている): 好ましくは、1つまたはそれ以上の開口のカバ
ーは本体にヒンジにて取り付け、かつ、キーによ
り操作されるロツク手段で固定されるようにする
のが望ましい。このよう施錠自在カバーは、防水
性であつて、好ましくは、許容を浮けた者だけが
サービス接続口に近づくことが出来るようにす
る、または、維持管理の目的で部品に近づくとこ
とが出来るようにするのが望ましい。
本発明のサービスユニツトは、最初、キヤラバ
ンパークやマリーナー等の所有者に対する管理用
装置として、また同時に、使用者に安全かつ信頼
し得るサービスを提供する目的で提案されたもの
である。この種サービスユニツトが、末端使用者
の観点よりはむしろ、管理面の観点から提案され
たのは、本発明が最初のものである。
本発明のサービスユニツトは、保守の目的で、
本体内部を手入れする明確な手段を有するもので
あり、複数の使用者に複数のサービスユニツトを
提供するものである。
また、本発明のサービスユニツトは、許可され
ていない使用者が、単に電力コードを引つぱつ
て、電力ソケツトからプラグを外すことにより電
力供給を中断せしめることを防止できるものであ
る。
本発明が完全に理解されんが為に、これから添
付図面を参照しつつ本発明の種々の実施例を説明
する。
第1図から第3図までは、二人のサービス使用
者に適した簡単な形での本発明のサービスユニツ
トの内部前面図、内部側面図、外部前面図であ
る。
第4図から第9図までは、本発明のサービスユ
ニツトの最も好ましい実施例の左側面図、正面
図、右側面図、後面図、前面斜視図、上面図であ
る。
第10図は、本発明の最も好ましい実施例の本
体のベース部の上面図である。
第11図は、第1図の線A−Aに沿う第10図
のベース図の横断面図である。
第12図は、本発明による砕けやすいベースの
一実施例の上面図である。
第13図と第14図とは、第12図の線B−B
とC−Cに夫々沿う第12図のベースの横断面図
である。
第15図は、本発明の別の実施例による取外し
自在フレームを示したものである。
第16図は、第4図から第15図の特徴を取り
入れた本発明のサービスユニツトの一実施例の横
断面図である。
第17図は、電力分配線に標準的な支持体を組
み込んだ本発明の変形例を示したものである。
第1図から第3図は、二人のサービス使用者に
適した形でのサービスユニツトを示したもので、
図中、サービスユニツトは、耐腐蝕性アルミ合金
を鋳造して構成したほぼ矩形の中空本体1を有し
ている。この本体1は、一体的に鋳造したベース
2を有しており、このベース2は、桟橋、埠頭な
どに、或いは、地面に埋設されたコンクリート製
基床の直接ボルト16で取り付けられるようにな
つている。ボルト16は、好ましくは、砕けやす
いものであつて、ナイロン、アルミ、しんちゆう
等の如きの低引張力材料から選ばれていても良
い。
本体1の上部には、本体1の内部のサービス部
品への接近を許容するために取外し自在なアクセ
スカバー3が設けられている。
電灯4は、本体1の頂部にあるスタンド5に装
架されていて、「日本式提灯」形の半透明な光拡
散器6により囲繞されている。回路遮断器7は、
電灯の電気回路に配線されているとともに、本体
1の内部に設けられており、配線及び設置のため
のアクセスは、第3図に示すように本体1の後部
におけるアクセスカバー3を取り外して行うこと
が出来る。
交流電気コンセント8は、本体1の内部に設け
られていて、ヒンジにて取り付けた施錠自在の、
アクセスカバー9を介して届くようになつてい
る。この施錠自在なカバー9の下部にはサービス
用リード線、コード線、ケーブル等を引き出すた
めの穴17が形成されており、これらの穴17の
寸法は、カバー9がロツクされている時に、サー
ビス連結用コードとプラグとが引き抜かれたり、
外されたりするのを防ぐのに充分なものとして選
ばれている。更に、施錠自在なカバー9の内面を
サービス連結素子のプラグと自在に係合するよう
にして、一担カバー9が施錠されると、サービス
用リード線、コード線、ケーブル等を引つぱつて
も、対応するソケツトからプラグが外されるのを
不可能となるようにしても良い。
給電コンセント8は、本体1の内部に装着させ
た回路遮断器10を有する回路に接続されてい
る。各コンセントにはキーで操作されるスイツチ
(図示せず)が設けられている。万一どれかの回
路遮断器10が遮断すると、カバー9に装着させ
た表示灯11が点灯して、遮断事態を表示するよ
うになつている。カバー9にはリセツトボタン1
2が設けられていて、回路遮断器10をリセツト
するようになつている。ワツト計メーター14
は、給電コンセント8を有する回路に接続されて
いて、各コンセントからの電力使用量を計測する
ようになつている。アクセスカバー3は、メーダ
ー14の近傍において、本体1の前面と後面に設
けられていて、本体1の設置と維持管理とを容易
に行えるようにしている。前部アクセスカバー
は、ガラスまたは透明なアクリル樹脂シートで出
来ているので、メーター14が読み取れるように
なつている。
給水栓13は本体1の側壁に設けられていて、
夫々の蛇口は、給水ホースと接続し得るようにな
つている。(第1図は1つの栓だけ示されている
が、第2図においては、はつきりさせるために図
示していない。) 第3図に示したアクセスカバー3は、給水パイ
プへ近づくことが出来るように、本体1の後壁に
設けられている。サービスユニツトの配管機能
は、水の侵入を防ぐために、遮蔽板15により電
気機能と隔離させられている、下部アクセスカバ
ーにあるルバーは、本体1の内部にある内部電灯
(図示せず)がサービスユニツト近傍の歩道を照
明し得るようになつている。
ユニツトの変形例においては、電話、連絡用電
話システム、通信用アンテナの如きの別のサービ
スを、アクセスカバー9の後方において、本体1
内の別のソケツトに設けても良いし、また、内蔵
式連絡用通話システムのスピーカーと制御装置と
を本体1の前壁へ設けて、施錠自在防水性カバー
で保護させても良い。
また、計量装置と適当な連結素子とを介して、
液化窒素ガス、液化プロパンガス、または、都市
ガスを設けることも可能である。
本発明の別の実施例においては、交流電力、直
流バツテリー充電、ガス等の如きの種々のサービ
スの使用量計測メーター類を、従来公知のコイン
により操作される計測メーターにおきかえて計測
メーターをコインの投入で作動するようにしても
良い。
本体1に装着されているバツテリー充電器の出
力端も、施錠自在防水性カバーで保護しても良
い。
消火栓と巻込み式消火ホース用リールのいずれ
か一方、または、両方を、火事発生時には直ちに
使えるように、本体1の側壁または本体内に設け
ることも可能である。
ホースないしその他の物品を貯蔵するためのフ
ツク類もハウジングの側壁に設けても良いし、ま
た、施錠自在な貯蔵用キヤビネツトも本体1の内
部に設けても良い。所望によつては、その他のサ
ービスもユニツトの内部または外部のいずれかに
設けることも容易に出来ることである。
第4図から第9図は本発明のサービスユニツト
の最も好ましい実施例を示すものであつて、鋳造
アルミまたは成形プラスチツク材で適当に構成し
たキヤツプ部20を有している。ソケツト21
は、照明手段、または、所望によつては照明手段
か、その他の装置を支持するスタンドが装着し得
るように設けられている。本体22は好ましく
は、アルミを鋳造することにより、または、プラ
スチツク材を成形することにより形成するのが望
ましい。ベース部23もアルミを鋳造するか、ま
たは、プラスチツク材を成形して適当に形成して
も良い。キヤツプ部、本体、それにベース部から
なる全体の組立て体は、溶接、接着、リベツト締
め、ボルト締め、ネジ締め等により連結すること
が出来る。施錠自在アクセスカバー24は、本体
22に適当に設けて、本体22の内部に近づける
ようにしても良い。施錠自在のアクセスカバー2
5(第5図と第8図とに示す)は、電力またはそ
の他のサービスの分配手段に近づけるようにする
ためのものであつて、好ましくは、電気リード線
または他のサービスのリード線を分配手段に接続
し、かつ、アクセスカバー25をロツクすること
により固定し得るように、「フード付き」の開口
26が設けられている。カバー24と25とは、
適当なヒンジで本体22に取り付けて、好ましく
は、防水閉塞が行い得るようにするのが良い。水
道栓28も、水源としてサービスユニツトに取り
付けても良い。第5図と第8図には、サービスユ
ニツト内に装着されている電力メーターが読み取
れるように、透明カバー27が図示されている。
第10図は、装着用突起31と隔離用フランジ
32とが組み込まれている折れ易いボルトと共に
用いるのに適した鋳造ベース部30を図示したも
のであつて、それらの目的は後述する。
第11図は、第10図の線A−Aに沿う第10
図のベース部の横断面図であつて、段付きリム3
3が、サービスユニツトの本体22と係合するも
のとして設けられている。
第12図は、本発明による砕けやすいベース4
0の一実施例を示すものである。このベース40
は、好ましくは、アルミで鋳造されたものであつ
て、支持面に装着させるための突起41を有して
いる。砕けやすい突起42は、それへの装着が行
えるように、サービスユニツトのベース部に対応
して設けられている。突起の寸法42は、それに
装着したサービスユニツトが衝撃を受けると、ベ
ース部40からこわれるように選ばれているが、
これらの突起41,42は、通常の使用に当つて
は、そうでもなければサービスユニツトを支持し
得る程頑丈なものである。
隔離用フランジ43は、第10図のベース部3
0のフランジ32に対応して設けられている。
第13図と第14図とは、夫々、第12図の線
B−BとC−Cに沿う横断面図を示している。換
気用空気の流入と、洪水時の水の流出のいづれか
一方、または、両方が行えるように、ベース40
の下部周囲とフランジ43の下部近傍に開口44
を設けても良い。
第15図は、本発明の更に別の実施例を示すも
のであつて、そこでは、サービス部品の一部、特
に、電気部品は取外し自在フレーム50に装着さ
れている。このフレーム50は、アクセス開口5
2の内側周囲近傍のフランジ(図示せず)に取り
付けた、例えば、ネジにより、本体51の内部に
固定されるようになつている。回路遮断器53、
電力メーター54、及び、その他の部品(図示せ
ず)の如きの部品は、サービスユニツトの特定の
要求事項に合せてフレーム50に適当に配置して
も良い。簡単にするために一部の部品のみが図示
されているが、電力分配用ソケツト、スイツチ、
リセツト装置等をアクセスカバー56に対応して
区画55に装着させることは容易に考えられると
ころである。本線電力と接続用として、例えば、
回路遮断器53の後方にジヤンクシヨンボツクス
(図示せず)を設けることも可能である。
第16図は、本発明によるサービスユニツトの
特に好ましい実施例と、その設置方法とを示した
ものである。キヤンプ場、または、桟橋、マリー
ナーの浮き桟橋ないし類似の場所の地面ないしそ
の他の表面にコンクリートを流して形成したコン
クリート製基床の如きのベース面60に、電気及
び通信用導管61と61aと水道管62の如きの
サービス配管類をベース面60より短距離だけ隔
てて適当に位置決めした状態で設けておいても良
い。砕けやすいベース63は第12図乃至第14
図に示すベース40に相当するもので、例えばボ
ルト締めによりベース面60に装着されるので、
電力通信手段と水道管とは第12図乃至第14図
に示すフランジ43に相当するフランジ64によ
り隔離される。所要範囲のサービスが予め組み立
てられているサービスユニツト65は、ベース6
3に、砕けやすい突起がそれに載置された状態で
ボルト締めにより装着させられる。その後、水道
栓66をT形ピースと可撓性ホースとを介して水
道管62に接続する。水道栓66と管62との間
での水道管破裂時に電気及び通信用部品を隔離さ
せるために、隔壁69、対応するベース部フラン
ジ70、及び砕けやすいベースフランジ64とに
より、密閉室68が形成されている。電力及び通
信用ケーブル71の余分な部分は、部品装着用フ
レーム73に装着させた夫々のジヤンクシヨンボ
ツクス72と72aに連結する。図示の実施例に
は、回路遮断器74、電力メーター75、電力分
配用ソケツト76、通信用ソケツト76a、及
び、電力スイツチ77がある。施錠自在のカバー
86の内面には、カバー86をロツクすると、電
力用プラグ88と通信用プラグ88aと係合又は
当接して、それら88,88aを対応するソケツ
ト76,76aの側に押し付けて、保持させる役
をなす押え部材87が設けられている。ランプ7
8は、サービスユニツト65の本体86の壁を越
えて延在している周囲リム部においてキヤンプ7
9の内部に装着しても良い。このランプ78は、
リム80と本体との間を延在する透明または半透
明の拡散器81により、天候、または、非合法な
ねつ造から保護されている。特定の所望事項によ
つては、本体65の周囲のまわりのリム部に1
つ、または、それ以上のランプを設けても良い。
ランプ78は、現場での維持管理のために、サー
ビスユニツト65の内部も同時に照明出来るよう
に、また、メーター75の読み取りが出来るよう
に位置決めされている。
第16図に示した如きのサービスユニツト65
が動力車両または船舶から衝撃を受けると、サー
ビスユニツト65のベース63の部分に設けられ
ている砕けやすい突起42(第12図に図示)が
切断して、サービスユニツト65は、該本体ない
しそれに内蔵されている部品に損傷があるとした
ら、わずかな損傷を受けただけで片側に転倒す
る。可撓性の水道、電気、及び、通信用連結具
は、連結具に損傷を与えることなく、ユニツトが
前述の態様で転倒するのを許容しているととも
に、サービスユニツト65が使えなくなつたり、
または、電気線のむき出しと水の吹き出しとによ
る危険状態をもたらすことなく、サービスユニツ
トが機能を果たし続けるのを許容している。更に
安全性を高めるものとして、水銀スイツチないし
類似のものをサービスユニツト65の内部に設け
る一方、遠離地に設けた遮断リレー91と接続し
ても良い。サービスユニツト65が衝撃を受けて
転倒すると、回路遮断器74が作動してサービス
ユニツト65を主電力供給装置から切り離してく
れる。サービスユニツト65のもとの状態への修
復は、ベース部63(第12図の40に相当す
る)を取りかえるだけで、簡単、かつ、低コスト
で行うことが出来る。
第17図は、本発明の好みに応じて用いること
の出来る特徴を示したものであつて、電力リード
線82が、サービスユニツトのキヤツプ85に形
成したソケツト84に挿入したスタンド83によ
り支持されている。このような特徴は、沢山の電
力ないしその他のリード線が、例えば、トレーラ
ー駐車場、または、作業地の沢山の使用者にまた
がつている過密状況においては特に有益なもので
ある。
容易に理解されるように、説明したユニツト
は、強じんで、簡単、かつ、審美的にも楽しいサ
ービスユニツトであつて、キヤンプ場、トレーラ
ー駐車場、桟橋、マリーナー、埠頭ないし類似の
場所、または、ビル街における1人、または、そ
れ以上の使用者に必須、及び、選択的なサービス
を提供し得るものである。
本発明の真髄と範囲とが逸脱せずとも、説明し
た実施例には種々の改変と変形が考えられること
は当業者には明らかである。
JP56500678A 1980-02-19 1981-02-19 Expired JPH0359642B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPE244380 1980-02-19
US20483080A 1980-11-07 1980-11-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57500314A JPS57500314A (ja) 1982-02-18
JPH0359642B2 true JPH0359642B2 (ja) 1991-09-11

Family

ID=25642367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56500678A Expired JPH0359642B2 (ja) 1980-02-19 1981-02-19

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0045756B1 (ja)
JP (1) JPH0359642B2 (ja)
BR (1) BR8106831A (ja)
DK (1) DK450581A (ja)
ES (1) ES499539A0 (ja)
FI (1) FI77339C (ja)
IT (1) IT1135523B (ja)
PT (1) PT72538B (ja)
WO (1) WO1981002495A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2654455B1 (fr) * 1989-11-15 1992-02-21 Frouin Daniel Poste de distribution d'eau et d'electricite.
JPH03222607A (ja) * 1990-01-25 1991-10-01 Matsushita Electric Works Ltd エクステリア電建設備
US5660120A (en) * 1995-02-15 1997-08-26 Ergonomic Workstations Limited Modular furniture
FR2865076B1 (fr) * 2004-01-08 2006-03-24 Snc Eiffage Construction Ct Dispositif inviolable pour la fourniture payante d'eau et d'electricite a des utilisateurs, et edifice incorporant un tel dispositif
FR2882861B1 (fr) * 2005-03-02 2007-07-06 Woodsys Sa Borne comportant des moyens de connexion electrique en caisson, encastrable
FR2908934B1 (fr) * 2006-11-20 2015-02-13 Woodsys Dispositif d'alimentation en energie electrique d'appareils electroniques sur la voie publique.
FR2908937B1 (fr) * 2006-11-20 2014-02-14 Woodsys Dispositif d'alimentation en energie electrique d'appareils electroniques sur la voie publique
US10158221B2 (en) 2014-10-29 2018-12-18 Eaton Intelligent Power Limited Vehicle or marina power pedestal including ground fault indicator
GB2577761B (en) * 2019-02-15 2020-10-28 Wolseley Uk Ltd Enclosures for gas and electricity meters
DE102019114651A1 (de) * 2019-05-31 2020-12-03 innogy eMobility Solutions GmbH Ladestation für Elektrofahrzeuge

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US891899A (en) * 1907-10-25 1908-06-30 Milton T Bedford Folding blackboard and writing-desk.
DE1169544B (de) * 1957-07-25 1964-05-06 Ackermann A Fa Auf einen Fussboden aufsetzbare ortsbewegliche Verteilersaeule zur Aufnahme von elektrischen Installationsgeraeten
US3341268A (en) * 1965-08-06 1967-09-12 James L Hall Co Inc Utility cabinet
US3450951A (en) * 1967-07-12 1969-06-17 Francis B Boyle Outdoor electrical meter box and service outlet for mobile homes
US3502785A (en) * 1967-11-20 1970-03-24 Anne D Nickola Mounting pedestal for utilities
US3585456A (en) * 1969-10-17 1971-06-15 Lawrence Phillips Jr Electric service center for mobile homes and the like
US3614538A (en) * 1970-02-26 1971-10-19 Anne D Nickola Mounting pedestal for utilities
US3891899A (en) * 1971-07-19 1975-06-24 Donald F Sparling Concrete utility post with meter, gas line and water line
US3716762A (en) * 1971-08-06 1973-02-13 D Shrader Meter power distribution apparatus for mobile homes with a detachable front panel for power outlet fittings
US3753047A (en) * 1971-08-20 1973-08-14 A Shallbetter Tamper-proof electric power distribution and meter enclosure system
US3753049A (en) * 1972-04-10 1973-08-14 Myers Electric Prod Inc Multiple connectable power outlet box with conduit separating baffles
US3800063A (en) * 1972-06-28 1974-03-26 Maggio V Di Electrical service pedestal
US4025825A (en) * 1975-07-24 1977-05-24 Delworth Shrader Meter power distribution apparatus for mobile homes with a detachable front panel for power outlet fittings
DE2830875A1 (de) * 1978-07-13 1979-10-31 Vulkan Werk Gmbh Signal- oder leuchtenmast fuer verkehrsflaechen

Also Published As

Publication number Publication date
EP0045756B1 (en) 1985-10-30
EP0045756A4 (en) 1982-09-03
IT8119834A0 (it) 1981-02-18
FI77339C (fi) 1989-02-10
IT1135523B (it) 1986-08-27
WO1981002495A1 (en) 1981-09-03
EP0045756A1 (en) 1982-02-17
FI813168L (fi) 1981-10-13
JPS57500314A (ja) 1982-02-18
DK450581A (da) 1981-10-12
BR8106831A (pt) 1981-12-22
FI77339B (fi) 1988-10-31
PT72538B (en) 1982-03-17
ES8204888A1 (es) 1982-05-01
ES499539A0 (es) 1982-05-01
PT72538A (en) 1981-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4519657A (en) Multiple service unit
USRE39093E1 (en) Mast-type outdoor lighting system
US6709171B2 (en) Temporary surveillance system
US6872883B2 (en) Mast lighting system
US9048636B2 (en) Electrical pedestal
CA2391548C (en) Multifunction utility pole
US20060044789A1 (en) Post top receptacle adapter
US4005253A (en) Grade-level enclosure for electrical apparatus
US3450951A (en) Outdoor electrical meter box and service outlet for mobile homes
JPH0359642B2 (ja)
US5696493A (en) Pedestal housing for electric connection panel for sump pump and full septic tank alarm
US3760234A (en) Underground distribution system for utilities with meter pullbox
US7324332B1 (en) Electrical enclosure
US3801022A (en) Swimming pool light system
HU210487B (en) Mobil station for distributing petroleum products
US7218511B1 (en) Electrical enclosure system
US3596141A (en) Electrical meter box
CA1188785A (en) Multiple service unit
NO163587B (no) Multippel-serviceenhet.
CA2683194A1 (en) Flush electrical powerpoint device box
KR101132390B1 (ko) 누전방지형 지중배전선 보호관
GB2343375A (en) Outdoor service point
AU773142B2 (en) Self righting post assembly for commodity supply
EP0086198A1 (en) Improvements in or relating to construction of service units
JP2884035B2 (ja) 下水設備用制御装置