JPH03515Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH03515Y2
JPH03515Y2 JP1984081462U JP8146284U JPH03515Y2 JP H03515 Y2 JPH03515 Y2 JP H03515Y2 JP 1984081462 U JP1984081462 U JP 1984081462U JP 8146284 U JP8146284 U JP 8146284U JP H03515 Y2 JPH03515 Y2 JP H03515Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve seat
overflow
fuel
valve body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984081462U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60194164U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8146284U priority Critical patent/JPS60194164U/ja
Publication of JPS60194164U publication Critical patent/JPS60194164U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH03515Y2 publication Critical patent/JPH03515Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Safety Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はデイーゼルエンジン等の内燃機関に用
いられる分配型燃料噴射ポンプのオーバーフロー
バルブに関する。
(考案の背景) 一般に、夏季等のように周囲環境温度の高い条
件下で自動車を全負荷運転後に一時停車した時、
機関はアイドリング状態となるが、この時に周囲
環境温度が高いために、輻射熱や機関の燃焼によ
る発熱により、燃料噴射ポンプ自体が温められ、
該ポンプの燃料溜部であるポンプ室内の燃料温度
が上昇する結果、該燃料の密度が低下してしま
う。このため平常状態における機関のアイドリン
グ時のプラジヤからの燃料圧送量では、前記密度
の低下分だけ不足してしまう。
特に機関のアイドリング時において燃料噴射量
が不足すると、機関の出力が低下してハンチング
やエンストを起こしてしまう。
このため、機関のアイドリング時において燃料
タンクから燃料噴射ポンプ内への燃料の循環供給
を促進させて、燃料温度の上昇を極力抑制するこ
とが望ましい。
(従来技術及びその問題点) このため従来、オーバーフローオリフイスの径
を機関の運転条件に応じて変更し得るようにした
電磁弁よりなるオーバーフローバルブとして実公
昭56−48926号が公知である。
しかし、斯かる従来のオーバーフローバルブは
電磁弁よりなるものであるためコストが高くなる
という問題がある。
(考案の目的) 本考案は上記事情に鑑みてなされたもので、ソ
レノイド等を一切用いることなく、ポンプ室内の
燃料油圧を利用して開閉し得る簡易構造で低コス
トなものでありながら、機関のアイドリング時に
おいて燃料タンクから燃料噴射ポンプ内への燃料
の循環供給を促進させて、燃料温度の上昇を極力
抑制することができるようにすることを目的とす
る。
(問題点を解決するための手段) 斯かる目的を達成するため本考案においては、
弁筐のオーバーフロー用通路内周面に弁座を設
け、前記オーバーフロー用通路を開閉する弁体の
外周面に前記オーバーフロー用通路の弁座に接離
する弁座を設け、前記弁体に該弁体の上・下流側
を常時連通するオーバーフローオリフイスを設け
ると共に、前記弁体をその弁座が前記オーバーフ
ロー用通路の弁座から離間する開弁方向にばねに
て付勢してなり、前記進角装置が作動開始寸前の
燃料油圧である時は前記弁体が、その弁座が前記
オーバーフロー用通路の弁座から離間した開弁位
置に保持されてこれら両弁座相互間の間〓を介し
て前記弁体の上・下流側が連通され、且つ前記進
角装置が作動を開始する燃料油圧になつた時は該
燃料油圧により前記弁体が前記ばねの付勢力に抗
して閉弁位置に保持されるように構成したことを
特徴とするものである。
(作用) 進角装置が作動開始寸前の燃料油圧の時は、弁
体がばねの付勢力により開弁位置に保持されて、
弁体外周面の弁座がオーバーフロー用通路内周面
の弁座から離間して、これら両弁座相互間の間〓
を介して前記弁体の上・下流側が連通するので、
ポンプ室内の燃料油は、弁体のオーバーフローオ
リフイスと、前記両弁座相互間の間〓をそれぞれ
通つて弁体より下流側へ流出する。従つて、弁体
開弁時はポンプ室内の燃料油は弁体より下流側へ
多く流出する。また、進角装置が作動を開始する
燃料油圧になつた時は、その燃料油圧により弁体
がばねの付勢力に抗して閉弁位置に保持され、弁
体の弁座がオーバーフロー用通路の弁座に油密に
接触するので、ポンプ室内の燃料油は、弁体のオ
ーバーフローオリフイスのみを通つて弁体より下
流側へ流出する。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。第1図は本考案のオーバーフローバルブを
具備した分配型燃料噴射ポンプの一部を切欠した
側面を示し、図中1は分配型燃料噴射ポンプで、
そのハウジング2の上面には本考案のオーバーフ
ローバルブ3が設けられている。該オーバーフロ
ーバルブ3は第2図に示すように、弁筐4と、弁
体5と、該弁体5を開弁方向に付勢するばね6と
からなる。
前記弁筐4は上端部に鍔状頭部7を有する主体
8の外周に副体9を嵌着してなり、該副体9の上
端面と前記主体8の頭部7の下端面との間にはパ
ツキング10が介装されている。
前記主体8の内部にはその軸心に沿い且つ軸長
略全体に亘つて孔(オーバーフロー用通路)11
が穿設されている。該孔11は下端部が前記主体
8の下端面において開口され且つ上端部が閉塞さ
れており、前記孔11の下端開口部が流入口12
となつている。また、前記孔11は軸方向略中間
部の弁座13を介して上端側が下端側より小径と
なつている。前記副体9の軸方向中間部より上側
周壁にはその軸心と直交する方向に沿つて流出口
14が穿設されており、該流出口14は前記主体
8の軸心方向中間部より上側(弁座13より上
側)周壁にその軸心と直交する方向に沿つて穿設
された連通孔15を介して前記孔11と連通して
いる。前記主体8の孔11の弁座13より下側内
部には両端面が開口する筒体16が嵌装固定され
ている。
前記弁体5は前記孔11を開閉するもので、軸
方向略中間部より上側が下側より小径なデイスク
状をなし、その小径部5aと大径部5bとの境界
部分に段部17を有していると共に前記大径部5
bの外周壁面には前記主体8の弁座13と対応す
るテーパ状の弁座18を有している。また、前記
弁体5はその軸心に沿つてオーバーフローオリフ
イス19が穿設されており、該オリフイス19に
より弁体5の上・下流側が常時連通される。前記
弁体5は前記筒体16より上端側に位置して前記
主体8の孔11内に上下動可能に嵌装されてい
る。前記弁体5の大径部5bの弁座18より下端
側外周面と前記主体8の孔11の内周面との間に
は間隙20を存している。前記弁体5が上昇して
その弁座18が前記主体8の弁座13に密着した
状態が閉弁状態で、この時、前記弁体5の下端面
と前筒体16の上端面との間には所定寸法の間隙
21を存し、該間隙21の最大幅が前記弁体5の
リフト範囲となる。前記弁体5が下降してその弁
座18が主体8の弁座13から離間した状態が開
弁状態で、この時前記弁体5の下端面が前記筒体
16の上端面に当接支承される。
前記ばね6はコイル状をなしており、前記主体
8の孔11の前記弁体5より上側内部に嵌装され
て、下端が前記弁体5の段部17に上端が前記孔
11の上端内面にそれぞれ支承されている。
前記筒体16内には筒状フイルタ22が嵌着さ
れている。
前記主体8の下端側の前記副体9より下方に突
出した部分が、前記ハウジング2の取付孔2aに
螺着され、前記副体9の下端面はパツキング23
を介して前記ハウジング2の上面に密着し、前記
流入口12が前記ハウジング2のポンプ室24に
開口している。
尚、前記分配型燃料噴射ポンプ1には、前記ハ
ウジング2のポンプ室24内の燃料油圧により作
動して噴射時期を制御する進角装置(図示省略)
が設けられている。また、前記流出口14は燃料
タンク(図示省略)に接続されている。
次に上記構成のオーバーフローバルブ3の動作
を説明する。機関の始動に伴いフユーエルポンプ
及び分配型燃料噴射ポンプ1が駆動し、燃料タン
クからポンプ室24内へ燃料が導入され、該ポン
プ室24内の燃料油圧は機関の回転数に比例して
変化するものであり、該ポンプ室24内の燃料油
圧がある値を超えると該燃料油圧により進角装置
が作動せしめられてその進角度合が制御されるこ
とによつて噴射時期が制御されるものである。
しかるに前記進角装置が作動開始寸前の燃料油
圧である時(機関がアイドリング状態にある時)
は、弁体5がばね6の付勢力により開弁状態に保
持されて、弁体5の弁座18が主体8の弁座13
より離間した状態となる。従つて、ポンプ室24
内の燃料は、流入口12からフイルタ22を介し
て、オリフイス19を通つて弁体5より下流側へ
流出すると共に、間隙20及び両弁座13,18
の相互間隙を通つて弁体5より下流側へ流出す
る。即ち、オリフイス19を通る第1系路と、間
隙20及び両弁座13,18の相互間隙を通る第
2系路の両系路を介して燃料が流出口14から燃
料タンクへ流出し、該流出した分の燃料が燃料タ
ンクからポンプ室24内へ供給される。このよう
に進角装置が作動開始寸前の燃料油圧でである時
即ち機関がアイドリング状態にある時は前記第1
系路と第2系路の両方から燃料がオーバーフロー
するため、燃料タンクからポンプ室24への燃料
の循環供給が促進され、これにより、ポンプ室2
4内の燃料温度の上昇が抑制され、該温度上昇に
伴うアイドリング時のハンチングやエンスト等の
不都合を解消できる。
一方、機関の回転が上昇して前記進角装置が作
動を開始する燃料油圧になつた時は、該燃料油圧
により前記弁体5が前記ばね6の付勢力に抗して
第2図に示す閉弁位置に保持され、その弁座18
が主体8の弁座13に密着する。従つて、前記ポ
ンプ室24内の燃料は、流入口12からフイルタ
22を介してオリフイス19のみを通つて弁体5
より下流側へ流出する。即ち、オリフイス19を
通る第1系路のみを介して燃料が流出口14から
燃料タンクへ流出し、該流出した分の燃料が燃料
タンクからポンプ室24内へ供給される。このよ
うに進角装置が作動を開始する燃料油圧になつた
時は、従来同様にオリフイス19の開口面積に基
づいてオーバーフロー量が決められて、これによ
りポンプ室24内の燃料油圧が制御され、該燃料
油圧に応じて進角装置が作動して機関の運転状態
に応じて噴射時期が最適状態となる如く制御され
るものである。
第3図はポンプ室圧及び進角と回転数との関係
を示す図で、同図中実線は本考案のオーバーフロ
ーバルブ3の作動に伴うポンプ室24内の燃料油
圧の変化を表わし、二点鎖線はオーバーフローバ
ルブ3の弁体5が開弁状態を継続した場合のポン
プ室24内の燃料油圧の変化を表わし、破線は従
来のオーバーフローバルブによるポンプ室内の燃
料油圧の変化を表わし、また、一点鎖線は進角装
置の特性を表わしている。
(考案の効果) 以上の如く本考案の分配型燃料噴射ポンプのオ
ーバーフローバルブは、弁筐のオーバーフロー用
通路内周面に弁座を設け、前記オーバーフロー用
通路を開閉する弁体の外周面に前記オーバーフロ
ー用通路の弁座に接離する弁座を設け、前記弁体
に該弁体の上・下流側を常時連通するオーバーフ
ローオリフイスを設けると共に、前記弁体をその
弁座が前記オーバーフロー用通路の弁座から離間
する開弁方向にばねにて付勢してなり、前記進角
装置が作動開始寸前の燃料油圧である時は前記弁
体が、その弁座が前記オーバーフロー用通路の弁
座から離間した開弁位置に保持されてこれら両弁
座相互間の間〓を介して前記弁体の上・下流側が
連通され、且つ前記進角装置が作動を開始する燃
料油圧になつた時は該燃料油圧により前記弁体が
前記ばねの付勢力に抗して閉弁位置に保持される
ように構成したことを特徴とするから、ソレノイ
ド等を一切用いることなく、ポンプ室内の燃料油
圧を利用して開閉し得る構造のため、構造が簡単
で低コストとなり、機関のアイドリング時におい
て、燃料タンクから燃料噴射ポンプ内への燃料の
循環供給を促進させて燃料温度の上昇を極力抑制
することができ、従つて、燃料温度上昇によるア
イドリング時のハンチング及びエンスト等を確実
に防止できる。また、弁体開弁時に弁体外周面の
弁座とオーバーフロー用通路内周面の弁座との間
の間〓を介して弁体の上・下流側が連通するよう
にしたので、弁体の燃料油圧を受ける受圧面内に
位置して弁体開弁時にその上・下流側を連通する
連通孔を設ける必要がなくなり、弁体の受圧面内
に位置して常時弁体の上・下流側を連通する小径
なオリフイスのみを設ければよくなり、従つて、
弁体の径を大きくすることなく所定の受圧面積を
確保することができ、弁体の圧力感知精度が高い
等の効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は本考
案のオーバーフローバルブを備えた分配型燃料噴
射ポンプの一部を切欠した側面図、第2図はオー
バーフローバルブ部分の拡大縦断面図、第3図は
ポンプ室圧及び進角と回転数との関係を示す図で
ある。 1……分配型燃料噴射ポンプ、3……オーバー
フローバルブ、5……弁体、6……ばね、11…
…孔(オーバーフロー用通路)、19……オーバ
ーフローオリフイス、24……ポンプ室。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ポンプ室内の燃料油圧により作動して噴射時期
    を制御する進角装置を備えた分配型燃料噴射ポン
    プの前記ポンプ室内の余剰燃料を逃がすことによ
    り、該ポンプ室内の燃料油圧を制御するオーバー
    フローバルブにおいて、弁筐のオーバーフロー用
    通路内周面に弁座を設け、前記オーバーフロー用
    通路を開閉する弁体の外周面に前記オーバーフロ
    ー用通路の弁座に接離する弁座を設け、前記弁体
    に該弁体の上・下流側を常時連通するオーバーフ
    ローオリフイスを設けると共に、前記弁体をその
    弁座が前記オーバーフロー用通路の弁座から離間
    する開弁方向にばねにて付勢してなり、前記進角
    装置が作動開始寸前の燃料油圧である時は前記弁
    体が、その弁座が前記オーバーフロー用通路の弁
    座から離間した開弁位置に保持されてこれら両弁
    座相互間の間〓を介して前記弁体の上・下流側が
    連通され、且つ前記進角装置が作動を開始する燃
    料油圧になつた時は該燃料油圧により前記弁体が
    前記ばねの付勢力に抗して閉弁位置に保持される
    ように構成したことを特徴とする分配型燃料噴射
    ポンプのオーバーフローバルブ。
JP8146284U 1984-06-01 1984-06-01 分配型燃料噴射ポンプのオ−バ−フロ−バルブ Granted JPS60194164U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8146284U JPS60194164U (ja) 1984-06-01 1984-06-01 分配型燃料噴射ポンプのオ−バ−フロ−バルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8146284U JPS60194164U (ja) 1984-06-01 1984-06-01 分配型燃料噴射ポンプのオ−バ−フロ−バルブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60194164U JPS60194164U (ja) 1985-12-24
JPH03515Y2 true JPH03515Y2 (ja) 1991-01-10

Family

ID=30628264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8146284U Granted JPS60194164U (ja) 1984-06-01 1984-06-01 分配型燃料噴射ポンプのオ−バ−フロ−バルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60194164U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60173324A (ja) * 1984-02-20 1985-09-06 Nissan Motor Co Ltd 分配型燃料噴射ポンプの燃料温度制御装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6081237U (ja) * 1983-11-09 1985-06-05 日産自動車株式会社 分配型燃料噴射ポンプの戻し燃料制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60173324A (ja) * 1984-02-20 1985-09-06 Nissan Motor Co Ltd 分配型燃料噴射ポンプの燃料温度制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60194164U (ja) 1985-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4546739A (en) Fuel injection valve with variable discharge area of nozzle holes
US4370102A (en) Fluid pumping device
US4889084A (en) Valve control device with magnetic valve for internal combustion engines
JPH01257712A (ja) 液圧駆動式冷却ファンの制御装置
US4213434A (en) Fuel injection system
US5718207A (en) Fuel supply apparatus and method for supplying fuel according to an engine operating condition
US4359994A (en) Fuel injection pump for internal combustion engines
US4437444A (en) Fuel injection pump for a diesel engine
US4612893A (en) Fuel injection valve
US4501245A (en) Fuel injection valve with variable lifting amount of the nozzle needle
JPH03515Y2 (ja)
JPS6010182B2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
US4489697A (en) Distributor type fuel injection pump having a starting injection timing advance device
JP4450386B2 (ja) 内燃機関のピストン冷却装置
US4589394A (en) Injection timing control device in a distributor-type fuel injection pump
JPH0143137B2 (ja)
KR920001426Y1 (ko) 연료분사장치
JPS5936674Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
JPH0241320Y2 (ja)
JPH0212300Y2 (ja)
JPS60173324A (ja) 分配型燃料噴射ポンプの燃料温度制御装置
KR200154368Y1 (ko) 차량의 오토래쉬
JPS58148246A (ja) 内燃機関用燃料供給装置
JPH0519529Y2 (ja)
JPH051675Y2 (ja)