JPH03500705A - 包括的取引口座システム - Google Patents
包括的取引口座システムInfo
- Publication number
- JPH03500705A JPH03500705A JP1506286A JP50628689A JPH03500705A JP H03500705 A JPH03500705 A JP H03500705A JP 1506286 A JP1506286 A JP 1506286A JP 50628689 A JP50628689 A JP 50628689A JP H03500705 A JPH03500705 A JP H03500705A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- account
- terminal
- comprehensive
- transaction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F7/00—Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
- G07F7/08—Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
- G07F7/10—Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K17/00—Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/30—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
- G06Q20/34—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
- G06Q20/347—Passive cards
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F7/00—Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
- G07F7/08—Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
- G07F7/10—Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
- G07F7/1025—Identification of user by a PIN code
- G07F7/1075—PIN is checked remotely
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
包括的取引口座システム
発明の背景技術
1、発明の技術分野
本発明は、一般的には包括的なりレジットカードの分野に関するもので53特に
プログラム可能な包括的取引口座カードを用いる包括的な取引口座システムに関
する。
2、従来の技術
クレジットカード、プリペイドカード、銀行カード等が小売業界に於ける重要な
地位を占めるようになってきた。
通常、種々のクレジットカードが独立の金融機関により発行され、当該金融機関
は、商店に対して支払を行い、消費の回収を行う責任を負う。独立した金融機関
は、消費者からの年会費、商店から支払われる手数料及び消費者に対するローン
に課される利息から利益を得る。最も一般的に用いられているこの種のカードと
しては、アメリカンエクスプレス、ピザ、マスターカード等がある。クレジット
カーれており、その場合に銀行の顧客は、自動窓口(ATM)装置或いは自動振
込(EFT)装置等により金銭取引を行うが、この種の装置は銀行の支店の数よ
りも多数段けられ、24時間稼働される。小売店チェーン等の他の独立し7た機
関によってもクレジットカードが発行される。
統計的に見ると、平均的な消費者は7枚のクレジットカードを所持しており、こ
のことからもこのシステムが極めて確固たる地位を占めたことが理解される。本
発明を記述する目的で、このようなりレジットカードに付随するサービス等を取
引口座と総称することにする。これは、限定を加えること無く、クレジット(貸
方)口座、デビット(借方)口座、ATM口座、自動振込口座、販売促進景品口
座等を包含するものとする。
このシステムは、いくつもの重要な理由により多くの消費者に好まれている。第
1に、消費者は常時大量の現金を所持する必要及びそれに伴う危険を回避するこ
とができる。
第2に、消費者は、特定のクレジットカードシステムのクレジットの限度が、必
要に応じて引出し得るクレジットの額に等しく、その支払を分割払いにより行う
ことができるという了解に基づき、商品購入時に所持している現金の額を超える
額の買物をすることができる。第3に、このような独立した取引口座システムに
より発行されるクレジット明細及び月次の集計明細により購入及び支払の記録を
得ることができる。
このような利点にも拘らず、いくつかの欠点が見出される。毎日の利便性の観点
から見た最も大きな欠点は、各人が多数の異なるクレジットカードを所持する必
要がある点に見られる。種々の財布がこのようなりレジットカードを多数収納し
得るように意図されているが、結局はポケットに納めるのにはややかさ張るとい
う結果を招いてしまう。
第2の欠点は、購入内容や購入に要した費用等、購入記録を概観したり監視し得
るような、全ての取引に関する十分に意味ある集計を行うためには、個々のクレ
ジット明細や月次集計を互いに関連付ける必要がある点に見られる。第3に、各
カードに付随する特別な規則やクレジット限度を記憶するのが困難であるばかり
でなく、各カードのクレジットがどれだけ既に使われ、各カードにどれだけのク
レジットが残っているかを記憶するのが困難な点にある。
このような問題の成るものについては、成る程度の手当がなされてきたが、従来
は、上記した問題を改善するばかりでなく他の利点を提供するような包括的取引
口座カードを用いる包括的な取引口座システムに対する考慮がなされていなかっ
た。
汎用性のある、或いは包括的なりレジットカードについては、特許文献や技術文
献において既に議論されている。
汎用性のある、或いは複数の会社のサービスを利用するクレジット・カードが米
国特許第3,376.661号、同第3.512,130号、同第4,443,
027号、或いは同第4,593,936号明細書に記述されている。技術文献
に於ては、このようなカードがスマート(SMART)カードと呼ばれている。
スマートカードとは、マイクロプロセッサ及びメモリチップを内蔵する、財布の
大きさのプラスチックカードに対して与えられた名称である。このような技術の
進歩が、rHlgh Technology J 1986年7月号の第34〜
43頁のrsMART CARDJと題された記事及びrEIectronlc
s J 1986年12月18日号の第55〜58頁のrsMART CARD
Jと題された記事に於いて詳しく説明されている。かなりの量の技術情報を含む
パンフレットが、Thomson Sem1conductuersによりrs
MART CARDS FROHTHOMSONJと題して頒布されている。こ
のパンフレットは、1987年の末よりもやや以前に頒布されたように見受けら
れるが、頒布された日を特定することはできない。
いずれにせよ、本発明が、包括的取引口座用スマートカードそれ自体に関するも
のでなく、むしろ包括的な取引口座システムに関するものである限りに於いて、
本明細書中では、そのようなカードの技術的な側面に対する詳しい議論を行わな
い。むしろ、上記した特許或いは技術文献は、本発明を理解する上で参照される
べきものであると理解されたい。
どのような形式の取引カードであれ、紛失、盗難或いは偽造されたカードによる
不正なカードの利用を防止するような保安対策により保護されなければならない
。このような保安対策が、上記した特許或いは技術文献並びに米国特許第3,7
32.640号、同第3,533,176号及び同第3,434.414号明細
書に記述されている。
本発明の種々の部分は、クレジットカードによる取引を処理するために用いられ
る既存のターミナルと組合わせて構築することができる。このことは、そのカー
ドが紛失或いは盗難にあったものでなく、購入代金がクレジットの限度を超えて
いないことを確認するための、特定の独立した取引口座システムのための中央ク
リアリングハウス(承認機関)等に電話による連絡を行うための手段を必要とす
る。
このような装置が、米国特許第3,564,210号及び同第3.982,10
3号明細書に記述されている。同時に、これら以外の上記した米国特許明細書も
参照されたい。
本発明に基づく包括的な取引口座システムは、顧客が所持するであろうと考えら
れる独立した取引口座カードに代えて1枚の包括的な取引口座カードを所持する
のみで済むという利便性を取引口座システムの顧客に対して与えることにより、
上記した第1の問題を解決することができる。
本発明は更に、全ての独立した取引口座について行われた口座取引の包括的な集
計を提供し、複数の異なる取引口座システムにより発行されたクレジット明細及
び月次集計を詳しく関連付けるといった作業を必要とすること無く、購入記録を
自ら監視することを可能にする。更に、本発明に基づく取引口座システムによれ
ば、このシステムに関連して設けられた顧客用のターミナルを操作することによ
り、カードからその口座の状態を読取り得るという便宜が顧客に与えられ、第3
の問題が解決される。更に、本発明に基づく取引口座システムによれば、システ
ムの管理者に、顧客の嗜好パターンを監視し或いはそれに対して影響を及ぼす機
会を与え、また各顧客が複数の独立した取引口座カードを全て常時所持するのと
同じ結果が得られるため、それらのカードの使用を効果的に奨励できることから
、独立した取引口座カードの発行者に対して利益をもたらすことができる。最後
に、このシステムは、独立した取引口座を利用した全ての取引に対し7て常に透
明であるよう13機能することができる。
発明の開示
本発明の主な目的は包括的取引口座システムを提供することにある。
本発明の別の目的は、クレジット、デビット、ATM装置、自動振込装置、販売
促進プランその他の口座を含む複数の取引口座に対して対処し得るような包括的
取引口座システムを提供することにある。
本発明の更に別の目的は、クレジット、デビット、振込、引出、送金、販売促進
サービス等に関する各時点に於ける一時的或いは累計記録を提供するように機能
し得る包括的取引口座システムを提供することにある。
本発明の更に別の目的は、上記したような種々の取引の全てを処理し得るように
既存の装置と組合わせることのできる包括的取引口座システムを提供することに
ある。
本発明の更に別の目的は、顧客、システムの管理者及び独立した取引口座システ
ムの管理者に対して利益をもたらし得るような包括的取引口座システムを提供す
ることにあ本発明の更に別の目的は、顧客が本来ならば所持しなければならない
複数の独立した別個の取引口座カードに代えて1枚の包括的な取引口座カードを
所持するのみで済むという利便性を与えかつ購入内容を自ら監視し得るような包
括的な口座取引の集計を提供するという利便性を取引口座システムの顧客に対し
て与えることにある。
本発明の更に別の目的は、システムの管理者が、顧客の嗜好パターンを監視しそ
れに対して影響力を及ぼす機会を与え得るるような利益をシステム管理者に与え
ることにある。
本発明の更に別の目的は、各顧客が、複数の独立した取引口座カードを所持した
のと同じ効果を達成し、それらの使用を奨励することにより独立した取引口座カ
ードの管理者に対して利益をもたらし得るような包括的取引口座システムを提供
することにある。
本発明の更に別の目的は、上記したような利点の全てを提供すると共に、独立し
た取引口座を利用した全ての取引について常時透明であるような包括的取引口座
システムを提供することにある。
本発明の上記した或いは他の目的は、成る実施例に於いては、包括的取引口座シ
ステムであって、複数の取引口座のための識別/操作コードの記録する手段と、
少くとも1つの一時的取引記録手段と、クレジット、デビット、入金、引出、送
金、販売促進プログラムその他の記録を記憶するための手段と、システムターミ
ナルに対して情報を伝達するための手段とを備える、当該取引口座システムの顧
客により用いられるべく適合された複数のプログラム可能な包括的取引口座カー
ドと、各プログラム可能なカードに関する口座記録及び累積的取引記録を記憶す
るための中央データファイルと、前記包括的取引口座カードからデータを読み取
り、必要に応じて前記一時的取引記録手段を自動的に更新するための手段と、自
らを制御し前記カードに記憶された情報を表示するためのユーザインターフェイ
スとを備える複数のシステムターミナルとを備え、前記システムターミナルの少
くとも1つが、前記カードと前記中央データファイルとの間でデータを転送する
ための手段を備えることを特徴とする包括的取引口座システムを提供することに
より達成される。
取引口座としては、クレジット(貸方)、デビット(借方) 、ATM (自動
銀行窓口装置) 、EFT (電子自動振込装置)、販売促進プログラム等があ
る。少くとも1つの一時的及び累計的取引記録の記録内容としては、クレジット
、デビット、入金、引出、送金、販売促進サービスその他の取引に関する取引デ
ータ等がある。包括的取引口座システムの顧客は、複数の独立した口座カードに
代えて1枚の包括的な取引口座カードを利用することができることから、1枚の
カードにより任意の数の取引口座に基づく取引きを行い、同時に自らの購入内容
を監視するための口座取引に関する包括的な集計記録を維持することができる。
本発明の成る実施例によれば、包括的取引口座システムは更に、システムの管理
者により用いられるべき複数の第1のシステムターミナルと、顧客により利用さ
れるべき複数の第2のシステムターミナルと、別個の商店により利用されるべき
複数の第3のシステムターミナルとを備える。
好ましくは、第1のシステムターミナルが、それぞれ、前記包括的取引口座カー
ドに対して取引口座識別/操作コードを選択的に加入及び削除するための手段と
、前記カーFを自動的に読み取り、必要に応じて前記中央データファイルを更新
するための手段と、別個に発行された取引口座カードからデータを読み取るため
の手段と、自らを制御し前記カードに記憶された情報を表示するためのユーザイ
ンターフェイスとを備えている。好ましくは、第2のシステムターミナルが、そ
れぞれ、前記カードに対して取引口座識別コードを選択的に加入及び削除するた
めの手段と、別個に発行された取引口座カードからデータを読み取るための手段
と、前記カードからデータを読み取るための手段と、自らを制御し前記カードに
記憶された情報を表示するだめのユーザインターフェイスとを備えている。好ま
しくは、第3のシステムターミナルが、それぞれ、前記カードから取引口座識別
コードを読み取るための手段と、当該ターミナルに於ける取引に応じて少くとも
1つの一時的記録を自動的に更新するための手段と、前記カードからデータを読
み取るための手段と、自らを制御するためのユーザインターフェイスとを備える
、別個の商店により利用されるべき複数の第3のシステムターミナルとを備えて
いる。更に、システムターミナルの少なくとも一部が、別個の金融データベース
との間にて情報を転送するための手段を備えるATM/EFTターミナルと一体
化されているのが好ましい。
前記第1のシステムターミナルの少くとも一部が、少くとも1つの金融データベ
ースと通信するための手段を備える販売レジスタに組合わされていることにより
、購入代金の支払を、包括的取引口座カードを用いて直接的に行い得るようにす
ると良い。また、前記第2のシステムターミナルの少くとも一部が、少くとも1
つの通信販売会社等と通信するための手段と、少くとも1つの金融データベース
と通信するための手段とを備える通信販売会社等のための販売ターミナルと組合
わされていることにより、購入及び購入代金の支払が、包括的取引口座カードに
より直接的に行われ、販売促進サービスに於ける得点を商品等と交換し得るよう
にすると良い。また、前記第3のシステムターミナルの少くとも一部が、少くと
も1つの金融データベースと通信するための手段を備える販売レジスタと組み合
わされていることにより、購入代金の支払を、包括的取引口座カードを用いるこ
とにより直接的に行い得るようにすると良い。或いは、前記第3のシステムター
ミナルの少くとも一部が、別個に発行された取引口座カードからデータを読み出
すための手段と、クレジット承認機関に対して自動的に通信を行うための手段と
を備えるクレジット/デビットカードターミナルと組合わされていると良い。
本発明の十分に包括的な実施例によれば、包括的取引口座システムが更に、当該
システムの前記中央データファイルと、一体化されたATM/EFTターミナル
の少なくとも1つとの間にて情報の転送を行うための手段と、当該システムの前
記中央データファイルと、一体化された前記ATM/EFTターミナルに対応す
る別個の金融データベースとの間にて情報の転送を行うための手段とを備えてい
る。
本発明の他の目的及び利点は、当業者であれば、以下の本発明の好適実施例に関
する詳しい説明及び添付の図面を参照することにより容易に理解されよう。
本発明は図示された構成或いは実施態様に限定されないことを了解されたい。
図面は本発明に本発明に基づく包括的取引口座システムのブロック図である。
好適実施例の詳しい説明
本発明に基づく包括的な取引口座システムがブロック図内に示されており、符号
10が付されたブロック内に位置している。包括的取引口座システム10は、取
引口座システムの顧客により使用されるべき複数のプログラム可能な包括的取引
口座カード12と、中央システムデータファイル14と、複数のシステムターミ
ナルとを備えている。
第1種のシステムターミナル16は、システム管理者により用いられべき情報及
び転送ターミナルからなる。第2種のターミナル18は、包括的取引口座システ
ムの顧客により用いられる。第3種のシステムターミナル20は、独立した取引
口座カードに加えて包括的な取引口座カードを使用する機会を顧客に与えたいと
考える独立した商店により用いられる。第4種のシステムターミナル22は、自
動窓口装置(ATM’)及び/または電子振込装置(E F T)と組合わせて
用いられる。図面に於ては、各種類のターミナルが1つのみ示されているが、本
発明に基づく包括的取引口座システム10は各種類のシステムターミナルを多数
必要とするものであることを了解されたい。
情報及び転送ターミナル16は、ターミナルと中央システムデータファイル14
との間にてデータを転送するための手段36を備えている。各AT’M/EFT
ターミナル22は、システム10の一部をなしていないものも含めて、通常は当
該ATM/EFTターミナルを管理する銀行の金融データベースからなる金融デ
ータベース24と通信するための手段26を備えている。同様に、個々の商店に
より用いられるクレジット承認ターミナルは、本発明に基づくシステムターミナ
ルとして構成されたか否かを問わず、当該商店が加入している独立した取引口座
システムのそれぞれについて独立した取引口座データベース78と通信するだめ
の手段28を備えている。更に、顧客ターミナル18と、通信販売会社80等と
の間の通信を行うための手段64を設けることもできる。更に、包括的取引口座
システム及びA、 T M / E F Tターミナル22を管理する会社の性
質或いは関係によっては、中央システムデータファイル14と金融データベース
24との間にてデータを転送するための手段38を設けることができる。同様に
、それらの管理者の性質或いは協力関係によっては、中央システムデータファイ
ル14と、1つまたは複数の独立した取引口座データベース78との間にてデー
タを転送するための(図示されない)手段を設けることもできる。
中央システムデータファイル14は、包括的取引口座システム10の管理者によ
り管理される。中央システムデータファイル14は、好ましくは少くとも2つの
データ貯蔵領域32.34を有する。データ貯蔵領域32は、顧客が包括的取引
口座カードに転送した各独立取引口座のための識別/操作コードを記憶する顧客
口座記録をなす。取引口座としては、クレジット、デビット、ATM、自動振込
(EFT)、販売促進サービスその他の口座が含まれる。
データ貯蔵領域34は、包括的取引口座カードを利用して行われた各取引につい
ての累積的取引記録をなす。取引記録としては、クレジット、デビット、入金、
引出、送金、販売促進サービスその他がある。情報及び転送ターミナル16は、
中央システムデータファイル14からデータを読出すために用0られるのが好ま
しいが、システム管理者力(、中央システムデータファイルをそれに対するデー
タの転送を制御するための手段を自ずから備えるコンピュータにより実現するこ
ともできる。
各包括的取引口座カード12は、成る意味で、中央システムデータファイルの各
顧客に対応する部分の携帯版と理解することができる。各包括的取引口座カード
12は、内蔵プロセッサ40を備えている。プロセッサ40は、一時的取引記録
42とシステムインターフェイスコネクタ46との間にて取引データの転送のた
めに用いられる。プロセッサ40は、包括的取引口座カードがプログラムされた
対象であるような複数の認識/操作コードを記憶するように、複数の口座記録4
4に対するデータの転送を制御するためにも用いられる。データ記憶領域として
別個のブロックを用いたことは、カード内の記憶装置を構成する上での限定事項
であると理解されるべきではない。カードの電子的構造は、少くとも部分的にカ
ード内に内蔵されていることにより、カードの主面の一方または両方にカードの
識別及び有効性を確認するための視認用マークを付しておけるようにしである。
このようなマークとしては、写真、署名欄等が含まれる。視認用マークとして、
包括的取引口座システムの管理者を識別するためのマークを付すことができる。
クレジットカード類に対して、特に識別/操作コードについて、データを暗号に
より記録するための手段が既に公知となっており、ここでは詳しく説明しない。
本発明に基づく包括的取引口座カードも、カードの不正使用を防止するために、
内蔵プロセッサ40の一部としてそのような暗号化手段を備えているものとする
のが好ましい。また、包括的取引口座カード12として電子的半導体部品を含む
のもとして記述したが、技術的な進歩に伴い実用化されたものであれば、光学的
手段によりプログラムされた同種のカードを用いることも本発明の一部をなすも
のであることは、当業者であれば容易に理解できよう。光学的手段は、独立した
別個の取引口座を包括的取引口座カードにプログラム化するに際して、当該独立
取引口座を示すマークを同時に付すことができる点で有利である。
情報及び転送ターミナル16は、システムの管理者により用いられるべきもので
、制御キーバッド52及びビデオディスプレイ54を備えたものであるのが好ま
しい。包括的取引口座カード12と従来形式の独立した取引口座カードとの間の
インターフェイスを行うために、カードリーダ56.58がそれぞれ設けられて
いる。プリンタ60は、各カードと、中央システムデータファイルとの間で転送
されるデータ或いは各カードに記憶されたデータのハードコピーを提供する。機
能の点に着目すると、各情報及び転送ターミナル16は、カードに対して、取引
口座識別/操作コードを選択的に書込んだり削除するための手段、カードを自動
的に読み、必要に応じて中央データファイルを更新するだめの手段、別個に発行
された取引口座カードからデータを読出すための手段、或いはターミナルを制御
しカードに記憶された情報を表示するためのユーザインターフェイス等を備えて
いるのが好ましい。また、第1のシステムターミナルの少くとも一部が、少くと
も1つの金融データベースと通信するための手段を備える販売レジスタに内蔵さ
れているものとすることにより、購入品目に対する支払を、包括的取引口座カー
ドの利用者により直接的に行い得るようにするのが望ましい。
顧客用ターミナル18は、それぞれ、キーバッド52と、ビデオディスプレイ5
4と、カードリーダ56.58と、プリンタ60とを備えている。従って、第2
のシステムターミナル18は、それぞれ、カードに対して取引口座識別コードを
加入したり削除するための手段と、個々に発行された取引口座カードからデータ
を読出すための手段と、カードを読むための手段と、ターミナルを制御しカード
に記憶された情報を表示するためのユーザインターフェイスとを備えているのが
好ましい。また、顧客用ターミナル18の少くとも一部が、少くとも1つの通信
販売会社等と通信するための手段及び少くとも1つの金融データベースと通信す
るための手段を備える、通信販売会社等のための販売ターミナルと一体化されて
いることにより、購買及びそのだめの支払が、包括的取引口座カードを用いるこ
とにより直接的に行われ、かつ販売促進景品が享受できるようにしておくのが望
ましい。
商店用ターミナル20は、それぞれカードリーダ56及びプリンタ60、並びに
当該商店に於て商品を購入するために用いた独立取引口座のいずれかを選択する
だめの複数のボタン66を備えている。各ボタンには照明68が設けられており
、包括的取引口座カードがカードリーダ56に挿入されると、全ての利用可能な
独立した別個の取引口座を示すボタンが照明されるようにしておくことができる
。
特定の独立した取引口座の選択は、照明されたボタンのいずれかを押すことのみ
により実行することができる。その後は、ターミナルが通常のクレジット承認タ
ーミナルと同様に機能し、独立した取引口座データベース78と通信を行い、承
認或いは否認コード番号をディスプレイ72に点滅表示する。クレジット明細は
、プリンタ6oにより印字される。包括的取引口座カードと通常のクレジットカ
ードとの間に於て情報の転送が必要でない限りに於て、カードリーダ56がいず
れをも読取り得るものとしておくのが望ましく、そうすることにより2台のカー
ドリーダを設ける必要を回避することができる。クリヤボタン7oは、誤った口
座の選択をクリヤしたり、第1の口座に於てクレジットの承認が否認された場合
に異なる口座を選択するために用いることができる。従って、第3のシステムタ
ーミナル20は、それぞれ包括的取引口座カードから識別コードを読取るための
手段と、ターミナルに於て取引が行われたことに応じて少なくとも1つの一時的
取引記録を自動的に更新するための手段と、ターミナルを制御するためのユーザ
インターフェイスとを備えているのが望ましい。また、商店用ターミナル20の
少くとも一部が、少くとも1つの金融データベースと通信し得る販売レジスタと
一体化されていることにより、購入代金の支払を、包括的取引口座カードを用い
ることにより直接的に行い得るようにしておくのが望ましい。
包括的取引口座カードと、中央システムデータファイルと、種々のシステムター
ミナルとを含むシステムの各要素の利用状況及び相互作用は、市場に於て具体化
されることが予想されるシステムの説明により理解することができる。
消費者は、チェーンストア小売店により運営されるシステムから包括的取引口座
カードを取得することとなろう。包括的カード自体は、例えばアメリカンエクス
プレス、ピザ或いはマスターカード等の場合のように、システム管理者のための
、消費者、小売業者及びカード発行者間に於ける金融的その他の通信媒体と異な
り、それ自体商品として取り扱われることとなろう。発行会社は、カード及びそ
れに関連する装置を、消費者に再販売するための企業に販売し、消費者は同種の
カード或いはサービスを1枚の包括的カードに合体させることによる利益を得る
ことができる。包括的カードは、商品名を有することとなるが、発行者、小売業
者その他の当事者の名称がカードに表示されるようにし、カードの発行者或いは
再販売者としての成る種の利益を受けるようにすることができる。
更に具体的な例としては、包括的取引口座カーが、をスーパーマーケットのチェ
ーンにより消費者に対して発行されるようにすることもできる。カードは、ピザ
或いはマスターカードクレジットカードをなすものであっても良く、消費者に対
して購買量に応じた景品或いは商品を与えるような上客優遇プログラムやスーパ
ーマーケットによる小切手承認サービス等を含むものであって良い。カードは、
ATM装置やEFT装置を使用可能にするための手段を備えるものであって良い
。これらの機能は、カード内に機能的に区分して格納され、適当なカードリーダ
に挿入された時に所望の機能を発揮することとなる。システムターミナルを既存
のターミナルに組込む場合には、従来形式のクレジットカード及び包括的取引口
座カードの両者を取り扱い得るようにするためにカードリーダを交換したり或い
は成る程度の改造を行うことが必要となろう。
消費者は、包括的取引口座カードを取得しようとした場合には、申込書に必要事
項を記入したり、商店その他の場所に設置されたシステムターミナルから必要な
情報を打込む。この申込書は、クレジットカードにとって必要な基本的な情報の
記入を要するものであるのが好ましく、販売促進サービスを利用することにより
、消費者の嗜好或いは習慣に関する追加の情報に対して、上客優遇プログラムの
一貫としてボーナス点を与えるようにすることができる。基本的なりレジット情
報は担当銀行に送られ、追加の消費者情報は小売店チェーンにより保持される。
カードは、他のクレジットカードの場合と同様に、担当銀行により処理され、顧
客により要求されかつ銀行により承認された場合には、ATM及びEFT機能を
カードに追加することができる。次に、カード上に於て消費者を特定し、カード
に内蔵されかつ銀行により承認された種々の電子的サービス機能を識別するマー
クを付した後に、カードを発行カード商店に返送する。システムの管理者はカー
ドを、情報及び転送ターミナルに挿入し、商店のコード化された情報により初期
化し、消費者により選択されたサービスを記入する。追加のサービスとしては、
小切手の承認、顧客プログラム、フードスタンプその他の商店或いは加入メーカ
ーにより提供される販売促進プログラムが含まれる。
これらのサービスは、銀行と小売商店との間の取決めに従って、カードを発行す
る時に銀行により組込まれる。商店に於けるカードの初期化過程に際して、カー
ドに含まれている基本的な消費者の嗜好情報の全てを含む電子ファイルを消費者
のために開く。消費者が商店に対して追加の情報を提供した場合には、この情報
を、消費者を特定の購入者のカテゴリーに分類するために利用することができる
。消費者の分類もカードに記入され、必要であれば、その時にボーナス点をカー
ドに記入する。同時に、中央システムデータファイルが更新される。このように
して顧客用に準備されたカードは、好ましくは、予め成る程度の販売促進用の得
点を保有するものとして消費者に交付される。消費者のファイルは、カードを発
行1.また商店により保持され、当該商店に於てカードが利用される度毎にその
内容が更新される。包括的取引口座カードの一時的取引記録は、消費者が、情報
及び転送ターミナル16として機能するシステムターミナルを利用する間隔を考
慮して十分な数の取引を取り扱い得るように十分な容量を有するものとしておく
。
包括的取引口座カードの使用は容易である。カードが、販売レジスタに一体化さ
れた相互作用的ターミナルに挿入されると、購入代金が包括的カードに直接的に
記録される。
カードの挿入が遠隔ターミナルに於て行われた場合、消費者は、銀行口座、販売
促進プログラムその他カードに一体化されたサービスの状態を確認することがで
き、販売促進用の得点をカタログ販売により商品と交換し、クーポンそを受取り
、カードに対する独立取引サービス口座の加入或いは削除を行い、或いはATM
/EFTターミナルに於ける、従来と同様の銀行サービスを受ける等の操作を行
うことができる。情報及び転送ターミナルが、販売レジスタの近傍に設置されて
いるが、必ずしも一体化されていない場合には、消費者はクレジットアクセス或
いは電子的自動振込により取引の代金を支払うためにカードを利用し、取引に際
して購入された物品に関連するものとして、ビデオディスプレイ上にてクーポン
を選択し、それを後で利用し得るようにカードに電子的に記憶させ、購入された
商品に基づく販売促進用の得点を累積し、購入時に必要となる他の金融サービス
を受ける等のためにカードを用いることができる。また、消費者は、全ての利用
可能なり−ポンが利用されたことを確認するために、カードに記憶されたクーポ
ンによる可能な買物リストを印刷させることもできる。
消費者が、システムの管理者により運営されているもの以外の商店に於て買物を
行う場合には、カードが携帯用データベースとして機能する。消費者は第2の店
のターミナルにカードを挿入し、上記した機能のすべてを実行することができる
。取引の完了に際して、一時的取引記録が更新される。消費者がシステム管理者
の運営する商店を次に訪問した時、カードが自動的に読取られ、累積取引記録3
4が更新される。消費者がカードを紛失した場合でも、カードを発行した商店は
、最後にカードから中央システムデータファイルに転送された最後の情報以後の
記録以外は全て保有している。
消費者による相互作用的ターミナルは、本発明のシステムターミナルの1つの好
適実施例である。システムターミナルを、種々の既存のターミナルと格別困難を
伴うことなく一体化させることができる。消費者による相互作用的ターミナルが
、米国特許第4,676.343号に成る程度詳しく記載されており、その内容
も本願の一部をなすものと了解されたい。
本発明を、その精神及び必須事項から逸脱すること無く種々の対態様もって実施
することができる。従って、本発明の範囲を定めるものとしては、上記した明細
書ではなく添付した請求の範囲が考慮されるものであることを了解されたい。
国際調査報告
Claims (23)
- (1)包括的取引口座システムであって、クレジット(貸方)、デビット(借方 )、ATM(自動銀行窓口装置)、EFT(電子自動振込装置)、販売促進プロ グラムその他の形式をとる複数の取引口座のための識別/操作コードの記録及び クレジット、デビット、入金、引出、送金、販売促進プログラムその他の記録を 記憶するための手段と、システムターミナルに対して情報を伝達するための手段 とを備える、当該取引口座システムの顧客により用いられるべく適合された複数 のプログラム可能な包括的取引口座カードと、 各プログラム可能なカードに関する口座記録及び累積的取引記録を記憶するため の中央データファイルと、前記包括的取引口座カードに対して取引口座識別/操 作コードを選択的に加入及び削除するための手段と、前記カードを自動的に読み 取り、必要に応じて前記中央データファイルを更新するための手段と、別個に発 行された取引口座カードからデータを読み取るための手段と、自らを制御し前記 カードに記憶された情報を表示するためのユーザインターフェイスとを備える、 システムの管理者により用いられるべき複数の第1のシステムターミナルと、前 記カードに対して取引口座識別コードを選択的に加入及び削除するための手段と 、別個に発行された取引口座カードからデータを読み取るための手段と、前記カ ードからデータを読み取るための手段と、自らを制御し前記カードに記憶された 情報を表示するためのユーザインターフェイスとを備える、顧客により利用され るべき複数の第2のシステムターミナルと、 前記カードから取引口座識別コードを読み取るための手段と、当該ターミナルに 於ける取引に応じて少くとも1つの一時的記録を自動的に更新するための手段と 、前記カードからデータを読み取るための手段と、自らを制御するためのユーザ インターフェイスとを備える、別個の商店により利用されるべき複数の第3のシ ステムターミナルとを備え、 当該取引口座システムの顧客が、本来所持しなければならない複数の独立取引口 座カードに代えて1枚の包括的取引口座カードを所持するのみで済むという利便 性及び、自らの購入記録のための口座取引の包括的集計を入手可能にするという 利益を顧客に対して与え、顧客の嗜好パターンを監視し、それに影響を及ぼし得 るという利益をシステムの管理者にもたらし、各顧客が常に複数の別個取引口座 カードを所持するのと同様の効果を達成することにより顧客に対して各カードの 使用を奨励するという利益を別個の取引口座カードの発行者に対して与え、しか もこのような別個取引口座を利用する全ての取引を常に透明にし得るようにした ことを特徴とする包括的取引口座システム。
- (2)別個の金融データベースとの間にて情報を転送するための手段を備えるA TM/EFTターミナルと一体化された複数の第4のシステムターミナルを更に 備えることを特徴とする請求の範囲第1項に記載のシステム。
- (3)当該システムの前記中央データファイルと前記第4のターミナルの少くと もいずれか1つとの間にて情報の転送を行うための手段を更に備えることを特徴 とする請求の範囲第2項に記載のシステム。
- (4)当該システムの前記中央データファイルと別個の金融データベースとの間 にて情報の転送を行うための手段を更に備えることを特徴とする請求の範囲第2 項に記載のシステム。
- (5)前記第3のシステムターミナルのそれぞれが別個に発行された取引口座カ ードからデータを読み取るための手段を備えることを特徴とする請求の範囲第1 項に記載のシステム。
- (6)前記第3のシステムターミナルの少くとも一部が、別個に発行された取引 口座カードからデータを読み出すための手段と、クレジット承認機関に対して自 動的に通信を行うための手段とを備えるクレジット/デビットカードターミナル と組合わされていることを特徴とする請求の範囲第1項に記載のシステム。
- (7)前記第1のシステムターミナルの少くとも一部が、少くとも1つの金融デ ータベースと通信するための手段を備える販売レジスタに組合わされていること により、購入代金の支払を、包括的取引口座カードを用いて直接的に行い得るよ うにしたことを特徴とする請求の範囲第1項に記載のシステム。
- (8)前記第2のシステムターミナルの少くとも一部が、少くとも1つの通信販 売会社等と通信するための手段と、少くとも1つの金融データベースと通信する ための手段とを備える通信販売会社等のための販売ターミナルと組合わされてい ることにより、購入及び購入代金の支払が、包括的取引口座カードにより直接的 に行われ、販売促進サービスに於ける得点を商品等と交換し得るようにしたこと を特徴とする請求の範囲第1項に記載のシステム。
- (9)前記第3のシステムターミナルの少くとも一部が、少くとも1つの金融デ ータベースと通信するための手段を備える販売レジスタと組み合わされているこ とにより、購入代金の支払を、包括的取引口座カードを用いることにより直接的 に行い得るようにしたことを特徴とする請求の範囲第1項に記載のシステム。
- (10)包括的取引口座システムであって、複数の取引口座のための識別/操作 コードの記録する手段と、少くとも1つの一時的取引記録手段と、クレジット、 デビット、入金、引出、送金、販売促進プログラムその他の記録を記憶するため の手段と、システムターミナルに対して情報を伝達するための手段とを備える、 当該取引口座システムの顧客により用いられるべく適合された複数のプログラム 可能な包括的取引口座カードと、各プログラム可能なカードに関する口座記録及 び累積的取引記録を記憶するための中央データファイルと、前記包括的取引口座 カードに対して取引口座識別/操作コードを選択的に加入及び削除するための手 段と、前記カードを自動的に読み取り、必要に応じて前記中央データファイルを 更新するための手段と、別個に発行された取引口座カードからデータを読み取る ための手段と、自らを制御し前記カードに記憶された情報を表示するためのユー ザインターフェイスとを備える、システムの管理者により用いられるべき複数の 第1のシステムターミナルとを備えることにより、 当該取引口座システムの顧客が、クレジット(貸方)、デビット(借方)、AT M(自動銀行窓口装置)、EFT(電子自動振込装置)、販売促進プログラムを 含むがそれに限定されない種々の取引口座に於ける取引を実行するために、本来 所持しなければならない複数の独立取引口座カードに代えて1枚の包括的取引口 座カードを所持するのみで済むという利便性及び、自らの購入記録のための口座 取引の包括的集計を入手可能にするという利益を顧客に対して与え、しかもこの ような別個取引口座を利用する全ての取引を常に透明にし得るようにしたことを 特徴とする包括的取引口座システム。
- (11)前記カードに対して取引口座識別コードを選択的に加入及び削除するた めの手段と、別個に発行された取引口座カードからデータを読み取るための手段 と、前記カードからデータを読み取るための手段と、自らを制御し前記カードに 記憶された情報を表示するためのユーザインターフェイスとを備える、顧客によ り利用されるべき複数の第2のシステムターミナルを更に備えることを特徴とす る請求の範囲第10項に記載のシステム。
- (12)前記カードから取引口座識別/操作コードを読み取るための手段と、当 該ターミナルに於ける取引に応じて少くとも1つの一時的記録を自動的に更新す るための手段と、自らを制御するためのユーザインターフェイスとを備える、別 個の商店により利用されるべき複数の第3のシステムターミナルとを更に備える ことを特徴とする請求の範囲第11項に記載のシステム。
- (13)別個の金融データベースとの間にて情報を転送するための手段を備える ATM/EFTターミナルと一体化された複数の第4のシステムターミナルを更 に備えることを特徴とする請求の範囲第13項に記載のシステム。
- (14)前記第1のシステムターミナルの少くとも一部が、少くとも1つの金融 データベースと通信するための手段を備える販売レジスタに組合わされているこ とにより、購入代金の支払を、包括的取引口座カードを用いて直接的に行い得る ようにしたことを特徴とする請求の範囲第10項に記載のシステム。
- (15)前記第2のシステムターミナルの少くとも一部が、少くとも1つの通信 販売会社等と通信するための手段と、少くとも1つの金融データベースと通信す るための手段とを備える通信販売会社等のための販売ターミナルと組合わされて いることにより、購入及び購入代金の支払が、包括的取引口座カードにより直接 的に行われ得るようにしたことを特徴とする請求の範囲第1項に記載のシステム 。
- (16)前記第3のシステムターミナルの少くとも一部が、少くとも1つの金融 データベースと通信するための手段を備える販売レジスタと組み合わされている ことにより、購入代金の支払を、包括的取引口座カードを用いることにより直接 的に行い得るようにしたことを特徴とする請求の範囲第12項に記載のシステム 。
- (17)前記第3のシステムターミナルの少くとも一部が、別個に発行された取 引口座カードからデータを読み出すための手段と、クレジット承認機関に対して 自動的に通信を行うための手段とを備えるクレジット/デビットカードターミナ ルと組合わされていることを特徴とする請求の範囲第16項に記載のシステム。
- (18)包括的取引口座システムであって、複数の取引口座のための識別/操作 コードの記録する手段と、少くとも1つの一時的取引記録手段と、クレジット、 デビット、入金、引出、送金、販売促進プログラムその他の記録を記憶するため の手段と、システムターミナルに対して情報を伝達するための手段とを備える、 当該取引口座システムの顧客により用いられるべく適合された複数のプログラム 可能な包括的取引口座カードと、各プログラム可能なカードに関する口座記録及 び累積的取引記録を記憶するための中央データファイルと、前記包括的取引口座 カードからデータを読み取り、必要に応じて前記一時的取引記録手段を自動的に 更新するための手段と、自らを制御し前記カードに記憶された情報を表示するた めのユーザインターフェイスとを備える複数のシステムターミナルとを備え、 前記システムターミナルの少くとも1つが、前記カードと前記中央データファイ ルとの間でデータを転送するための手段を備えることにより、 当該取引口座システムの顧客が、クレジット(貸方)、デビット(借方)、AT M(自動銀行窓口装置)、EFT(電子自動振込装置)、販売促進プログラムを 含むがそれに限定されない種々の取引口座に於ける取引を実行するために、本来 所持しなければならない複数の独立取引口座カードに代えて1枚の包括的取引口 座カードを所持するのみで済むという利便性及び、自らの購入記録のための口座 取引の包括的集計を入手可能にするという利益を顧客に対して与え、しかもこの ような別個取引口座を利用する全ての取引を常に透明にし得るようにしたことを 特徴とする包括的取引口座システム。
- (19)前記システムターミナルの少くとも一部が、別個に発行された取引口座 カードからデータを読み取るための手段と、 前記包括的取引口座カードに於ける取引記録に対して取引口座識別/操作コード を選択的に加入及び削除するための手段とを更に備えることを特徴とする請求の 範囲第18項に記載のシステム。
- (20)前記システムターミナルの少くとも一部が、別個の金融データベースと の間にて情報を転送するための手段を備えるATM/EFTターミナルと一体化 されていることを特徴とする請求の範囲第18項に記載のシステム。
- (21)前記システムターミナルの少くとも一部が、少くとも1つの金融データ ベースと通信するための手段を備える販売レジスタに組合わされていることによ り、購入代金の支払を、前記包括的取引口座カードを用いて直接的に行い得るよ うにしたことを特徴とする請求の範囲第18項に記載のシステム。
- (22)前記システムターミナルの少くとも一部が、少くとも1つの通信販売会 社等と通信するための手段と、少くとも1つの金融データベースと通信するため の手段とを備える通信販売会社等のための販売ターミナルと組合わされているこ とにより、購入及び購入代金の支払が、包括的取引口座カードにより直接的に行 われ得るようにしたことを特徴とする請求の範囲第18項に記載のシステム。
- (23)前記システムターミナルの少くとも一部が、少くとも1つの金融データ ベースと通信するための手段を備える販売レジスタと組み合わされていることに より、購入代金の支払を、包括的取引口座カードを用いることにより直接的に行 い得るようにしたことを特徴とする請求の範囲第18項に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US18998588A | 1988-05-04 | 1988-05-04 | |
US189,985 | 1988-05-04 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03500705A true JPH03500705A (ja) | 1991-02-14 |
Family
ID=22699591
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1506286A Pending JPH03500705A (ja) | 1988-05-04 | 1989-05-04 | 包括的取引口座システム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0370104A4 (ja) |
JP (1) | JPH03500705A (ja) |
AU (1) | AU3750089A (ja) |
BR (1) | BR8906949A (ja) |
WO (1) | WO1989011130A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06176249A (ja) * | 1992-12-04 | 1994-06-24 | Tokyo Electric Co Ltd | クレジット処理装置 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU691109B2 (en) * | 1995-03-21 | 1998-05-07 | Blackhawk Network Inc. | Debit card system and method for implementing incentive award program |
AU724872B2 (en) * | 1995-07-31 | 2000-10-05 | Keycorp Services Pty Limited | Remote smartcard terminal link |
AUPN447595A0 (en) | 1995-07-31 | 1995-08-24 | Achelles, Peter | Remote smart card terminal link |
US5783809A (en) * | 1996-09-02 | 1998-07-21 | Sanwa New Tec Co., Ltd. | Card processing device |
US6000608A (en) * | 1997-07-10 | 1999-12-14 | Dorf; Robert E. | Multifunction card system |
US6915277B1 (en) | 2000-05-10 | 2005-07-05 | General Electric Capital Corporation | Method for dual credit card system |
DE10053898A1 (de) * | 2000-10-31 | 2002-05-23 | Giesecke & Devrient Gmbh | Verfahren und Anordnung zur Ausführung einer Banktransaktion über eine Autorisierungszentrale unter Verwendung eines tragbaren Datenträgers |
WO2005033997A1 (en) * | 2003-09-05 | 2005-04-14 | General Electric Capital Corporation | Payment card processing system and methods |
FI20045376A (fi) * | 2004-03-05 | 2005-09-06 | Osuma Finland Oy | Kanta-asiakaskortti ja siihen liittyviä laitteita |
US10460376B1 (en) | 2007-11-28 | 2019-10-29 | Wells Fargo Bank, N.A. | System and method for data management and financial budgeting |
US8639622B1 (en) | 2009-08-31 | 2014-01-28 | Wells Fargo Bank, N.A. | Budget management system and method |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3852571A (en) * | 1970-05-18 | 1974-12-03 | Hempstead Bank | System of transferral of funds |
US4109238A (en) * | 1975-10-06 | 1978-08-22 | 1St Natl. Bank Of Atlanta | Apparatus for verifying checks presented for acceptance |
FR2514592A1 (fr) * | 1981-10-12 | 1983-04-15 | Widmer Michel | Procede et dispositif de consultation de fichiers de donnees et/ou de transactions bancaires, preserves des fraudes grace a un procede de communication code par variable aleatoire |
US4485300A (en) * | 1982-03-18 | 1984-11-27 | Visa U.S.A., Inc. | Loss control system |
US4736094A (en) * | 1984-04-03 | 1988-04-05 | Omron Tateisi Electronics Co. | Financial transaction processing system using an integrated circuit card device |
JPS61109169A (ja) * | 1984-10-31 | 1986-05-27 | エヌ・シー・アール・コーポレーション | Pos端末装置の顧客情報入力システム |
US4689478A (en) * | 1984-12-24 | 1987-08-25 | Ncr Corporation | System for handling transactions including a portable personal terminal |
US4700055A (en) * | 1985-10-15 | 1987-10-13 | Kashkashian Jr Arsen | Multiple credit card system |
US4795898A (en) * | 1986-04-28 | 1989-01-03 | American Telephone And Telegraph Company | Personal memory card having a contactless interface using differential data transfer |
US4804825A (en) * | 1986-06-17 | 1989-02-14 | Casio Computer Co., Ltd. | I C card system |
JPH07104891B2 (ja) * | 1986-08-05 | 1995-11-13 | 沖電気工業株式会社 | 取引処理装置 |
-
1989
- 1989-05-04 EP EP19890906982 patent/EP0370104A4/en not_active Withdrawn
- 1989-05-04 WO PCT/US1989/001946 patent/WO1989011130A1/en not_active Application Discontinuation
- 1989-05-04 BR BR898906949A patent/BR8906949A/pt unknown
- 1989-05-04 JP JP1506286A patent/JPH03500705A/ja active Pending
- 1989-05-04 AU AU37500/89A patent/AU3750089A/en not_active Abandoned
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06176249A (ja) * | 1992-12-04 | 1994-06-24 | Tokyo Electric Co Ltd | クレジット処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1989011130A1 (en) | 1989-11-16 |
BR8906949A (pt) | 1990-09-11 |
EP0370104A4 (en) | 1991-05-22 |
EP0370104A1 (en) | 1990-05-30 |
AU3750089A (en) | 1989-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6876971B1 (en) | Funds distribution system connected with point of sale transaction | |
US6145741A (en) | Universal pre-paid gasoline and travel card | |
US20140052618A1 (en) | Electronic receipt saver system | |
US20070029378A1 (en) | Change card | |
US20020091567A1 (en) | System and method for electronically redeeming coupons | |
JPH07506684A (ja) | 資金調達システム | |
US6857565B2 (en) | Electronic traveler's checks | |
WO1991018373A1 (en) | Trading discount system | |
US20040089714A1 (en) | Transaction card | |
US20020002545A1 (en) | Electronic money transaction device and method | |
US7222097B2 (en) | Anonymous credit card | |
CA2398520A1 (en) | Internet related discount coupon rebate business method | |
US20080116259A1 (en) | Non-cash media card and the process for dispensing from automated teller | |
US20060097039A1 (en) | Change card | |
JPH03500705A (ja) | 包括的取引口座システム | |
US20030115135A1 (en) | Method and apparatus for recording transactions | |
JP2639854B2 (ja) | カードシステム | |
Foster et al. | Data Guide to the 2020 Diary of Consumer Payment Choice | |
EP1820149A2 (en) | Computerized process for differential incentives based on payment modes | |
JPH0470992A (ja) | カードシステム | |
EP1226547A1 (en) | System and method for monitoring transactions | |
JPS61271570A (ja) | 可視磁気カ−ドを利用したposシステム | |
JP2001022854A (ja) | 情報管理装置 | |
JPH081211U (ja) | レシート | |
AU761404B2 (en) | System and method for monitoring transactions |