JPH0356537Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0356537Y2
JPH0356537Y2 JP1984169976U JP16997684U JPH0356537Y2 JP H0356537 Y2 JPH0356537 Y2 JP H0356537Y2 JP 1984169976 U JP1984169976 U JP 1984169976U JP 16997684 U JP16997684 U JP 16997684U JP H0356537 Y2 JPH0356537 Y2 JP H0356537Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
resin material
head
outer layer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984169976U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6186249U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984169976U priority Critical patent/JPH0356537Y2/ja
Publication of JPS6186249U publication Critical patent/JPS6186249U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0356537Y2 publication Critical patent/JPH0356537Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、薬品や歯磨剤等のクリーム状物を収
納する押出しチユーブに関し、特にアルミニユー
ムシートの表面に薄い合成樹脂皮膜をコーテイン
グした積層アルミニユームシートによつて胴部を
形成した押出しチユーブに関するものである。
<従来の技術> 従来、金属製押出しチユーブを製造するのに、
アルミニユームシートの表面に薄い合成樹脂皮膜
をコーテイングした積層アルミニユームシートを
円筒状に巻回して胴部を作り、これの一端部に口
部と肩部とを含む合成樹脂製ヘツドを適当な手段
を介して結合して製作する方法が広く利用されて
いる。このような押出しチユーブでは、アルミニ
ユームシートで構成された胴部ではガスバリア性
と防湿性の両方に優れた性能を発揮するが、合成
樹脂で形成されたヘツドにおいてはこの両者を満
足させることが難しい。
<考案が解決しようとする問題点> そこで、従来では、前記胴部と同じ素材の積層
アルミニユームシートをヘツド内面に押し型によ
つて絞り成形してヘツド内面をカバーするか、或
は特公昭57−153859号に開示されているように、
防湿性合成樹脂材料とガスバリア性合成樹脂材料
を同時に射出成形して胴部上端にヘツドを一体成
形している。
しかし、前者の手段によれば積層アルミニユー
ムシートをヘツド内面に絞り加工する際、異常な
伸展や折り曲げによつて樹脂皮膜層が損傷するこ
とがあり、その結果、勤続層が腐食してガスバリ
ア性が損なわれ内容物が変質する等の問題点があ
り、又後者の手段では、異なる樹脂材料を同時に
金型内に押し出して外層体と内層体とを形成する
ものであるから、成形時の微妙な条件変化によつ
て夫々の層の肉厚が変化して精密且つ均一な肉厚
管理が困難であつて、商品の均質性に問題がある
と共に、二重押し出し口をもつ複雑で高価な射出
成形装置を必要として商品コストが高くつく等の
欠点があり、特に前記内、外層体の肉厚の不均質
性は設定したガスバリア性と防湿性のバランスに
欠けることになるので、これら両者を必要とする
物質の収納チユーブにとつて重大な問題点とな
る。
本考案は、これら従来欠点を解消した押出しチ
ユーブを提供することを主たる目的とするもので
ある。
<問題点を解決するための手段> 上記目的を達成するために、本考案に係る押出
しチユーブにあつては、アルミニユームシートの
表面に合成樹脂被膜をコーテイングした積層アル
ミニユームシートによつて胴部を形成し、該胴部
の一端部に口部と肩部とが一体成形された合成樹
脂製ヘツドを結合して成る押出しチユーブに於い
て、前記ヘツドは外層体と内層体との二つの部材
からなり、前記外層体並びに内層体は夫々個別に
成形されたあと熱融着その他の手段を介して固く
結合されており、更に前記外層体と内層体の何れ
か一方はポリエチレン、ポリプロピレン等のごと
き防湿性を有する合成樹脂材料で成形され、他方
はポリブチレンテレフタラート、エチレンビニル
アルコール共重合体等のごときガスバリア性を有
する合成樹脂材料で成形されている構造としたも
のである。
<作用> 以上のごとく構成された押出しチユーブでは、
ヘツドを構成する外層体4Aと内層体4Bは夫々
個別に成形されたあと熱融着その他の手段を介し
て固く結合したものであるから、夫々の層は予め
設定された所定の寸法に正確に形成することがで
きて、規格通りのガスバリア性と防湿性を得るこ
とができる。従つて、デリケートな薬品物の規格
収納チユーブとして安心して使用することが出来
るものである。
<実施例> 以下、本考案の実施例について図面を参照にし
て説明する。
図において、符号1はアルミニユームシートの
表面に合成樹脂被膜をコーテイングした積層アル
ミニユームシートを筒状に巻回して形成された胴
部であつて、この胴部の上端部に、口部2と肩部
3とから成る合成樹脂製ヘツド4が熱融着、接着
剤その他の適当な手段を介して結合されている。
前記ヘツド4は外層体4Aと内層体4Bとの二
つの部材からなり、前記外層体4Aと内層体4B
の何れか一方、例えば外層体4Aはポリエチレ
ン、ポリプロピレン等のごとき防湿性を有する合
成樹脂材料で成形され、他方即ち内層体4Bはポ
リブチレンテレフタラート、エチレンビニルアル
コール共重合体等のごときガスバリア性を有する
合成樹脂材料で成形されている。
更に、前記外層体4A並びに内層体4Bは夫々
個別に成形された後、重ね合わされて熱融着、接
着剤、超音波又は高周波結合等の手段により固く
結合されている。このように、外層体4Aと内層
体4Bを夫々個別に成形したものを次工程で積層
結合させるものであるから、夫々の層は予め設定
された所定の寸法に正確に形成することができ
て、規格通りのガスバリア性と防湿性を得ること
ができる。
又、前記内、外層体を反対にして、内層体4B
を防湿性を有する合成樹脂材料で、外層体4Aを
ガスバリア性を有する合成樹脂材料で成形しても
よいことは勿論である。
<考案の効果> 本考案は上記のごとく、ヘツドを構成する外層
体4Aと内層体4Bは夫々個別に成形されたあと
熱融着その他の手段を介して固く結合したもので
あるから、夫々の層は予め設定された所定の寸法
に正確に形成することができて、規格通りのガス
バリア性と防湿性を得ることができ、これにより
デリケートな薬品物等の収納チユーブとして安心
して使用するこのが出来る。更に加えて、異なる
樹脂材料を同時に金型内に押し出して外層体と内
層体とを形成する従来手段では、成形時の微妙な
条件変化によつて夫々の層の肉厚が変化して精密
且つ均一な肉厚管理が困難で商品の均質性に欠け
ると共に、二重押し出し口をもつ複雑で高価な射
出成形装置を必要として商品コストが高くつく等
の欠点をもつていたが、本考案ではこれらの点を
解消することが出来ると共に、積層アルミニユー
ムシートをヘツド内面に絞り加工するものでない
から、異常な伸展や折り曲げによつて樹脂皮膜層
が損傷して金属層が腐食し、これによりガスバリ
ア性が損なわれ内容物が変質する等の問題点も解
消することができる等、種々顕著な効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る押出しチユーブの一実施
例を示す断面図である。 1……胴部、2……口部、3……肩部、4……
ヘツド、4A……外層体、4B……内層体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アルミニユームシートの表面に合成樹脂被膜を
    コーテイングした積層アルミニユームシートによ
    つて胴部を形成し、該胴部の一端部に口部と肩部
    とが一体成形された合成樹脂製ヘツドを結合して
    成る押出しチユーブに於いて、前記ヘツドは外層
    体と内層体との二つの部材からなり、これら外層
    体並びに内層体は夫々個別に成形されたあと熱融
    着その他の手段を介して固く結合されており、更
    に前記外層体と内層体の何れか一方はポリエチレ
    ン、ポリプロピレン等のごとき防湿性を有する合
    成樹脂材料で成形され、他方はポリブチレンテレ
    フタラート、エチレンビニルアルコール共重合体
    等のごときガスバリア性を有する合成樹脂材料で
    成形されている押出しチユーブ。
JP1984169976U 1984-11-09 1984-11-09 Expired JPH0356537Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984169976U JPH0356537Y2 (ja) 1984-11-09 1984-11-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984169976U JPH0356537Y2 (ja) 1984-11-09 1984-11-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6186249U JPS6186249U (ja) 1986-06-06
JPH0356537Y2 true JPH0356537Y2 (ja) 1991-12-19

Family

ID=30727686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984169976U Expired JPH0356537Y2 (ja) 1984-11-09 1984-11-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0356537Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0646839Y2 (ja) * 1988-05-28 1994-11-30 大正製薬株式会社 塗布機能を有するチューブ容器
JP4986612B2 (ja) * 2006-12-27 2012-07-25 株式会社吉野工業所 チューブ状容器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5571267A (en) * 1978-11-16 1980-05-29 Toppan Printing Co Ltd Extrusion tube and method of producing same
JPS57153859A (en) * 1981-03-20 1982-09-22 Deikishikou Inc Integral head piece, mold for manufacturing said piece, dispensing tube using said mold and mounting method to said dispensing tube

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5571267A (en) * 1978-11-16 1980-05-29 Toppan Printing Co Ltd Extrusion tube and method of producing same
JPS57153859A (en) * 1981-03-20 1982-09-22 Deikishikou Inc Integral head piece, mold for manufacturing said piece, dispensing tube using said mold and mounting method to said dispensing tube

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6186249U (ja) 1986-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0084827A2 (en) Method for the manufacture of a deep-drawn object
US6142341A (en) Spout assembly, spout assembly manufacturing apparatus and package with spout assembly
JPH0624352Y2 (ja) 盲蓋付き押し出しチューブ
US3347419A (en) Collapsible dispensing tube
US4014724A (en) Bottle-shaped containers of the one-way type and a method for the manufacture of the same
JP3828598B2 (ja) インモールドラベル容器およびその製法
DE2932375C2 (de) Verfahren zum Herstellen eines Verpackungsbehälters
US3260410A (en) Collapsible container structure
DE4130538A1 (de) Kaschierter tubenfoermiger behaelter
JP2606590Y2 (ja) 良好なガス遮断特性を有する積層材料
KR100926887B1 (ko) 플랙시블 튜브 시이트 및 튜브체 제조방법
JPH0356537Y2 (ja)
US4898708A (en) Method for shaping closed bottom of tubular container
JP3842208B2 (ja) インモールドラベル容器およびその成形方法
JP3973706B2 (ja) プラスチックリング付き紙カップ
JPS6264740A (ja) 液状シリコーンゴムが充填されているチューブ容器
JPH0221366Y2 (ja)
JPH03136813A (ja) 耐熱性合成樹脂容器のプリフォーム及びその成形方法
JP3216192B2 (ja) 輸液バッグ及びその製造方法
JPS6342564B2 (ja)
JPH031915A (ja) バリア性容器の製造方法及びその容器
JPS63306B2 (ja)
GB1508664A (en) Laminated packing material
JPH0829778B2 (ja) 段差付きプラスチック容器
KR20220098411A (ko) 세라믹이 증착된 친환경 라미네이트 필름