JPH0355741B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0355741B2
JPH0355741B2 JP56004511A JP451181A JPH0355741B2 JP H0355741 B2 JPH0355741 B2 JP H0355741B2 JP 56004511 A JP56004511 A JP 56004511A JP 451181 A JP451181 A JP 451181A JP H0355741 B2 JPH0355741 B2 JP H0355741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar
heat
hot water
generator
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56004511A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57117760A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP56004511A priority Critical patent/JPS57117760A/ja
Publication of JPS57117760A publication Critical patent/JPS57117760A/ja
Publication of JPH0355741B2 publication Critical patent/JPH0355741B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はソーラーヒートポンプ吸収冷凍機に関
するものである。
従来太陽熱を利用して冷暖房を行うソーラーシ
ステムにおいて集熱器で得られる太陽熱温水は夏
期は80〜90℃の温度が得られるが、冬期には日射
量も少く外気温度も低いため40〜50℃の温度の温
水しか得られないことが多い。
また現在の方法では暖房時の補助熱源とソーラ
ーの組合せには熱交換器が必要でシステムの計装
も複雑となつている。
そこで本発明は、ソーラー吸収冷凍機を冬期に
はヒートポンプ運転とし、太陽熱温水を熱源水と
して利用することにより上記の不都合を解決した
ものである。
以下本発明を図に示す実施例について説明す
る。
1は集熱器(図示せず)により得られた太陽熱
温水を加熱源として稀液より冷媒を加熱分離する
太陽熱発生器、2は補助熱源としての蒸気により
前記太陽熱発生器1から流下する稀液より冷媒を
加熱分離する蒸気発生器、3は前記両発生器1,
2から流入する冷媒蒸気を冷却器4で冷却して液
化する凝縮器、5は前記凝縮器3からの液冷媒を
低圧条件下で気化させることにより熱交換器6か
ら冷房用冷水を得るようにした蒸発器、7は前記
蒸気発生器2より流下する濃液により蒸発器5で
気化した冷媒を吸収して前記蒸発器5における冷
媒液の気化を維持する吸収器、8は稀液と濃液の
溶液熱交換器で、これらは、冷媒液流下管9、冷
媒ポンプ10を有した冷媒循環路11、吸収液ポ
ンプ12を有した稀液管13、中間液管14及び
濃液管15により接続されて吸収冷凍サイクルを
構成している。16は吸収器7の冷却器17と並
列に接続される側路管で該側路管には開閉弁18
と蒸気発生器2からの蒸気ドレン管19と熱交換
する熱回収器20が設けられている。
而して太陽熱発生器1の太陽熱温水流入管21
と流出管22は、夫々開閉弁23,24を有した
配管25,26により蒸発器5の熱交換器6に対
する冷水流入管27と流出管28に接続され太陽
熱温水が太陽熱発生器1或は蒸発器5の熱交換器
6に選択的に流れるようにしている。29,30
及び31,32は太陽熱発生器1の太陽熱温水系
路と蒸発器5の冷水系路に設けた開閉弁である。
次に上記の構成における動作を説明する。
(イ) 太陽熱温水を太陽熱発生器の加熱源とする冷
凍サイクル運転時(冷房時)、開閉弁18,2
3,24は閉、開閉弁29,30,31,32
は開である。
この場合稀液は吸収液ポンプ12により溶液
熱交換器8を経由して太陽熱発生器1へ送られ
該発生器において加熱沸騰され中間液管14を
通り蒸気発生器2へ流下する。前記蒸気発生器
2では太陽熱温水が不足した場合に蒸気を熱源
としてさらに加熱沸騰され濃液となり溶液熱交
換器8を経て吸収器7に散布される。各発生器
1,2において発生した冷媒蒸気は凝縮器3で
凝縮し、蒸発器5に送られて気化する。この時
の気化熱により熱交換器6を流れる水は冷却さ
れて冷水となり冷房負荷に供給される。気化冷
媒は吸収器7で濃液により吸収され稀液となり
上記のサイクルを繰り返す。尚この場合には発
生器2の液温が低く蒸気ドレン温度も低いため
熱回収器20は不用となり開閉弁18は閉とす
る。
(ロ) 太陽熱温水を蒸発器での熱源水としたヒート
ポンプ運転時(暖房時)、開閉弁29,30,
31,32は閉、開閉弁18,23,24は開
である。
稀液は吸収液ポンプ12により溶液熱交換器
8を経て太陽熱発生器1へ送られる。前記太陽
熱発生器1では熱源がないためそのまま蒸気発
生器2へ流下する。蒸気発生器2では蒸気を熱
源として稀液が加熱沸騰され冷媒蒸気を分離し
て濃液となり、溶液熱交換器8を経て吸収器7
に散布される。凝縮器3においては冷媒蒸気は
吸収器7及び熱回収器20を経由して冷却器4
内を流れる温水と熱交換して凝縮し、冷媒液は
蒸発器5に送られる。前記蒸発器5においては
熱交換器6内を流れる熱源水(太陽熱温水)か
ら熱をうばい冷媒液は蒸発する。気化冷媒は吸
収器7において蒸気発生器2から送られて滴下
する濃液に吸収される。この際に発生する凝縮
熱は温水に放熱される。冷媒を吸収した濃液は
稀液となり発生器に送られて同様のサイクルを
繰り返す。
このようにして太陽熱温水を熱源水として吸収
器7及び凝縮器3を流れる温水の温度を高めて暖
房温水を得ることが出来る。また、熱回収器20
において蒸気発生器2からの蒸気ドレンの熱を暖
房用温水に回収することにより、ソーラーヒート
ポンプ吸収冷凍機の熱効率も向上させることが出
来る。なお、図示していないが、側路管16は吸
収器7および凝縮器3をバイパスさせて温水管路
に付設し、この管路の凝縮器3出口側の温水と側
路管の温水と合流させるようにしても良く、ま
た、側路管16は吸収器7出口側から分岐させて
凝縮器3をバイパスするよう構成しても良い。蒸
気ドレン管19を流れるドレン温度の高い場合に
は、後者を採用することにより暖房用温水の温度
レベルを上げることも可能となる。一方、ドレン
温度の低い場合には後者もしくは図示のものを採
用すれば良い。
第2図はLiBr系の吸収液を使用した場合の圧
力−温度(P−T)線図で(イ)の冷凍サイクル運転
時はA−B−C−D−Aのサイクル、(ロ)のヒート
ポンプ運転時はA′−B′−C′−D′−A′の斜線で示
すサイクルとなる。
本発明は上述の如く、太陽熱発生器、該発生器
の下部に位置する蒸気発生器、凝縮器、蒸発器、
吸収器及び溶液熱交換器により構成する吸収冷凍
器において、夏期に太陽熱温水を熱源として太陽
熱発生器を作動し、冷房用冷水を取り出す冷凍サ
イクル運転を行うと共に冬期に太陽熱温水を熱源
水として蒸発器の作動により冷却水系より暖房用
温水を取り出すヒートポンプ運転を行うようにし
たものであるから、暖房時の太陽熱温水の有効利
用とシステムの簡略化が可能となり、また、暖房
用温水を取出す運転の際、この温水に蒸気発生器
の排熱を回収させるようにしたものであるから、
ソーラーヒートポンプ吸収冷凍機の運転効率を向
上させ得るなどの実用上有益な効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるソーラーヒートポンプ吸
収冷凍機の構成図、第2図はLiBr系のP−T線
図である。 1……太陽熱発生器、2……蒸気発生器、3…
…凝縮器、5……蒸発器、6……熱交換器、7…
…吸収器、16……側路管、18……開閉弁、1
9……蒸気ドレン管、20……熱回収器、21…
…太陽熱温水流入管、22……太陽熱温水流出
管、23,24……開閉弁、25,26……配
管、27……冷水流入管、28……冷水流出管、
29,30,31,32……開閉弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 太陽熱発生器、該発生器の下部に位置する蒸
    気発生器、凝縮器、蒸発器、吸収器及び溶液熱交
    換器を配管接続して冷媒と吸収液の循環路を形成
    し、夏期に太陽熱温水を熱源として太陽熱発生器
    を作動し、冷房用冷水を取り出す冷凍サイクル運
    転を行うと共に冬期に太陽熱温水を熱源水として
    蒸発器の作動により冷却水系より暖房用温水を取
    り出すヒートポンプ運転を行うよう構成したソー
    ラーヒートポンプ吸収冷凍機において、その冷却
    水系管路には吸収器をバイパスする弁付き暖房用
    温水管路が付設され、かつ、この管路にはその温
    水を蒸気発生器からの排熱で昇温する熱回収器が
    備えられていることを特徴としたソーラーヒート
    ポンプ吸収冷凍機。
JP56004511A 1981-01-14 1981-01-14 Solar heat pump absorption refrigerating machine Granted JPS57117760A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56004511A JPS57117760A (en) 1981-01-14 1981-01-14 Solar heat pump absorption refrigerating machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56004511A JPS57117760A (en) 1981-01-14 1981-01-14 Solar heat pump absorption refrigerating machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57117760A JPS57117760A (en) 1982-07-22
JPH0355741B2 true JPH0355741B2 (ja) 1991-08-26

Family

ID=11586072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56004511A Granted JPS57117760A (en) 1981-01-14 1981-01-14 Solar heat pump absorption refrigerating machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57117760A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101674430B1 (ko) * 2016-03-22 2016-11-10 우일산업 주식회사 감속 브레이크 장치 및 이를 포함하는 수문 권양기

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61268963A (ja) * 1985-05-23 1986-11-28 川重冷熱工業株式会社 排熱回収型吸収冷温水機およびその運転方法
JPS61268964A (ja) * 1985-05-23 1986-11-28 川重冷熱工業株式会社 排熱回収型吸収冷温水機およびその運転方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5280552A (en) * 1975-12-27 1977-07-06 Ebara Corp Absorbing type air conditioner
JPS5599565A (en) * 1979-01-25 1980-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Solar heat absorption type cooling* heating and hot water supply equipment

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5280552A (en) * 1975-12-27 1977-07-06 Ebara Corp Absorbing type air conditioner
JPS5599565A (en) * 1979-01-25 1980-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Solar heat absorption type cooling* heating and hot water supply equipment

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101674430B1 (ko) * 2016-03-22 2016-11-10 우일산업 주식회사 감속 브레이크 장치 및 이를 포함하는 수문 권양기

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57117760A (en) 1982-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05172437A (ja) 分離した2つの吸収冷却システムによって、流体、特に空気を冷却するための方法及び装置
JPH0355741B2 (ja)
JP2000121196A (ja) 排熱利用冷暖房システム
JP3883894B2 (ja) 吸収式冷凍機
JPH0719647A (ja) 直火焚き吸収冷温水機における廃熱回収システム
KR100493598B1 (ko) 흡수식 냉동기
JP2003343939A (ja) 吸収式冷凍機
JPS5832301B2 (ja) 吸収冷凍機
JPS6135900Y2 (ja)
JPS5829819Y2 (ja) 吸収式ヒ−トポンプ
JP2543258B2 (ja) 吸収式熱源装置
JPH1038402A (ja) 蒸気焚吸収式冷温水機
JPS6148064B2 (ja)
JP2696574B2 (ja) 吸収冷凍機
JPH0350373Y2 (ja)
JPS602589B2 (ja) 二重効用吸収冷凍機
JP2785154B2 (ja) 一二重効用吸収冷凍機
JP2645948B2 (ja) 温水焚吸収式冷温水機
JPS6024901B2 (ja) 廃熱利用冷暖房装置
JPS60117065A (ja) 吸収冷温水機の熱回収装置
JPS6040787B2 (ja) 吸収冷凍機
JP2001099515A (ja) 吸収冷温水機における冷,暖房モード切換え方法、および同装置
JPS6113550B2 (ja)
JP2001208443A (ja) 吸収冷凍機
JP2002364940A (ja) 吸収冷凍機