JPH0357128Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0357128Y2 JPH0357128Y2 JP6882387U JP6882387U JPH0357128Y2 JP H0357128 Y2 JPH0357128 Y2 JP H0357128Y2 JP 6882387 U JP6882387 U JP 6882387U JP 6882387 U JP6882387 U JP 6882387U JP H0357128 Y2 JPH0357128 Y2 JP H0357128Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- chain
- chain main
- wire
- hollow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000010970 precious metal Substances 0.000 description 3
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 2
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Adornments (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は、ネツクレス、腕輪、ベルト等に使用
される装飾用鎖の改良に関する。
される装飾用鎖の改良に関する。
従来のこの種の装飾用鎖は、リング状の線体を
次々に連結したものが、その主体を占めている。
次々に連結したものが、その主体を占めている。
この装飾用鎖は、リングの形状を細長にする等
のように変え、或いはリングの押潰す等の手段に
よつて変化を与えられてはいるものの、その変化
にも限定されるので、材料の高価さや、色彩、光
沢等に頼らざるを得なかつた。
のように変え、或いはリングの押潰す等の手段に
よつて変化を与えられてはいるものの、その変化
にも限定されるので、材料の高価さや、色彩、光
沢等に頼らざるを得なかつた。
本考案は、従来の装飾用鎖の前述の問題点を解
消し、従来にない新しい形状の鎖の装飾具を提供
し、その形状の新規さによつて、婦人等の興趣を
引かんとするもので、その手段は、中空半円状
で、その半円状の弧面に長孔を形成した鎖主体
と、半円状に弯曲され、次の鎖主体の長孔に挿通
すると共に、その両端を鎖主体に固着した線体と
で構成され、各鎖主体をそれぞれの線体で連結し
た装飾用鎖によつてなされる。
消し、従来にない新しい形状の鎖の装飾具を提供
し、その形状の新規さによつて、婦人等の興趣を
引かんとするもので、その手段は、中空半円状
で、その半円状の弧面に長孔を形成した鎖主体
と、半円状に弯曲され、次の鎖主体の長孔に挿通
すると共に、その両端を鎖主体に固着した線体と
で構成され、各鎖主体をそれぞれの線体で連結し
た装飾用鎖によつてなされる。
この装飾用鎖は、一つの鎖主体に両端が固着さ
れている線体が、次の鎖主体の中空から長孔に挿
通されることによつて、鎖主体が線体で次々と連
結される。
れている線体が、次の鎖主体の中空から長孔に挿
通されることによつて、鎖主体が線体で次々と連
結される。
そして、線体は、次の鎖主体の中空、長孔を自
由に動くことによつて、全体としての自由な可撓
性が得られるものである。
由に動くことによつて、全体としての自由な可撓
性が得られるものである。
次に、本考案の実施例の一例を、図面について
以下に説明する。
以下に説明する。
1は鎖主体で、その形状は、中空球体を偏平に
押し潰した後、中央から2つ割した中空半円状で
あり、従つて、2つ割された直線状の端面1aに
は、中空が開口している。
押し潰した後、中央から2つ割した中空半円状で
あり、従つて、2つ割された直線状の端面1aに
は、中空が開口している。
そして、直線状の端面1aの反対面は、断面半
円の円弧状面1bになつており、この円弧状面1
bに沿つて、2個の長孔2が穿設されている。
円の円弧状面1bになつており、この円弧状面1
bに沿つて、2個の長孔2が穿設されている。
この鎖主体1は、貴金属等の平板を、複数のプ
レス工程によつて絞られて、中空半円状の形態と
され、次に端面1aとなる部分を裁断し、最後に
長孔2をプレスで抜くものである。
レス工程によつて絞られて、中空半円状の形態と
され、次に端面1aとなる部分を裁断し、最後に
長孔2をプレスで抜くものである。
しかし、この成型工程は、前記以外の工程によ
つても差支えはない。
つても差支えはない。
3は、貴金属の線体で、円弧状に弯曲され、そ
の両端は、端面1aから鎖主体1内に挿入され、
この挿入された部分が鑞付け等の手段によつて鎖
主体1に固着される。
の両端は、端面1aから鎖主体1内に挿入され、
この挿入された部分が鑞付け等の手段によつて鎖
主体1に固着される。
この線体3は、前記の鑞付が行われる以前に、
次の鎖主体1の中空から一方の長孔2に挿通され
ているため、次の鎖主体1は、この鎖主体1に連
結されたものとなる。
次の鎖主体1の中空から一方の長孔2に挿通され
ているため、次の鎖主体1は、この鎖主体1に連
結されたものとなる。
このようにして、鎖主体1は次々と、線体3で
連結されて、全体として鎖状となるものである。
連結されて、全体として鎖状となるものである。
線体3は、次の鎖主体1の長孔2内に自由に移
動したり、回動したりできるため、全体として伸
縮や鎖主体1の面方向への屈曲は自由に行われ
る。
動したり、回動したりできるため、全体として伸
縮や鎖主体1の面方向への屈曲は自由に行われ
る。
又、線体3は、鎖主体1の面方向とは直角な方
向へも、長孔2の孔巾を線体3の線径よりも大き
くすることで、或る程度の可撓性が得られる。
向へも、長孔2の孔巾を線体3の線径よりも大き
くすることで、或る程度の可撓性が得られる。
本考案は叙上のように、鎖主体はその形状が偏
平で、且つ半円形の中空体であり、これを半円状
に弯曲させた線体で連結したので、従来のリング
を連結した鎖とは、外観がおおいに相違し、その
形状が婦人等にとつて斬新に見え、大いに興趣を
そそられるものである。
平で、且つ半円形の中空体であり、これを半円状
に弯曲させた線体で連結したので、従来のリング
を連結した鎖とは、外観がおおいに相違し、その
形状が婦人等にとつて斬新に見え、大いに興趣を
そそられるものである。
そして、その伸縮性は、屈曲性も良いので、ネ
ツクレス、腕輪、ベルト等として使用した際に、
肌や衣服へのなじみも良い。
ツクレス、腕輪、ベルト等として使用した際に、
肌や衣服へのなじみも良い。
更に、材料の選定によつて、貴金属としての色
彩や光沢も発揮するので、装身具等の鎖として、
誠に好適なものである。
彩や光沢も発揮するので、装身具等の鎖として、
誠に好適なものである。
図面は本考案の一実施例を示す一部を分解状態
とした斜面図である。 1……鎖主体、1a……端面、1b……円弧状
面、2……長孔、3……線体。
とした斜面図である。 1……鎖主体、1a……端面、1b……円弧状
面、2……長孔、3……線体。
Claims (1)
- 中空半円状で、その半円状の弧面に長孔を形成
した鎖主体と、半円状に弯曲され、次の鎖主体の
長孔に挿通すると共に、その両端を鎖主体に固着
した線体とで構成され、各鎖主体をそれぞれの線
体で連結したことを特徴とする装飾用鎖。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6882387U JPH0357128Y2 (ja) | 1987-05-11 | 1987-05-11 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6882387U JPH0357128Y2 (ja) | 1987-05-11 | 1987-05-11 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63178510U JPS63178510U (ja) | 1988-11-18 |
JPH0357128Y2 true JPH0357128Y2 (ja) | 1991-12-26 |
Family
ID=30908992
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6882387U Expired JPH0357128Y2 (ja) | 1987-05-11 | 1987-05-11 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0357128Y2 (ja) |
-
1987
- 1987-05-11 JP JP6882387U patent/JPH0357128Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63178510U (ja) | 1988-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Davlatova et al. | Traditional jeweleries and decorations | |
US5253490A (en) | Hinged insert ring | |
US4305262A (en) | Jewelry with slidable, add-on gems | |
US20230218051A1 (en) | Jewelry chain with movable alphanumeric character links | |
EP1911366A1 (en) | Product for ornamental use, in particular a precious or costume jewellery product having a variable form | |
JPH0357128Y2 (ja) | ||
JP2001286313A (ja) | 装飾具用ワイヤ | |
US4317264A (en) | Means and method for making jewelry | |
US3436907A (en) | Jewelry comprising a plurality of members connected together by swivel means | |
RU2217029C1 (ru) | Составной набор ювелирных украшений (геленки) | |
JP2691959B2 (ja) | 金と白金との組合せボールチェーン状装飾品の製法 | |
JPH0120887Y2 (ja) | ||
JPS6328897Y2 (ja) | ||
JP3072328U (ja) | 装飾具用ワイヤ | |
JP3077187U (ja) | 装飾品 | |
US20240225213A1 (en) | Jewelry chain with movable alphanumeric character links | |
WO2006074215A2 (en) | Ball-seam jewelry | |
JPH06311908A (ja) | 管状の外観を持つ装身具類 | |
JP3056705U (ja) | 装身具に於ける装飾単体 | |
DE20010178U1 (de) | Variabel kombinierbarer Schmuck | |
JP3050757U (ja) | 宝飾品 | |
JP3013285U (ja) | 宝飾品 | |
JPH0414029Y2 (ja) | ||
KR960003438Y1 (ko) | 악세서리용 부품 | |
JPH0282912U (ja) |