JPH0350041Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0350041Y2
JPH0350041Y2 JP9918987U JP9918987U JPH0350041Y2 JP H0350041 Y2 JPH0350041 Y2 JP H0350041Y2 JP 9918987 U JP9918987 U JP 9918987U JP 9918987 U JP9918987 U JP 9918987U JP H0350041 Y2 JPH0350041 Y2 JP H0350041Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug body
screw
knob
opening
cover cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9918987U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS646264U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9918987U priority Critical patent/JPH0350041Y2/ja
Publication of JPS646264U publication Critical patent/JPS646264U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0350041Y2 publication Critical patent/JPH0350041Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 考案の目的 [産業上の利用分野] この考案は液体を収納するボトル容器のノズル
部に取付ける栓体に関するものである。
[従来の技術] 医療器具等の洗浄液用ボトル容器のように、流
通段階では密封して外気を遮断し、開封後の小出
し使用にも特に清潔な取扱いが必要な液用ボトル
容器においては従来は例えば第5図に示すような
栓体100を使用していた。
すなわち容器101のノズル部102の上端の
フランジ103に、上端が閉塞した栓本体104
をその下端のフランジ105で接着して容器10
1を密封し、更にキヤツプ106で栓本体104
の上面を覆うものであつて、栓本体104はフラ
ンジ101と一体をなす筒部107の先端に、薄
肉小径の捩じ切り開口部108をを介して捩じ切
りつまみ部111を鉛直な平板状に接続して一体
成形したものであり、開封するときはつまみ部1
11を捩じ切つて捩じ切り開口部108を開口
し、小出し使用後はキヤツプ106で容器101
を閉じるように構成されている。
[考案が解決しようとする問題点] しかるにこのような従来の栓体100において
は、つまみ部111が鉛直に形成されているた
め、これを覆うべきキヤツプ106の軸方向高さ
が大きくなり、使用材料が増加する問題があると
共に、つまみ部111を捩じ切つた後の容器の再
密封性にも問題がある。すなわち、キヤツプ10
6の天板106aは容器の開口部と大きく離隔し
ているので、容器を揺動若しくは転倒した場合、
内容物が直ちに開口部から流出してキヤツプ10
6との嵌合部を伝つて外部に露出し、周囲を汚
し、かつ変色・変質させる恐れもある。
この考案は上記の如き事情に鑑みてなされたも
のであつて、流通段階では完全に密封可能で易開
封を備えとともに、再密封が可能で、かつ高さ・
容積が小さくなり使用材料を従来より節減できる
栓体を提供することを目的としている。
(ロ) 考案の構成 [問題を解決するための手段] この目的に対応して、この考案の栓体は、栓本
体と該栓本体に嵌合するカバーキヤツプとを備
え、前記栓本体は軸方向の流通路を有する筒部と
前記軸に垂直な板状をなして前記流通路の一端を
閉塞する捩じ切りつまみ部とが薄肉小径の捩じ切
り開口部を介して一体に接続されてなり、前記カ
バーキヤツプはその天板内面の前記軸方向高さ位
置が捩じ切り開口部の位置にある状態で栓本体に
嵌合可能であことを特徴としている。
以下、この考案の詳細を一実施例を示す図面に
つい説明する。
第1図、第2図、第3図、及び第4図において
1は栓体であり、栓体1はプラスチツク製の栓本
体2とカバーキヤツプ3とからなる。
栓本体2はボトル容器への接着用フランジ4を
下端に形成された円筒状の筒部5を有する。筒部
5の外周面にはカバーキヤツプ3との嵌合用のネ
ジ6が形成されている。筒部5の先端部は急激に
縮径しかつ徐々に薄肉化するノズル部7をなす。
筒部5は軸8方向の流通路11を有する。
ノズル部7の先端の最小径部には隣接部分より
格段に薄肉の捩じ切り開口部12が接続し、この
捩じ切り開口部12を介して、筒部5は捩じ切り
つまみ部13と一体に接続している。
捩じ切りつまみ部13は軸8に垂直な平板状を
なして流通路11の先端を閉塞している。捩じ切
りつまみ部13は軸8に垂直な平板状をなして流
通11の先端を閉塞している。捩じ切りつまみ部
13は平面視長方方形をなし、その長辺側の端面
には、すべり止め突起14が複数個形成され、捩
じ切りのための軸8の回りの回転操作を容易にす
る。
また、つまみ部13の材料節減のために肉抜孔
15が形成されている。つまみ部13の上面には
また、肉抜きと後述するカバーキヤツプ3の突出
部を逃がすための凹部16が形成されている。
カバーキヤツプ3は、円筒状の筒部17と、筒
部17の上端を塞ぐ天板部18とを一体に接続さ
れてなる。筒部17の内面にはネジ6と嵌合する
ネジ21が形成され、天板部18の内面中央部に
は、下に突なゆるやかな部分球面をなす突出部2
2が一体に形成されている。突出部22は捩じ切
りつまみ部13を除去した後の捩じ切り開口部1
2の内側にその一部を入れて捩じ切り開口部12
と係合して充分な接触面積を得てノズル部7を閉
塞し再密封を可能とするためのものである。
このような再密封性を得るため、カバーキヤツ
プ3の高さh2は、栓本体の高さh1より少なくとも
捩じ切りつまみ部13の厚さh3分は小さくされ
(h2<h1−h3)、ネジ6,21の嵌合を進行させる
ことにより、天板内面の突出部22が捩じ切り開
口部の位置にありこれを塞ぐ状態で栓本体に嵌合
可能である。
[作用・効果] このように構成された栓体1は、フランジ4を
ボトル容器に接着することによりボトル容器を完
全に密封可能である。開封するときは捩じ切りつ
まみ部13を軸の回りに回転することにより、極
めて容易に開封される。小出し使用後はキヤツプ
のネジをしめると再密封され、容器の揺動・転倒
により直ちに内容液が漏出することなく清潔に保
たれる。しかも高さ・容積が小さくなり使用材料
も従来より大幅に節減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例に係わる栓体の縦
断面図であり開封前の状態と開封後再密封した状
態とを示す図、第2図は第1図に示す栓体の栓本
体を示す半部縦断面正面図、第3図は第2図に示
す栓本体の平面図、第4図は同側面図、及び第5
図は従来の栓体を示す半部縦断面正面図である。 1……栓体、2……栓本体、3……カバーキヤ
ツプ、4……接着用フランジ、5……筒部、6…
…ネジ、7……ノズル部、8……軸、11……流
通路、12……捩じ切り開口部、13……捩じ切
りつまみ部、14……すべり止め突起、15……
肉抜孔、16……凹部、17……筒部、18……
天板部、21……ネジ、22……突出部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 栓本体と該栓本体に嵌合するカバーキヤツプと
    を備え、前記栓本体は軸方向の流通路を有する筒
    部と前記軸に垂直な板状をなして前記流通路の一
    端を閉塞する捩じ切りつまみ部とが薄肉小径の捩
    じ切り開口部を介して一体に接続されてなり、前
    記カバーキヤツプはその天板内面の前記軸方向高
    さ位置が捩じ切り開口部の位置にある状態で栓本
    体に嵌合可能であことを特徴とする栓体。
JP9918987U 1987-06-27 1987-06-27 Expired JPH0350041Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9918987U JPH0350041Y2 (ja) 1987-06-27 1987-06-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9918987U JPH0350041Y2 (ja) 1987-06-27 1987-06-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS646264U JPS646264U (ja) 1989-01-13
JPH0350041Y2 true JPH0350041Y2 (ja) 1991-10-25

Family

ID=31326113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9918987U Expired JPH0350041Y2 (ja) 1987-06-27 1987-06-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0350041Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS646264U (ja) 1989-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4620638A (en) Cap for opening and extracting the contents of a vessel
US7918363B2 (en) Resealable beverage container
US4569456A (en) Sealed container with replaceable plug insert
US3232499A (en) Molded bottle caps with integral valve structure
US4236646A (en) Closure for pharmaceutical containers
US4189072A (en) Container with nozzle and/or drinking tube and closure means
JPH0350041Y2 (ja)
JPH031389Y2 (ja)
US5979716A (en) Vented container seal with pouring spout
JPH0136749Y2 (ja)
GB2034288A (en) Airtight Sealed Container
JPH0547060Y2 (ja)
JPH09193950A (ja) 合成樹脂チューブ容器
CA1058566A (en) Specimen container
JPS5912543B2 (ja) ツイスト・オフ・プラスチツク容器
JPS5916245Y2 (ja) 果実酒用広口壜
JPH0536843Y2 (ja)
JPH0539079Y2 (ja)
JP2004051126A (ja) 低開閉トルクで高密封なキャップ
US342338A (en) Fredeeick j
GB2109354A (en) Container closure and assembly
JPS5815316Y2 (ja) 容器の蓋
JPS6119092Y2 (ja)
JPS6344354Y2 (ja)
JPS5916276Y2 (ja) 壜蓋