JPH03504854A - 細胞毒素療法 - Google Patents

細胞毒素療法

Info

Publication number
JPH03504854A
JPH03504854A JP1504708A JP50470889A JPH03504854A JP H03504854 A JPH03504854 A JP H03504854A JP 1504708 A JP1504708 A JP 1504708A JP 50470889 A JP50470889 A JP 50470889A JP H03504854 A JPH03504854 A JP H03504854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
administered
antibody
conjugate
chitkin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1504708A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴールデンバーグ、エム.デービッド
Original Assignee
イミュノメヂックス・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22636346&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH03504854(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by イミュノメヂックス・インコーポレーテッド filed Critical イミュノメヂックス・インコーポレーテッド
Publication of JPH03504854A publication Critical patent/JPH03504854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/10Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody
    • A61K51/1045Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody against animal or human tumor cells or tumor cell determinants
    • A61K51/1063Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody against animal or human tumor cells or tumor cell determinants the tumor cell being from stomach or intestines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/44Antibodies bound to carriers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • A61K47/6813Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin the drug being a peptidic cytokine, e.g. an interleukin or interferon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6849Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a receptor, a cell surface antigen or a cell surface determinant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • A61K47/6863Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell the tumour determinant being from stomach or intestines cancer cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • A61K47/6865Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell the tumour determinant being from skin, nerves or brain cancer cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/10Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody
    • A61K51/1027Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody against receptors, cell-surface antigens or cell-surface determinants
    • A61K51/1039Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody against receptors, cell-surface antigens or cell-surface determinants against T-cell receptors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/10Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody
    • A61K51/1045Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody against animal or human tumor cells or tumor cell determinants
    • A61K51/1066Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody against animal or human tumor cells or tumor cell determinants the tumor cell being from skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2121/00Preparations for use in therapy

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 細胞毒素療法 発明の背景 本発明は抗癌剤、殺菌薬剤、抗自己免疫剤、抗移植器官拒絶剤を含む細胞毒性剤 による疾@療法の、特に、造血細胞に対する放射線、薬剤、抗体に起因する毒性 を予防し、緩和し或は反転させるチトキンを使用した前記治療法の改良に関する 。 一般的に、手術を伴わない癌の治療法、例えば外部からの放射線治療法、及び化 学治療法は、正常な組織、細胞に対する有害な副作用のため、また癌細胞に対す る薬剤の使用法及び物理治療法は多様性に欠けているために2効果・効能が限ら れている。抗癌抗体、例えば同位元素、薬剤及び毒素を癌組織に対して標的層剤 としてに使用するとき、全身薬剤であるので、骨髄のように感受性の強い細胞組 織にも循環し、該治療法は大きく制限される。急性の放射線傷害においては、類 リンパ球及び造血組織が破壊され、敗血症を起因し続いて死亡に到る主原因とな る。 臓器移植の分野に於て、外部からの植接組織に対する患者の細胞免疫反応は、類 リンパ球及びその他の造血組織に作用する細胞毒性剤に依って抑制される。植接 組織を受は入れるかどうかは、患者の前記細胞毒素の化学薬剤に対する耐容性に 依って決められ、多くは抗癌剤(耐増殖剤)の場合と類似する。同様に、細胞毒 性抗微生物剤、特に、抗ビールス剤を使用する場合、或は細胞毒素を自己免疫症 の治療、即ち全身性の紅斑狼癒の施薬に使用する場合、骨髄及び体内の造血細胞 に対する毒性効果により決定的に制限される。 これら放射線或は毒性化学薬剤の副作用から生体を護るべく多種多様の研究が為 されてきた。一つの試みは、毒性が表れると骨髄を置換する。他には、化学抗体 を毒性薬剤が作用する部分に注入する。更に他の方法では、チオール化合物に見 られるDNA補修機能を有する放射能保護化学薬剤を投与する。 ネタ他(J、 Immunol、 136:2483−2485.1986)は 、再結合物であるインタリューキン(interleukin−1: I L− 1)を照射20時間前に投与すれば、致死量の外部放射線を照射しても、薬剤の みでネズミを護れたことを報じている。4時間前のIL−1施薬では、JL−4 の放fJ−fljAに対する保護作用は大きく減少した。 然しなから、照射よりあまり長時間前に投与できなく、著者等によると照射前4 5時間の施薬では、ネズミに対して前記照射20時間前のIL−1施薬に比べて 、激しく生存率を下げることが分かった。従ってこの研究によると、致死量照射 前のIL−1投与時間は、ある特異値が在ること示している。 これは、細胞の種類に応じて異性化荊妻して、或は成熟剤として作用するチトキ ンを外部照射前に投与するなら、明らかに対放射線保護作用たり得ることを最初 に証明したものである。然しながら、他の免疫調整剤が対放射線保護剤として作 用することが報じられている1例えば、今日では造血及び免疫機能を増進すると 認められているリボポリサツカリドの如き多数の不純微生物要素は、30年前か ら対放射線作用があると見られていた。 (スミス他、 Am J、Physi ol、 +09:124−130、1957:メ7f−ド他、、 Proc、  Soc Exp、 Biol、 Med、 83:54−63.1953; ア インスワース及びチェース、 Proc、 Soc、 Exp、 Biol、  Med、 +02:483−489.1959)IL−1の効果は、集落刺激因 子(C3F、ポーゲル他、 J、 Ionunol、 138:2143−21 18.1987)を導入することで解決した。多くの造血拡張因子の−として、 内皮細胞のIL−1刺激剤が導入された。 (プラウデー他、 J、 Tmmu nol、 139:464−468.1987.り一他、 Exp、 Hema tol、 15:983−988.1987:タツクス他、 J、 IIllm unot、 138:2]42−2]3]、 1985)然しながら、ネタ他化 ymphokine Ras、5:5105.1988: J、 lmm1no 1. +40:108−III、 1988)によ・って、ヒト顆粒球再結合C FS (rG−C3F)、或は顆粒球細胞マクロ77−ジC3F (rG−C8 F)のみでは放射線防護作用を為さないが、TL−1と協同で二十日鼠の致死量 照射を防御した。興味深いことであるが、この研究は、二十Elffiの種族に よって照射及びIL−1の放射線防護作用に違って反応し、従ってこの効果を他 の種、特にヒトに演鐸するのは困難であると報じている。各種CFS単独では放 射線防御作用が無いことは、抗癌剤5−弗化ウラシル(5−FU)を施薬した二 十日鼠が好中球減少症の恢復を誘起する事実と対照をなす、 (ムーア及びワー レン、 Proc、 Na11. Acad、 Sci、 IJSA 84ニア ]34−7138.1987)同様に彼らによると、5−FUの好中球減少症に 対する効果は、5−FLIを投与した4時間後にチトキンを施薬すると減少し、 LL−1とG−CSFとの相乗作用により好中球の再製が加速されると報告され ている。 上記研究をネタ他(前出)の照射防御に関する報告と比べるなら、薬品・外部放 射線照射に起因する骨髄萎縮に対してl−1を施薬するには、それぞれ異なった 時間割が必要であり、照射療法・化学療法に起因する骨髄萎縮を予防するに当た り、各種チトキンは異なった作用・能力を有することが分かる。 JL−1は免疫刺激剤として重要な機能を有することは分かってはいるものの、 ヂナレロの報文に含まれるとおり、多血症はこの物質に起因するとされている。 (Rev、 Infectious Dis、 6:51−95.1984;オ ッペンハイム他、、 Im+nunology Today 7:45−56. 1986; ロメヂコ他、 Coold Spring Harbor Sym p、 Quantit、 Biol、@51 :631−639.1986)  : 】、二十F3鼠の胸腺細胞活性化の研究(ロメヂコ他、 Nature 312 :458.1984)2、ヒトの皮膚線維芽細胞の増殖の研究(ヂューコピッチ 他、 Cl1n、 Immunol。 ImmunopaLhol、 38:38]、 1986; ガルバ他、 J、  Immunol、 136:2492.198B)3、IL−2の製法の研究 (キリアン他、 J、 lmll1uno1.136:4509. +986) 4、ヒトの類リウマチ滑液細胞及び皮膚線維芽細胞によるPGE2及び膠原酵素 の製法の研究(ヂューコピッチ他、 (:!tn、 Imrnunol、 Ir nmunopaLhol、 38:38J、 ]9g86;ガルバ他、J、 I mmunol、 136:2492. +986)5、肝臓及び平滑筋に於ける アラキドン酸代謝の研究(リバイン及びシアオ。 J、 Immunol、 ]35:3430.1985>6、ヒトの肝癌細胞に 於ける金属チオネイン遺伝子ラベリングの研究(カリン他、 Mo1. Ce1 1. Biol、 5:2866、1985)7、ある種の急性相肝臓蛋白質の 合成の研究(バウア他、 FEBS t、eu、 190:271゜1985:  ラマドリ他、 J、 ExplMed、162:930.1985:ペルムッ タ他、 5cience 232:850.1986; ウエストマコット他、  Lymphokine Res、 5:87.198B)8、硝子容器中にお ける骨吸収の研究(ガラエン及びマンデー、 J、 Immunol。 ]36:2478.1986) 9、下垂体皿瘍細胞線におけるACTH製造の研究(オロスキ他、 5cien ce230:]035.1985) 10、脂肪細胞における脂肪蛋白質リパーゼ活動の抑制に対するカケクチン様活 動度(腫瘍壊死因子) (ボイトラ他、 J、 Exp、 Mad、 16]: 984.1985)11.8−細胞成長及び分化因子における活動(バイツ及び ノッサル、 Proc、 Natl、 Acad、 Sci、 USA 82: 8153.1985)12、皮膚細胞培養における血小板活性化因子製造の研究 (ブソリノ他、 J、 Cl1n、 Invest、 77:2027.198 6)13、単細胞或はT−細胞で緩和された腫瘍細胞の研究(ラベット他、 J 、 Immunof、 136:340−347.1986;オノザキ他、 J 、 Immunol、 135:3]4−320.1985; 7yう他、 J 、 In+muno1. +23:1371−1377、1980)上記の文献 は、硝子容器中に於けるIL−1の効果で、冨歯目動物でのIT−−1の生体実 験は、 (1)発熱に関して(マツカーシー他、 Am、 J、 Cl1n、  42:]+17゜1985、  タコ・プラッドリー他、 Proc、 Sac 、 Exp、 Biol、 Med、 182:263.198B); (2) 白血球症及び低亜鉛血症の促進(タコ・ブラッドリー他、 Proc、 Soc 、 Exp、 Biol、 Med、 182+263.1986>及び低鉄血 症(ウエストマコット他、 Lymphokine Res、 5:87.19 86)  ;  (3)食物摂取の過渡的縮退の誘起(マツカーシー他。 Am、 J、 Cl1n、 Nutr、 42:1179.1985)  ;   (4)皮膚細胞に於ける凝固促進作用の急性蓄積(ノーロス他、 Proc、  Na11. Acad、 Sci、 USA &3+3460)  ;  ( 5)皮膚に於ける部分的炎症反応の誘起(グランスタイン他、 J、 Cl1n 、 1nyest、 77:l020゜1986)  :  (6)鼠の先天性 腫瘍の成長抑制(ナカムラ他Gann 77:1734−1739.19部)に 見られる。従って、二十日鼠にあっては、予めIL−1を投与するなら、致死量 にいたる放射線照射(ネタ他、 J、 Immunol、 +36:2483. 1986)から、またその他の作用から防護することが出来るが、このことがヒ トに対しても、外部放射線照射、内部からの照射、或は全身循環的細胞毒素によ る化学療法の最中、或は/または後で施薬することが有効であるとの予知を与え るものではない。 癌療法に抗癌細胞毒性アイソトープ及び薬剤を使用することはよく知られている ことである。これ又よく知られているように、アイソトープ、薬剤及び細胞毒素 を各種抗体及び抗体断片と抱合させ、特に癌細胞によって或は癌細胞と関連して 製造したマーカと抱合させ、しかも、これら抗体抱金物によってアイソトープ、 薬剤或は毒物を腫瘍部に標的投与が可能で、治療の効果を促進し副作用を最小に とどめ得る。免疫抱合体に関するこれら薬品及び施療法は、ホーチンザク及びソ ープが例示している(癌の細胞生物学及び分子生物学の紹介:L、M、フランク ス及びN、 M、  タイヒ、 eds、 Chapter 18. pp、3 78−410.0xford University Pre唐刀A 0 xford、 +986> 、更に、癌の放射線映像法及び放射線治療(C,W 、ボーゲル、 rd、。 3−300.0xford tlniversity Reviews、 Ne w York、 +987) 、 R,O,デルマン(CRb Critical Reviews in Oncology/Hematol ogy l:357. CRCPress、 Inc、、 P984) 。 バスタン他(Cell 47:641.1986) 、ビテッタ他(Scien ce 238:1098−1104.198″/)及びブラヂー(Int、 J 、 Rad、 0nco1. Biol、 Phys、 13:]535−15 44.1987)が挙げられる。癌及びその他の様態の治療のための免疫抱金物 の例は、本発明者ゴールデンバーグによる米国特許4,331,647.4,3 48,376.4,361,544.4,468,457,4,444.744 .4,460,459.1,460.561及び4.624.846並びに出願 中の発明Sr 1. No、 005.3.55(以下ゴールデンバーグ特許と いう、)、、及びローランド米国特許4.046,722、ロッドウェル他の米 国時%、 671 、958. シー他の米国特許4.699.784があり、 これら全ての公報を以下引例という、 抗微生物特に抗ビールス治療用の、また 異器官移植に対する患者主体の拒絶治療用の免疫抱合体を含む細胞毒性剤を使用 しても、これら薬剤が造血副作用によって制限されるのと同じく、治療効果に限 界がある。 各種抗体単独でも細胞毒性剤として使用できる。侵入した微生物或は増殖中の腫 瘍細胞に補完的緩慢な作用の利点を生かした直接法、或は、その作用は細胞毒性 細胞支配下の抗体(ADCC)として知られているT−細胞(即ちキラー細胞) の移動性を応用した間接法のいずれでも使用できる。この抗体細胞毒性は、以下 非抱合細胞毒性治療と言うが、造血系の構成要素として満足できるものであり、 補完的なチトキン療法によりかかる不利な副作用を予防し、緩和し、及び/或は 反転できる。 従って、骨髄及び造血細胞に対する毒性を予防し、緩和し或は反転させる方法、 即ち、ヒトの各種病気の治療に伴う細胞毒素の副作用を制限する方法が依然とし て望まれる処である。 発明の目的 本ff!明の目的とするところの−は、癌、感染性及び自己免疫性の疾病、及び 器官移植に於ける細胞毒素による治療法を提供するにあり、これにより、細胞毒 素の全身療法を行なうと表れる副作用としての造血組織に或は骨髄に対する毒性 を、予防し、緩和し或は反転させるにある。 本発明の他の目的は、細胞毒性剤を単独で或は免疫抱合体として多量投与を可能 ならしめるにあり、骨髄或は他の造血細胞に対して受入不能の傷害を与え、結果 として白血球(WBC)を危険低レベルに落すこと無く患者に施薬し、患者もこ れに耐え得るものである。 更に本発明の目的は、一定の抗癌剤を手順に従って、さもなくば受入不能の副作 用が為に実施不能となるやもしれない手順に従って、施薬する癌治療法を提供す るにある。 本明細及びクレームを読むならば、当業者にとって容易に本発明の他の目的及び 利点が明らかになろう。 発明の概要 上記の目的は1次の疾病或は植接器官拒絶症の治療に活かされた。即ち、癌。 自己免疫症或は微生物感染症、或は、組織或は器官の移植による植接器官拒絶症 に罹病しているヒトには細胞毒性剤を施薬するものであるが、治療法が許容する 量の細胞毒性剤を施薬しても同時に造血器官成はf−W毒性を誘起している。該 治療法は改良されて、上記細胞毒性に対して分散/熟成を誘起するチトキンを上 記患者に有効な員を施薬し、本質的に上記細胞毒性を予防し、緩和し或は反転さ せた。該改良治療法ではチトキンは、上記細胞毒性剤の施薬の前に、同時に或は 後に投与し効果をあげた。 本発明に基づく治療法を実施、利用出来るよう無菌の注射可能の調合剤及びキッ トをも提供した。 発明の最良の実施態様 ある種族の二十日鼠について、コバルト−60のγ線による外部照射に対するI L−1の放射線防護効果をNeta他らが示した。彼らは、二十日鼠に致死量照 射をしたとき、照射20時間前にチトキンを投与するとIL−1の放射線防護効 果が見られるが、その前後に施薬するなら同様な防護効果が得られないことを観 察している。更に多くの同位元素療法が、β線放射体、α線放射体及び/或はホ ウ素−10元素の中性子作用(中性子吸収により不安定原子核はα線を放射する 。)により行なわれる。かかる同位元素に被爆したとき同様な機構で放射線損傷 が起こると予想することはできず、又、ヒトである患者における同位元素に対し て、チトキンが放射線防護剤として作用するかどうか予想することは不可能であ る。 各種チトキンの多様な生理学的効果、或は、ヒトに関する限られた臨床データを 手がかりとして、ある種のチトキンがヒトに対して放射線防護作用があるかどう か予測できず、もし可能だとしても、二の効果を得るために何時、どの様に施薬 するかは分からない5 薬物或は毒物が誘起した造血組織或は骨髄毒性に対して、ヒトにチトキンを投薬 して反応するかどうか予想できない、更に、前述のムーア及びワーレンの研究に よると、薬物或は放射線が誘起した骨髄縮退に対して予防効果を得るためには。 IL−1に裂いて違った時間割が必要である。更に、他の成長因子G−C3F及 びGM−C3Fにあっては、放射或は薬物防護作用を示し、骨髄縮退も違ってい る様に思われる。 前述の研究では、チトキンをヒトに同時に或は引続いて投与したとき、骨髄或は 造血毒性を緩和するか反転するか予想できない。 チトキン或は成長因子は、ホルモン様ペプチドであり、各種細j抱により製造さ れ、決まった型の細胞に対して増殖、成熟、及び機能的作用を調節可能である。 ここに、各種チトキンを各種成長因子別に列記する。即ち、造血細胞成長因子( 即ち、造赤血球剤、集落刺激因子、及び白血球量因子)、神経系成長因子(即ち 、神経膠成長因子、及び神経成長因子)、多くの間葉成長因子(即ち、表皮成長 因子)、小片誘導成長因子、及び線維芽細胞成長因子1、■及びm、但し、本発 明ではインタフェロンは除く。 後に詳細説明するとおり、チトキンにも多くの種類があり、細胞分裂或は細胞成 熟を誘起させることに関係するかに別れ、又チトキンは他に生物学的な機能を有 する9このことは、ヒトについて安全なのか或は生物学的効果が制限されるのか 、骨髄縮退を予防、緩和或は反転させるのか、更に予想を困難なものにする。 本発明の方法及び構成要素とする内、好ましいチトキンはリンホキンであり、こ れらチトキンは主として骨髄及び可能的に他の造血細胞の細胞分裂及び細胞成熟 を誘起することに関係するものである。好ましいリンホキンは、IL−1である 。 他のリンホキンは、G−CFS、M−C3F、GM−C3F、多ff1csF( IL−3)、及びIL−2(T−細胞成長因子、TCGF)であるがこれに限定 するものではない、IL−1の効果は主として骨髄細胞に表れる、IL−2は主 としてT−細胞に作用する。IL−3は、リンパ球の多重前階物に影響する。  G−CFSは、主として顆粒球及び骨髄細胞に影響する3M−CFSは主として マクロファージ細胞に、GM−C3Fは顆粒球及びマクロファージの両者に影響 する。 他の成長因子は、未成熟の小板細胞(栓球)、赤血球細胞、その他同様の細胞に 影響する。 サイトキンは単独でも組合せでも使用可能で、細胞毒性剤に関係する骨髄或は造 血毒性を予防し、緩和し及び/或は反転する。可能性のある組合せは1例えば。 IL−1+ GC−C3F、 TL−1+IL−3、G−C3F + IL−3 ゜IL−1+小板成長因子、その他同様の組合せが含まれる。ある種の組合せは 好ましいが、作用される目標細胞の成熟段階により、また細胞毒素の作用段階に よる。即ち、防護剤が必要とする時期に投与されねばならない0例えば、各種造 血細胞(即ち、骨髄、類リンパ球及び小板)が減少している患者にとってはIL −1+  IL−3,及び/或は小板成長因子の組合せが好ましい、然るに、骨 髄球種の減少が激しい場合は、IL−1+ G−C8Fの組合せが好ましい、あ る種の細胞毒素はある決まった造血要素に相当満足できるの効果を見ることが出 来、その理由は、薬剤の種類、或は治療効果を挙げる最適の投与による。そして 、サイトキンの調剤と施薬方法の最適組合せがかような効果をもたらす。 追記するなら、サイトキンは他の化合物、療法と組み合わせて、細胞毒素による 副作用を予防し、緩和し或は反転することが可能である。かような組合せの−を 例示するなら、IL−1と第2の急速浄化剤としての抗体を施薬する方法、即ち 、前述のゴールデンバーグの米国特許4.624.846号に示した如く、最初 の目標抗体或は抗体断片抱合体(同位元素、薬剤或は形削を免疫抱合体の毒性要 素とした)或は非抱合の薬剤或は形削を投与してから3乃至72時間後に、第2 の抗体を投与し、抱合体、薬剤或は形削を循環系から排除し、かかる治療薬剤に 起因した骨髄或は造血毒性を緩和し、或は反転する。 他の見地によると、癌療法には複数の腫瘍拮抗剤を組み合わせるのが通常である 。即ち、薬剤と同位元素、中性子療法に於ける同位元素とホウ素−10剤、薬剤 と生物学的反応調整剤、或は、抗体抱合体と生物学的反応調整剤の組合せがある 。チトキンはかかる療法に組込可能であり、各要素の効果を最大限に拡張する。 同様に、ある種の抗白血病抗体及び抗リンパ腫抗体には同位元素と抱合されてお り、β線或はα線放射体は、骨髄或は造血器官の副作用を誘起し、特に、これら 薬剤が腫瘍細胞にだけ集中してなく、更に、腫瘍細胞が循環系に或は造血器官に 存在するときは副作用を強く誘起する。チトキンを同時に或は引き続いて投与す ることは好ましく、造血器官の副作用を解消するが、抗癌効果と拮抗する。 骨髄萎縮或は他の造血器官の治療による副作用を予防し、緩和し或は反転作用に 加えて、チトキン例えばIL−1は、抗癌効果も有り得る(ナカムラ他、 Ga nn77:l734−1739.+986; Nakata et at、、  Can5er Res> 48:584−588. 1988)@、従っ て、これらを他の療法と組合わせると、標的薬剤の治療効果を増強する。かよう に本発明の他の見地によると、チトキンを標的抗体と抱合させ異種間抱合体を形 成し、チトキンの抗増殖作用を最大に増強する。チトキンはポリペプチドである ので、抗体との抱合はポリペプチドと抗体を結合させる従来技術を応用して形成 可能である。その−は、異種復機能薬剤N−琥珀酸イミジルー3−(2−ピリジ ルジチオ)プロピオン酸塩(SPDP)の使用で、カールソン、 Bioche m、 J、 173ニア’2:3−737.1978の報文による製法により、 又、ゲルタールアルデヒド、カーポジイミド或は同様な縮合剤及び/或は結合剤 を使用する。 抗体に対して多量の割合のチトキンを反応させ、抗体の免疫反応性及び標的指向 性を損なわずに反応させることが望ましい、そこで、チトキンに対してギヤリア を使用し、複数のチトキン分子をキャリアに結合させ、そのキャリアを抗体に結 合させると有利である。特に有効な方法は、シー他、 PCT/US Appl  1cation 5erial No、 87100406を応用する。これ によると、アミノデキストランの様なポリマをキャリアに結合させ、それが次い で抗体の酸化されたカーボ水素塩の部位に結合する。使用するチトキンと抗体に 依って、20対100以上のチトキン分子を免疫性グロブリン分子に作用させる と、抗体は許容範囲内に変化せずに結合し、ある場合は、100分子の抗体に1 000分子のチトキンを結合させることが可能である。 もしチトキンに抗腫瘍作用が望まれ、抗体の標的指向性を高める必要があり、特 に後者が有毒性の同位元素或は薬剤を抱合する場合は、チドキンとしてIL−1 が好ましい、もし標的抗体が循環し、他の正常な器官例えば骨髄に沈着するので あれば、チトキンが存在することで、普通なら起こる血疫病学的な副作用を予防 し、緩和し或は反転する。ある種のチトキンは、l1ffi瘍細胞拮抗(即ちI L−2)に関して類リンパ球の作用を持つ細胞機能があり、本発明の異物質抱合 剤によると、標的が癌、感染性疾病或はその他の病巣、それが従来どの様に言わ れていようとも、それら標的に対して多様の治療が可能となる。 前述のとおり状況に応じて、チトキンの投与は治療剤の施薬に先立って、同時に 、或は引き続いて行なわれる。 細胞毒素の投与の目的は、癌細胞、感染性質病に犯された器官等病理学的病巣に 対して施薬された薬剤の細胞毒素効果を最大に、一方、骨髄及びその他の造血細 胞に対する毒性を最小にすることにある。WBCその他の血液要素を注意深くモ ニタリングすることにより、チトキン療法を最適化することができる。即ち、赤 血球(RBC)カウント、栓球(小板)カウントを含むがこれに限らない、そし て、骨髄性球/リンパ球系のモニタリングによるWBC差分分析、更に、骨髄の 治療期間中に於ける血液学的映像、特に誘起可能な骨髄性球、リンパ球の消耗形 状に注意し、そして更に、未成熟の赤血球、骨髄性球、リンパ球及び栓球の状態 のモニタリングが含まれる。血液学的要素が不利に影響を受ける状況を見て、チ トキンの選択及び投与スケジュールを各状況毎に個別化可能であり、その中にチ トキンの組合せも含まれる。即ち、IL−1,+  IL−3、IL−]  +   IL−2、IL−1+ GM−C3F、IL−1+小板成長因子及び同様な 組合せ。 チトキンの選択、単独でか組合せでか、及び二の投与と、血液毒性との間の関係 は重要である。これは一般的に、各チトキンはそれぞれ好みの造血要素に対して 作用するからである0例えば、細胞毒性剤が骨髄性球及び栓球双方に強い毒性を 持つ場合、IL−1及びIL−3を1、l或は2:l (或はもつと高く)の組 合せが有効である。従って、WBCカウントが約2,000以下のレベル、小板 が約20,000以下のレベルに減少したとき、IL−1単独を、約logから 約500 ug、好ましくは約55−1O0u、更に好ましくは10ug投与し 、同時にもしくは間をおいてIL−3を約logから約200ug、好ましくは 55−50u、更にこのましくは5回g投与すると反転する。投薬は繰返し可能 であり、骨髄球、及び小板の減少が反転するまで、5−20日間1通常はぼ7日 間続けられる0通常の臨床医師は、チトキンの投与時期及び投薬量並びにチトキ ンの組合せとその割合は、使用するチトキンの種類、衰退した骨髄及び/或は造 血要素の病状、患者の状gB(即ち、骨髄に作用したこれまでの毒性の状態)及 び細胞毒性剤及び病歴を見て変更可能であろう。 本発明による療法は、転移骨癌或は原発性骨癌の患者における骨癌の治療に、特 に有用である。この場合は、放射核種療法が有効で安全であることが分かつてい て、特に5r−89、Y−90及びRe−186或はRe−188を単体で、或 は抗体と若しくは親骨組織化学物質であるオルト燐酸塩或はニホスホノ化合物と の抱合体で導入するとされている。化学医療薬剤である5−フッ化ウラシル(5 −FLI)もまた転移癌患者の骨癌を抑制することで知られている。P−32オ ルト燐酸塩は種々の施療方法があり、この内、約3から10mC1を一回の施薬 、釣1.5mci を複数回連続しての施薬、或は7から10mC1を複数回間 欠的な施薬が含まれ、症状に応じて行なわれる。複数回或は間欠的施薬にあって は、総画薬量は5から20mC1の範囲が可能とされ、患者の反応及び副作用に 依って施薬される。この施療による骨髄萎縮を仮組させるために、モして骨癌に 対して効果を揚げるために、また可能性とじて腫瘍の成長を抑制するため、該施 薬量をおよそ10%から約35%、好ましくは15%から25%増量し、IL− 1を同時に連続して或は間欠的に釣5から20■、更に好ましくは、IL−1を 1回に5−10ugを繰り返し前記放射核種治療後数日にわたって投与する。同 様に、Re−186−ニホスホノ化合物を骨通軽減に使用可能であり、1回の施 薬量およそ5から10mC1を最高3回まで施薬し、これと同時に或は施薬の後 にIL−1(5−10回g)を単独で、或はI L−3(2−10回g)と組合 わせて、治療期間1−2週間の間に数回投与する。 1−131は、原発性及び転移し十分分化した甲状腺癌の治療に有効な同位元素 である。1−131を150mC1施薬すれば成功し、多くの臨床医師は施薬量 を100から200mC1の間としている。骨髄萎縮は複雑なものの−であり、 患者が受付けるかどうかで施薬量が決まる。l−131治療法に組合わせて、施 薬量150−250+++CiにIL−1を1週間に2回の割合で投与fff5 −50u、好ましくは各回10ugを施薬後2週間投与すると、骨髄萎縮は著し く抑制され多量の1−131施薬が許される。もし、IL−]療法を、l−13 1療法の1−20前に始めると、そして1週間に2回の割合で2−3週間続ける と、l−131の施薬ff1200から300+nC4の間、好ましくは200 −250mCiは十分許容可能であり、治療のための抗癌剤施薬量を増加させた 。 癌及び他の病理学的状況の治療に各種放射核種療法が利用可能であることは、当 業者のよく知るところである。即ち、前述の如く、バーバート「核薬剤療法」ニ ューヨーク、シーム・メヂカル出版社、1987.ppl−340に見られる。 上記療法を経験した臨床医師は、容易にここに記述されたチトキン補助療法を採 用可能であり、造血器官の副作用を緩和できるであろう、同様に、細胞毒性薬剤 療法は、細胞毒素を単独で、或はより精密な標的療法のための抗体抱合体として 投与し、癌、感染症或は自己免疫性の疾病の治療に、そして器官拒絶療法に応用 されており、かかる細胞毒素療法も、同位元素或はラベリングされた抗体を使用 する同位元素療法と類似する原理に支配されている。従って、普通に熟練した臨 床医師であれば、チトキンの説明書を理解可能であり、薬剤療法の事前に、同時 に、及び/或は事後にチトキンを投与し骨髄萎縮及びその他の造血作用に対する 副作用を緩和する事が出来る。 侵入した微生物及び増殖中の癌細胞は、抗体の標的になり得て、自分が産生され 或は関係する抗原と特別に結合する。かような抗体は、直接的には補体を仲介し て細胞毒素免疫応答を誘起可能であり、或はT−細胞即ちキラー細胞(ADCC )の活性化と移動化によって間接細胞毒素免疫応答を誘起可能である。このよう な抗体の白河種類かは副作用を起こすものがあり、造血器官の要素を妥協させる 。そしてこのような副作用は、チトキン療法に依って予防、緩和及び/或は反転 可能である。チトキンの投与量及び選択は、再び白血球カウント、赤血球カウン ト及び小板カウント、そして造血システムの状態を示す状況に関係し、これらの ガイドラインは本明細中に示す。 治療薬剤の施薬方法、更にチトキンの投与方法は、いずれも調和して最高に機能 しなくてはならない1例えば、洞内即ち腹腔内での同位元素抗体抱合を施薬する と、細胞毒性免疫抱合体を多量に施薬された患者の白血球カウントを結果的に降 下させる。これは、抱合体が血液流に拡散し、そして骨髄を通じて循環する結果 起こるものである。チトキンの投与は、静訊内に行なわれ骨髄を通る循環に対し て最高の結果が得られる。その他動扉内、胞膜内の投与は、造血組織が妥協を迫 られている病巣に直接アクセスするので、有効であると思われる。 他に考慮しなくてはならないパラメタは、チトキンを、治療の期間中に1回で。 数回に分けて投与するか、或は持続注入するかである。ある種のチトキンは、体 内から急速に清掃され、そのため定期的に或は持続して補給し効果を最高にしな くてはならない、チトキンの投与が、事前投与、同時投与或は事後投与に依って 、投与の仕方が違って来る0例えば、もしチトキンを細胞毒性薬剤と同時に投与 するなら、ちときんを持続注入で、数時間にわたって投与するのが好ましい、ま たオプションとして、細胞毒素の施薬の間、および施薬が完了してから、1日か ら数日にわたって繰り返す、チトキンの持続注入はいずれの経皮注入でも可能で あり、この方式は従来技術として良く知られたことであるが、研究の金地も残っ ていることを追記しておく。 癌療法にあって、同位元素は種々の方法で施薬される。これらは、静扉内、動呪 内、洞内(腹腔内を含む)胞膜内及び皮下注射、そして、同位元素物質の種を患 者の体内で適した場所に移植する方法が含まれる。骨髄及び造血細胞毒性のタイ プ、期間及びタイム・フレームは、細胞毒性薬剤の施薬様式に依って、また細胞 毒素自身ののタイプによって違ったものになる。一般的に、骨髄毒性は、この種 の療法の中でも最も危険な副作用であり、そしてチトキンの静脈内或は動調内投 与が、最も効果のある予防或は軽減方法である。 同様な条件が抗癌剤、および抗微生物剤即ち抗ビールス剤の応用にも有って、そ の主な副作用は血液学的毒性である。これら薬剤・毒薬は、全身施薬が可能で。 腫瘍標的抗体、或は感染性病巣標的抗体と抱合しない、骨髄の毒性が施薬可能の 施薬量を決める限界要素で1本発明の方法はかような薬剤の施薬量を大幅に拡大 したものである。 薬剤・毒薬剤を抗体と抱合させ、病理学的病巣を標的として上手く該薬剤を送り 込むことが達成するなら、治療法の指針を改良することになる。また、免疫抱合 体とチトキンを組合わせて施薬すると、更に改良が可能となる。或場合には。 薬剤・毒薬剤を抗体に抱合させて、薬剤・毒薬剤作用が失われ、与えられた標的 作用も不可能となることがある。このときは、本発明によるチトキンを投与する ことは好ましいことで、多量の薬剤・毒薬剤その他の細胞毒性剤を受付ける許容 値を高め、最高の治療活動が行える。 同位元素抗体抱合体は、静照、動訳、洞内、胸膜、筋肉或は皮下経由で施薬可能 である。静脈内、或は動脈内のチトキン投与は2通常骨髄毒性を最小化すること を再記しておく。 β及びα放射体は、放射免疫治療法で好まれているが、これは患者が外来患者扱 いで複数の施薬を受けることができる為である。骨髄毒性の施療に到るまで。 都合の良いときに注射に依ってチトキンを投与でき、しかも適当なレベルのチト キンを経皮投与できる。 特に、ホウ素−10化合物を使った中性子抗癌剤による療法を制限する副作用で ある骨髄毒性の予防及び/或は改善に、本発明の方法が利用されることを記述し なくてはならない、これは、前述のゴールデンバーグの米国特許、ホーソンの米 国出願特許、出願番号742,436号に見られる。ホウ素−10を含む化合物 、即ち、ホウ酸塩、カーボラン化合物その他同様の化合物で中性子放射を伴う化 合物が、抗癌治療に使用されてきた。然しなから、正常器官に対する強い毒性は 、この種の治療には許容できない副作用であるとされ、一般的には成功していな かった。最近、カーボランと抗癌抗体との抱合体による治療法の改善が試みられ 、腫瘍病巣を標的にホウ素原子を送込むことで該副作用を最小化しようと試みら れた。 二の研究は妥当な線まで到達したが、前記治療法と1本発明によるチトキンを使 った活性化ホウ素のα線放射に対する予防治療法とを組み合わせることで、更に 治療効果が改善された。 例えば、熱中性子線は処理される病巣に正確に方向付けされなくてもよい、即ち 、より大きな腫瘍域を破壊するには、広域化した特性が要求され、従って、その 治療域には正常な組織も含まれ、副作用も同伴する。チトキン療法を同時に、或 は事後に行い造血毒性を予防し、或は反転するなら、前記標的細胞毒性中性捕捉 療法は改善される。 他の細胞毒性剤の重要な応用例は、特に類リンパ球系(特にT−リンパ細胞)に 影響を与える場合で、全身に狼癒紅斑が見られ、患者は器官移植を受けており、 この種の自己免疫疾病に於けるホスト免疫を抑圧する場合である。これらの細胞 S素は、癌化学治療にしばしば使用されるものとおなじで、骨髄及びその他の造 血副作用を付随する。これら薬品に付言すると、この種の類リンパ細胞(特にT −細胞)に対抗する特殊な抗体、即ち、活性化したT−細胞のヒトIL−2受容 体と選択的に結合する抗−Tacモノクローン抗体(ウチャマ他、 J、 Im munol。 126+1393及び1398、+989)は、細胞毒性剤、即ち、薬剤、毒薬 剤或は同位元素、と抱合可能で、器官拒絶に関係するこれら細胞を選択的に殺害 する0例えば、T−細胞抗体は、β−線、或はα−線放射同位元素と抱合可能で 、そしてこの抗体を器官移植の前に患者に施薬することが出来、必要有れば移植 後にも施薬できる。 多量のT−細胞キラー抗体を施薬し、しかも多量施薬を制限する造血系への副作 用を排除するため、該治療法は、本発明によるチトキン療法と組合わせることが 出来る。この療法は、腎臓、心臓、肝臓等多くの器官移植において、器官拒絶の 危険な期間を越えて長期間生き残るために採用されておる。 チトキンの投与量は、一般的に患者の白血球レベルに関係する造血細胞との妥協 の程度による。白血球その他の血球カウントを定期的にモニタし、チトキンを注 入・投与する速さ及び回数を調節し、白血球レベルをほぼ一定に保つならば、治 療による思わしくない骨髄毒性傷害を持続させないことが出来る。経験を積むと 白血球レベルの降下を予見可能となり、本質的に白血球レベルの降下を予防すべ く適当な時刻に、通産な量のチトキンを注入できるようになる2重要なことは、 このことはチトキン自身による副作用は誘起されないことを示し、只このような 副作用としては、患者の骨髄及びその他の造血細胞系の機能低下を予防するだけ である。 チトキンの投与と白血球カウントとの関係は、一般的に1次の事が分がっている 。正常な白血球カウント8−12,000/■mから降下して約2,000のレ ベルに成っても、約Jugから約500ug、好ましくは55−1O0u、更に 好ましくは約10ugのヒトの再化合物IL−1を一回の投与で反転する。白血 球カウントの降下が反転するには、およそ2−12日、普通約4日以内に起こる 。チトキンの投与のタイミング及び量は、以下の要因との関係で決まり、このこ とは臨床医師の認めるところであろう、即ち、上記要因は、使用されるチトキン の種類、骨髄及び/或は他の骨髄性組織及び/或はその他の造血組織のja能低 下の程度とその速さ、そして患者個人の体質が挙げられ、薬物試験成績記録表は 入手可能であり、ときには必要である。臨床医師は、従来のモニタ技術及び投薬 原則を応用して、これらを容易に成し得るものである。 本発明にはチトキンの投与法が含まれ、単独で、或は複数のチトキンの、好まし くはリンホキンの組合せで、細胞毒性の同位元素、薬剤、及び/或は毒薬剤を単 独で、或はそれらの組合せ、若しくは抗体抱合体の形で施薬する前、施薬と同時 に、及び/或は施薬の後で投与する方法が含まれる。ここに記載したガイドライ ンは1通常の技術のある臨床医師に依ってチトキンの投与法を応用可能ならしめ るものであり、細胞毒素療法の効果を高め、好ましくない造血器官の副作用を緩 和し、そして白血球カウント、小板カウント、赤血球カウント、骨髄組織の状態 、及びその他患者個々に特異な診断指標によって投与法を調整可能ならしめる。 一般的に本発明は、いかなる細胞毒素療法に於いてもその効果を高めることに応 用可能であり、その療法はこれまで危険な造血組織の副作用を伴っており、その ために療法が制限されていたものであった。 本発明には、注入可能の無菌調合薬とキットが含まれ、上述の療法の施療に使用 される。Hi胞毒性同位元素、薬剤及び/或はS薬剤及び/或はこれらの抗体抱 合体は、注入可能の無菌調合剤としているので通常の方法で投与できる。 投与が静脈内或は動胆内であろうとも、これら溶液は無菌燐酸塩で緩衝され通常 の方式で調合されている。抗脛瘍治療用の放射能ラベリングされた抗体抱合剤溶 液の例は、前述のゴールドバーブの特許に見られる。同様な溶液が、細胞毒性薬 剤及び/或は毒薬剤及び/或はこれら抗体抱合体の静脈内1苅脈内注入用として 入手可能である。 チトキン療法が細胞毒性薬剤と同時に行なわれるときは、同時施療用薬剤溶液に チトキンを含ませることは可能である。チトキンの投与が細胞毒性施薬と同時に 行なわれないときは、この方法がしばしば行なわれるが、チトキンは燐酸vi衝 塩での無菌溶液が適切であり、二の形態であれば、細胞毒性薬剤の施薬が静脈内 或はam内でない場合に於いても、骨髄の毒性を緩和するに適したものの−であ る。細胞毒性薬剤の施薬が、復腔内、胞膜内、皮下或は同様な場合、薬学的にも 受入れ可能な既存の無菌注入車両が該薬剤の施薬に使用される。チトキン療法が 器官移植を補助する場合、単独調合薬剤として準備される。 本発明による医療用キットには、通常細胞毒性薬剤の無菌調合剤が含まれ、溶液 の状態か、或は適当な無菌注入媒質、例えば燐酸IIi衝塩、にすぐ溶解するよ うに親液性化した固体のいずれかの状態でセットされている。該キットには、適 量のチトキンが含まれており、これは施療要領書に依って同時投与が指示される 場合に備えてである。更にしばしば、特に器官移植の補助施療として、チトキン を単独容器にいれてセットする。親液性化した固体の状態か、或は無菌の燐酸緩 衝塩溶液いずれかの状態でセットされ、施療要領書に従い患者の血液学的状態に 応じて投与される。 更に詳述しなくとも、上述の明細書を利用して、当業者は本発明を十分に応用で きるものと信じる。後述の実施例は、従って、単に例示したに過ぎなく、いかな る意味からも開示した残余を制限するものではない、以下の実施例に於いては、 全ての温度は未修正の摂氏温度であり、特に断わりの無い限り、全ての割合及び %は重量基阜である。 実験例 1.5−FIJ+TL−1による転移性の結腸癌の施療62才の男性、結腸癌が 肝臓に転移したことが肝臓/牌臓スキャン及びCATスキャンで分かった(直径 約6cm)、プラズマCEAレベルは42月g/m1.その他転移或は再発病巣 は見らず、患者の状態は良好(カルノフスキーースケールは90)、5−フッ化 ウラシル療法を5B、施薬量は10mg/kgを静脈内に行い。 更に引き続いて2口重毎に5日間繰返し、そして月に2回(毎月1日と15日) 患者に施薬した。このタイプの療法であれば、毒性は23日ロー表れ、白血球カ ウントは3. 500/cII1m以下になる0本ケースでは、5−pu療法を 始めて2週間目から2日おきに2回、各回の施薬量10ugのIL−1を持続投 与した。白血球カウントを引き統く2週間にわたって測定した結果、普通見られ る降下は驚くほど抑制され、患者は更に強化した5−FtJ化学治療を受は付け た。患者の血液学的映像を参考にして、IL−1を1週問おきに或は1月に2回 投与した。二の組合せ治療の結果、施療着手後5力月目に行なったCATスキャ ンによると転移肝臓の50%が削減した。 2、アドリアマイシン、チトキシン及びIL−1による胸部癌の施療55才の女 性4鎖骨及び肋骨の一部の転移癌、3年前削除した乳房症からの転移、アドリア マイシン(30mg/kg、毎日1回を3週間)及びチトキシン(10■/kg 、毎週1回)、この化学療法を始める2日前に、1100uのIL−1を緩い注 入で、そして1週間後に50ugを投与する。10日口重白血球カウントはわず かに(20%以下)下がる。従来の化学療法であれば施薬量を減らすところであ るが、前記2種類の薬剤全量とTL−1療法を繰り返す、肋骨の一部の転移症は 、7力月後の放射線検査で消滅しているのが分かった。 3、Y−90抗体抱合体及びIL−1による結腸癌の施療2年前に削除した結腸 癌のa膜拡散、ヂューク氏C型病巣とCEA血液滴定量55ng/mlであった 。前回の5−FLIによる試験化学療法が成功しなかったので2今回も試験施療 とする。イツトリウム−90と癌胚抗原(CEA)に対する鼠の単一クローン抗 体断片F (ab’ )2との抱合体を、35mC1腹腔内に注入する。 2日後、20ugのIL−1を静脈内に注入し、以後患者の血液学的測定値をモ 二タする。白血球カウントは特に減少しなかったので、3週間後前記数射線免疫 学療法を繰返し、IL−1を再度投与する。2力月後、3回目の施療を行ない、 4週間後に、腫瘍の一部及び腹水症の減退が放射線学的証拠で分かった。そこで 、患者はより多量の、より頻繁に放射線学治療薬剤を受は入れ可能となった。 4、、P−32及びTL−1による末期卵巣癌の施療60才の女性4症状は末期 的卵巣癌、腹水症と相当の腹部膨満、P−32オルト燐酸塩によるP−32治療 を、i腔内に注射、最初の注射から、lougのIL−1静服注射を、2週間に 1回の割合で投与する。患者は、よ<P−32治療に耐え、僅かに血液学的毒性 を記録したに過ぎない、放射学的方法により卵巣癌の小さな応答があり、細胞学 的分析によると腹部に腹水症の液体がみられた。 5、Y−90抗体抱合体及びIL−1を使った心臓移植の施療末期的心筋症の患 者に心臓を移植する1手術の比患者に20mC1のモノクローンの抗Tac抗体 とY−90との抱合体を静脈注入する。モノクローンの抗TaC抗体は、前期ウ チャマ他によるもので、活性化したT−リンパ球のヒトIL−2受容体と結合す る。患者には同時に、20ugのIL−1静脈内注入と、従来療法の副腎皮質ス テロイド施薬も行なわれた。10日後、2回目の10mC1のY−9〇−抗Ta c  IgGを静脈内注入をし、その1日前に、20uglL−]の静脈注射も 行なわれた。10週後に、臓器拒絶反応はみられず、患者の血液学的画像もまず 正常であった。この期間中、この他に執られた免疫抑制療法は、ただ副腎皮質ス テロイドを経口施薬しただけであった。患者の一般的状態は良好である。 6.1−131−抗体−11,−1へテロ抱合体による黒色腫の施療44才の男 性4複数の黒色沈着斑点が、1cm以下の斑点が胸に、3印以上の斑点が腋に見 られる。ヒトの黒腫対する9、2.27モノクロ一ン抗体のF(ab’)2断片 をI L−1とアミノデキストラン法(シー他、前出)で抱合させる。ここに、 平均20分子のIL−]に11分のアミノデキストラン(15,000ダルトン )及び抗体断片に約1キヤリアを装填する1次いで、抱合体はクロールアミン− T法に依って1−131をラベリングし、高活性率15mC1/mgの抗体蛋白 質を得る。患者にペテロ抱合体を70mC1のl−131及び20ugのl−1 を6時間かけて静脈注入する。この施薬の1日前と4日後に10ugのIL−1 を静脈注射する。この治療法を、1週間後、更に4週間後に繰返し施療する。治 療を始めてから2力月後の血液学的検査では、白血球カウントが僅が(20%以 下)減少したが、2ケ所の小皮膚転移が消滅し、3ケ所の大黒腫斑点が25−5 0%減少する。 本発明が本実施例に用いた一般的に或は個別的に記述した反応剤及び/或は施療 条件を置き換えても、前期の実施例は、成功を以て繰返可能用ある。 前記記述から、当業者は、容易に本発明の基本的な特徴を確かめることが出来、 そして1本発明の精神及び範囲からN#れる事なく本発明を種々変更・修正し各 種用途及び条件に応用可能である。 手続補正書 平成3年8月 4日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.疾病或は植接器官拒絶症の療法に於て、ここで、ヒトの恵者は細胞毒性薬剤 を施薬される疾病に罹病しており、或は、組織或は器官を移植され治療学的容認 量の細胞毒性薬剤を施薬され、該細胞毒性薬剤は造血性の或は骨髄性の毒性を産 生し、 該造血性の或は骨髄性の毒性を本質的に予防し、緩和し或は反転するに有効な量 の分化/熱化を誘導するチトキンを、該細胞毒性薬剤を施薬する前に、これと同 時に、或は施薬の後に、前記患者に投与する事を特徴とする改良治療方法2.前 記細胞毒性薬剤は、放射性同位元素、薬剤或は毒物である請求項1記載の方法 3.前記薬剤、毒物或は放射性同位元素は、抗体或は抗体断片との抱合体である 請求項2記載の方法 4.前記抗体或は抗体断片は、特に癌細胞により産生された、或はこれと関係す る抗原との結合体である請求項3記載の方法5.前記抗体或は抗体断片は、特に 感染性の微生物により産生された、或はこれと関係する抗原との結合体である請 求項3記載の方法6.前記抗体或は抗体断片は、特にリンパ球により産生された 、或はこれと関係する抗原との結合体である請求項3記載の方法7.前記チトキ ンは、リンホキンである請求項1記載の方法8.前記チトキンは、インタリュー キン−1(IL−1)である請求項1記載の方法 9.前記チトキンは、集落刺激因子(CSF)、インタリューキン−2(IL− 2)或はインタリューキン−3(IL−3)である請求項1記載の方法10.前 記疾病は、癌或は感染性疾病である請求項1記載の方法11.前記疾病は、自己 免疫性疾病であり、或は前記治療方法は、組織或は器官を移植された患者の植接 器官拒絶症の治療方法である請求項1記載の方法12.放射性同位元素が施薬さ れる請求項2記載の方法13.放射性同位元素抱合体が施薬される請求項3記載 の方法14.薬剤或は毒物が施薬される請求項2記載の方法15.薬剤或は毒物 抱合体が施薬される請求項3記載の方法16.前記チトキンが、前記放射性同位 元素、薬剤或は毒物の施薬の前に、或は同時に投与される請求項2記載の方法1 7.前記チトキンが、前記放射性同位元素、薬剤或は毒物の施薬に引続き投与さ れる請求項2記載の方法 18.前記チトキンが、前記放射性同位元素、薬剤或は毒物が施薬されてから少 なくとも3日以後投与される請求項17記載の方法19.前記放射性同位元素、 薬剤或は毒物は、静脈内或は動脈内経路を経て施薬される請求項2記載の方法 20.前記放射性同位元素、薬剤或は毒物は、胞膜内、洞内、筋肉内、皮下或い は口腔経路を経て施薬される請求項2記載の方法21.前記放射性同位元素、薬 剤或は毒物抱合体は、静脈内或は動脈内経路を経て施薬される請求項3記載の方 法 22.前記放射性同位元素、薬剤或は毒物は、胞膜内、洞内、筋肉内、皮下或い は口腔経路を経て施薬される請求項3記載の方法23.前記放射性同位元素は、 種子挿入移植により施薬される請求項10記載の方法 24.前記放射性同位元素は、限局部位に於てホウ素−10の中性子放射により 産生される請求項10記載の方法 25.前記放射性同位元素は、限局部位に於てホウ素−10の中性子放射により 産生される請求項11記載の方法 26.前記放射性同位元素は、β−線放射体である請求項10記載の方法27. 前記放射性同位元素は、β−線放射体である請求項11記載の方法28.前記放 射性同位元素は、α−線放射体である請求項10記載の方法29.前記放射性同 位元素は、α−線放射体である請求項11記載の方法30.前記薬剤は、抗癌薬 剤である請求項12記載の方法31.前記薬剤は、抗癌薬剤である請求項13記 載の方法32.前記薬剤は、抗微生物薬剤である請求項12記載の方法33.前 記薬剤は、抗微生物薬剤である請求項13記載の方法34.前記抗微生物薬剤は 、抗ウイルス薬剤である請求項33記載の方法35.抗癌抱合体が施薬され、そ してチトキンも前記抗体或は抗体断片との抱合体である請求項3記載の方法 36.複数のチトキンの組合せが投与される請求項1記載の方法37.前記細胞 毒性薬剤は、特にリンパ球と結合する抗体と抱合した細胞毒性薬剤である請求項 11記載の方法 38.前記抗体は、特にT−細胞と結合する抗体である請求項37記載の方法3 9.前記抗体は、特にヒトIL−2受容体と結合する抗体である請求項38記載 の方法 40.前記細胞毒性薬剤は、抱合していない細胞毒性薬剤である請求項1記載の 方法発明の詳細な説明
JP1504708A 1988-03-29 1989-03-28 細胞毒素療法 Pending JPH03504854A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17449088A 1988-03-29 1988-03-29
US174,490 1993-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03504854A true JPH03504854A (ja) 1991-10-24

Family

ID=22636346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1504708A Pending JPH03504854A (ja) 1988-03-29 1989-03-28 細胞毒素療法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US20070148088A1 (ja)
EP (1) EP0336631B1 (ja)
JP (1) JPH03504854A (ja)
KR (1) KR0149002B1 (ja)
AT (1) ATE91238T1 (ja)
AU (1) AU634959B2 (ja)
CA (1) CA1329119C (ja)
DE (1) DE68907430C5 (ja)
DK (1) DK235290A (ja)
ES (1) ES2057112T3 (ja)
FI (1) FI904786A0 (ja)
IE (1) IE63011B1 (ja)
IL (1) IL89794A (ja)
WO (1) WO1989009061A1 (ja)
ZA (1) ZA892303B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006083183A (ja) * 1992-04-07 2006-03-30 Immunomedics Inc 臓器および組織の治療のための薬剤
JP2014511348A (ja) * 2011-01-19 2014-05-15 カンタージア アクチエボラーグ 抗il−1rap抗体及びヒトを処置するためのそれらの使用

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE63847B1 (en) * 1989-05-05 1995-06-14 Res Dev Foundation A novel antibody delivery system for biological response modifiers
CA1339415C (en) * 1989-08-24 1997-09-02 Milton David Goldenberg Detection and treatment of infections with immunoconjugates
US5314995A (en) * 1990-01-22 1994-05-24 Oncogen Therapeutic interleukin-2-antibody based fusion proteins
JPH09506761A (ja) * 1990-11-09 1997-07-08 ステファン ディー.ギリーズ サイトカインの免疫複合体
US5686578A (en) 1994-08-05 1997-11-11 Immunomedics, Inc. Polyspecific immunoconjugates and antibody composites for targeting the multidrug resistant phenotype
ZA200305980B (en) 2001-02-12 2007-01-31 Res Dev Foundation Modified proteins, designer toxins, and methods of making thereof
NZ530582A (en) 2001-07-17 2008-06-30 Res Dev Foundation Therapeutic agents comprising pro-apoptotic proteins, including granzyme, bax and TNF
CA2765154A1 (en) 2009-06-25 2010-12-29 Amgen Inc. Capture purification processes for proteins expressed in a non-mammalian system
EP2988784A1 (en) 2013-04-25 2016-03-02 Philogen S.p.A. Antibody-drug conjugates
MA44334A (fr) 2015-10-29 2018-09-05 Novartis Ag Conjugués d'anticorps comprenant un agoniste du récepteur de type toll

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186327A (ja) * 1985-02-08 1986-08-20 Chugai Pharmaceut Co Ltd 感染防禦剤
JPS62174026A (ja) * 1985-10-04 1987-07-30 Chugai Pharmaceut Co Ltd 白血球減少症治療剤
JPS62246522A (ja) * 1985-12-23 1987-10-27 Dainippon Pharmaceut Co Ltd インタ−ロイキン1を有効成分とする感染症予防・治療剤
JPS62252729A (ja) * 1986-01-22 1987-11-04 Chugai Pharmaceut Co Ltd 造血機能回復促進剤
JPS6360942A (ja) * 1986-08-01 1988-03-17 シタス コ−ポレイシヨン インタ−ロイキン−2と共に免疫毒素又は抗体を用いてのコンビネ−ション治療

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1541435A (en) * 1975-02-04 1979-02-28 Searle & Co Immunological materials
US4036945A (en) * 1976-05-03 1977-07-19 The Massachusetts General Hospital Composition and method for determining the size and location of myocardial infarcts
US4424200A (en) * 1979-05-14 1984-01-03 Nuc Med Inc. Method for radiolabeling proteins with technetium-99m
US4460561A (en) * 1980-03-03 1984-07-17 Goldenberg M David Tumor localization and therapy with labeled antibodies specific to intracellular tumor-associated markers
US4348376A (en) * 1980-03-03 1982-09-07 Goldenberg Milton David Tumor localization and therapy with labeled anti-CEA antibody
US4361544A (en) * 1980-03-03 1982-11-30 Goldenberg Milton David Tumor localization and therapy with labeled antibodies specific to intracellular tumor-associated markers
US4444744A (en) * 1980-03-03 1984-04-24 Goldenberg Milton David Tumor localization and therapy with labeled antibodies to cell surface antigens
US4331647A (en) * 1980-03-03 1982-05-25 Goldenberg Milton David Tumor localization and therapy with labeled antibody fragments specific to tumor-associated markers
US4468457A (en) * 1981-06-01 1984-08-28 David M. Goldenberg Method for producing a CSAp tryptic peptide and anti-CSAp antibodies
US4671958A (en) * 1982-03-09 1987-06-09 Cytogen Corporation Antibody conjugates for the delivery of compounds to target sites
US5064821A (en) * 1982-11-18 1991-11-12 Trustees Of Tufts College Method and compositions for overcoming tetracycline resistance within living cells
US4818709A (en) * 1983-01-21 1989-04-04 Primus Frederick J CEA-family antigens, Anti-CEA antibodies and CEA immunoassay
US4683199A (en) * 1983-01-31 1987-07-28 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Interleukin-2 dependent cytotoxic T-cell clones
US4460459A (en) * 1983-02-16 1984-07-17 Anschutz Mining Corporation Sequential flotation of sulfide ores
JPS59169489A (ja) * 1983-03-15 1984-09-25 Otsuka Pharmaceut Co Ltd ヒト培養株化細胞
US4624846A (en) * 1983-07-29 1986-11-25 Immunomedics, Inc. Method for enhancing target specificity of antibody localization and clearance of non-target diagnostic and therapeutic principles
US4604377A (en) * 1984-03-28 1986-08-05 Cetus Corporation Pharmaceutical compositions of microbially produced interleukin-2
US4652440A (en) * 1984-05-03 1987-03-24 Paik Chang H Method of stably radiolabeling antibodies with technetium and rhenium
DE3426903A1 (de) * 1984-07-20 1986-01-23 Biotest Pharma GmbH, 6000 Frankfurt Eine immunglobulinpraeparation in kombination mit einer anderen pharmakologisch wirksamen praeparation zur verwendung bei der behandlung von krankheiten
JPS61227526A (ja) * 1984-07-25 1986-10-09 Chugai Pharmaceut Co Ltd 新規なコロニー刺激因子
US4752925A (en) * 1984-11-13 1988-06-21 Hughes Aircraft Company Two-hop collocated satellite communications system
US4897255A (en) * 1985-01-14 1990-01-30 Neorx Corporation Metal radionuclide labeled proteins for diagnosis and therapy
US5393512A (en) * 1985-01-14 1995-02-28 Vanderheyden; Jean-Luc Stable therapeutic radionuclide compositions and methods for preparation thereof
US5556620A (en) * 1985-02-05 1996-09-17 Cetus Oncology Corporation Use of recombinant colony stimulating factor-1 to enhance wound healing
US5104650A (en) * 1985-02-05 1992-04-14 Cetus Corporation Uses of recombinant colony stimulating factor-1
US4837306A (en) * 1985-02-25 1989-06-06 The Ontario Cancer Institute Method for selecting hybridomas producing antibodies specific to the P-glycoprotein cell suface antigen and a cDNA clone encoding the C-terminal portion of the antigen
KR900000546B1 (ko) * 1985-03-10 1990-01-31 데이진 가부시키가이샤 녹농균의 E 87 Ag 항원 및 그것에 대한 모노클로날 항체 및 하이브리도마
US4724232A (en) * 1985-03-16 1988-02-09 Burroughs Wellcome Co. Treatment of human viral infections
US5532341A (en) * 1985-03-28 1996-07-02 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Human pluripotent hematopoietic colony stimulating factor
US4690915A (en) * 1985-08-08 1987-09-01 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Adoptive immunotherapy as a treatment modality in humans
US4810643A (en) * 1985-08-23 1989-03-07 Kirin- Amgen Inc. Production of pluripotent granulocyte colony-stimulating factor
CA1275922C (en) * 1985-11-28 1990-11-06 Harunobu Amagase Treatment of cancer
US4699784A (en) * 1986-02-25 1987-10-13 Center For Molecular Medicine & Immunology Tumoricidal methotrexate-antibody conjugate
US5057313A (en) * 1986-02-25 1991-10-15 The Center For Molecular Medicine And Immunology Diagnostic and therapeutic antibody conjugates
US5008374A (en) * 1986-03-14 1991-04-16 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. IL-1α derivatives and drugs
DE3620656A1 (de) * 1986-06-20 1987-12-23 Basf Ag Polypeptide mit lymphotoxin-aktivitaet oder lymphotoxin-aehnlicher aktivitaet, ihre herstellung und verwendung
US4894227A (en) * 1986-08-01 1990-01-16 Cetus Corporation Composition of immunotoxins with interleukin-2
US4946778A (en) * 1987-09-21 1990-08-07 Genex Corporation Single polypeptide chain binding molecules
IL80005A (en) * 1986-09-10 1992-11-15 Yeda Res & Dev Compositions for modulating the effect of tnf and il-1
US4932412A (en) * 1986-12-18 1990-06-12 Immunomedics, Inc. Intraoperative and endoscopic tumor detection and therapy
US5053493A (en) * 1987-04-02 1991-10-01 Centocor Cardiovascular Imaging Partners, L.P. Method for labeling antibodies with a metal ion
US4863726A (en) * 1987-05-29 1989-09-05 Cetus Corporation Combination therapy using immunotoxins with interleukin-2
US5120525A (en) * 1988-03-29 1992-06-09 Immunomedics, Inc. Radiolabeled antibody cytotoxic therapy of cancer
US5128119A (en) * 1989-06-12 1992-07-07 Immunomedics, Inc. Methods for technetium/rhenium labeling of f(ab1)2 fragments
US5328679A (en) * 1988-04-01 1994-07-12 Immunomedics, Inc. Methods for technetium/rhenium labeling of proteins
US4925648A (en) * 1988-07-29 1990-05-15 Immunomedics, Inc. Detection and treatment of infectious and inflammatory lesions
US5180816A (en) * 1988-08-24 1993-01-19 Centocor One vial method for labeling protein/linker conjugates with technetium-99M
US5095111A (en) * 1989-03-17 1992-03-10 The John Hopkins University Thiolactone bifunctional chelating agents for diagnostic and therapeutic products
US5100378A (en) * 1989-06-09 1992-03-31 Neorx Corporation Enhancement of target cell localization of lymphoid cells
US5332567A (en) * 1989-08-24 1994-07-26 Immunomedics Detection and treatment of infections with immunoconjugates
US5200176A (en) * 1989-10-06 1993-04-06 Genentech, Inc. Method for protection of ischemic tissues using tumor nerosis factor
US5005588A (en) * 1989-10-13 1991-04-09 David Rubin Method for increasing tumor sensitivity to chemotherapy
US5399338A (en) * 1991-05-01 1995-03-21 University Of New Mexico Enhancement of abnormal tissue uptake of antibodies, tumor-specific agents or conjugates thereof for diagnostic imaging or therapy
US5230886A (en) * 1992-03-18 1993-07-27 Trustees Of Boston University Tumor cell suppression
US5593666A (en) * 1994-08-16 1997-01-14 The University Of Tennessee Research Corp. Methods and compositions for treating thrombocytopenia
US7078376B1 (en) * 2000-08-11 2006-07-18 Baxter Healthcare S.A. Therapeutic methods for treating subjects with a recombinant erythropoietin having high activity and reduced side effects

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186327A (ja) * 1985-02-08 1986-08-20 Chugai Pharmaceut Co Ltd 感染防禦剤
JPS62174026A (ja) * 1985-10-04 1987-07-30 Chugai Pharmaceut Co Ltd 白血球減少症治療剤
JPS62246522A (ja) * 1985-12-23 1987-10-27 Dainippon Pharmaceut Co Ltd インタ−ロイキン1を有効成分とする感染症予防・治療剤
JPS62252729A (ja) * 1986-01-22 1987-11-04 Chugai Pharmaceut Co Ltd 造血機能回復促進剤
JPS6360942A (ja) * 1986-08-01 1988-03-17 シタス コ−ポレイシヨン インタ−ロイキン−2と共に免疫毒素又は抗体を用いてのコンビネ−ション治療

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006083183A (ja) * 1992-04-07 2006-03-30 Immunomedics Inc 臓器および組織の治療のための薬剤
JP2014511348A (ja) * 2011-01-19 2014-05-15 カンタージア アクチエボラーグ 抗il−1rap抗体及びヒトを処置するためのそれらの使用

Also Published As

Publication number Publication date
ZA892303B (en) 1989-12-27
AU634959B2 (en) 1993-03-11
DK235290D0 (da) 1990-09-28
IE63011B1 (en) 1995-03-22
FI904786A0 (fi) 1990-09-28
EP0336631A2 (en) 1989-10-11
EP0336631B1 (en) 1993-07-07
DE68907430D1 (en) 1993-08-12
DE68907430T2 (de) 1993-11-04
KR0149002B1 (ko) 1998-10-15
IE890978L (en) 1989-09-29
WO1989009061A1 (en) 1989-10-05
KR900700125A (ko) 1990-08-11
DK235290A (da) 1990-09-28
AU3424989A (en) 1989-10-16
ES2057112T3 (es) 1994-10-16
CA1329119C (en) 1994-05-03
US20070148088A1 (en) 2007-06-28
IL89794A (en) 1995-03-30
ATE91238T1 (de) 1993-07-15
IL89794A0 (en) 1989-09-28
EP0336631A3 (en) 1990-03-21
DE68907430C5 (de) 2007-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5120525A (en) Radiolabeled antibody cytotoxic therapy of cancer
Alexanian et al. Early myeloablative therapy for multiple myeloma
Morstyn et al. Treatment of chemotherapy-induced neutropenia by subcutaneously administered granulocyte colony-stimulating factor with optimization of dose and duration of therapy.
DeNardo et al. Treatment of B cell malignancies with 131I LYM‐1 monoclonal antibodies
Urtasun et al. Clinical phase I study of the hypoxic cell radiosensitizer RO-07-0582, a 2-nitroimidazole derivative
AU2009201236B2 (en) Co-administration of CG250 and IL-2 or IFN-alpha for treating cancer such as renal cell carcinomas
Richman et al. Radioimmunotherapy for breast cancer using escalating fractionated doses of 131I-labeled chimeric L6 antibody with peripheral blood progenitor cell transfusions
JPH03504854A (ja) 細胞毒素療法
JP6693873B2 (ja) Gd2陽性がんを処置するための製剤および方法
Castel et al. Treatment of high-risk neuroblastoma with anti-GD2 antibodies
CN110612109A (zh) 使用BCL-2抑制剂连同α-发射放射免疫治疗来治疗癌症的方法
Ziegler et al. Phase I trial of murine monoclonal antibody L6 in combination with subcutaneous interleukin-2 in patients with advanced carcinoma of the breast, colorectum, and lung.
Broun et al. Tandem autotransplantation for the treatment of metastatic breast cancer.
EP1877420A1 (en) Combination therapy in the treatment of cancer
Jara-Sánchez et al. Vinorelbine as a 96-hour continuous infusion in heavily pretreated patients with metastatic breast cancer: a cooperative study by the GEICAM group
Santos et al. 5-Iododeoxyuridine increases the efficacy of the radioimmunotherapy of human tumors growing in nude mice
DeNardo et al. Overview of radioimmunotherapy in advanced breast cancer using I-131 chimeric L6
DeNardo et al. Radioimmunotherapy with I-131 chimeric L-6 in advanced breast cancer
WO1989010158A1 (en) Improved radiotherapy
Blumenthal et al. Chronotolerance of experimental radioimmunotherapy: clearance, toxicity, and maximal tolerated dose of 131I-anti-carcinoembryonic antigen (CEA) IgG as a function of time of day of dosing in a murine model
JP2022530100A (ja) 悪性および非悪性血液疾患の治療のための免疫枯渇の組成物および方法
KR20230111069A (ko) 제니핀을 포함하는 암의 방사면역치료 보조제
Waxman et al. Metastatic renal cell cancer--is the outlook really improving?
KR20040091623A (ko) 암 치료
Ozzello et al. Experimental immunotherapy of breast cancer using alpha interferon conjugated to monoclonal antibody Mc5