JPH0358696A - Av機器の制御方法 - Google Patents

Av機器の制御方法

Info

Publication number
JPH0358696A
JPH0358696A JP19528689A JP19528689A JPH0358696A JP H0358696 A JPH0358696 A JP H0358696A JP 19528689 A JP19528689 A JP 19528689A JP 19528689 A JP19528689 A JP 19528689A JP H0358696 A JPH0358696 A JP H0358696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
room
controller
equipment
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19528689A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinya Fukuda
福田 欽弥
Ryoji Shimizu
良二 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP19528689A priority Critical patent/JPH0358696A/ja
Publication of JPH0358696A publication Critical patent/JPH0358696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、複数のAV機器の制御方法に関し、一組のA
V機器群を複数の部屋からリモコン制御し、各部屋にて
AV機器群よりの映像および音声をそれぞれ個別に再生
することのできる制御方法に関する。
「従来の技術」 AV機器として、VTR (ビデオテーブレコーダ)、
LD(レーザーディスク)、ラジオ放送用チューナー、
CD(コンパクトディスク)等が知られ、利用されてい
る。これらAV機器は、通常、リビングルーム等に設置
され家族共同で利用されているが、リビングルーム以外
で個人的に利用しようとすれば、それらの装置を別に買
う等して揃える必要があり、経済的に高負担となるもの
であり、改善が望まれていた。
「発明が解決しようとする課題」 本発明は、AV装置等を個別に利用するため別個に揃え
る等による経済的な負担を軽減するもので、−組のAV
機器群を各部屋で共同で利用できるAV装置の制御方法
を提供するものである。
「課題を解決するための手段」 本発明は前記課題を解決するため、赤外線等の制御信号
を出力するリモコン制御器と、前記赤夕{線等の制御信
号を受信する受光部と、受光した信号を増幅し、光で出
力する受信装置と、この受信装置よりの光を伝送する光
ケーブルと、この光ゲーブルよりの信号を受け対応のA
V機器を制御するための光信号を出力するコンl−ロー
ラと、このコントローラよりの光信号を受け、それぞれ
に制御される複数のAV装置と、前記複数のAV装置よ
りの再生信号を前記コントローラよりの制御信号にて選
択的に切換え出力するセレクタ装置と、このセレクタ装
置よりの出力信号を同軸線およびシールド線若しくはシ
ールド線を介し出力する出力線群とでなり、前記出力線
に複数のオーディオ装置若しくはTV受像機等をそれぞ
れに接続し、それぞれリモコン制御するようにしたAV
機器の制御方法を提供するものである。
3 「作用」 本発明は以上のように構戎したので、各部屋より所要の
リモコン制御器にて希望するAV機器を指定しリモコン
制御する。この制御信号は、リモコン制御器で放射した
光信号をそのままコントローラに伝送され、指定のAV
機器を制御し、再生した出力信号をセレクタ装置を介し
選択的に切り換え接続し、信号ケーブルを介し、各部屋
に伝送される。各部屋では伝送された信号を受け、TV
受像機若しくはオーディオ増幅器を介し出力するもので
ある。
「実施例」 以下、図面に基づいて本願発明を詳細に説明する。図は
本発明によるAV機器の制御方法の一実施例の要部ブロ
ック図である。1、2、3は各部屋を示し、部屋1には
TV受信機4およびオーディオ増幅器5とスビーカ装置
6を、部屋2にはT■受像機8を、部屋3にはオーディ
オ増幅器10とスピーカ装置11をそれぞれ設置した状
態を示している。7、9、12は各部屋に設置されたリ
モコン4 信号を受信するリモコン受光装置で、受光されたリモコ
ン信号はコンl・ローラ18に光ファイハーを介し伝送
する。13はVTR (ビデオテープレコーダ)、14
はFM放送等を受信するラジオチューナ、15はオーデ
ィオテーブレコーダ、16はCD(コンパクトディスク
)、17はLD(レーザーディスク)等のAV機器で、
コントローラ18より赤外線等の光信号を受けるようし
ている。21はセレクタ装置で、AV機器よりの出力信
号をコンl一ローラ18よりの制御信号にてリモコン制
御に対応し選択切り換えられ、信号線24、25を介し
、各部屋のTV受像機若しくはオーディオ増幅器にそれ
ぞれ接続している。26は前記コンI・ローラ18、A
V機器群、セレクタ装置21等の電源スイッチ部、28
はリモコン制御器である。第2図は本発明によるリモコ
ン信号の受信装置およびコントローラの要部接続図で、
30は受光部の要部回路、35はコントローラの要部回
路である。
次に、本発明によるAV機器の制御動作を説明する。ま
ず、部屋1にて、リモコン制御器28を操作し、例えば
、VTR].3のビデオ再生を行う場合を説明する。リ
モコン制御器28よりの赤外線等の制御信号はリモコン
受信装置7のリモコン受光部7′のホトダイオード31
で受光し、受光した光は電気信号に変換され、適宜増幅
器32で増幅し、発光ダイオード33で光に変換されて
出力する。出力された光は光ファイバー19を介して伝
送されコントローラ1日に印加される。コントローラ1
8(35)では光ファイバー19(34)で伝送された
光信号がホトダイオード37で電気信号に変換され、適
宜増幅器38で増幅した後、発光ダイオード40よりリ
モコン制御信号としてAV機器群に放射される。AV機
器群では、放射された光信号の変調周波数等から対応の
制御信号を各AV機器毎に識別し、対応の制御信号を識
別したAV機器、この場合、VT R 13はビデオ再
生の指示を受け、V T R 13で再生された信号は
信号線22を介し、セレクタ装置21に伝送される。一
方、セレクタ装置21には、信号線23を介し、前記コ
ントローラ18で識別されたVT R 13の再生信号
を選択するための制御信号により適宜切り換えられ、信
号線24にて音声信号(ステレオ信号を含む)をおよび
信号線25にて映像信号を各部屋にそれぞれ伝送する。
この場合、信号線24は2木のシールドゲーブル(アー
ス共通の3芯ケーブルでも可)、信号線25は同軸ケー
ブルを使用するが、これに限定されるものではない。
部屋1では、TV受像機4にて、信号線25にて伝送さ
れてきた映像信号をビデオ端子を介し、直接受像るずこ
とができ、信号線24にて伝送されてきた音声信号は、
オーディオ増幅器5に接続し、ステレオ等でスピーカ1
1を介し開くか、TV受像機4の音声端子に接続するこ
とで聞くようにする。
これらの信号は、当然ながら、部屋2にても同様に受像
できる。
一方、部屋3にて、音楽を楽しみたい場合、リモコン制
御器(図示せず)を介し、例えば、オーディオテーブレ
コーダ15に対応ずるリモコン信号をリモコン受信装置
12に出力する。リモコン受信装置12の受光部12゜
にて受光した制御信号は、前記と同様の信号処理を行い
、光ファイハーI9を介7 し、コン1・ローラ18に入り、赤外線等のリモコン信
号を出力する。このリモコン信号は、オーディオテープ
レコーダ15にて対応の制御信号であることを識別され
、オーディオテーブレコーダ15はテープ再生の制御信
号を判別し、オーディオテーブレコーダ15を再生状態
にする。再生されたオーディオ信号は信号線22゛ を
介しセレクタ装置21に加えられ、信号線23を介する
コントローラ18よりのオーディオテーブレコーダ15
を選択する制御信号により切り換えられ、オーディオ信
号は信号線24を介し、各部屋に伝送される。信号線2
4にて伝送されたオーディオ信号は、オーディオ増幅器
10にて増幅され、スビーカ11より出力される。この
オーディオ信号は、当然ながら、部屋1のオーディオ装
置にても再生することができる, これに対し、TV受像機4、8にはそれぞれリモコン受
信のための受信部4′  8”を有している。これはT
V受像機の場合、TV放送等を個別に見ることが多いの
で、それぞれリモコン操作を単独でできるようにしたも
ので、当然前記の様に、8 コントローラ18を介し、チャンネル等を制御し、信号
線24、25を介し、各部屋に伝送して見るようにして
もよい。
なお、26はAV機器等の電源装置で、各部屋よりの信
号線27よりの制御信号によりオン−オフ制御を行うも
のである。
「発明の効果」 本発明は以上のように構威したので、AV装置群を一組
揃えるだけで、複数の部屋でそれぞれ自由に、しかも簡
単に利用し得るものであり、経済的でもある。また、リ
モコン信号が光信号のまま伝送するようにしているので
、外部よりの電磁、静電気等の雑音からの妨害を受けず
、さらに、制御信号を全く変更せずに伝送することから
各AV機器の個別のリモコン装置をそのまま使用できる
ことから装置を安価に構或することができる利点を有す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるAV装置の制御方法の一実施例の
要部ブロック図、第2図は本発明によるAV機器の制御
方法で使用する受信装置およびコントローラの要部接続
図である。 図中、4、8ばTV受像機、5、1oはオーディオ増幅
器、6、11はスビーカ装置、7、9、12はIJ−t
−コン受信装置、18はコントローラ、13ハVTR、
14はチューナー、l5はオーディオテープレコーダ、
16はCD、■7はL D、19ぱ光ファイバー2lは
セレクタ装置、26は電源スインチである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 赤外線等の制御信号を出力するリモコン制御器と、前記
    赤外線等の制御信号を受信する受光部と、受光した信号
    を増幅し、光で出力する受信装置と、この受信装置より
    の光を伝送する光ケーブルと、この光ケーブルよりの信
    号を受け対応のAV機器を制御するための光信号を出力
    するコントローラと、このコントローラよりの光信号を
    受け、それぞれに制御される複数のAV装置と、前記複
    数のAV装置よりの再生信号を前記コントローラよりの
    制御信号にて選択的に切換え出力するセレクタ装置と、
    このセレクタ装置よりの出力信号を同軸線およびシール
    ド線若しくはシールド線を介し出力する出力線群とでな
    り、前記出力線に複数のオーディオ装置若しくはTV受
    像機等をそれぞれに接続し、それぞれリモコン制御する
    ようにしたことを特徴としたAV機器の制御方法。
JP19528689A 1989-07-27 1989-07-27 Av機器の制御方法 Pending JPH0358696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19528689A JPH0358696A (ja) 1989-07-27 1989-07-27 Av機器の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19528689A JPH0358696A (ja) 1989-07-27 1989-07-27 Av機器の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0358696A true JPH0358696A (ja) 1991-03-13

Family

ID=16338631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19528689A Pending JPH0358696A (ja) 1989-07-27 1989-07-27 Av機器の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0358696A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0568372A2 (en) 1992-04-30 1993-11-03 Hitec Co., Ltd. Apparatus for manufacturing a chain of linked sausages or the like
KR100385534B1 (ko) * 2000-11-27 2003-05-27 주식회사 바이콤 텔레비전의 강제입력설정 및 온/오프제어장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0568372A2 (en) 1992-04-30 1993-11-03 Hitec Co., Ltd. Apparatus for manufacturing a chain of linked sausages or the like
KR100385534B1 (ko) * 2000-11-27 2003-05-27 주식회사 바이콤 텔레비전의 강제입력설정 및 온/오프제어장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5182552A (en) Multiple zone audio system
US5666422A (en) Remote speaker for surround-sound applications
US6430353B1 (en) Audio and video reproducing apparatus having independent control of selected signals
US5757936A (en) Audio and video signal distribution system and method
US7483538B2 (en) Wireless and wired speaker hub for a home theater system
EP0471615B1 (en) Control apparatus for systematically operating audio and/or video sets
JPS6334382Y2 (ja)
KR100788038B1 (ko) 다중채널 음향신호 재생장치
JPH09135405A (ja) シームレスで、ユーザに透明なフィーチャを与えるためのデジタルオーディオおよびアナログビデオを統合するシステム
US20010048748A1 (en) Receiver/transmitter for use with an audio system for broadcasting audio signals
JP2914731B2 (ja) 多重ゾーン・オーディオ・システム
JPH0358696A (ja) Av機器の制御方法
JPH0358695A (ja) Av機器の制御方法
JPH0359869A (ja) 電源装置
KR20030019814A (ko) 무선 서라운드 스피커를 갖는 오디오비디오 기기의 음향출력장치
JP2898006B2 (ja) マルチソーシングシステム
JP2923140B2 (ja) 音響映像装置
JP3072057U (ja) マルチチャンネルのオーディオ装置
JPH07312797A (ja) 音響再生装置
JPH03214882A (ja) 光伝送avシステム
JP3576781B2 (ja) マルチルーム用avシステム
KR100923872B1 (ko) 홈시어터 시스템의 오디오 신호 출력장치 및 이를 이용한신호 출력방법
JPH01255389A (ja) 衛星放送等のオーディオビジュアル信号を伝送するテレビの共聴システム
KR200304081Y1 (ko) 무선 에이브이 전송 장치
JPH0314397A (ja) リモートコントロール装置