JPH03503951A - 多色イメージセンサからの全解像度カラー信号を発生するための実時間ディジタル処理装置 - Google Patents

多色イメージセンサからの全解像度カラー信号を発生するための実時間ディジタル処理装置

Info

Publication number
JPH03503951A
JPH03503951A JP2503133A JP50313390A JPH03503951A JP H03503951 A JPH03503951 A JP H03503951A JP 2503133 A JP2503133 A JP 2503133A JP 50313390 A JP50313390 A JP 50313390A JP H03503951 A JPH03503951 A JP H03503951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
logarithmic
hue
green
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2503133A
Other languages
English (en)
Inventor
ドルナ,ライオネル・ジェイ
ヒブバード,ロバート・エイチ
パラルスキ,ケネス・エイ
Original Assignee
イーストマン・コダック・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーストマン・コダック・カンパニー filed Critical イーストマン・コダック・カンパニー
Publication of JPH03503951A publication Critical patent/JPH03503951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/646Circuits for processing colour signals for image enhancement, e.g. vertical detail restoration, cross-colour elimination, contour correction, chrominance trapping filters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • H04N23/843Demosaicing, e.g. interpolating colour pixel values
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/10Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
    • H04N25/11Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
    • H04N25/13Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
    • H04N25/134Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements based on three different wavelength filter elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14831Area CCD imagers
    • H01L27/14843Interline transfer

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 多色イメージセンサからの全解像度カラー信号?発生 るための 時間ディジタ ル処理装置技術的分野 この発BAはディジタル信号処理の分野に、更に明確には、多色イメージセンサ から得られた画家信号のディジタル処理に関アナログ・ビデオシステムにおける 信号処理の高度化には実用的な限界があり、そし℃これはそのようなシステムが 発生ずることのできる画像品質?制限する。ディジタル信号処理はより複雑な処 理のための技術?提供1−1従ってより高い画潅品質ノ巣付け?提供する。完全 にディジタル的なカメラシステム?設計する際には、このシステムの基本的構造 は通常のアナログビデオカメラシステムの諸素子?アナログ区域からディジタル 区域へ転移させることに通常基づいている。これは1例えば。
二コ−rN、’koh) 外によって提案されたディジタルシステムにおいて見 られるC r完全ディジタルビデオカメラシステム及びその本質的なパラメータ のシミュレーシ目ン」、H,ニニー及ヒT、クワシマ著、消費者電子機器国際会 議、技術論文登録、 1988年6月、4〜5ページ所載−The Full  Digi taIVide。
Camera System and Simulation of Its  EssentialParameters、” by H,N1koh and  T、Kuwaj ima、Digest○f  TeCkniCal  Pa pers、International  ConferenceOn Con sumer Electronics、 June 1988. pp A−5 ))。
大抵の処理は1画素誤差補正1色分離、白色バランス、ガンマ補正5色差信号発 生、開口補償及び雑音低減を含めて、ディジタル的に行われる。同様に広範なデ ィジタルアーキテクチャがEPO%許出願1!289944号(1988年11 月9日公表)に見られ、これにおいては電子式ディジタルスチルカメラがディジ タル記憶装置における処理済み信号の記憶前に色分解、白色バランスUp及びガ ンマ補正を行う。アナログからディジタルへのそのような直接の転位は通常、を 子化増分が線形に圓係づけられている量子化空間を必要とする。
しかしながら、線形以外の空間がディジタル信号処理を行うことが有利であるか もしれない場合かある。例えは、1988年12月27日イースタIJ (Ea sterly)外の名義で出願され、この出願の譲受人に譲渡された。「画像の 暗い区域に対する改善された解像度及びコントラストを持りた光学的画像−ビデ オ転送システム(○ptical Image−viaeo TranSf’1 9r System HatingEnhanced Re5olution  and contrast For Dark AreaSor the Im age ) Jという名称の(米国特許出願)連続番号第290729号におい ては、単一チップCCDイメージセンサによって発生されたアナログ画素値はデ ィジタル化されて対数露光量空間に変換される。すなわち、大刀信号振幅に対し て対数関係を有するディジタル符号語が発生される。次にすべての色の補間が対 数空間において実施される。しかしながら、黒レベル補正のような、ある種の動 作が、センナ信号レベルに線形に関係つけられた空間において完了されなければ ならない。これは、センサ及び線形一対数変換の伝達関数が不整合であるならば 黒レベルの調整不良が色すれとして現れることがあるからである。従って、連続 査号第290729号においては、アナログセンサ信号の黒レベルはディジタル 化される前に補正される。
処理アーキテクチャの樽既は1乗算のようなある種の演算が縁形ディジタル過稚 で実施するのが不便であるということKよって骸雑化される。カラー信号補間は 乗算又は除算を必要とするが、これらの演算は通常、配線式シフト器及び加算器 によって実玩され又は少なくとも厳密に近似させられ得る既知の係数IcJ−り ている。白色バランスのような他の演算シ:、配線式線形ディジタル回路では容 易1c%現され得ない情景依存性の乗算ケ必要とする。これらの演算は対数空間 においては加算として一層容易VC実厖される。
イ固個の演算のために最も通した空間区域に従ってディジタル過程?分割するの が望ましいt5に思われるであろう。しかしながら、これたけでは、演算の優先 順位が空間間での多くの変換ケ必要とすることかあるので、@応性のある簡素化 されたディジタルアーキテクチャを確保することi工できない。例えば。
補間fそれ日本は線形空間において最も良く行われる)は栂形黒レベル補正に続 くが1分鱗されたクロミナンスカラーはクロマが補間される前にC乗算のために 、対数空間で)白色バランスさセら4るべきである。更に、ガンマ補正、縁部( エツジ〕強請、及び色補正のようなある種の演算は補正の性質に依存してどちら の空間においても最も良く行われるかもしれない、そのうえに、そのような演算 は通常ある種の応用−例えば特定の形式の出刃−に限定され、従ってディジタル 過程の順応性と衝突する。
この発明はます補間ケ二つの明確な部分1丁なわち輝度補間及びクロミナンス補 間によってディジタルアー干テクチャを簡素化し簡単化する。これは、単にせい ぜい軽微な改善のように見えるかもしれないが1者しく改善されたアーキテクチ ャ?生じる空間分割に向けられた付加的な改善の結びつきのための基礎である。
ます、クロマ補間はクロマ保持C赤又は青〕値だけの代わりに色相に関して行わ れるならばより有効であることが知られている。これは有意の輝度細SV持った 区域における偽色ケ低減するのに役立つ、この発明は更に、クロミナンスが補間 距離の両端におい℃正確に知られているかぎり、クロマ保持色の非線形補間によ る色相におけるわすかな調整不良に目が感じないこと?色相の取扱いが保証する こと?認めている。従り℃、輝度は正確さのために線形空間において補間され、 且つりo<ナンス(又は色相〕は主として便宜及び簡単さのために対数空間にお いて補間される。これはjII隊品質に重大な影vi及ぼすことなく機能的集子 ?最小限にする演算の有利な部分はケ可能にする。
ディジタルアーキテクチャを更に簡素化し且つそのIII応性V最大限にするた めに、処理チェー/は、全解像度未補正カラー信号を発生する信号前置処理装置 と、応用依存性信号改善及び補正、91えばガンマ補正1色マトリクス化、縁部 強調などを与える後置処理装置とに区分される。信号#置処理装置i1はそれゆ えに、処理空間の賢明な選択から時に利益?受ける比較的一般的な回路になり、 フレーム記憶ff装置を必要とゼず且つ最小限の機能的素子で正確な信号処理を 最大限にする完全パイプライン式ディジタルシステム?生じることになる。重大 な補間及び乗算?近似させられ得るものから、且つ既知の乗算器を、信号流から 又);任意の入力条件から計算されなければならないものから更に分離すること によって、前置処理装置回路のアーキテクチャは処理空間の有効な選択に1丁な わち、そのアナログ起源のものからの独創性のない転位の代わりに線形又は対数 空間に。
関係するように設計されることができろ。
この発明はそれゆえに、従来の素子のディジタル回路での隼なる置換えからそれ て、その代わりに単一テッグ多色イメージセンナからの信号について動作するよ うなディジタル過程の最小限の空間的区分に焦点ケ合わせている。センサは輝度 及びクロミナ/スIiTIgJ信号を発生するホトサイトの二次元図形を持って いる。#J宜処理装置回路は処理空間によって分離された二つの処理部分ケ備え ている。第1部分は量子化線形空間におけるー慮信号ケ処理するからであり、ク ロミナンス信号?発生する画素位置に対する付加的な輝度値?補間するための装 置?備えている。第1部分の出刃は量子化輝度信号の金牌@度の流れ及び量子化 クロミナンス信号の部分解(11度の流れケ含んでいる。
@2部分は量子化対数空間において第1部分の出刃?処理するものであり、クロ ミナンス及び輝度信号から量子化色相信号を発生するための装置並ひに輝度信号 を発生ずる画素位置に対する付加的な色相tv補補間るための装置を備えている 。第2部分の出刃は量子化カラー信号の金牌で速度の流れであろう@1部分処理 は線形空間において行われるので、1!it:知の乗算器(又は除算器〕での乗 算(又は除算用言単純な右シフトで実施されろことができる。従って、この部分 は更に、所定数の画像画素の平均信号値から黒基準11を確立するための無基準 クランプ、及び各1嫁信号から黒基準値を演算するための装置i備えているう第 2部分は量子化対数空間にあるので、まだ未決定の係数による乗算(又は除算〕 は加算(又は減算〕になる。第2e分はそれゆえに、(−形空間における除算に 対応して〕各対数色相信号から減算された平均色値に従って色相信号の白色パラ ンスケ制御するなめの装置、及びw、2部分に入力された利得オフセy)値に従 って対数緑信号の信号利得?変更するための装置?儂え℃いる。最flkに1色 相信号を丁クロマへと再変換され、従って出力は全解像度カラー信号の集合であ る。
図面の簡単な説明 この発明は図面に関して説明されるが、この図面中。
図1はこの発明に従り℃使用可能な静止ビデオカメラに含まれたディジタル処理 部[1%’示した構成図であり。
図2は図1のカメラにおいて使用されたイメージセ/すり平面図であり、 図3はイメージセンナと関連し℃使用された色フイルタ図形の一部分?示してお り。
図4は図1に示されたディジタル紡置処理装菫の詳細な構成図であり。
図5は図1に示されたディジタル後置処理装置の詳細な構成図であり。
図6は図4VC示された欠陥隠ぺい及び輝度補間ブロックの詳細な線図であり、 又 図ハ言図4に示された水平及び垂直クロマ補間ブロックの詳細な線図である。
発明を実施するための最良の方法 図1はこの発明により異本化された形式のディジタル処理装置t’rwえた静止 ビデオカメラの基本的素子を示し℃いろ。省略された又は詳細に示され℃いない カメラの他の素子は技術上既知の同様の素子から容易に選択されろことができる 。例えば4この発明の理解に必須で;言ないカメラの露光制御、記録装置及び表 示装置部分はこの技術において周知の通常の構成部品によって準備されろことが できろうこの発明に周辺的に関係し℃いろマイクロプロセッサ制御システム及び タイミング回路は利用可能な構成部品及び技法を用いて全く通常の方法で実現さ れることができる5更に、ディジタル処理装置が静止ビデオカメラに関連して開 示されているけれども、この発明はこの1ii11潅抽獲方式に必ずしも関係づ けられろ必要はなく1例えは、フィルム−ビデオ変換器又は移動ビデオ7ステム へ組み込まれろことができろであろう。
図1に言及すると、こQり静止ビデオカメラは破写本(図示されていない〕から の画f象元?色フィルタ12を通し℃イメージセンサ14に導くための光学的部 分10を備えている。絞り16は画@元が通過する光学的開口を―堅し且つシャ ッタ18はイメージセンサ14におけろ画像光の蕗元時間ケ調整する。周知のよ うに、罐光量は元の強度及び時間の関数であり、これらはそれぞれ絞り16及び シャブタ18によりCI!tlJ御されるう情景光の標本がINN副制御回路2 0入力され、そしてこの回路は無光モード又は他の通常の使用者人力(図示され ていない〕に基づいて綬り16及びシャγり18を動作させる。
イメージセンサ14は図2に平面図で示されている。典型的な応用を図解する目 的のために、センサ14は570画素の水平解像度及び484線(ライン〕の垂 直解像度?持った有効画像区域22?有しているう (しかしながら、この発明 は任意特定の形態又は大ぎさのイメージセンナに限定されない。〕画素は別別の フィールドが線ごとに出力レジスタ24に転送される既知のインタラインC縁間 )転送形態に配列されている。
平行斜線のある区域26は「wr11t流」の指示ケ得ろtこめに使用される暗 い線及び暗い画素の領域を示し℃いろ。図3は白フィルタ12のための好適な色 フィルタ等何字的形態、明確1cは。
この発明の譲受人VC議渡され且つこの明細書に援用される米国特許第4663 661号に開示された形式の「玉縁」色フィルタ等何字的形態?示しているうこ の形式のフィルタは赤、縁及び青の信号を発生し、これらの信号は又輝度(緑〕 及びクロミナンス(赤又は青〕の色と考えられ得る。この¥j軒に開示された形 式の補間処理?実施するために、ぼけフィルタ28(図1)が色フィルタ12の 前IC置かれて1画像元?既知の広がり関数に従ってプレフィルタするっ 「玉縁」色フィルタ配列は、やはりこの発明の譲受人に譲渡さf7且つこの明細 書に援用されろ米国特許第3971065号の教示事項に従って「市松模様」の 妓伺学的形態に更に配列されている5図2及び乙に示されfこイメージセンサ及 び色フィルタ配列は、この発明の必要な素子としてで1;なく、この発明の特定 の実施例に関して開示されているうディジタル処理装置(後述の予定〕は任意の 単一テップ色感知性イメージセンサで実現されることができろ、もちろん、補間 処理は使用されている特定の色配列に適合させられなげればならない、又、他の 色フイルタリング技術により、ぼけフィルタ26ン変更又は省略することができ る。
図1において、イメージセンサ14の出力レジスタ24(図2〕からの画像信号 ?アナログーディジタルt A/D)K換a回路60ヘクロックし且つカメラの 他の部分?全障的VcIll&を外付げするためにタイミング回路29が準備さ れている。タイミング回路は色副搬送波の3倍、すなわち約10.7MHz で 動作する。そのようなビデオレートで動作する通常のフラッシュ変換器がA/D 変換器60とし℃使用されろ。A/D変換器30により℃発生されたディジタル 信号は、例えば8ビット解壕度の線形量子化信号であり、図5の色フィルタ配列 に対しては三つの緑信号VC,J:り分離された一連の赤(又は青〕信号からな る色信号の流れとし℃出力される。この量子化色信号は二つの部分。
丁なわち前置処理装置部分34及び後置処理装置す分36からなるディジタル信 号処理回路32に加えられろ。ディジタル処理回路32に供給されろ信号はイメ ージセンサ14からの部分解像度カラーデータ、丁なわち、センブリ黒レベルに 又は情景における任意の色及び濃度の不規則性に起因する任意の異常?取り入れ た未補間のセンサ信号である。(前置処理装置34に入力されろ信号;;又、8 ピツト非瞭形量子化、例えば対数量子化、大刀信号であってもよく、この信号は これらの異常のあるもの1例えは可視の量子化ひずみを最小化すると共1cA/ D費用?低く保つこと?町馳にする。この場合にはA/D変換配Oの前にこれに 対数信号?供給するだめの対数増鴨器が置かれるであろうつ〕回路32から出力 された信号は完全補正の全解像度多色信号である。前置処理装#64と後置処理 装(t56との間?通過した信号は、前述の異常?伴わないが主観的な画像改善 のための補正の全くない全解像度カラーデータを含んでいろ。
ディジタル処理装置62からの完全補正カラー信号はディジタル−アナログ(D /A)変換器38によってアナログ信号に変換されて9通常の記録装置40K又 は表示装aA2に送られるっ(破線44は2選択により、カラー信号がディジタ ル記憶装置に直接記録されてもよいこと?示すことになっている。jマイクロプ ロセッサ46はカメラの動作?制御し、且つ前置処理ftl報、 91Jえば利 得オフセット及びカラーバランスの前置処理装置34への使用者入力を可能VC する。ボタン47が押し下げられて自勧臼色バランス動作?可能化するが、これ は光学的部分10を白色カード又は同様の白色標邂に向けろこと?必要とする。
このシステムの基本的な特徴は、前置処理装置34が完全にパイプライン化され ていて、イメージセンサ14からの1生の」赤、緑及び青のデータが実時間で1 丁なわちフレーム記憶装置のような何らかの外部記憶装置?必要とすることなく 、処理されて後置処理装置に供給されることである。後置処理(fkll処理装 置1136における〕も又実時間であろうと想渾されろが、しかしこれ1丁この 発明の必要な付属物で1丁ない。(「実時間」(言イメージセンサ14の正常な ピテオ動作レート、60ピテオフイ一ルド毎秒、又は通常の写X撮影?可能にす るように十分に速い任意の匹敵するレート?含んでいろう〕図41マディジタル 前置処理装置f34の基本的アーそテクチャ?示しており、これ1工望ましく) ;単一の集積回路において実現されろっ@置処理装置64への入力50はA/D i換器30から10ビツト線形量子化又は8ビツト非線形(対数〕量子化信号? 受けろ。固定記憶装置CROM)探索表(LUT)52は非線形量子化(対数〕 入力から10ビット線形信号値への写IJ!?行うが、この信号値は一般的1c i言前置処理装置34によって処理されろビプト解1速度2表し℃いる。マルチ プレクサ54には二つの入力があって、その一方が端子50Vc且つ他方がFI OM52に接続されている。マルチプレクサ54は入力信号の形式に従って1丁 なわち入力信号が対数であるか線形であるかに従って。
マイクロプロセッサ46(又は応用に従っての固定配線〕によって切り換えられ て、常に線形である出刃?供給するっこれは。
黒レベルクランピング及び輝度補間の初期処理段階が望1しくは線形空間におい て完成され、この空間におい℃は調整がイメージセンナに存在する電荷信号振幅 に直接の線形関係にあるので1重要である。
マルチプレクサ54からの信号は黒基準発生器56と黒基準クランプ58とに7 1Oえられ、そしてこれらは画像全本に対する安定なセンナ黒基準(WY確立て るために使用される。この黒基準はセンナに対する平均熱暗電流罐音補正オフセ ット値であって、これは信号から除去されなければそσり後の丁べての調整及び 補正をだめにする。黒基準発生器56(工、イメージ七ンカ4の非表示・非画渫 化暗区域26における512画素から暗電流信号値の標本?集めろために画家区 域22(図2〕がイメージセンサ14から定食されろ前にタイミング回路29( 図1)Kより℃可能化される。各暗画素のディジタル値は全く小さいので、七つ り〕最下位ビットだげが加金セ器60によっ℃加え合わされてレジスタ62VC 記憶される。この和はこれの九つの最下位ピット?切り捨てろことによつ℃右送 り回路64において平均イヒされるっ有動画像区域22からの画素の画像値がそ の後処理されろときに、平均黒基準値はクランプ58において各画素値から減算 されろ。
クランプされた信号はセンナ欠陥隠ぺい回路66に加えられ。
そしてこの回路は同じ色の最も近い前の水平方向に近接した画素の値2代わりに 用いることKよって欠陥のある画素?隠す。
これらの欠陥画素は位置に関して欠陥表(図示されていない〕によってあらかじ め決定されており、この欠陥表が回路66の動作’a’i!i′lJ御する5画 素信号の流れは次に弾度画素補間回路68に加えられる5回路66及び68の更 なる細部は図6に示されている。まず輝度補間回路68に移ると、最初に注目さ れろべきことであるが1画素位置の4分の11丁なわち赤及び青情報?集めた位 置は輝度、すなわち緑、値?失っ℃いろう回路68は、上述の米国特許第466 4661号に開示された形式の水平6次有限インパルス応答(FIR,)ディジ タルフィルタ70を用いろことによってそれらの位置(失われた緑画素〕に対す る緑!?補間する。
ディジタルフィルタ70は1図6に示されたように右送り。
加算及び瓢真の組合せによって固定配線形式で実現された係数0.21875. −0.5625,0.84375.x、0.84375゜−0,5625,及び 0.21875  の集合?含んでいる。(加算器は「+」により、差は「−」 により、且つ石送りは近くに二進除算?伴ったスラブシュ「/」により示されて いる。「RE GJで示されたレジスタはパイプライン式動作のための必要な時 間遅延?与える。〕 これらの系係数ま前述の米国特許第4663661号に開 示された技法に従って計算された係数値とはわずか0.01しか異なっ℃おらず 、同じ直流応答?維持している。加算器の数は、同じ係数が使用される信号値? 最初に加え合わせて1組み合わされた信号に対して同じ乗算を適用できろように することによって最少化されろ。
赤、緑及び青の信号値は一連のレジスタ72−1ないし72−Bvc加えられ、 そし℃これらのレジスタは画素レートでクロックされ、従って各レジスタは1画 素遅延?信号に与えろ。実際の緑値はレジスタ72−1ないし72−8%’通過 させられて。
線74によりマルチプレクサ76の「○」入力に加えられろう喪失緑画素ノ計算 )t r+Gl cTI Dl (R/B) Gl fGl fGIJ 17) tiHli[態がレジスタ72−2ないし72−8のそれぞれの入力に存在する ときに始まる。喪失縁計算は次に加算i m算器、及び右送りのパイプライン弐 アー干テクチャにおいて増分的に完成されろ。クロックの4番目ごとの繰返しに 対して、喪失画素値は融78に!つマルテプンクサ760FB入力に存在する。
同時に、赤又1;青値は入力「0」に達する。タイミング回路29は次にマルチ プレクサ76’a’切り換えて1代わりに入力「1」における喪失録値?送ろう 従り℃、マルチプレクサ76の出力)工金牌1尿度牌度(k)信号1丁なわち、 ことごとくの画素位置に対して緑値のある信号流である。マルチプレクサ76の 「0」端子に入力された信号流の4番目ごとの値はクロマC赤又は青〕信号値で あるので、このクロマ憧I丁その後の処理のため[(部分解像度クロマ信号とし て〕線80におい℃取り出される。この目的のためには、レジスタ81?4番目 ごとの画素に対し℃クロックすればよく、又はその後の動作(線形一対数〕?4 番目ごとの画素(赤又は青〕に対して可能化丁れば工い。この方法で線順外の赤 及び電信号が全解像度輝度信号から分離される。
センサ欠陥隠ぺい回路66は1図6に示されたように、補間回路68から遅延レ ジスタ7Z−1−、72−2,72−3及び72−4’a’使用して、PJじ色 の最も近い前の水平方向に近接した画素?配置するための必要な画素遅延?与え ている。遅延した画素R(、B−1,RGB−2及びRGB−4は現在の画素と 共にマルチプレクサ82及び84に加えられる。これらのマルチプレクサの出力 は第6のマルチプレクサ86に送られる。記憶装rftVc保持された欠陥表か ら、タイミング回路29(図1)は(選択表により″C例示されたように)2段 過程においCa当なマルチプレクサ82.84及び86が、所要により欠陥画素 の取替えゲ含んだ信号の流れ?出力すること?可能にする。
再び図4に言及すると、全解像度補間緑信号及び部分解像度クロマ(赤及び青〕 信号瞥;−組の縁形一対数ROM探索表88VCよって近似的対数量子化空間へ 変換される。このf換は1次の信号処理演算がまだ未決定の乗数(又i;除数〕 により乗算(又は除算〕?含んでおり、これが固定配蛛式右送り?実行不町靜に しているので、宵用であり且つ望ましい、更に、クロマ処理は色相1丁なわち、 亦又はt値自本の代わりに緑に対する赤又);資の比、1¥含むことになってい る。前に注記されたよ5に、赤又は前値の代わりに色直を補間すると、かなりの 量の輝度細部?持った区域におけろ偽色が大いに減少することが知られている。
対数空間にあるので、緑に対する赤又は青の比は減算回IMOにおいて対数クロ マ信号から対数緑信号?瓢算することによって発生され、そしてこの回路は+I Ijij−序の対数青一対数緑及び対数赤一対数緑信号?与えるう次に白色バラ ンス及び利得が調整−されろう白色バランスオフセット値が(減算回路92にお い′C)対数青一対数緑及び対数赤一対数緑値から減算されて適当な白色バラン スが達成され、又利得オフセット値がC加金セ回路94において)対数緑値と加 え合わされて信号利得が調整されろう白色バランスオフセット匝は次のように二 つの源のい−(hかから得られるう自動白色バランス回路96はタイミング回路 29(図1)7通してマイクロプロセッサ46ICより可能化されたときに64 の対数貢一対数緑値及び64の対数赤一対数緑値の平均fliケ計算する。この 手順中、使用者1言図IKより示されたような「白色バランス」ボタン47ケ押 しなからカメラを白色カードに向けている。それぞれの合計は加算器回路98に おいて反復的に加え合わされ℃それぞれのレジスタ100及び102に記憶され る。それぞれの送り(シフト)回路104及び106における6ビツトの右送り が両方の1直Y平均化する。
自動白色バランスの代わりに、マイクロプロセッサ46によって使用者人力設定 拍子から、直列−並タリシフ)(送り〕レジスタ108並びに一対の静的並列人 力レジスタ110及び112?含む二1バッファ式インタフェースへ白色バラン スオフセット?代替的ニ供給してもよい。この白色バランスオフセットはシフ) 1/ジスタ108へ直列に書き込まれ、そしてこのシフトレジスタは白色バラン スが1画像の色及びレベルを常軌?逸して変化させることなく、変化させられる こと?可能にする。垂直帰線期間中の選択された時点におい℃、対数赤一対数緑 及び対数青一対数緑信号に対するそれぞれの白色バランスオフセットは静的レジ スタ110及び112ヘロードされろ。自動白色バランスと手動挿入の白色バラ ンスとの間の選択は一対のマルチプレクサ114及び116?適当に制御するこ とによって行われろ。これらのマルチプレクサは第3のマルチプレクサ118に 接続されており、そしてこれは減算回路92に接続し℃おり。
対数亦一対数緑オフセットと対数青一対数緑オフセットとの間の巌順次式選択を 行う◇垂直帰線期間中にレジスタ110及び112?ロードすることKよって、 白色バランスは画像走査中画像?常軌?逸して調整することなく変更される。利 得オフセットは同様にマイクロプロセッサ46からシフトレジスタ1082通し て静的利得レジスタ120に入力されろ。利得加算回路94はレジスタ120の 出刃に接続されている。
対数色相信号i言、白色バランスに続いて、まず垂直色相補間回路122に、そ して次に水平色相補間回路124に加えられろうこれらの回路は図71C−階詳 細に示されており、これ);([’FtEGJで示されたレジスタの回路網VC よる〕パイプライン式アーキテクチャを便用している。二つの点が江意されるべ きである。すなわち、まず、補間?二つの次元に分離し、そして垂直補間?最初 に行うことにより、垂直補間が水平補間の後に又1;これと共に行わtまた場合 に必要とされろような全馳遅延器の代わりに、二つのA線遅延器126及び12 8で垂直遅延が実施されろことが可能になる。(これは対数色相信号が処理の際 この点において皆全解像度を六しているからである。〕次に、この特定の場合の 対数空間におげろ色相補間は、補間されている色相甑がC同じ画素ではないけれ ども〕4番目ごとの画素に対する赤及び青の正確なセンサ値に基づいているので 。
線形空間におけろ色相補間の十分な近似である。N果として生じる補間における 小さい誤差は1部分的には目が輝度変化によりも色相変化VCより感じないので 、1要でない。
垂直補間は1線遅延信号値又i工1線遅延信号に隣接した線の平均値と(加算回 路130から〕一対のマルチプレクサ132及び134に加えろことVCよって 得られる。これらのマルチプレクサへの入力1丁交互のSに切り換えられて、垂 直補間値の連続的流れケ対数青一対数緑水平補間器136と対数赤一対数録水平 補間器167とに供給するっそれぞれの場合における水平補間は多相有限インパ ルス応答〔EIR)フィルタ?用いろことKj って4hn る6係数(1、X 、X、X、0 )、(0,75,X。
X、X、0.25 ) 、  (0,5、’x、X、x、Q、5 )、及び(0 ,25゜x、x、X、0.75)Y待ツタ四つのEIR相は、各補間6に対して 図7に示されrこように六つのレジスタ、五つの加算器及び4:1マルチプレク サ138(又はマルチプレクサ139)’に用いろことによって各色相について 実玩される。各分数の係数は図示のように右送り操作によって実損される2のべ きに因数分解されろ。
マルチプレクサ138の出力i;全金牌度対数青一対数縁(色相〕信号であり、 且つマルチプレクサ139の出力は全解像度対数赤一対数緑(色相〕信号である 。一方、対数緑信号は全線遅延器140C図4)において遅延等化されている。
金牌@度対数青一対数緑及び対数赤一対数緑信号はそれぞれ貢加算回路142及 び赤肌算回路144において遅延した対数緑信号と加え合わされろうこれらの加 算回路の出刃プラス遅延した対数緑信号は集積回路34(図4)の出刃、すなわ ち、それぞれ端子146−1 、146−2 、及び146−3におい℃与えら れる金牌f速度未補正赤、緑及び青信号、を構成している。
更に、未遅延の対数緑信号が出力端子146−4において与えられろうこの出力 )言、出力端子146−2における1線遅延の緑信号と共に1例えば縁部(エツ ジ)強調のための後置処理において有効である。集積回路644対数出刃ケ発生 するように設計されたけれども、(自由選択の〕対数−線形又は対数−ガンマ補 正空間ROM探索表148が出力146−1ないし146−3の@九信号チャネ ルへ挿入されろならば線形又はガンマ補正出刃が得られるであろうう にの場合 には出力146−4?も又線形又はガンマ補正空間に変換されることが望ましい であろう、) 今度1工図5に言及すると、全解像度広、緑及び青信号は後置処理集積回路36 VCおいて多くの信号補正及び改@を受けるつ既に変換されていないならば、i 数赤、録及び青信号i;対数−縁形ROM探索表152におい″C巌形信号に変 換されろう黒レベル)ま、平均化回路154におい℃各色の情景強度?別別に積 分し1次に補正回路156においてii!li像の各画素から(レンズの品質に 依存して〕この平均値のある割合?減算することによってレンズフレア?補正さ れろ。生の平均値);処理のためにマイクロプロセッサ46に送られ、そしc( 実際のレンズについ℃補正された)補正平均値は次に補正回路i 56vcおい てオフセットレジスタ(図示されていない)ヘロードされる。加えて。
史なろ使用者指定の黒レベル「設定」値はマイクロプロセッサ46によっ℃平均 値に加算され又は平均値から氷算されることができろっ 線形量子化赤、緑及び青信号は次に1表示装置42(図1〕の色度についてイメ ージセンサのスペクトル感度?適当に補正するために色補正マトリクス158で マトリクス化されろ。マトリクス化された赤、緑及び青信号1:次にガンマ+R OM)探索表160においてガンマ補正されるが、この探索表はシステムの入力 Cセンサ14)におけろ信号電圧と出力((lpHえば表示装置42)Kおけろ 元値との間の非線形コントラスト関係Y調整するためVCIM当な曲線形状変換 ケ与えろうガンマ補正さtlに赤、緑及び青信号は次に1画像の主観的鮮明さ? 改善するためVc縁部強強調路162において処理される。
画家細部は細部抽出回路16.HCおいて緑信号の線から抽出される。蛛の二つ の鞄が端子146−2及び146−4におい℃前置処理装車回路34から直接与 えられ、且つ付加的な線遅延が線遅延回路166によって加えられろう二つの絵 入力信号が対数的であるならば、対数信号をガンマ補正信号に変換するために対 数−ガンマROM探索表168が準備されるC線形ならば、変換は線形−ガンマ になるであろつ)、、後置処理装置集積回路36のディジタル出力は出力端子1 70−1 、170−2及び170−3におい℃与えられる全廣像度赤、緑及び 青信号である。
開示された後置処理回路36は、完全実時間システム、例えば静止ビデオカメラ のそれ、に組み込まれ得るよ5に完全ノ(イブライン式アーキテクチャにおいて 実現されろことが望ましい。
しかしながら、これは、前置処理回路64が全解像度実時間赤。
緑及び青信号を与えろための、この発明の必要な付属物ではない5回路34の未 補正の出方(言C変換器38におけるD/A変換変換ケスは伴わずに〕記録装置 40に直接加えられてもよく。
従り℃このような応用におい′Cは後置処理が回避され1回路56が不必要にさ れろ、更に、ある応用においては、後置処理はフレーム記憶装(t(図示されて いない〕の使用及び実時間以外の動作?含むかもしれない。明らかに2そのよう な応用において1工、後置処理回路36は図5VC示されたようには使用されず 、処理機能との組合せにおいてフレーム記憶装置?組み込むことになるであろう 、少数の、又に付加的な補正及び改善機能も又与えられるであろう。
叶     ♀ FIG、 2 FIG、 3 FIG、 7 国際調査報告 国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.離散的且つ各個別の画素位置に対応して輝度及びクロミナンス画像信号を発 生するホトサイトの二次元図形(図2)を持っに単一の多色イメージセンサ(1 4)から全解像度カラー信号を発生するためのディジタル処理装置であって、線 形空間において画像信号を処理するための第1処理部分(52、58、66、6 8)であって、クロミナンス信号を発生する画素位置に対して付加的な輝度値を 補間するための装置(68)を備えており、前記の第1部分の出力が全解像度の 輝度信号の流れ及び部分解像度のクロミナンス信号の流れからなっている前記の 第1処理部分、並びに 対数空間において前記の第1部分の出力を処理するための第2部分(88、92 、94、122、124)であって、クロミナンス信号と輝度信号との間の差か ら対数色相信号を発生するための装置(88、90)、及び輝度信号を発生する 画素位置に対して付加的な色相値を補間するための装置(122、124)を備 えており、前記の第2部分の出力(146−1、146−2、146−3)が全 解像度のカラー信号の流れからなっている前記の第2部分、によって特徴づけら れている前記のディジタル処理装置。 2.前記の第1処理部分が、所定数の画素位置の平均黒信号値から黒基準値を確 立するための装置(56)、及び各画像信号からこの黒基準値を減算するための 装置(58)を備えている、請求項1に記載のディジタル処理装置。 3.前記の第2処理部分が、対数色相信号と組み合わされる白色パランスオフセ ット値に従って対数色相信号の白色パランスを制御するための装置(92)を備 えている、請求項1に記載のディジタル処理装置。 4.前記の白色パランスオフセット値が白色パランス回路(96)において所定 数の画像画素位置の平均白色信号値から発生される、請求項3に記載のディジタ ル処理装置。 5.前記の第2処理部分が、対数輝度信号と組み合わされる利得オフセット値に 従って信号利得を変更するための装置(94)を備えている、請求項1に記載の ディジタル処理装置。 6.前記の第1ディジタル処理部分が、センサ信号レベルに線形関係づけられて いる量子化信号について動作し、前記の第1部分が、 イメージセンサにおける所定数の画素の平均黒信号値から黒基準値を確立するた めの黒基準発生器(56)、各画像信号から黒基準値を減算するためのクランプ 装置(58)、欠陥のある画素から得られに画像信号を同じ色の近くの画素から の画像信号で置き換えるための装置(66)を備えており、且つ前記の補間装置 (68)が、所定のアルゴリズムに従って近くの輝度画素の信号値を組み合わせ 、これから量子化輝度信号の全解像度の流れ及び量子化クロミナンス信号の部分 解像度の流れを与える、 請求項1に記載のティジタル処理装置。 7.前記の第2処理部分が第1処理部分からの量子化信号について動作し、前記 の第2部分が、 全解像度量子化輝度画像信号から及び部分解酸度パターンの量子化クロミナンス 画像信号から量子化対数輝度及びクロミナンス信号を発生するための装置(88 )、対数クロミナンス及び対数輝度信号から量子化対数色相信号を発生するため の装置(90)、 対数色相信号について動作して、対数色相信号から減算されにオフセット値に従 って白色パランスを制御することのできる装置(92)、 対数輝度画像信号について動作して.第2処理部分に入力された利得オフセット 値に従って信号利得を変更する装置(94)、を備えており、且つ前記の色相補 間装置(122、124)が所定のアルゴリズムに従って近くのクロミナンス画 素位置の色相信号値を組み合わせ、前記の第2部分の前記の出力が前記の補間さ れた色相及び輝度画像信号について動作する装置(140、142、144)に よって発生される、請求項6に記載のディジタル処理装置。 8.前記の第1処理部分が、前記の第1処理部分に入力された信号について動作 して入力信号の線形変換を与えることのできる装置(52)を備えている、請求 項6に記載の回路。 9.前記の黒基準発生器(56)が複数の非露光画像画素の平均信号値から黒基 準値を計算する、請求項6に記載の回路。 10.前記の多色イメージセンサが、離散的且各個別の画素位置に対応する赤、 緑及び青の画像信号を発生するホトサイトの二次元パターンを持っている、請求 項1に記載のディジタル処理装置。 11.前記の補間装置(68)が、赤又は青の信号を発生する画素位置に対する 付加的な緑値を発生して、所定のアルゴリズムに従って近くの緑画素の信号値を 組み合わせ、前記の第1部分の出力が緑画像信号の全解像度の流れ並びに赤及び 青画像信号の部分解像度の流れからなっている、請求項10に記載のディジタル 処理装置。 12.前記の第2処理部分が第1処理部分からの信号について動作し、前記の第 2部分が、 全解像度緑画像信号と部分解像度パターンの赤及び青画像信号とから対数赤、緑 及び青信号を発生するための装置(88)、線順序の対数赤又は青信号と対数緑 信号との間の差から対数色相信号を発生するための装置(90)、対数色相信号 について動作して、対数色相信号から減算されたオフセット値に従って白色パラ ンスを制御することのできる装置(92)、 対数緑画像信号について動作して、第2処理部分に入力された利得オフセット値 に従って信号利得を変更する装置(94)、を備えており、且つ前記の色相補間 装置(122、124)が、緑信号を発生する画素位置に対する付加的な色相値 を発生して、所定のアルゴリズムに従って近くの赤又は青画素位置の色相信号値 を組み合わせ、前記の第2部分の前記の出力が、前記の補間されに対数色相及び 対数緑画像信号について動作する装置(140、142、144)によって発生 される、請求項11に記載のディジタル処理装置。
JP2503133A 1989-02-13 1990-02-07 多色イメージセンサからの全解像度カラー信号を発生するための実時間ディジタル処理装置 Pending JPH03503951A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/310,419 US5008739A (en) 1989-02-13 1989-02-13 Real-time digital processor for producing full resolution color signals from a multi-color image sensor
US310,419 1989-02-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03503951A true JPH03503951A (ja) 1991-08-29

Family

ID=23202417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2503133A Pending JPH03503951A (ja) 1989-02-13 1990-02-07 多色イメージセンサからの全解像度カラー信号を発生するための実時間ディジタル処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5008739A (ja)
EP (1) EP0409953A1 (ja)
JP (1) JPH03503951A (ja)
WO (1) WO1990009721A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012129955A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Canon Inc 撮像装置及び映像処理方法

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2948240B2 (ja) * 1989-10-09 1999-09-13 株式会社日立製作所 信号補間装置
US5177698A (en) * 1990-07-09 1993-01-05 Eastman Kodak Company Selectable power of two coefficient signal combining circuit
US5305096A (en) * 1990-07-31 1994-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Image signal processing apparatus using color filters and an image pick-up device providing, interlaced field signals
US5265200A (en) * 1990-11-01 1993-11-23 International Business Machines Corporation System and method for automatic image saturation, gamma, and exposure correction in a digitizing video capture system
JP2942903B2 (ja) * 1990-11-05 1999-08-30 キヤノン株式会社 ディジタル・カメラ信号処理装置
US5251019A (en) * 1991-01-25 1993-10-05 Eastman Kodak Company Solid state color image sensor using a field-staggered color filter pattern
JP2547686B2 (ja) * 1991-06-21 1996-10-23 三洋電機株式会社 映像信号処理回路
US5374956A (en) * 1992-05-29 1994-12-20 Eastman Kodak Company Electronic imaging apparatus with dithered color filter array
JP3386495B2 (ja) * 1992-09-14 2003-03-17 富士写真フイルム株式会社 ディジタル電子スチル・カメラおよびその制御方法
US5532848A (en) * 1992-11-25 1996-07-02 Canon Information Systems, Inc. Method and apparatus for adjusting correlated color temperature
US5521708A (en) * 1992-11-25 1996-05-28 Canon Information & Systems, Inc. Correlated color temperature detector
US5394518A (en) 1992-12-23 1995-02-28 Microsoft Corporation Luminance sensitive palette
US5552824A (en) * 1993-02-18 1996-09-03 Lynx System Developers, Inc. Line object scene generation apparatus
US6822563B2 (en) 1997-09-22 2004-11-23 Donnelly Corporation Vehicle imaging system with accessory control
US5398120A (en) * 1993-12-16 1995-03-14 Microsoft Corporation Ordered dither image rendering with non-linear luminance distribution palette
US6542183B1 (en) 1995-06-28 2003-04-01 Lynx Systems Developers, Inc. Event recording apparatus
CN1136381A (zh) * 1994-08-31 1996-11-20 索尼公司 摄象装置
US5552825A (en) * 1994-11-08 1996-09-03 Texas Instruments Incorporated Color resolution enhancement by using color camera and methods
US5506619A (en) * 1995-03-17 1996-04-09 Eastman Kodak Company Adaptive color plan interpolation in single sensor color electronic camera
US6104839A (en) * 1995-10-16 2000-08-15 Eastman Kodak Company Method and apparatus for correcting pixel values in a digital image
US5596367A (en) * 1996-02-23 1997-01-21 Eastman Kodak Company Averaging green values for green photosites in electronic cameras
US7655894B2 (en) 1996-03-25 2010-02-02 Donnelly Corporation Vehicular image sensing system
US5793886A (en) * 1996-12-19 1998-08-11 Eastman Kodak Company Method of adjusting image pixel values within an image sequence by interpolation of target cumulative histograms for images to be adjusted
KR100574185B1 (ko) * 1997-07-15 2006-04-27 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 컬러 샘플 보간방법 및 보간장치
US6130960A (en) * 1997-11-03 2000-10-10 Intel Corporation Block-matching algorithm for color interpolation
US6750876B1 (en) 1997-11-16 2004-06-15 Ess Technology, Inc. Programmable display controller
US6597394B1 (en) 1997-11-16 2003-07-22 Pictos Technologies, Inc. Programmable image transform processor for digital image processing
US6580456B1 (en) 1997-11-16 2003-06-17 Pictos Technologies, Inc. Programmable timing generator
US6545705B1 (en) 1998-04-10 2003-04-08 Lynx System Developers, Inc. Camera with object recognition/data output
DE19836138A1 (de) * 1998-08-10 2000-02-17 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur Berechnung von Farbwerten
US6774943B1 (en) * 1998-09-01 2004-08-10 Ess Technology, Inc. Method and apparatus for edge enhancement in digital images
JP3567092B2 (ja) * 1998-12-25 2004-09-15 シャープ株式会社 パケットデータ通信装置
US6320593B1 (en) * 1999-04-20 2001-11-20 Agilent Technologies, Inc. Method of fast bi-cubic interpolation of image information
US8310577B1 (en) 1999-08-19 2012-11-13 Youliza, Gehts B.V. Limited Liability Company Method and apparatus for color compensation
US7133073B1 (en) * 1999-08-19 2006-11-07 Dialog Imaging Systems Gmbh Method and apparatus for color interpolation
US6888568B1 (en) * 1999-08-19 2005-05-03 Dialog Semiconductor Gmbh Method and apparatus for controlling pixel sensor elements
US6642962B1 (en) 1999-09-01 2003-11-04 Neomagic Corp. Merged pipeline for color interpolation and edge enhancement of digital images
US6628330B1 (en) 1999-09-01 2003-09-30 Neomagic Corp. Color interpolator and horizontal/vertical edge enhancer using two line buffer and alternating even/odd filters for digital camera
JP4317624B2 (ja) 1999-09-10 2009-08-19 メディア・テック・ユーエスエイ・インコーポレーテッド 画像処理装置
US6781626B1 (en) 2000-01-13 2004-08-24 Biomorphic Vlsi, Inc. System and method of color interpolation
US6757012B1 (en) 2000-01-13 2004-06-29 Biomorphic Vlsi, Inc. Color selection for sparse color image reconstruction
JP4374745B2 (ja) * 2000-07-19 2009-12-02 コニカミノルタホールディングス株式会社 固体撮像装置
US6917381B2 (en) * 2000-11-30 2005-07-12 Intel Corporation Color filter array and color interpolation algorithm
US6694063B2 (en) * 2000-12-21 2004-02-17 Texas Instruments Incorporated Offset correction of the output of a charge coupled device
US20020130959A1 (en) * 2001-01-12 2002-09-19 Mcgarvey James E. Venue customizable white balance digital camera system
JP3925914B2 (ja) * 2001-05-31 2007-06-06 オリンパス株式会社 画素欠陥補正装置および画素欠陥補正方法
US6985180B2 (en) * 2001-06-19 2006-01-10 Ess Technology, Inc. Intelligent blemish control algorithm and apparatus
US7088392B2 (en) * 2001-08-27 2006-08-08 Ramakrishna Kakarala Digital image system and method for implementing an adaptive demosaicing method
US6968093B1 (en) * 2001-09-20 2005-11-22 Eastman Kodak Company Pixel processing system for image scanning applications
US7102669B2 (en) * 2002-04-02 2006-09-05 Freescale Semiconductor, Inc. Digital color image pre-processing
AU2003225228A1 (en) 2002-05-03 2003-11-17 Donnelly Corporation Object detection system for vehicle
AU2003270386A1 (en) * 2002-09-06 2004-03-29 Rytec Corporation Signal intensity range transformation apparatus and method
US7636125B2 (en) * 2002-10-22 2009-12-22 Broadcom Corporation Filter module for a video decoding system
US6974973B2 (en) * 2002-11-08 2005-12-13 Micron Technology, Inc. Apparatus for determining temperature of an active pixel imager and correcting temperature induced variations in an imager
US20040228545A1 (en) * 2003-05-12 2004-11-18 Kwang-Bo Cho Multisampling with reduced bit samples
US20040227963A1 (en) * 2003-05-14 2004-11-18 Jacobsen Dana A. Introducing loss directly on display list data
US7526103B2 (en) 2004-04-15 2009-04-28 Donnelly Corporation Imaging system for vehicle
JP2006019950A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Toshiba Corp 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
EP1853071B1 (en) 2006-05-03 2011-09-14 STMicroelectronics (Research & Development) Limited Video signal processor for color video camera
US7972045B2 (en) 2006-08-11 2011-07-05 Donnelly Corporation Automatic headlamp control system
US7733391B2 (en) * 2007-05-29 2010-06-08 Nokia Corporation Method and system for black-level correction on digital image data
US8325248B2 (en) 2010-06-04 2012-12-04 Apple Inc. Dual processing of raw image data
US8319861B2 (en) 2010-06-04 2012-11-27 Apple Inc. Compensation for black level changes
US8228406B2 (en) 2010-06-04 2012-07-24 Apple Inc. Adaptive lens shading correction
EP3709623A1 (en) * 2019-03-15 2020-09-16 Aptiv Technologies Limited Method for simulating a digital imaging device

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3971065A (en) * 1975-03-05 1976-07-20 Eastman Kodak Company Color imaging array
US4216503A (en) * 1979-03-26 1980-08-05 Xerox Corporation Signal restoration and gain control for image viewing devices
US4395730A (en) * 1981-05-26 1983-07-26 Shen Chou Ming Automatic color-temperature compensation device
JPS5857885A (ja) * 1981-10-01 1983-04-06 Nippon Kogaku Kk <Nikon> ホワイトバランス装置
JPS58210782A (ja) * 1982-06-02 1983-12-08 Nippon Kogaku Kk <Nikon> カラ−テレビジヨンカメラ
US4507676A (en) * 1982-10-28 1985-03-26 Rca Corporation Digital matrixing system
US4525741A (en) * 1982-11-03 1985-06-25 Ncr Corporation Self-adjusting video camera
US4620222A (en) * 1982-11-10 1986-10-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital color TV camera
US4595946A (en) * 1983-02-02 1986-06-17 Olympus Optical Company Ltd. White balance control system including a fluorescent light ripple detector
US4620277A (en) * 1983-02-28 1986-10-28 Rockwell International Corporation Multimaster CPU system with early memory addressing
US4590512A (en) * 1983-04-04 1986-05-20 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Circuit for detecting the ratio of intensities of the color components of light
US4589019A (en) * 1983-04-22 1986-05-13 Rca Corporation Digital adder including counter coupled to individual bits of the input
US4544945A (en) * 1983-06-07 1985-10-01 Rca Corporation Logarithmic color matrix for a digital television receiver
US4602291A (en) * 1984-05-09 1986-07-22 Xerox Corporation Pixel non-uniformity correction system
US4605956A (en) * 1984-09-10 1986-08-12 Eastman Kodak Company Single-chip electronic color camera with color-dependent birefringent optical spatial frequency filter and red and blue signal interpolating circuit
JPS61501424A (ja) * 1984-09-10 1986-07-10 イ−ストマン コダック カンパニ− 標本色彩画像信号のための信号処理方法及び装置
US4642678A (en) * 1984-09-10 1987-02-10 Eastman Kodak Company Signal processing method and apparatus for producing interpolated chrominance values in a sampled color image signal
US4630102A (en) * 1984-10-10 1986-12-16 Rca Corporation Digital chroma overload system
US4663661A (en) * 1985-05-23 1987-05-05 Eastman Kodak Company Single sensor color video camera with blurring filter
JP2594913B2 (ja) * 1985-12-04 1997-03-26 株式会社日立製作所 カラービデオカメラ
JPH07110065B2 (ja) * 1987-05-01 1995-11-22 富士写真フイルム株式会社 デイジタル電子スチルカメラ
US4945406A (en) * 1988-11-07 1990-07-31 Eastman Kodak Company Apparatus and accompanying methods for achieving automatic color balancing in a film to video transfer system
US4912558A (en) * 1988-12-27 1990-03-27 Eastman Kodak Company Optical image to video transfer system having enhanced resolution and contrast for dark areas of the image
US4962419A (en) * 1989-02-13 1990-10-09 Eastman Kodak Company Detail processing method and apparatus providing uniform processing of horizontal and vertical detail components

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012129955A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Canon Inc 撮像装置及び映像処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1990009721A1 (en) 1990-08-23
US5008739A (en) 1991-04-16
EP0409953A1 (en) 1991-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03503951A (ja) 多色イメージセンサからの全解像度カラー信号を発生するための実時間ディジタル処理装置
US9483848B2 (en) Image processing apparatus having a plurality of image processing blocks that are capable of real-time processing of an image signal
AU2017217929B2 (en) Combined HDR/LDR video streaming
US4962419A (en) Detail processing method and apparatus providing uniform processing of horizontal and vertical detail components
US20020149687A1 (en) Green reconstruction for image sensors
US7317482B2 (en) Distance calculating method and imaging device
JP2005012692A (ja) 画像信号処理装置
JP2006211610A (ja) 撮像システム
JP3951993B2 (ja) 撮像装置及びこの撮像装置に用いられるカラーデータ計測方法
JPH11146410A (ja) ビデオカメラ
JP3327614B2 (ja) 撮像装置
JPH0715734A (ja) 固体撮像素子の信号処理回路
JP4258237B2 (ja) 画像信号処理装置
JP6497822B2 (ja) 撮像装置
JPH09331543A (ja) 色領域検出回路およびそれを用いた撮像装置
JP2874191B2 (ja) 撮像装置
JP2000341706A (ja) 画像信号処理装置、画像信号処理方法、学習装置、学習方法及び記録媒体
Bicz et al. The configurable image signal processing unit with emphasis on real sensors imperfection
JPH09238358A (ja) 固体撮像装置
JPH0614333A (ja) デジタルビデオカメラ信号処理装置
JP2002199275A (ja) ディジタルカメラ及び撮像方法
JPH04150170A (ja) カラー画像読取方法およびその装置
JPS61144182A (ja) 誤差信号検出補正装置
JPH11285014A (ja) 撮像装置
JPH06292215A (ja) カラーカメラ装置