JPH0353207Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0353207Y2
JPH0353207Y2 JP1988122116U JP12211688U JPH0353207Y2 JP H0353207 Y2 JPH0353207 Y2 JP H0353207Y2 JP 1988122116 U JP1988122116 U JP 1988122116U JP 12211688 U JP12211688 U JP 12211688U JP H0353207 Y2 JPH0353207 Y2 JP H0353207Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical component
lens barrel
annular plate
holder
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1988122116U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01140508U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988122116U priority Critical patent/JPH0353207Y2/ja
Publication of JPH01140508U publication Critical patent/JPH01140508U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0353207Y2 publication Critical patent/JPH0353207Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は鏡筒内に収められるレンズ、ミラー等
の光学部品を光学部品保持具で装着するための光
学部品保持構造に関するものである。
(従来技術) 従来、光学部品は鏡筒内へ挿入され、押え環を
ねじ込んで締付け固定されていた。押え環のみの
場合には締付け調整が困難で、締め過ぎの際には
光学部品に非点収差を生じさせ、締め不足の際に
は光学部品の緩みで性能を低下させる。この改良
のため、第1図のような組み付けが行われてい
る。図において、1は鏡筒、3は鏡筒1内に収納
されるレンズ、ミラー等の光学部品、5は光学部
品3を固定する押え環、7は光学部品3と押え環
5との間に入れられるOリングである。
(考案が解決すべき課題) しかしながら、この様な技術にあつては、Oリ
ング7によつて非点収差を生じさせなくなるが、
ねじ込み作業を必要とし、作業性は良くない問題
があつた。Oリング7の代りに板ばねを採用して
も部品点数が増加することおよび作業性が悪く、
組立の自動化に困難があることに変りはなかつ
た。
(課題を解決するための手段) 本考案は、従来のこの種の光学部品の装着の上
記問題点に鑑みてなされたもので、光学部品を圧
接する環状板部を形成し、環状板部の外側に鏡筒
側面に設けられた係合溝に係合する係合部を突設
し、鏡筒のすり割りに嵌着させる係合条片を設け
た保持具を鏡筒に取り付けて上記問題点を解決し
た光学部品保持構造を提供することを目的として
いる。
(実施例) 次にこの考案を、その良好な実施例を示す第2
図〜第6図を参照して説明する。
10は本考案に係る光学部品保持具で環状を呈
しており、ばね性を発揮する弾性をもつた金属製
または樹脂製である。16は光学部品保持具10
の弾性体からなる環状板部で、光学部品3を圧接
保持する。この実施例においてはこの環状板部1
6の内縁17から内側へ少なくとも3個の弾性保
持部12を突設し、光学部品3を保持している。
弾性保持部12には、光学部品と当接する凸部1
3が設けられている。一方、環状板部外縁18で
前記光学部品3とは反対側にほぼ直角に近くまで
曲げ起されて突設され、鏡筒内面を圧接係合する
ようにした少なくとも3個の係合部14が設けら
れている。これら弾性保持部12および係合部1
4は、それぞれ環状板部内縁17および外縁18
で図においては3個ゆえ120度の等間隔で配置さ
れているが、等間隔に限定されるものではない。
また弾性保持部12と係合部14との位置関係も
同様である。
一方、鏡筒1の開口端内周に係合溝8が形成さ
れ、その開口端側は開口端内周縁19を形成して
いる。
以上のような形状をした光学部品保持具10を
用いた組み付けについて説明する。鏡筒1の内面
に形成された突当部2に当接するようにレンズ等
の光学部品3を図に於て右方から差し込んで置
き、さらに光学部品保持具10を係合部14が後
方にくるように差し込む。弾性保持部12の凸部
13は、光学部品3に当接し、後方に延びた係合
部14は鏡筒1の開口端内周縁19を乗り越えた
後、ばね力で係合溝8に撥入し、鏡筒側面を圧接
して係合する。この状態での環状板部16は係合
部14側へ幾分反る程度にして常に光学部品3を
押え込み突当部2と協働して光学部品3を挟持し
ている。
従つて、本考案に係る保持具を使用した場合に
は、光学部品を押えつけるばね性を十分に利用で
きるため、光学部品の組み付けが緩むことなく、
締め過ぎて非点収差を生ずることもなく光学的特
性に悪影響を与えることはない。また、鏡筒へ一
方向から差し込むだけで簡単に組み付けができる
ので、組立の自動化も容易に行え、その奏する効
果が大である。
また、第5図および第6図の光学部品保持具1
0aは、第3図および第4図の係合部14の1個
の先端を延長し、外側へ折り曲げられたものであ
る。すなわち、第3図および第4図の係合部14
の代りに、立上がり部21と外側へ折り曲げられ
た先端部22とからなる弾性を有する係合条片2
0を設けたものである。勿論、別個に設けられて
もよい。この係合条片20と対応する鏡筒1の開
口端および開口端内周縁19の位置にすり割り2
4が設けられている。この場合、係合部14の数
が少ないときには、先端部22あるいはその立上
がり部21に鏡筒1との係止手段(図示せず)を
設けて常態では保持具10aが抜けないようにす
る必要がある。
この場合の組み付け、分解作業は先の例と同様
に光学部品3を差し込んで設置した後に、光学部
品保持具10aをその係合条片20と鏡筒1のす
り割り24との位置を合わせて差し込んで光学部
品3を確実に装着する。この状態では、凸部13
は光学部品3を押え、係合部14は係合溝8に撥
入し、鏡筒1の側面を圧接しており、係合条片2
0の先端部22はすり割り24中に先端を外方に
向けて嵌入している。分解する際には、係合条片
20の先端部22と鏡筒1との間にドライバーの
ような工具を差し込んでこじることにより保持具
10aを除去し、光学部品3を取り出すことがで
きる。
従つて、前述の効果に加えて、分解が容易に行
なえるという効果を有する。
また、図示はしないが環状板部内縁17から係
合部14とは反対方向に条片を突設させ、その条
片で光学部品を把持して組み付けるようにするな
らば、自動化において一層の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の組み付けを示す鏡筒中央縦断面
図、第2図は本考案に係る第1図と同様な図、第
3図および第4図はそれぞれ第2図に示す保持具
の側面図および平面図、第5図は本考案に係る他
の実施例で、保持具を組み付けた鏡筒の中央縦断
面図、第6図は第5図に使用された保持具の平面
図である。 1……鏡筒、2……突当部、3……光学部品、
10,10a……保持具、12……弾性保持部、
14……係合部、16……環状板部、17……環
状板部内縁、18……環状板部外縁、19……開
口端内周縁、20……係合条片、21……立上り
部、22……先端部、24……すり割り。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 鏡筒内面に形成された突当部と協働して光学部
    品を光学部品保持具で挟持するようにした光学部
    品保持構造において、 前記鏡筒には開口端内周に係合溝が形成され、
    さらに少なくとも1個のすり割りが前記開口端に
    形成されており、 一方、前記光学部品保持具には、前記光学部品
    を前記突当部へ圧接保持するようにした弾性体か
    らなる環状板部と、該環状板部の環状板部外縁の
    位置で前記開口端の方向にほぼ直角に近くまで折
    り曲げられ、かつ前記係合溝に係合する弾性を持
    つた係合部と、前記すり割に嵌着する弾性を有す
    る係合条片とが形成されていることを特徴とする
    光学部品保持構造。
JP1988122116U 1988-09-20 1988-09-20 Expired JPH0353207Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988122116U JPH0353207Y2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988122116U JPH0353207Y2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01140508U JPH01140508U (ja) 1989-09-26
JPH0353207Y2 true JPH0353207Y2 (ja) 1991-11-20

Family

ID=31369742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988122116U Expired JPH0353207Y2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0353207Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5238235A (en) * 1975-09-22 1977-03-24 Canon Inc Lens holder
JPS5340254B2 (ja) * 1974-11-15 1978-10-26

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5340254U (ja) * 1976-03-26 1978-04-07

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5340254B2 (ja) * 1974-11-15 1978-10-26
JPS5238235A (en) * 1975-09-22 1977-03-24 Canon Inc Lens holder

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01140508U (ja) 1989-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4340282A (en) Lens securing device
US5678953A (en) Connecting mechanism
JPS609762Y2 (ja) レンズ固定装置
JPH03160409A (ja) レンズのカム機構
US4819133A (en) Replaceable headlamp assembly
US5642235A (en) Lens supporting device
EP0863423A3 (en) Spectacles
JPS5925035Y2 (ja) スナツプ締め型裏蓋を有する時計
JPH019924Y2 (ja)
JP2003215417A (ja) レンズ保持装置
JPH0353207Y2 (ja)
US4447162A (en) Watchcase
JP2596548Y2 (ja) 光学部品保持構造
JPH08179179A (ja) レンズ保持装置、カメラおよび光学装置
JPH11326732A (ja) レンズ装置
GB2061549A (en) Lens Securing Device
JPH0121451Y2 (ja)
US6130788A (en) Structure for holding lens
JPS5932968Y2 (ja) レンズ枠へのレンズ固定機構
JPH0635796Y2 (ja) 車両用灯具
JP2704349B2 (ja) レンズ保持装置
TWI822256B (zh) 工具用套筒
JPH059713Y2 (ja)
JPS6136962Y2 (ja)
CN211623874U (zh) 晶圆绷紧环