JPH0357124Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0357124Y2 JPH0357124Y2 JP9790686U JP9790686U JPH0357124Y2 JP H0357124 Y2 JPH0357124 Y2 JP H0357124Y2 JP 9790686 U JP9790686 U JP 9790686U JP 9790686 U JP9790686 U JP 9790686U JP H0357124 Y2 JPH0357124 Y2 JP H0357124Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insert
- sole
- hard sheet
- resin
- outsole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 5
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 13
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 description 3
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この考案は、サツカー、アメリカンフツトボー
ル、ラグビーなどのポイントを有する靴底に関す
るものである。
ル、ラグビーなどのポイントを有する靴底に関す
るものである。
(従来の技術)
サツカー、アメリカンフツトボール、ラグビー
などの靴底には古くからポイント(スタツドとも
称す)を設けるものであり、該ポイントがスパイ
クの役目を果すものである。又野球靴、ソフトボ
ール靴においてもポイント付きの靴底が普及して
きている。
などの靴底には古くからポイント(スタツドとも
称す)を設けるものであり、該ポイントがスパイ
クの役目を果すものである。又野球靴、ソフトボ
ール靴においてもポイント付きの靴底が普及して
きている。
そこで、靴底にポイントを設ける手段は種々考
案されており、又ポイントを設けた部位の靴底が
突き上げるのをなくするために硬度の高いインサ
ートを使用した考案もなされている。
案されており、又ポイントを設けた部位の靴底が
突き上げるのをなくするために硬度の高いインサ
ートを使用した考案もなされている。
そして、靴底の製造においては金型を用いてポ
イントと一体成型することや複数の金型を用いて
複合成型することも公知の技術手段である。
イントと一体成型することや複数の金型を用いて
複合成型することも公知の技術手段である。
(考案が解決しようとする問題点)
靴底にポイントを設けることにより当然のこと
ながら重くなつて疾走性に欠けるので、靴底自体
の肉厚を薄くしなければならない。
ながら重くなつて疾走性に欠けるので、靴底自体
の肉厚を薄くしなければならない。
薄い靴底にするとポイント部位が突き上げて、
接地衝撃が足裏に伝達して足を痛めやすい。それ
を予防するため本底に硬質材のインサートをセツ
トした靴底も用いられるが、インサートの硬度を
高くすると靴底の屈曲性が劣り足の運動性を阻害
する欠点が生じた。
接地衝撃が足裏に伝達して足を痛めやすい。それ
を予防するため本底に硬質材のインサートをセツ
トした靴底も用いられるが、インサートの硬度を
高くすると靴底の屈曲性が劣り足の運動性を阻害
する欠点が生じた。
又本底とインサートの硬度差が大きいと密着性
が悪くなり剥れることがあつた。
が悪くなり剥れることがあつた。
(問題点を解決するための手段)
この考案は、所望部に任意形の切欠部を設けた
任意合成樹脂からなるインサートと、該インサー
トよりも小形でガラス繊維やカーボン繊維やその
他これらの同効質の繊維を強化繊維とし、該強化
繊維を前記インサート樹脂と同素材の樹脂をマト
リツクスとして一体にした硬質シートとを形成
し、該硬質シートを前記インサートに内蔵状にセ
ツトして、一体成型して補強底とし、該補強底を
本底に接着したことを特徴とする靴底にした。
任意合成樹脂からなるインサートと、該インサー
トよりも小形でガラス繊維やカーボン繊維やその
他これらの同効質の繊維を強化繊維とし、該強化
繊維を前記インサート樹脂と同素材の樹脂をマト
リツクスとして一体にした硬質シートとを形成
し、該硬質シートを前記インサートに内蔵状にセ
ツトして、一体成型して補強底とし、該補強底を
本底に接着したことを特徴とする靴底にした。
なお、靴底にポイントを設ける手段は従来と同
様に成型時に一体に設けるか、靴底成型後に別体
のポイントを螺着するなど任意である。
様に成型時に一体に設けるか、靴底成型後に別体
のポイントを螺着するなど任意である。
(作用)
上記のとおり構成した靴底は、インサートに切
欠部を設けて硬質シートを内蔵状に一体成型する
ことにより補強底を形成したから、この補強底に
よりポイントの突き上げは減少する。又インサー
トに設けた切欠部によつて屈曲性は向上する。
欠部を設けて硬質シートを内蔵状に一体成型する
ことにより補強底を形成したから、この補強底に
よりポイントの突き上げは減少する。又インサー
トに設けた切欠部によつて屈曲性は向上する。
さらに、インサートに硬質シートを内蔵状に成
型してあるため、インサートの硬度を低くできる
ので補強底と本底との密着性は良好になり屈曲し
やすくなる。
型してあるため、インサートの硬度を低くできる
ので補強底と本底との密着性は良好になり屈曲し
やすくなる。
殊に、従来の方法では成型金型を3個必要とし
たが、この考案では2個の金型とインサートに切
欠部を設ける抜き型のみでよいから、安価に靴底
が成型できる。
たが、この考案では2個の金型とインサートに切
欠部を設ける抜き型のみでよいから、安価に靴底
が成型できる。
(実施例)
ポリウレタン、ナイロン、ポリエステル、
PVC等の合成樹脂からなるインサート1を形成
する。
PVC等の合成樹脂からなるインサート1を形成
する。
インサート1の所望部には任意形の切欠部2を
任意数設ける。
任意数設ける。
次に、ガラス繊維や、カーボン繊維や、その他
これらと同効質の繊維を強化繊維とし、該強化繊
維を前記インサート1の樹脂と同素材の樹脂をマ
トリツクス樹脂として一体にした硬質シート3を
形成する。
これらと同効質の繊維を強化繊維とし、該強化繊
維を前記インサート1の樹脂と同素材の樹脂をマ
トリツクス樹脂として一体にした硬質シート3を
形成する。
硬質シート3はインサート1よりも小形に形成
する。
する。
次に、前記硬質シート3をインサート1に内蔵
状になるように金型内にセツトし、金型内に前記
ポリウレタン、ナイロン、ポリエステル、PVC
等の合成樹脂を注入してインサート1に硬質シー
ト3を一体成型して補強底Aを形成する。
状になるように金型内にセツトし、金型内に前記
ポリウレタン、ナイロン、ポリエステル、PVC
等の合成樹脂を注入してインサート1に硬質シー
ト3を一体成型して補強底Aを形成する。
インサート1の樹脂の硬度は88A〜97Aのもの
が適当であり、硬質シート3の樹脂の硬度はイン
サート1の樹脂の硬度よりも5A程度硬いものが
良い。
が適当であり、硬質シート3の樹脂の硬度はイン
サート1の樹脂の硬度よりも5A程度硬いものが
良い。
次に、該補強底Aを本底Bに接着してなる靴底
である。
である。
本底Bを形成する樹脂は前記インサート1と同
効質の樹脂を用いる。
効質の樹脂を用いる。
(効果)
インサートに硬質シートを内蔵状に一体成型し
た補強底を本底に接着したから、ポイントの突き
上げは減少し、足裏を痛める率は軽減する。
た補強底を本底に接着したから、ポイントの突き
上げは減少し、足裏を痛める率は軽減する。
硬質シートはインサートより小形であるため、
インサートの外周と本底とが密着してインサート
の接着面積が増加すると共に本底樹脂とインサー
ト樹脂は同効質の樹脂を用ているから接着性が良
好となり剥れる率が減少する。
インサートの外周と本底とが密着してインサート
の接着面積が増加すると共に本底樹脂とインサー
ト樹脂は同効質の樹脂を用ているから接着性が良
好となり剥れる率が減少する。
又インサートと硬質シートを異色にすると、イ
ンサートに設けた切欠部から異色の硬質シートが
露見し、これらと異色の本底を用いることにより
3色の外観を呈する靴底になる。
ンサートに設けた切欠部から異色の硬質シートが
露見し、これらと異色の本底を用いることにより
3色の外観を呈する靴底になる。
この考案の実施例を示すもので、第1図は平面
図、第2図はY−Y線の断面図である。1……イ
ンサート、2……切欠部、3……硬質シート、A
……補強底、B……本底。
図、第2図はY−Y線の断面図である。1……イ
ンサート、2……切欠部、3……硬質シート、A
……補強底、B……本底。
Claims (1)
- 所望部に任意形の切欠部2を設けた任意合成樹
脂で成型してなるインサート1と、該インサート
1よりも小形で前記インサート1と同素材の合成
樹脂で成型してなる硬質シート3を形成し、前記
インサート1に硬質シート3を内蔵状にセツトし
てインサート1と硬質シート3を一体成型して補
強底Aを形成し、該補強底Aを本底Bに接着した
ことを特徴とする靴底。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9790686U JPH0357124Y2 (ja) | 1986-06-26 | 1986-06-26 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9790686U JPH0357124Y2 (ja) | 1986-06-26 | 1986-06-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS633204U JPS633204U (ja) | 1988-01-11 |
JPH0357124Y2 true JPH0357124Y2 (ja) | 1991-12-26 |
Family
ID=30965344
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9790686U Expired JPH0357124Y2 (ja) | 1986-06-26 | 1986-06-26 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0357124Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108338450B (zh) * | 2017-01-25 | 2020-03-03 | 清远广硕技研服务有限公司 | 鞋底结构及其制作方法 |
-
1986
- 1986-06-26 JP JP9790686U patent/JPH0357124Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS633204U (ja) | 1988-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4564966A (en) | Construction for an athletic shoe and process of making | |
US3191321A (en) | Soccer shoe with ball control surface | |
US6464907B2 (en) | Method for producing a blow molded plastic outdoor boot shell | |
US4120477A (en) | Mold and method for injection molding a sole onto a shoe upper | |
CA1039945A (en) | Method of manufacture of shoes and shoes thus manufactured | |
US6412196B1 (en) | Contoured platform and footwear made therefrom | |
US4335528A (en) | Sport shoes | |
US20040168349A1 (en) | Surface contact maximizing shoe, outsole and rand | |
WO1993005673A1 (en) | Footwear | |
US3327412A (en) | Outsoles having calks and method of manufacturing the same | |
GB1505089A (en) | Tennis shoe outsole and method of making the same | |
JPH0357124Y2 (ja) | ||
US3187073A (en) | Method of making a spiked, waterproof shoe | |
CA1086056A (en) | Sole with heel for women footwears or shoes and method for quickly and economically making said soles with corresponding heels | |
US3343285A (en) | Spiked shoe | |
US6874254B1 (en) | Thong-type shoe having a heel and a layered sole | |
EP0320799A3 (en) | Process for manufacturing footwear such as slippers, and slipper obtained with the process | |
JPS6138682B2 (ja) | ||
JPS60145819A (ja) | 複合成形体の製造法 | |
JPS628724Y2 (ja) | ||
JPH0127684Y2 (ja) | ||
JPH0246801A (ja) | 靴の製造方法及びその方法により得られる靴 | |
JPH0246802A (ja) | 靴の製造法 | |
JPH0122487Y2 (ja) | ||
CN116898180A (zh) | 具有软木外底的鞋类 |