JPH0357706B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0357706B2
JPH0357706B2 JP61037169A JP3716986A JPH0357706B2 JP H0357706 B2 JPH0357706 B2 JP H0357706B2 JP 61037169 A JP61037169 A JP 61037169A JP 3716986 A JP3716986 A JP 3716986A JP H0357706 B2 JPH0357706 B2 JP H0357706B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
switching
secondary winding
winding
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61037169A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61196768A (ja
Inventor
Nei Yanusutsu
Barutsusetsuku Horusuto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS61196768A publication Critical patent/JPS61196768A/ja
Publication of JPH0357706B2 publication Critical patent/JPH0357706B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33561Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having more than one ouput with independent control
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0032Control circuits allowing low power mode operation, e.g. in standby mode
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/05Capacitor coupled rectifiers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、調節器と、変圧器の二次巻線を介し
て接続された複数の出力回路とを備え、これらの
出力回路は、整流ダイオード、蓄積リアクトル、
フリーホイーリングダイオードおよび平滑コンデ
ンサから構成されそれぞれ直流負荷に給電するよ
うになつており、一次側でオンオフ制御されるス
イツチングレギユレータに関する。
〔従来の技術〕 いわゆる集中サービスに適した通信端末機器
は、あらゆる机上に置けるようにとりわけコンパ
クトな形に特色があり、キーボードおよび電話器
のような主要な構成要素は台と共に互いに独立に
置いて使用することができる。
これらの機器のコンパクト化によつて、電源は
かなり狭い空間に収納されなければならず、これ
は電源の熱排出および寸法の問題をもたらす。さ
らに、多数の構成要素に給電するため電源は複数
の異なる出力電圧を用意しておかなければなら
ず、また各運転様式(全運転又は調整運転)に従
つて、同時にすべての出力電圧を使用し得るよう
にするか、または出力電圧の一部のみを使用し得
るようにしなければならない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、運転様式、すなわち全運転又
は調整運転に従つて、出力回路を簡単な手段で接
続、遮断することができるとともに、個々の回路
素子を最適に利用して複数の独立した出力電圧を
準備するための回路技術的費用をできるだけ僅か
に保持し得るスイツチングレギユレータを得るこ
とにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明においては、
一次側でオンオフ制御され、調節器を備えたスイ
ツチングレギユレータにおいて、少なくとも1つ
の二次巻線に別の出力回路を付属させ、当該二次
巻線の始端で1つの整流ダイオードがそれに属す
る蓄積リアクトルと接続され、当該二次巻線の終
端で別の整流ダイオードがそれの蓄積リアクトル
と接続され、付属せるフリーホイーリングダイオ
ードの少なくとも1つと平滑コンデンサの一端が
それぞれ零電位点に接続され、当該二次巻線の巻
線始端と少なくとも1つの別の二次巻線の巻線終
端との間にスイツチを接続し、このスイツチに依
存して操作される切換スイツチを設け、該切換ス
イツチの第1の切換接点は第1の抵抗を介して二
次側に接続された出力回路の電圧供給出力端に接
続し、前記切換スイツチの第2の切換接点は第2
の抵抗を介して二次側に接続された別の出力回路
の電圧供給出力端に接続し、前記切換スイツチの
両切換接点に共通な接点は、第3の抵抗を介して
零電位点に導くと共に調節器の入力端に導くもの
である。
スイツチおよび切換スイツチは半導体スイツチ
として構成するとよい。
更に、スイツチは投入時に徐々に電圧上昇が行
われるように設計し、切換スイツチは目標電圧到
達前にはじめて切り換えられるようにするとよ
い。
〔実施例〕
以下、第1図による原理回路図と第2図および
第3図による実施例を参照しながら、本発明を更
に詳細に説明する。
第1図は本発明によるスイツチングレギユレー
タの原理回路図を示し、第2図は第1の実施例、
第3図は第2の実施例を示す。
スイツチングレギユレータの一次側PDおよび
調節・監視ユニツトRU¨はブロツクで示されてい
る。変成器T3の一次巻線は3つの二次巻線
,,に給電し、これらの二次巻線の出力側
には流れ原理による出力回路1〜4が接続されて
いる。各出力回路は整流ダイオードV17,V1
8,V19,V20と、これらに属する蓄積リア
クトルL1b,L2b,L2a,L1aと、フリ
ーホイーリングダイオードV9,V8,V7,V
6と、第1の平滑コンデンサC6,C5,C4,
C3を有する。
整流ダイオードは蓄積リアクトルに直列接続さ
れ、フリーホイーリングダイオードはそれに並列
に配置されている。出力回路1,2,3,4の出
力端には電圧U1,U2,U3およびU4が生
じ、これらの電圧は負荷VA,VB,VCおよび
VDに供給される。
第1の二次巻線の始端と第2の二次巻線の
終端との間にはスイツチK1があり、これに対し
て第1の出力回路1の電圧供給出力端は抵抗R5
を介して切換スイツチK2の第1の切換接点と接
続されている。切換スイツチK2の第2の切換接
点は第2の抵抗R6を介して第1の変成器T3の
第2の二次巻線の電流供給出力端子に導かれて
いる。さらに切換スイツチK2の両切換接点に共
通な接点は調節・監視ユニツトRU¨の入力端と、
また第3の抵抗R9を介して大地と接続されてい
る。
第1の変成器T3の第2の二次巻線は巻線始
端側と巻線終端側にそれぞれ整流ダイオードV1
9,V18を有し、これらの整流ダイオードには
それぞれに対応する蓄積リアクトルL2a,L2
bが後続接続されている。これらの構成は同時に
2つの負荷への給電と、スイツチK1との組み合
わせで第2の負荷VBおよび第3の負荷VCの遮
断とを可能にする。
並列運転時には遮断できない電圧が生じる。こ
の状態においては、スイツチK1がオフしてい
て、切換スイツチK2は抵抗R5を抵抗R9に接
続する。この場合には第1の負荷VAのための電
圧(5V)が調節される。スイツチK1は全運転
時に投入され、切換スイツチK2は抵抗R6を抵
抗R9に接続する。したがつて、この場合には第
3の負荷VCの電圧(12V)が調節される。
第2図には第1図による原理回路を具体化した
実施例が示されている。入力側で電源整流器に並
列接続されている変圧器T1は、投入時および並
列運転時に調節・監視ユニツトRU¨へ給電するの
に用いられる。全運転時には所定の運転状態にお
いて調節・監視ユニツトRU¨は第1のダイオード
V13の助けにより上述の電圧によつて給電され
る。変流器T5は一次回路に流れる電流を監視す
る。この電流が許容限界を上回つたときには、例
えば出力端が短絡したときには、スイツチングト
ランジスタV4およびV5のための制御信号が阻
止され、電源が監視ロジツクを介して遮断され
る。再投入は回路網の遮断および再投入によつて
行われる。
第1図による装置におけるスイツチK1および
切換スイツチK2は半導体により実現される。つ
まり、スイツチK1はMOSトランジスタV10
により実現され、切換スイツチK2は集積回路に
より実現される。MOSトランジスタV10とし
て構成されているスイツチK1は第3の変成器T
4の第1の二次巻線Wによつて絶縁されて投入
される。この二次巻線Wの後段には第2のダイ
オードV11による整流部と第2のコンデンサC
7を備えた交流電圧フイルタ部とが接続されてい
る。電源の交流通気フアンLfは、同様のやり方
にて、第3の変成器T4の第2の二次巻線W、
第3のダイオードV12および第3の平滑コンデ
ンサC8、第1のトランジスタV16およびブリ
ツジ整流器V15を介して交流電源に接続されて
いる。第3の変成器T4の一次巻線W1は上述の
集積回路IC内にあるトランジスタN1/1によつ
て第1の変成器T3の第1の二次巻線の矩形交
流電圧に接続される。第4のダイオードV21は
第3の変成器T4の確実な磁気リセツトを可能に
する。第2および第3の負荷VB,VCの電圧は、
電流制限の応答を阻止するために、MOSトラン
ジスタV10により徐々に投入される。投入時間
は第2のコンデンサC7と抵抗R12とによつて
決められる。
第1図による回路装置の切換スイツチK2の機
能はトランジスタN1/2、N1/3、N1/4を
備えたIC回路によつて引き受けられる。この回
路は演算増幅器N2によつて制御される。演算増
幅器N2の負の入力端には調節・監視ユニツト
RU¨において発生する基準電圧UHが印加される。
正の入力端には第3の負荷VCの出力電圧(12V)
が抵抗分圧器R10,R11により導かれる。こ
の装置が調整運転中にあるとき、演算増幅器の出
力端は0V電位に置かれている。それにより集積
回路の第4のトランジスタN1/4が阻止される。
集積回路の第2のトランジスタN1/2は第1の
負荷VAのための出力端に接続されているベース
抵抗R4によつて飽和状態で運転される。抵抗R
5,R9からなる別の抵抗分圧器により、第1の
負荷VAの電圧(5VNA)が実際値として調節回
路に導かれる。投入H信号印加後に第2および第
3の負荷VB,VCの電圧(5Vおよび12V)が
徐々に上昇する。演算増幅器N2の出力は第3の
負荷の出力電圧が目標電圧(12V)に達する直前
にH信号に切換わる。集積回路ICの第3のトラ
ンジスタN1/3および第4のトランジスタN1/
4が導通し、集積回路の第2のトランジスタ
N1/2が阻止される。この状態では調節ユニツ
トの実際値はR6,R9からなる抵抗分圧器を介
して第3の負荷VCの電圧から生じる。
第3図によるスイツチングレギユレータは第2
図に示されているのと同じ特性を有する。第2図
に示されているMOSトランジスタV10の絶縁
された制御は、第3図による装置では、第2のト
ランジスタV22、第4の抵抗R12、第2のコ
ンデンサC7および第2の抵抗R1を備えた電気
的に結合された回路によつて置き換えられてい
る。投入H信号により、ベース接地で運転される
定電流回路として動作する第2のトランジスタV
22が制御される。第1の変成器T3の磁気リセ
ツト位相の間MOSトランジスタV10のソース
電極は負になる。第2のトランジスタV2の導通
状態においては、第2のコンデンサC7が第4の
抵抗R12を介して徐々に充電される。MOSト
ランジスタV10が導通状態になる。第2のダイ
オードV11は、MOSトランジスタV10のゲ
ート電極が通流時間中に正になつたとき第2のコ
ンデンサC7の放電を阻止する。通気フアンLf
の給電のために、電源変圧器T1に第2の巻線が
必要である。
スイツチングレギユレータの一次側の構成は第
2図によるものと完全に対応する。
完全状態にとつて顕著なことは、第1の変成器
T3の巻線からの第1および第2の負荷VA,
VBの電圧(5V、5VNA)および第3の負荷VC
の部分電圧(12V)の発生である。それにより、
第1の変成器T3の第1の二次巻線はMOSト
ランジスタV10と直列に調節ループ内にある。
この種の回路は、第1および第2の負荷VA,
VBのための電圧(5V;5VNA)の種々の負荷電
流に対する僅かの出力電圧依存性を保証する。な
ぜならば、第2のフリーホイーリングダイオード
V8および第2の部分蓄積リアクトルL2bもし
くは第1のフリーホイーリングダイオードV9お
よび第1の部分蓄積リアクトルL1bにおける電
圧降下だけが主として負荷依存性を生じさせるか
らである。蓄積リアクトルL2,L1を二重リア
クトルとして形成することは、同様に負荷依存性
を低下させる。
種々の負荷範囲への出力電圧の調整は、種々の
閾値を有するダイオードの選択によつて行うこと
ができる。全運転への投入のためには電圧に応じ
た調節回路切換えが大切であり、調整運転への切
換えのためには+5VNAへの調節回路の即座の
切換えが大切である。
運転状態切換にとつて、電圧に応じた調節回路
の切換えは過電圧および不足電圧を避ける上で重
要なことである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、調整運転時に不要な直流電圧
を遮断できるスイツチングレギユレータが得ら
れ、全運転時にも調整運転時にも回路のすべての
主要部分が使用されることによつて、部品コスト
および寸法を削減することができ、更にそれによ
つて回路の高い効率および高い信頼性が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるスイツチングレギユレー
タの原理回路図、第2図および第3図はそれぞれ
本発明の第1および第2の実施例を示す回路図で
ある。 PD……スイツチングレギユレータの一次側、
RU¨……調節・監視ユニツト、T3……変成器、
……一次巻線、,,……二次巻線、V1
7〜V20……整流ダイオード、L1a,L1
b,L2a,L2b……蓄積リアクトル、V6〜
V9……フリーホイーリングダイオード、C3〜
C6……平滑コンデンサ、1〜4……出力回路、
VA〜VD……負荷、K1……スイツチ、K2…
…切換スイツチ、R5……第1の抵抗、R6……
第2の抵抗。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 調節器と、変圧器の二次巻線を介して接続さ
    れた複数の出力回路とを備え、これらの出力回路
    は、整流ダイオード、蓄積リアクトル、フリーホ
    イーリングダイオードおよび平滑コンデンサから
    構成されそれぞれ直流負荷に給電するようになつ
    ており、一次側でオンオフ制御されるスイツチン
    グレギユレータにおいて、少なくとも1つの二次
    巻線に別の出力回路2を付属させ、当該二次巻
    線の始端で1つの整流ダイオードV19がそれに
    属する蓄積リアクトルL2aと接続され、当該二
    次巻線の終端で別の整流ダイオードV18がそれ
    の蓄積リアクトルL2bと接続され、付属せるフ
    リーホイーリングダイオードV7,V8の少なく
    とも1つと平滑コンデンサC4,C5の一端がそ
    れぞれ零電位点に接続され、当該二次巻線T3
    の巻線始端と少くとも1つの別の二次巻線T3
    の巻線終端との間にスイツチK1を接続し、この
    スイツチK1に依存して操作される切換スイツチ
    K2を設け、該切換スイツチK2の第1の切換接
    点は第1の抵抗R5を介して二次側に接続された
    出力回路1の電圧供給出力端に接続し、前記切換
    スイツチK2の第2の切換接点は第2の抵抗R6
    を介して二次側に接続された別の出力回路3の電
    圧供給出力端に接続し、前記切換スイツチK2の
    両切換接点に共通な接点は、第3の抵抗R9を介
    して零電位点に導くと共に調節器RUの入力端に
    導いたことを特徴とするスイツチングレギユレー
    タ。 2 スイツチK1および切換スイツチK2は半導
    体スイツチとして構成されていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のスイツチングレギ
    ユレータ。 3 スイツチK1は投入時に電圧が時間的に決め
    られて上昇し、切換スイツチK2は目標電圧到達
    直前にはじめて操作されることを特徴とする特許
    請求の範囲第2項記載のスイツチングレギユレー
    タ。
JP61037169A 1985-02-25 1986-02-21 スイツチングレギユレータ Granted JPS61196768A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3506575.3 1985-02-25
DE3506575 1985-02-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61196768A JPS61196768A (ja) 1986-08-30
JPH0357706B2 true JPH0357706B2 (ja) 1991-09-03

Family

ID=6263496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61037169A Granted JPS61196768A (ja) 1985-02-25 1986-02-21 スイツチングレギユレータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4672516A (ja)
EP (1) EP0193093B1 (ja)
JP (1) JPS61196768A (ja)
AT (1) ATE43761T1 (ja)
DE (1) DE3663763D1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3700298A1 (de) * 1986-01-10 1987-07-16 Murata Manufacturing Co Hochspannungsversorgungsgeraet
US4847742A (en) * 1987-02-12 1989-07-11 Hitachi Video Engineering, Inc. Multi-channel inverter circuit
US4935858A (en) * 1989-09-05 1990-06-19 Motorola, Inc. Auxiliary output regulation technique for power supplies
JPH07135771A (ja) * 1993-11-09 1995-05-23 Hitachi Ltd 2出力dc−dcコンバータ
US5731969A (en) * 1996-07-29 1998-03-24 Small; Kenneth T. Three-phase AC power converter with power factor correction
EP0917280A1 (en) * 1997-11-17 1999-05-19 THOMSON multimedia Power supply with ecological stand by mode
JP4332935B2 (ja) * 1999-07-02 2009-09-16 パナソニック株式会社 テレビジョン受信機
US6501193B1 (en) * 2001-09-07 2002-12-31 Power-One, Inc. Power converter having regulated dual outputs
GB2438465B (en) * 2006-05-23 2008-05-21 Cambridge Semiconductor Ltd Switch mode power supply controllers
WO2007135453A2 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 Cambridge Semiconductor Limited Switch mode power supply controllers
GB2438464A (en) * 2006-05-23 2007-11-28 Cambridge Semiconductor Ltd Regulating the output of a switch mode power supply
GB2438463A (en) 2006-05-23 2007-11-28 Cambridge Semiconductor Ltd Regulating the output of a switch mode power supply
WO2007135452A1 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 Cambridge Semiconductor Limited Switch mode power supply controllers
US7248487B1 (en) 2006-06-01 2007-07-24 Cambridge Semiconductor Limited Switch mode power supply controllers
US8446746B2 (en) * 2006-05-23 2013-05-21 Cambridge Semiconductor Limited Switch mode power supply controller with feedback signal decay sensing
GB2439997A (en) * 2006-07-07 2008-01-16 Cambridge Semiconductor Ltd Estimating the output current of a switch mode power supply
GB2439998A (en) * 2006-07-07 2008-01-16 Cambridge Semiconductor Ltd Estimating the output current of a switch mode power supply
JP5968553B2 (ja) * 2013-10-23 2016-08-10 三菱電機株式会社 電力変換装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124816U (ja) * 1974-08-14 1976-02-24

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2079014A (en) * 1980-05-12 1982-01-13 Electrotech Instr Ltd Variable electrical power supplies
DE3036616A1 (de) * 1980-09-29 1982-04-22 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Anordnung mit einer regeleinrichtung mit einem geregelten kreis und einem damit gekoppelten weiteren kreis
FR2537744A1 (fr) * 1982-12-10 1984-06-15 Radiotechnique Procede pour modifier dans des rapports differents diverses tensions d'une alimentation, et alimentation a decoupage a deux etats

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124816U (ja) * 1974-08-14 1976-02-24

Also Published As

Publication number Publication date
ATE43761T1 (de) 1989-06-15
JPS61196768A (ja) 1986-08-30
US4672516A (en) 1987-06-09
EP0193093B1 (de) 1989-05-31
DE3663763D1 (en) 1989-07-06
EP0193093A2 (de) 1986-09-03
EP0193093A3 (en) 1987-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0357706B2 (ja)
US6278624B1 (en) High availability DC power supply with isolated inputs, diode-or-connected outputs, and power factor correction
US5534768A (en) Regulated power supply having wide input AC/DC voltage range
US4586119A (en) Off-line switching mode power supply
US3769571A (en) Power inverter circuit
US5057990A (en) Bidirectional switching power apparatus with AC or DC output
WO1989001719A1 (en) Integrated uninterruptible power supply for personal computers
JP2005528872A (ja) 切換モード電源装置
JP2009081992A (ja) ソリッドステート・スイッチ用の高効率ドライバ回路
US5811889A (en) Method and apparatus for redundancy circuits using power fets
US5995395A (en) Control of a composite bridge at zero voltage
US6583997B1 (en) Ultra-wide input range switching power supply for circuit protection devices
JPH0628511B2 (ja) 切換式電源ユニツト
JP2000510676A (ja) バッテリ充電器
WO1993023917A1 (en) Dual snubber circuit
US3818308A (en) Inverting bridge circuit
JPH01321860A (ja) 電源回路
US6281669B1 (en) Circuit arrangement and method for limiting current for consumers of alternating current
US6605980B2 (en) Synchronous rectifier circuit
JP3436463B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2003348846A (ja) 電源回路
JP3275622B2 (ja) 電源装置
JPS61207168A (ja) 電源装置
JP2736159B2 (ja) スイッチング電源装置
CN111213308A (zh) 辅助转换器电路及其操作方法