JPH0351696A - 積層型熱交換器 - Google Patents

積層型熱交換器

Info

Publication number
JPH0351696A
JPH0351696A JP2165518A JP16551890A JPH0351696A JP H0351696 A JPH0351696 A JP H0351696A JP 2165518 A JP2165518 A JP 2165518A JP 16551890 A JP16551890 A JP 16551890A JP H0351696 A JPH0351696 A JP H0351696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
heat exchanger
flue gas
heated
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2165518A
Other languages
English (en)
Inventor
Paulus Jacobus Vloon
パウルス ヤコブス フローン
Hendrik Jacob Lammert Wierenga
ヘンドリク ヤコブ ラマト ヴィーレンハ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEDERLAND IND MAATSCH NEFIT BV
Original Assignee
NEDERLAND IND MAATSCH NEFIT BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=19854868&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0351696(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by NEDERLAND IND MAATSCH NEFIT BV filed Critical NEDERLAND IND MAATSCH NEFIT BV
Publication of JPH0351696A publication Critical patent/JPH0351696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/48Water heaters for central heating incorporating heaters for domestic water
    • F24H1/52Water heaters for central heating incorporating heaters for domestic water incorporating heat exchangers for domestic water
    • F24H1/523Heat exchangers for sanitary water directly heated by the burner
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/02Premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air upstream of the combustion zone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/46Details, e.g. noise reduction means
    • F23D14/72Safety devices, e.g. operative in case of failure of gas supply
    • F23D14/78Cooling burner parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/22Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating
    • F24H1/24Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating with water mantle surrounding the combustion chamber or chambers
    • F24H1/30Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating with water mantle surrounding the combustion chamber or chambers the water mantle being built up from sections
    • F24H1/32Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating with water mantle surrounding the combustion chamber or chambers the water mantle being built up from sections with vertical sections arranged side by side
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/22Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating
    • F24H1/34Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating with water chamber arranged adjacent to the combustion chamber or chambers, e.g. above or at side
    • F24H1/36Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating with water chamber arranged adjacent to the combustion chamber or chambers, e.g. above or at side the water chamber including one or more fire tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/48Water heaters for central heating incorporating heaters for domestic water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H8/00Fluid heaters characterised by means for extracting latent heat from flue gases by means of condensation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H2210/00Burner and heat exchanger are integrated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/30Technologies for a more efficient combustion or heat usage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Gas Burners (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)
  • Details Of Fluid Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、煙道ガスのダクトと被加熱媒体のダクトとか
ら構成されていて、バーナーからの熱い煙道ガスが被加
熱媒体に熱を与える加熱装置用の熱交換器に関する。
従来技術とその問題点 このような熱交換器として既に各種の構造のものが知ら
れており、例えば、セントラルヒーティングシステムや
家庭水を加熱する湯沸し器で使用されている。
従来の熱交換器の欠点は、設置に場所をとることである
。また別の欠点として、被加熱媒体が所定の温度に達す
るまでに、かなりの時間が費やされることである。
発明の概要 本発明の目的は、構造がコンパクトで且つ簡素であり、
従来のものより加熱時間を短縮できる熱交換器を提供す
ることにある。
本発明の目的は、ユニットを形成するように互いに向合
って接続された多数の薄壁板状エレメントから構成され
ていて、該エレメントが一方では煙道ガスのダクトを形
成し、他方では第1と第2の被加熱媒体のダクトをそれ
ぞれに形成している熱交換器によって達成される。
板状エレメントから構成される熱交換器は、各板状エレ
メント間の接触面が充分に大きくなるよう選択可能であ
るため、各板状エレメント間に於て良好な熱伝導性が得
られるという長所をもつ。
板状エレメントで構成される熱交換器では、水側の熱交
換面と煙道ガス側の熱交換面との比率は、約1:3から
1:1までであって、被加熱媒体と煙道ガスの間の隔壁
で被加熱媒体のおよその温度がきまる。つまり、このた
め、熱交換器を構成するユニットは約60°C位で加熱
されるだけでよ(、煙道ガスは凝縮点以下まで冷却され
るだけで良い。
従来の熱交換器では、煙道ガス側の表面の温度は約14
0°Cである。本発明の熱交換器によれば比較的低温度
の結果として、加熱時間が短くてすみ、被加熱媒体を素
早く所定の温度まで加熱することができる。
第1の被加熱媒体のダクトは、煙道ガスダクトを介し、
第2の被加熱媒体のダクトから分離している方が良い。
使用目的が違う水である両波加熱媒体は、この方法によ
り絶対に混合しないよう互いに分離制御される。
暖房用水(セントラルヒーティング用の水)や家庭用水
(水道蛇口の水)の加熱に使用される熱交換器は、それ
自体よく知られている。この場合、2組のダクトは、同
心パイプ、つまり暖房用水に使用される外側パイプと、
家庭用水に使用される内側パイプとで形成されている。
しかし、この従来の構造のものでは、熱が暖房用水を経
由して家庭用水へ伝導されるため、家庭用水が要求され
る場合に暖房用水も熱交換器中を循環させねばならない
点で不都合となる。つまり、家庭用温水の給水中に加熱
ポンプを連続運転させる必要があり、装備されている3
方向制御バルブを切替えて、暖房用水を熱交換器に循環
させなければならないからである。
本発明の特徴の1つに従えば、各ダクトに於て別のダク
トに隣接し対向している隔壁が、熱伝導の良いブリッジ
で連結されている。各板状エレメント間にブリッジがあ
るため、暖房用水のポンプを家庭用水給水時に停止する
ことができ、そのため、熱交換器内の暖房用水は静止す
る。
煙道ガスの熱は、暖房用水が過度に加熱されることのな
いよう、各板状エレメント間のブリッジを経て家庭用水
へ伝達される。
本発明による熱交換器の好ましい実施例では、ユニット
は内部空間を有し、該内部空間は、燃焼室を形成し、該
燃焼室は、一方ではガス環材と燃焼用空気とをダクトを
通して供給でき、他方では煙道ガスダクトへ煙道ガスを
排出できるようになっている。このため、バーナーもユ
ニットと完全に一体化されて熱交換器を形成し、ガス燃
料と燃焼用空気のための供給ダクトや煙道ガスのための
煙道は、熱交換器に直接に接続させることができ、その
ため、別の燃焼室やバーナーの装備を無くすことができ
る。通常シート材料から造られ断熱がなされている別の
燃焼室、別のバーナー、及びそれらの組合せなどを無(
した結果、かなりの節約が生まれる。また、熱交換器内
での燃焼空間とバーナーの一体化により、ヒーティング
ユニット全体をずいぶんと安価に製作することができ、
装置の寸法も最小にすることができる。
一方、煙道ガス中のNOX濃度に関して最近設定された
厳しい基準の結果として、バーナーの単位表面あたりの
負荷が小さくなるよう、バーナーの表面部分を増加させ
る傾向にある。他方では、熱交換器を可能なかぎり小さ
くコンバントにすることが望まれている。これらの基準
は、本発明の構成によって達成される。本発明によれば
、空間が燃焼室を形成し、この燃焼室に於ては加熱混合
物の燃焼が行なわれる表面部が、その表面部に対向する
煙道ガス排出表面部より大きくなっている。
この方法では、バーナー表面は、実際には部分的に熱交
換器のまわりに位置する。
本発明の好適な実施例では、被加熱媒体のダクトは、燃
焼室を形成する内部空間の回りに少な(とも部分的に配
置されている。この構成の長所として、内部燃焼空間が
被加熱媒体により冷却され、その結果、燃焼室を形成す
るエレメントの膨張や破裂を防ぐことができる。
実施例 図を参照して、本発明を更に詳細に説明する。
第1図では、本発明による熱交換器(1)は、3つの異
なった板状エレメント(2) 1.(4)及び(6)か
ら構成されており、これらエレメントは図に於て上から
下に順番に2−4−2−6−2−4−2−6−2−4−
2−6−2−4−2−6−2−4−2−6−2の順序で
向き合って配置され、各エレメントは互いに接続されユ
ニットを形成している。
第2.3.4図には、それぞれエレメント(2)(4)
、(6)の断面が示されている。エレメント(2)は長
方形板であり、エレメント(4)は水平方向に等間隔に
並べられたストリップ(5)から構成されており、エレ
メント(6)はそれぞれ違う長さの2つのストリップ(
7)と、2つのストリップ(8)と、4つのストリップ
(9)とから構成されている。なお、各ストリップ(5
)、(7)、(8)、(9)は、薄いストリップから構
成されていてもよい。
熱交換器(1)内では、2つのエレメント(2)の間に
配置されたエレメント(4)により、煙道ガスのダクト
が6つ形成されていて、煙道ガスは第3図の下向矢印で
示された方向へ流れる。また、2つのエレメント(2)
の間に配置されたエレメント(6)は、蛇行ダクトを形
成しており、例えば、煙道ガスが第3図の流動方向の場
合は、家庭用水または暖房用水がその蛇行ダクトの中を
第4図の矢印方向へ案内される。
熱交換器(1)の構造では、煙道ガスダクトにより、一
方の送水ダクトが他方の送水ダクトから分離されている
。そのため、水漏れによって一方の送水ダクトの水が他
方の送水ダクトの水と混合するようなことが決して起こ
らない。
第5図の本発明による熱交換器の第2実施例では、多数
の板状エレメント(11a)、(1l b>及び(11
c)から構成されており、これらエレメントは互いに向
き合って配置され、相互に接続されてユニッ)(12)
を形成している。ユニット(12)は、下記に述べられ
ているように燃焼室として作用する内部空間(13)を
備えている。
第5図に示された実施例の3種類の板状エレメント(1
1a)  (1l b)及び(11c)は、互いに隣接
して同じ順序で配置されている。板状エレメント(11
a)は、第5図に点線で示された通路(14)に沿って
家庭用水を搬送するためのものであって、その目的のた
め、これらニレメンh(lla)は図示されていない流
入孔と流出孔とを備えている。板状エレメント(11b
)は貫通ダクトを形成し、該ダクトの一方はガスや空気
の供給部に連通し、他方は煙道ガスの煙管に連通してい
る。これらダクトは、燃焼性ガス/空気混合物の燃焼空
間を形成する内部空間(13)にて遮られている。供給
されたガス/空気混合物は、空間(13)の上部壁(1
5)付近で燃焼し、炎は下方へ導かれ、煙道ガスも下方
へ送られて排出される。板状エレメント(11c)は、
1点鎖線で示された通路(16)に沿ってその内部を流
れる暖房用水を搬送するためのものである。エレメント
(11c)を通過する熱い煙道ガスは、この通過中に隣
接するエレメント内を流れる被加熱媒体、例えば、家庭
用水や暖房用水に熱を与える。
熱交換器の実際の構成は第6図に詳しく示されている。
第6図は板状構造を示す第5図のユニットの詳細拡大部
分の概略断面図である。
第6図に示されているように、各エレメント(11a)
、(llb)、(11c)は、実際には、2枚の板材で
構成されていて、詳しく言えば、隔壁板(17)と、そ
れぞれの板材(18)、(19)、(20)とで構成さ
れている。板材(18)、(1つ)、(20)は、隣接
する隔壁板と共にそれぞれ暖房用水、煙道ガス、家庭用
水のダクトを形成するが、各ダクトはどのような形状で
も構わない。また、板材(18)、(19)、(20)
により、1つの隔壁板(17)から次の隔壁板(17)
への確実な熱伝導が保証される。
板材は、実際には0.2〜2.0mmの厚さがあって、
適当な材料、好ましくはセラミックで作られているのが
良い。
第7図と8図に、本発明熱交換器の第3の実施例が示さ
れ、本実施例に於てはユニットは筒型で互いに水平に積
重ねられた円形板(21)から構成されている。この熱
交換器は、複数のダクト(23)を有する、筒状外壁部
(22)を具備し、上記ダクト(23)は筒体の縦方向
に延び、ガスと燃焼空気の供給部に連通されている。外
壁部(22)は、支持部(24)により、外壁部(22
)の内側に同心状に配設されたコア一部(25)に接続
されており、コア一部(25)はまた内側に同心状に配
設された円形ダクト(26)を備えている。筒状外壁部
(22)とコア一部(25)との間の環状空間は、燃焼
空間(27)を形成する。ダクト(23)は、開孔(2
8)を通じて燃焼空間(27)に連通しており、開孔(
28)がバーナーノズルの働きをするため、ダクト(2
3)から供給された燃焼ガス/空気混合物は壁部(22
)の内側面上で燃焼する。コア一部(25)にはダクト
(29)が形成されており、ダクト(29)は筒状体の
縦方向に延びていて、1種類以上の被加熱媒体を搬送す
るよう構成されている。これらダクト(29)は、半径
方向に延出する隔壁(30)により各ダクトに分割され
ており、その内部に、燃焼空間(27)を煙道ガス排出
ダクト(26)へ連通させるダクト(31)を備えてい
る。
このようにしてコア一部(25)が実際上の熱交換器を
構成し、煙道ガスはコア一部(25)の外側から半径方
向内方向へ搬送され、ダクト(26)から排出される。
本発明による熱交換器のこの実施例での長所は、ガス/
空気混合物の燃焼が行なわれる表面が、煙道ガスが燃焼
室から流出する表面より大きいことである。この結果、
煙道ガスのNOX濃度を最小限度にするために、加熱装
置の燃焼表面域を可能なかぎり大きくする要求を満たせ
る。
バーナーと熱交換器とを結合し単一構造ユニットを形成
するという、板状エレメント使用の熱交換器の構成は、
専門技術者により様々な方法にて実現可能であり、それ
ゆえ、本発明は前記に図示され説明された実施例に限定
されるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による熱交換器の第1実施例の一部分
の上面図、第2図は、第1図の熱交換器の■−汀線に沿
う断面図、第3図は、第1図の熱交換器の■−■線に沿
う断面図、第4図は、第1図の熱交換器のIV−IV線
に沿う断面図、第5図は、本発明による熱交換器の第2
実施例の一部分の斜視図、第6図は、第5図の装置の積
層構造の拡大詳細図、第7図は、本発明による熱交換器
の第3実施例の上面図、第8図は、第7図の熱交換器の
部分斜視図である。 図に於て、(1)は熱交換器、(2)、(4)、(6)
は板状エレメント、(5)、(7)、(8)(9)はス
トリップ、(11a)、(11b)、(11c)は板状
エレメント、(12)はユニット、(13)は内部空間
、(14)は通路、(15)は上部壁、(16)は通路
、(17)は隔壁板、(18)、(1つ)、(20)は
板材、(21)は円形板、(22)は筒状外壁部、(2
3)はダクト、(24)は支持部、(25)はコアー部
、(26)は円形ダクト、(27)は燃焼空間、(28
)は開口、(2つ)はダクト、(30)は隔壁、(31
)はダクトである。 (以 上) ノ 三二三二一パ 7・

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)煙道ガスのダクトと被加熱媒体のダクトとから構
    成されていて、煙道ガスが被加熱媒体に熱を与える加熱
    装置用の熱交換器であって、ユニットを形成するように
    互いに向き合って接続されている多数の薄壁板状エレメ
    ントから構成され、該エレメントは、一方では煙道ガス
    のダクトを構成し、他方では第1と第2の被加熱媒体の
    ダクトを構成していることを、特徴とする積層型熱交換
    器。
  2. (2)第1の被加熱媒体のダクトは、煙道ガスダクトを
    介し第2の被加熱媒体のダクトから分離されていること
    を特徴とする請求項1に記載の熱交換器。
  3. (3)各ダクト内で他のダクトに隣接し且つ互いに向き
    合っている隔壁は、熱伝導性の良いブリッジにより接続
    されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の熱
    交換器。
  4. (4)ユニットは内部空間を有し、該内部空間は、一方
    からダクトを通じてガス燃料と空気が供給され、他方か
    ら煙道ガスダクトを通じて煙道ガスが排出される燃焼室
    を形成していることを特徴とする請求項1〜3のいずれ
    か1つに記載の熱交換器。
  5. (5)燃焼室を形成する空間は、加熱混合物の燃焼が行
    なわれる表面が、それに対向していて煙道ガスが流出す
    る表面よりも大きくなるよう設計されていることを特徴
    とする請求項4に記載の熱交換器。
  6. (6)被加熱媒体のダクトは、燃焼室を形成する内部空
    間の回りに少なくとも部分的に配置されていることを特
    徴とする請求項4又は5に記載の熱交換器。
JP2165518A 1989-06-21 1990-06-21 積層型熱交換器 Pending JPH0351696A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8901559 1989-06-21
NL8901559A NL8901559A (nl) 1989-06-21 1989-06-21 Verwarmingsinrichting.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0351696A true JPH0351696A (ja) 1991-03-06

Family

ID=19854868

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2165518A Pending JPH0351696A (ja) 1989-06-21 1990-06-21 積層型熱交換器
JP2165519A Pending JPH0351607A (ja) 1989-06-21 1990-06-21 バーナー

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2165519A Pending JPH0351607A (ja) 1989-06-21 1990-06-21 バーナー

Country Status (6)

Country Link
EP (2) EP0404259B1 (ja)
JP (2) JPH0351696A (ja)
KR (2) KR910001311A (ja)
AT (2) ATE93952T1 (ja)
DE (2) DE69019235T2 (ja)
NL (1) NL8901559A (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL9200282A (nl) * 1991-12-16 1993-07-16 Dejatech Bv Brander, al dan niet geintegreerd in een warmtewisselaar.
IT230419Y1 (it) * 1993-09-22 1999-06-07 Ferroli Spa Caldaia perfezionata per riscaldamento,a struttura modulare, particolarmente studiata per ridurre l'emissione delle sostanze
DE4445460A1 (de) * 1994-12-20 1996-06-27 Bosch Gmbh Robert Gasbrenner für Heizgeräte, insbesondere Wassererhitzer
KR100187021B1 (ko) * 1994-12-27 1999-05-01 배순훈 저탕식 가스보일러의 적층형 열교환기
NL1012588C2 (nl) * 1999-07-13 2001-01-19 App Nfabriek Warmtebouw B V Modulair verwarmingstoestel voor verwarming van ruimten en tapwater.
AUPQ619900A0 (en) * 2000-03-14 2000-04-06 Urch, John Francis Total-heat moulded frame heat exchanger
WO2001069154A1 (en) * 2000-03-14 2001-09-20 Air-Change Pty Limited Heat exchanger
AT411512B (de) * 2000-06-30 2004-01-26 Spirit Design Huber Christoffe Hörer
DE10043283A1 (de) * 2000-09-02 2002-03-14 Bosch Gmbh Robert Wärmetauscher für einen Heizkessel, insbesondere für ein Brennwertgerät
ITMO20010178A1 (it) * 2001-09-06 2003-03-06 Worgas Bruciatori Srl Apparecchio modulare per il riscaldamento di un fluido
KR20040042199A (ko) * 2002-11-13 2004-05-20 기아자동차주식회사 개량형 히터덕트
NL2010725C2 (en) 2013-04-26 2014-10-29 Dejatech Ges B V Modular heat exchanger with sections interconnected by connectors.
CN110894944B (zh) * 2019-11-08 2020-10-27 西安交通大学 一种蛇形通道紊流低温低NOx均匀燃烧燃气装置
CN111426068A (zh) * 2020-05-18 2020-07-17 珠海格力电器股份有限公司 燃烧器及热水器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2484123A (en) * 1948-01-29 1949-10-11 Linde Air Prod Co Laminated blowpipe head
FR1217341A (fr) * 1957-12-24 1960-05-03 Financ Et Ind Pour La Fabricat Appareil de chauffage au gaz
BE767617R (ja) * 1971-05-25 1971-10-18 Defawes Ets Thomas
IT1010806B (it) * 1974-03-08 1977-01-20 Ideal Standard Spa Caldaia per impianti di riscalda mento centrale particolarmente del tipo funzionante a gas con bruciatore atmosferico ed elemen ti di scambio termico per detta
EP0166437A2 (de) * 1984-06-27 1986-01-02 Etablissement Agura Heizkessel, insbesondere Kondensationsheizkessel, und Verfahren zu dessen Herstellung
AT387272B (de) * 1986-12-23 1988-12-27 Vaillant Gmbh Gliederkessel

Also Published As

Publication number Publication date
EP0404259A1 (en) 1990-12-27
DE69003026T2 (de) 1994-09-08
KR910001348A (ko) 1991-01-30
EP0404260A1 (en) 1990-12-27
DE69019235T2 (de) 1995-09-07
ATE122450T1 (de) 1995-05-15
DE69019235D1 (de) 1995-06-14
ATE93952T1 (de) 1993-09-15
JPH0351607A (ja) 1991-03-06
KR910001311A (ko) 1991-01-30
EP0404260B1 (en) 1993-09-01
EP0404259B1 (en) 1995-05-10
NL8901559A (nl) 1991-01-16
DE69003026D1 (de) 1993-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0351696A (ja) 積層型熱交換器
US5464006A (en) Water heater
JPH02103308A (ja) 燃焼器装置
US3376834A (en) Heat insulating structure and a heat generating apparatus including such a heat insulating structure
JPH09203501A (ja) 小型貫流ボイラ
EP0333959B1 (en) Heater
JPH06257951A (ja) アルミ溶解保持炉
CN211551592U (zh) 带有换热系统的无焰燃烧器或无焰燃烧器组
RU97112464A (ru) Газовая горелка для нагревательных приборов, в частности, водоподогревателей
KR20220093275A (ko) 연소 및 열교환 조립체와, sofc 시스템
WO1997024554A1 (fr) Appareil de chauffage tubulaire du type a circulation de flux gazeux
JPH01306710A (ja) 触媒燃焼装置
WO2013184032A1 (ru) Теплообменное устройство тепловых агрегатов с трубчатыми элементами
JP3557010B2 (ja) 蓄熱装置
JPS61280309A (ja) バ−ナユニツト
JP3720905B2 (ja) 工業炉用燃焼装置
JPH0220886B2 (ja)
KR100224373B1 (ko) 열구동 열펌프용 표면 화염 방식의 예혼합 연소기 및 공기 예열기 조합체
GB2087526A (en) Improvements in and relating to regenerative heat exchanger apparatus
JPS6222363B2 (ja)
JPS56146986A (en) Recuperator
JP3807697B2 (ja) 交互燃焼式蓄熱型ラジアントチューブバーナシステム
US3662736A (en) Heat exchange structure for a hot air heater
JP3726381B2 (ja) 蒸気ボイラ
CA1300991C (en) Heater