JPH0352869Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0352869Y2
JPH0352869Y2 JP13573886U JP13573886U JPH0352869Y2 JP H0352869 Y2 JPH0352869 Y2 JP H0352869Y2 JP 13573886 U JP13573886 U JP 13573886U JP 13573886 U JP13573886 U JP 13573886U JP H0352869 Y2 JPH0352869 Y2 JP H0352869Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
guide
main
main valve
net material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13573886U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6341685U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13573886U priority Critical patent/JPH0352869Y2/ja
Publication of JPS6341685U publication Critical patent/JPS6341685U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0352869Y2 publication Critical patent/JPH0352869Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、キヤビテーシヨンによる騒音を防止
するようにした大便器用フラツシユバルブに関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来の一般的な大便器用フラツシユバルブ(以
下は、単にフラツシユバルブという)及びそのキ
ヤビテーシヨンによる騒音防止の技術を示せば、
第4図及び第5図の通りである。同図に示す如
く、従来のフラツシユバルブ1は、弁筐2の弁室
3内に主弁4を摺動自在に嵌合配置し、給水路5
と放水路6との間に形成された弁座7に着座する
ようにしている。主弁4の内部には、副弁室8が
形成されており、弁軸9を備えた起動弁10がス
プリング11によつて常時は弁座12へ着座する
ように配置されている。13は、弁室3の上部に
形成された圧力室14と放水路6とを連通するた
めの逃口である。前記起動弁10の弁軸9に対向
する位置でこれと直交する方向には、スプリング
15により付勢された押棒16が取り付けられて
おり、該押棒16の頭部16a側には操作レバー
17の一端側17aが当接配置されている。
而して、主弁4はその環状鍔18と、絞部19
と、案内羽根20とが連続して形成され、案内羽
根20は弁口21に嵌合配置されている。主弁4
は、このように弁口21に案内羽根20が嵌合し
た状態で弁室3内を第4図及び第5図の上下方向
に摺動自在である。一方、弁座7の環状鍔18と
当接する位置にはパツキン22が配置されてお
り、更に該パツキン22の内面側に網材23を取
り付けた環状体24が嵌合装着されている。
今、操作レバー17を操作し、押棒16を前進
させると、弁軸9が斜め上方へ押し上げられ、圧
力室14が逃口13を介して放水路6と連通する
ようになる。このため、圧力室14内の圧力が低
下し、主弁4は給水路5の給水圧力によつて弁室
3内を上方へ移動する。そして、起動弁10はス
プリング11の付勢力により弁座12へ当接し、
逃口13を閉塞する。これにより、第5図の図a
に示す如く、弁口25が開放せられ、洗浄水は給
水路5から放水路6へと流出し、大便器を洗浄す
る。
而して、このようなフラツシユバルブ1にあつ
て、キヤビテーシヨンが発生するのは流路が最も
絞られた部分であるところの弁口25と、主弁4
との間の流路である。これは、洗浄水が流路小の
部分から流路大の部分に流れる時、急激な拡散に
より水の中の酸素が膨張して気泡を発生するため
と考えられている。ところが、この従来例では弁
口25を形成する弁座7の部分に、網材23を備
えた環状体24を配置しており、この網材23に
洗浄水を接触させることで、洗浄水の流速を緩衝
させて洗浄水の急激な拡散を防止し、これにより
キヤビテーシヨンの発生を防止するようにしてい
る。
そして、給水が開始された後は、小孔26を通
つて洗浄水が圧力室14へ流入し、主弁4は弁口
25を閉塞すべく下降する。下降途中にあつて、
第5図の図bに示す如く、主弁4の絞部19が環
状体24の高さ位置と等しくなり、嵌合を開始し
た後は、洗浄水は環状体24と絞部19との間の
間隙tからのみ放水路6へと流れる。すなわち、
小流量の洗浄水の吐出が行われる。これは、大流
量による便器洗浄の後に、洗浄水を小量ずつ流
し、これにより排水トラツプの密封水を確保せん
とするものである。そして、第5図の図cに示す
如く、主弁4の環状鍔18がパツキン22に当接
し、弁口25を完全に閉塞し、大便器の洗浄を完
了する。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところが、従来の前記フラツシユバルブ1にあ
つては、網材23を環状の心材の表面に捲着して
環状体24を形成し、これを弁座7のパツキン2
2内に嵌合配置し、キヤビテーシヨンの発生を防
止している。然しながら、この部分への嵌合は前
述の如く、排水トラツプの密封水を確保するため
の間隙tを確保しなければならない。しかもその
場合に、間隙tの寸法が正確でないと、排水トラ
ツプの密封水の量が変化し、排水トラツプ内を密
封できないか、または余分な洗浄水が流出すると
いう欠点があつた。排水トラツプ内を密封できな
い場合は、下水等からの臭気がトイレ室内へ逆流
するものである。また前記網材23及び環状体2
4の心合せが正確でない場合には、該網材23が
主弁4と部分的に接触して主弁4の上下動作(弁
口25の開閉動作)に支障を来すという欠点があ
つた。更に、環状体24はゴム材等の心材の表面
に網材23を取り付けるものであるが、網材23
の心材への取り付けが難しいという欠点もあつ
た。
〔考案の目的〕
本考案は従来の前記問題点に鑑みてこれを改良
除去したものであつて、フラツシユバルブのキヤ
ビテーシヨンを防止する簡単な構造を提供せんと
するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
前記問題点を解決するための本考案の手段は、
弁室内に摺動自在に嵌合配置され、給水路と放水
路との間に形成された弁座に着座する主弁と、該
主弁の内部に形成された副弁室に配置された起動
弁とを有する大便器用フラツシユバルブにおい
て、主弁本体の下部側に前記主弁が着座する弁座
の弁口と嵌合するガイドを形成し、該ガイドの全
域若しくは一部の領域に環状の消音用網材を設置
している。
〔作用〕
第1図乃至第3図の実施例で明らかな如く、キ
ヤビテーシヨン発生防止用の網材37は、主弁3
2,42,52のガイド34の外周面側にあつ
て、その全部又は一部の領域に環状に取り付けら
れている。このように主弁32,42,52のガ
イド34に取り付ける方法であれば、網材37を
巻回して溶着する等でよく、その製造が極めて簡
単である。また主弁32,42,52側に網材3
7を取り付けているので、弁口25との間の間隙
tが変化することもない。すなわち、一定した間
隙tを形成することができ、排水トラツプの密封
水不足や洗浄水量過多となることがない。
〔実施例〕
以下に本考案の構成を図面に示す実施例に基づ
いて説明すると次の通りである。なお、従来の場
合と同一符号は同一部材である。
第1図は本考案の第1の実施例を示す大便器用
フラツシユバルブ(以下は、単にフラツシユバル
ブという)31の全体を示す縦断面図である。同
図に示す如く、フラツシユバルブ31は、主弁3
2の本体33の下端側にガイド34を螺着してい
る。該ガイド34は、絞部35と案内羽根36と
を有している。そして、この実施例ではこのガイ
ド34の軸方向長さの半分程度の外周面領域に網
材37を溶着等により取り付けている。このよう
に、ガイド34の外周面領域に網材37を取り付
ける構造であれば、広い作業空間のなかで自由に
溶着作業を行うことができ、非常に簡単である。
また網材37はガイド34に対して溶着される構
成であり、偏心したりすることはない。このた
め、主弁32のガイド34は弁口25内におい
て、自動調心作用を受け、ガイド34が弁口25
と接触したりすることはなく、主弁32の確実な
上下動作(弁口25の開閉動作)を保証すること
が可能である。しかも、弁口25の内壁面と網材
37との間の間隙tを常に一定に保つことが可能
であるので、排水トラツプの密封水を常に一定量
確保することができ、密封水量不足となつたり、
密封水量過多となるなどのことがない。
なお、給水路5から放水路6へ流れる大便器洗
浄水が、弁口25内において網材37と接触し、
該網材37によつてその勢いが緩衝されてキヤビ
テーシヨンが防止されることは、従来の場合と同
じである。またその他のフラツシユバルブ31の
構成並びに主弁32の動作等は、基本的に従来の
場合と同じであるのでここでの説明は省略する。
第2図及び第3図は、本考案の第2及び第3の
実施例を示す主弁42,52の半縦断面図であ
る。第2の実施例は、網材37をガイド34の絞
部35の外周面領域に溶着等により取り付けてお
り、また第3の実施例は網材37をガイド34の
全領域に溶着等により取り付けている。ガイド3
4の外周面に部分的に網材37を取り付けた場合
であつても、弁口25を通過する洗浄水はその大
部分が網材37と接触し、この網材37の緩衝効
果によりキヤビテーシヨンの発生を防止すること
が可能である。なお、この第2及び第3の実施例
にあつて、網材37の取り付けに関しては前記第
1の実施例の場合と同じであるので、ここでの説
明は省略する。
ところで、本考案は前記実施例に限定されるも
のではなく、適宜の変更が可能である。例えば、
対象となるフラツシユバルブは、老人や身体障害
者用のリモコン式のものであつても適用可能であ
る。また網材37は多重に巻回したものであつて
もよく、更に前述したようにガイド34の一部又
は全部に環状に形成するものであつてもよい。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案にあつては、大便器
用フラツシユバルブのキヤビテーシヨンの発生
を、主弁のガイド部外周面に取り付けた網材で洗
浄水の流速を緩衝して急激な拡散を防止すること
で行つている。このように、主弁のガイド部外周
面に網材を取り付ける構成であるため、その作業
が極めて簡単であり、また弁口と網材との間の間
隙を一定に保つことができ、排水トラツプの密封
水量を常に一定量にすることが可能である。それ
に、網材はガイド部外周面へ溶着すれば、自ずと
弁口との心合せが行われる。このため、網材と弁
口内壁面とが接触して主弁の上下動作に支障を来
す等のことはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1の実施例を示す大便器用
フラツシユバルブの全体を示す縦断面図、第2図
及び第3図は本考案の第2及び第3の実施例を示
す主弁の半縦断面図、第4図は従来の大便器用フ
ラツシユバルブの全体を示す縦断面図、第5図の
図a乃至図cは弁の開閉動作時の部分拡大図であ
る。 3……弁室、5……給水路、6……放水路、7
……弁座、32,42,52……主弁、8……副
弁室、10……起動弁、31……フラツシユバル
ブ、33……主弁本体、25……弁口、34……
ガイド、37……網材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 弁室内に摺動自在に嵌合配置され、給水路と放
    水路との間に形成された弁座に着座する主弁と、
    該主弁の内部に形成された副弁室に配置された起
    動弁とを有する大便器用フラツシユバルブにおい
    て、主弁本体の下部側に前記主弁が着座する弁座
    の弁口と嵌合するガイドを形成し、該ガイドの全
    域若しくは一部の領域に環状の消音用網材を設置
    したことを特徴とする大便器用フラツシユバル
    ブ。
JP13573886U 1986-09-04 1986-09-04 Expired JPH0352869Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13573886U JPH0352869Y2 (ja) 1986-09-04 1986-09-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13573886U JPH0352869Y2 (ja) 1986-09-04 1986-09-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6341685U JPS6341685U (ja) 1988-03-18
JPH0352869Y2 true JPH0352869Y2 (ja) 1991-11-18

Family

ID=31038213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13573886U Expired JPH0352869Y2 (ja) 1986-09-04 1986-09-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0352869Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5757121B2 (ja) * 2011-03-25 2015-07-29 Toto株式会社 流路開閉装置
JP5757124B2 (ja) * 2011-03-25 2015-07-29 Toto株式会社 流路開閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6341685U (ja) 1988-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3261103B2 (ja) 洗浄弁
JP3216845B2 (ja) 水洗式便器
US6679285B2 (en) Faucet for filling tanks
US5048562A (en) One way air admittance valve
KR100408075B1 (ko) 절수용 변기
KR850005537A (ko) 자동 수세식 변기 및 그 수세 작동장치
CA2050787C (en) Low water toilet with pulsed flush
US5505427A (en) Flushometer handle seal
JPH0352869Y2 (ja)
US2781519A (en) Flushing system
US2971525A (en) Float-operated valve
US6148449A (en) Flushing means at a lavatory installation having a toilet bowl
JPH09292045A (ja) 吸気弁
JPH036693Y2 (ja)
JPH0240137Y2 (ja)
KR100276050B1 (ko) 절수식 대변기 세척밸브
KR200196519Y1 (ko) 소변기의 악취 차단구
CN218091139U (zh) 一种具有除臭功能的坐便器
JPH0352298Y2 (ja)
CN210713092U (zh) 一种静音式的排水阀机构
KR200243324Y1 (ko) 좌변기
JPH0342133Y2 (ja)
KR100805751B1 (ko) 유체 개폐밸브
JPH09256448A (ja) 男子小用の自動洗浄装置
JPH085093A (ja) 空調機ドレンの排水弁