JPH03500283A - 分配クロージヤー - Google Patents

分配クロージヤー

Info

Publication number
JPH03500283A
JPH03500283A JP1507431A JP50743189A JPH03500283A JP H03500283 A JPH03500283 A JP H03500283A JP 1507431 A JP1507431 A JP 1507431A JP 50743189 A JP50743189 A JP 50743189A JP H03500283 A JPH03500283 A JP H03500283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
recess
dispensing
closure
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1507431A
Other languages
English (en)
Inventor
ボレン,ロバート・ジエイ,ジユニア
ボレン,トマス・アール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH03500283A publication Critical patent/JPH03500283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/08Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures
    • B65D47/0857Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures made separately from the base element provided with the spout or discharge passage
    • B65D47/0876Hinges without elastic bias
    • B65D47/089Hinges without elastic bias located within a flat surface of the base element
    • B65D47/0895Hinges without elastic bias located within a flat surface of the base element one part of the hinge being integral with the hinged closure and the other part with the base element, without any other additional hinge element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/08Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/08Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures
    • B65D47/0857Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures made separately from the base element provided with the spout or discharge passage
    • B65D47/0876Hinges without elastic bias
    • B65D47/088Hinges without elastic bias located at an edge of the base element
    • B65D47/0885Hinges without elastic bias located at an edge of the base element one part of the hinge being integral with the hinged closure and the other part with the base element, without any other additional hinge element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/10Details of hinged closures
    • B65D2251/1008Means for locking the closure in open position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 分配クロージヤー 発明の背景 本発明は、一般に、容器のだめの分配クロージヤーに関し、そしてさらに詳細に は、二片分配クロージヤーに関し、この場合ヒンジ付きふたが、容器内容物が分 配されるオリフィスを開くために、クロージヤーの基部から移動される。この形 式のクロージヤーは、成形プラスチックから作製され、そしてサラダ・ドレッシ ングのような、食料製品を分配し、かつ個人的及び家庭用製品のために、広範に 使用される。
容器のI;めの典整的な分配クロージヤーは、上方表面の前方部分において、分 配オリフィスを備えた略円形基部と、通常容器のネックにねじ込められる雌ねじ により、基部を容器に保合かつ固定するために適合された上方表面から下方に部 下従属する環状ヘリとを具備する。分配オリフィスを密封するために、下側にお いてプラグを有するふたが、指又は親指の圧力によって開閉される基部に関して 、旋回可能に移動されるために適合される。
多数の事例において、クロージヤーの基部とふたは、単一ユニットとして成形さ れ、ふたは、産業において「リビング・ヒンジ(living hings)J として公知のたわみヒンジによって、基部に連結される。「リビング・ヒンジ」 の不都合は、クロージヤーのヒンジ部分が、亀裂し、究極的に破壊する傾向を有 し、基部からふたを分離することである。また、ふたが開位置から回転される時 、それは、閉位置に急速にスナップする傾向がある点に達し、そして液体製品を はね返し、あるいは−滴以上の滴下を使用者の顔又は衣服に飛ばし、こうして製 品が刺激性であるならば、危険を呈する。
さらに、「リビング・ヒンジ」設計において、ヒンジの少なくとも部分は、必ず 、基部の後部のクロージヤーの周辺部を超えて延びており、そしてそのような偏 心形状が衝突と破壊を受ける如く、容器の組み立て行程の充填中、問題を生じ、 そして市場に出される製品のクロージヤーと容器の組み立て中、使用された高度 な自動化装置に干渉する。
「リビング・ヒンジ」設計は、分配クロージヤー設計によっである程度置き換え られ、この場合基部は、頂部のほぼ中心に位置するノツチを有し、そして比較的 狭い矩形導管が、ノツチから基部の前方縁に延びており、分配オリフィスが、前 方縁に近接した導管において位置付けられる。下方に従属するフランジとくぼん だ端部片において終端する一般平坦上面を有するふたは、ノツチへのスナップ嵌 合において収容されるために適合され、そして閉位置に回転された時、導管内に 完全に位置する。
ふたの下側は、穴に嵌合する密封用環状プラグを有する。ふたは、フランジの底 部縁と、ノツチの底部の前方縁に位置するラグとの間の締まりばめにより、開位 置において維持され、この場合ふたは、導管の後部に交差する。ふたは、フラン ジの前縁における溝と、ノツチの前壁とisの交差部分から上方に突出するタブ との間の接触によって、開位置にノツチにおいて維持される。
別の形式の分配クロージヤーが開発され、この場合基部と分配ノズル、又は吐出 口は、修正された玉継ぎ手を通して相互連結されt;2つの分離成分を具備し、 あるいは、一つの成分から突出するビン又は柱が、2つの成分の間のビン/凹部 ヒンジ構造を形成するために、他方の成分における対応する凹部と嵌合する。ビ ン/凹部ヒンジ設計の一つの形式において、クロージヤーの基部の外面は、ノズ ルを形成され、該ノツチは、液体製品のための通路を有するふたの中空分配形式 ノズルの一方の端部を収容する形状を取る。完全な開位置において、ノズルは、 ノツチの底部に位置する基部の穴により、容器の内側と連通ずる。ノズル端部は 、基部におけるノツチに圧入された時、修正された玉継ぎ手構成において嵌合す る。この後者の玉継ぎ手ヒンジ設計は、基部のノツチと、ノツチ内に配置された 分配ノズルの部分におけるキー溝構成に信頼性を置き、容器からの製品の分配中 、開位置においてノズルを維持するために、ノツチの前面とノツチ内に配置され たノツチの部分とにおける干渉突起と共に、分配ノズル形ふI;の開位置を制限 する。締まりばめは、指圧力に降伏し、締まりばめを通してノズルを移動させ、 そしてふたをクロージヤーの基部における閉位置に戻す。
別の形式のニル分配クロージヤーにおいて、ふたは、円形であり、そして穴と反 対側のふたの端部は、周囲において円形クロージヤーの基部の表面から上方に延 びている2つの柱と嵌合する2つのスロットを含む。
スロット及び柱設計において、柱は、t;わみかつ露呈され、そしてこのt;め 、クロージヤー又は容器の取り扱い中摂傷を受ける。さらに、ふたは、位置に確 実に保持されず、捩れ及び横移動を受け、そしてふたが開位置にある時、柱から 容易に引っ張られる。
本発明のクロージヤーは、先行技術のクロージヤーに対する改良である。
滑らかな周囲対称性と、平坦頂部とを設け、かつ現存する分配クロージヤーより も損傷を受けにくいヒンジ構造を有するニル分配クロージヤーを設けることが、 発明の主な目的である。
本発明のいっそうの目的は、構造が簡単、外観が好ましく、かつ長い使用寿命を 有するニル分配クロージヤーの準備である。
容器が反転され、かつ乱暴に振られても、ふたが開位置におかれ、かつ閉鎖を阻 止する容器クロージヤーを設けることが、発明の別の目的である。
本発明の別の目的は、亀裂又は基部から分離することなしに、安定な作動位置に おかれるふたを分配クロージヤーに設けることである。
ふたが完全な開位置まで回転される時、ふたと基部の間に締まりばめがあり、そ の結果少なくとも認められる指圧力が、ふt;を閉位置に移動させるために必要 とされるクロージヤーを設けることが、本発明のさらに別の目的である。
充填の後容器の内容を干渉から護り、かつ、汚染される裂は目と開口のない滑ら かな下部を有する分配クロージヤーを設けることが、本発明の目的である。
技術における当業者に明らかな如く、これらと他の目的を考慮すると、本発明は 、説明において示され、かつ請求の範囲において包含された部分の組み合わせで ある。
発明の要約 広い見地において、本発明は、上面の前方部分において分配オリアイスを備えた 略円形基部と、基部を容器に保合かつ固定するために適合された上面から下方に 部下環状ヘリと、分配オリフィスを密封するために、下側においてプラグを有し 、かつ分配オリフィスを開放及び密封するために、基部に対して旋回可能に移動 されるために適合された分離ふたとを具備する容器のためのニル分配クロージヤ ーを含み、改良が、横突き合わせ壁によって基部に連結された分配オリアイスの 反対側の基部の表面を横切って上方に延びている上昇した後方ランドと、ふたを 旋回可能に収容するために適合されt;上昇した後方ランドにおける旋回凹部と を具備する。発明の改良されたふたは、略円形前方部分と、上昇した後方部分に おける旋回凹部に摩擦により係合するために適合された、後方に延びており下方 に従属する旋回柱とを具備する。ふたの略円形前方部分は、接触壁の上方縁に近 接しt;フード又は横断線に沿って終端し、そして閉じたふたの上面と基部の上 昇した後方部分は、共面であり、即ち、閉じたふたは、上昇した後方ランドと同 一平面である。基部における旋回凹部は、外側に傾斜しt;後壁(即ち、クロー ジヤーの周囲に最も近い壁)と、ふt;の自由な開放を許容するために、即ち、 凹部の前壁とふたの旋回柱との間の摩擦の抵触なしに構成された、対向した前壁 とを構成される。
一つの好ましい実施態様において、基部の上昇した後方ランドにおける旋回凹部 とふたの旋回柱は、ふたが開位置まで回転される時、凹部の後壁とふたの旋回柱 との間の締まりばめを設けるために構成される。
さらに、ふたにおけるプラグは、閉位置に確実に圧入された時、ふたを基部にお ける分配オリアイスに固定するための手段を有する。
クロージヤーは、ポリプロピレン、ポリエチレンとポリ塩化ビニルとコポリマー と該ポリマーの混合物を含む、技術における当業者に非常に公知の多様な弾性ポ リマー材料の任意から成形される。 図面の簡単な説明 発明は、添付の図面によって例示された如く、一つの構造形式を参照して最良に 理解される。
第1図は、本発明の特徴を具体化するニル分配クロージヤーの前面図である。
第2図は、クロージヤーの左側の正面図である。
83図は、切り欠き部分を有するクロージヤーの平面図である。
第4図は、矢印の方向において見た、第3図の線rV−rVに沿って取られたク ロージヤーの垂直断面図である。
第5図は、ふたが開位置にあるクロージヤーの前面図である。
第6図は、開位置におけるふたを示す、第4図に類似する垂直断面図である。
第6A図は、第6図のクロージヤーのヒンジ部分の拡大断面図である。
第6B図は、ふたの異なる実施態様を示す、第6A図に類似する拡大断面図であ る。
第7図は、矢印の方向において見t;、第3図の線■−■に沿って取られたクロ ージヤーの垂直断面図である。
好ましい実施態様の説明 図面を参照すると、本発明のニル分配クロージヤーが、全体を、参照番号lOに よって示され、かつ参照番号12によって全体を示された基部と、参照番号14 によって全体を示されたふたとを具備する。基部12は、円形カバ一部分16を 含み、゛頂面18と環状へり、又は容器のねじ付きネックにキャップをねじ込め させるための雌ねじ22を設けられた側壁20を有する。
クロージヤーを容器に取り付ける他の手段が、使用される。そのような手段は、 技術における当業者に非常に公知である。基部12のカバ一部分16は、直立環 状リム26を備えた分配オリフィス24を有する。
カバ一部分】6は、分配オリフィス24の上に配置されたカバ一部分16の側部 において、上方に延びている上昇した後方ランド部分28を有する。ランド部分 28は、実質的に矩形の旋回凹部39を有する。旋回凹部30は、一対の垂直側 壁32によって規定され、缶壁は、円形くぼみ34と、後壁31と、隆起36の 部分を形成する外側に傾斜する前壁35とを有する。隆起36の高さは、以下に 記載された如く、ふたの厚さを収容するために、上昇した後方部分28の高さよ りも僅かに小さく、ふj;が閉位置にある時、クロージヤーに一様な平坦表面を 設ける。
ふた14は、頂部15と、第5図と第6図に最良に示されたへり部分42を有す る。ヘリ部分は、ふた14が閉位置にある時、基部12の周囲に閉じられる。ふ た14は、さらに、ふt;の底面から下方に延びている環状プラグ38を設けら れ、その結果ふたが禦4図Jこ示された如く閉位置にある時、オリフィス24と 嵌合し、かつ密封する。プラグ38の端部は、好ましくは、ビード又はフランジ 39を設けられ、オリフィス24に圧入された時、狭められIこのと41と確実 な締まりばめを設ける。
ふたの対向端部において、旋回柱40は、凹部において確実に収容される寸法を 取り、そして側面44を有する端部において終端し、各表面は、球形又は丸い突 起を有し、凹部30の側壁の各々におけるくぼみ34にスナップ連結される。突 起46とくぼみ34の組み合わせは、ふた14と基部12の間のヒンジ連結を形 成し、そしてくぼみの一方又は両方が、ふたの旋回柱にある如く反転される。こ の構成は、第4図に示された如く、ふたが頂面18と同一平面にあり、かつオリ フィス24がプラグ38によって密封された閉位置から、ふたが第4図に示され た位置から少なくとも90″の位置にある第6図に示された開位置まで、ふた1 4を旋回させる。ふた14が、第4図に示された如く閉位置にある時、旋回柱4 0と上昇しt;部分28を含む、ふた14の頂面は、すべて同一水平平面にある 。さらに、構成はまた、キャップを基部において確実に保持するための手段を設 ける。
ふたが閉位置にある時、ふたのへりは、上昇しt;後方部分又はランドの側壁の 線を継続し、連続鉛直壁の外観をクロージヤーに与える。こうして、クロージヤ ーの縦及び鉛直連続性は、美的に好ましい外観を設け、そして容器内容物に侵入 する手段が、即座に明らかでないという点において、子供を保護する安全機構を ある程度設ける。さらに、規定された構造は、−片面筒形キャップの外観を有す る。主題のクロージヤーと、基部の表面の制限部分を覆うふたの上昇した後方部 分の設計により、実質的な高さの環状リムを有する分配オリフィスが使用される 。滴下しにくい洗浄分配を許容するために、実質的な高さの注入穴を規定するリ ムを有することが、望ましい。また、クロージヤーのヒンジ要素は、凹部30の 範囲内で十分に保護され、そして基部の下側は、平面である。
本発明のクロージヤーの構造の重要な見地は、凹部30におけるふた14と基部 12のヒンジ相互連結に存する。凹部30の後壁31は、実質的に平坦であり、 旋回柱40の上面が開位置において突き当たる表面を設ける。この突き合わせは 、ヒンジの突起とくぼみの安定な摩擦嵌合と共に、凹部の側壁が旋回柱の嵌合す る側壁から移動することができないことによる横安定性を保持する際に、実質的 に役立つ硬直取り付けを設ける。この嵌合安定性は、開いたふたが基部から容易 に分離される先行技術の柱とふたの間の比較的不安定な嵌合よりもずっと優れて いる。
第6A図の詳細図において明確に示されt;本発明の好ましい実施態様において 、旋回柱40の下方終端は、断面が略円形であり、接表面が、縁51に沿って本 質的に直角において旋回の上面と交差する。ふたが、閉位置から回転される時、 旋回柱40の縁51は、締まりばめにおいて後壁31に接触し、それから再び、 完全な開位置まで自由に回転する。
この締まりばめは、指圧力が適用されないならば、開いたふたが閉じるのを防止 する。この特徴は、付随する振とう動作により、容器から製品を分配する時、最 も望ましく、そうでなければふたを閉位置に移動させる傾向がある。これが、分 配中に発生し、製品の流路に干渉するならば、非所望の結果は明らかである。即 ち、製品は、所望の入射ゾーンではなく、使用者に向けられやすい。開位置にお いてふたを保持するための手段はまた、閉位置にスナップ連結する先行の一片ク ロージャーのバネ作用「リビング・ヒンジ」により発生するはね返りの潜在性を 除去する。
締まりばめは、こうして、凹部及び旋回柱端部の後壁に対して、偏心−同心設計 を使用することにより、一般に達成される。
また、第6A図に最良に示された如く、後231は、垂直から基部の後方に向か って傾斜され、キャップを閉位置から906よりも大きく開放させる。技術にお ける当業者には明らかな如く、後壁31の傾斜範囲は、凹部の幾何形状と、凹部 における旋回柱の相対位置と、ふたと基部の上面の間に望まれた最大角度とによ り、数度から最大45°である。
一般に、基部の成形の容易さと共に、使用上の観点から、後壁31は、基部に関 して少なくとも90@の角度を為し、そして最も好ましくは、基部に関して10 0’〜120’の角度である。
第6B図は、旋回柱の別の修正を示し、この場合ふたの後方縁51は、丸くされ 、その結果ふたが上昇及び下降される時、後壁31と締まりばめはない。第6B 図の構成において、ふたは、凹部における旋回柱の端部の摩擦嵌合により、開位 置において維持される。
技術における当業者によって認識される如く、凹部と旋回柱の構成は、クロージ ヤーの基部と機能的に等価な関係を生成するために、多様な方法において修正さ れる。こうして、旋回柱は、従来の玉継ぎ手によく似I;構成を取り、モして凹 部は、同様に、玉を収容するために適合された受け口の形状に修正される。技術 において公知な他の構成が、ふた14の略円形前方部分15の後部から、下方に 部下された延長部分40を構成するために適合され、凹部内に位置する回転中心 を有するヒンジ関係に8いて、旋回凹部30と嵌合する。
図面から明らかな如く、ふたの回転軸は、分配オリアイスの中心を通過する直径 に垂直なコード又は線に沿っている。さらに、凹部の軸は、凹部と分配オリフィ スの間に引かれた直径の対向側において変位される。
好ましい実施態様において、回転軸に沿った凹部の長さは、クロージヤーの直径 の約3分の1乃至2分の1であり、そして分配オリフィスに最も近いクロージヤ ーの前方へり又は壁から直径の約3分の2乃至4分の3の距離に位置する。
接触壁の構成は、重要ではなく、そして第6A図に示された如く、垂直から後方 に向かって傾斜され、美的に好ましい外観を設け、かつ型から基部の除去を容易 にする。
さらに、基部スカー)20は、除去を容易にするために、ぎざぎざを設けられ、 そして基部の上面とふたは、装飾設計、製品の商標名と使用指示により、成形中 浮き彫りされる。
クロージヤーが、雌ねじにより示されたが、差し込みラグと導管、又はスナップ 嵌合ビードと凹部の如く、他の手段が、クロージヤーを容器に固定するt;めに 使用される。
旋回凹部が配置された高架後方ランドを有するクロージヤーの構成は、基部の下 側に接触する容器において、内側安全シールを設置させる。典型的に、円形ホイ ル及びポリエチレン・シールが、クロージヤー基部ノ内側に配置され、それから 容器にねじ込められ、そしてそれから、容器の上方リムに対してシールを溶解か つ溶融させるために超音波により処理される。ヒンジ構造がカバ一部分の下部の 下に延びているクロージヤーにおいて、容器における内側シールの配置は、排除 される。さらに、クロージヤーのヒンジ構造を容器内容物との接触なしに配置す ることは、潜在的な製品の汚染を防止する。
特に第1図と第4図を参照すると、環状へり20の前部は、基部スカート20と 上面16の接合部において、凹部48を設けられる。下方に延びているふたのス カート42は、第4図に示された如く、凹部48の上の環状側壁に張り出し、使 用者の指又は指の爪によって、ふた14の上昇を容易にする。 小さな変化が、 発明の精神を逸脱することなしに、発明の形式と構造において行われることは、 明らかである。しかし、発明をここで示されかつ記載されt;正確な形式に制限 することは、望ましくなく、請求の範囲内に適正に入るすべてを包含することが 、望ましい。
平成2年2月28日 特許庁長官 吉 1)文 毅 殿 1、特許出願の表示 PCT/US 89102822 2、発明の名称 分配クロージヤー 3、特許出願人 氏 名 ポレン、 ロバート・ジエイ、 ジュニア (ほか1名)−4、代理人  〒107 電話 585−2256 5、補正書の提出年月日 1989年12月27日 6、添付書類の目録 (1)補正書の写しく翻訳文) 1通 (2)補正の説明 1通 25、ふたが閉位置から開位置に回転される時、旋回柱の終端縁が、締まりばめ において旋回凹部の後壁に接触する請求の範囲21に記載の分配クロージヤー。
26、凹部の後壁が、頂壁に対して少なくとも90’の角度にある請求め範囲2 2に記載の分配クロージヤー。
27、(A)前方部分を備えた上面と、上面の前方部分における分配オリアイス と、基部を容器に係合せしめかつ取付けるようになっている上面から下方に軒下 している環状スカートとを有する略円形基部と、(B)基部に旋回可能に組み立 てられるようになっており、かつ分配オリフィスを密封するために、下側におい てプラグを有する別個のふたとを具備する容器のための分配クロージヤーにおい て、分配オリアイスの反対側の基部の上面上に配置されかつ横切って延びており 、基部の上面に交差する接触壁によって、基部め前方部分に連結された上昇しこ 後方ランドと、上昇した後方ランドの表面において開口を規定し、かつふt二を 旋回可能に収容するようになっている上昇した後方ランド内に配置された旋回凹 部とを具備し、該ふたが、略円形前方部分と、上昇した後方ランドにおける旋回 凹部に摩擦係合するようになっている、後方に延びており下方に軒下しているす る旋回柱とを有する分配クロージヤー。
28、ふたが、さらに、閉じられt;時、基部の横接触壁から延びている下方に 軒下するへりを具備し、閉じたふたの前方部分の下の領域を閉鎖する請求の範囲 27に記載の分配クロージヤー。
29、旋回凹部が、キャップを開位置において維持するために十分な摩擦嵌合l 二おいて、旋回柱の隣接表面に確実に係合するようになっている側壁を有する請 求の範囲27に記載の分配クロージヤー。
30、旋回柱と凹部が、丸い突起により係合され、そしてこの場合凹部の各側壁 が、相補的に丸いくぼみを有する請求の範囲27に記載の分配クロージヤー。
31、旋回柱が、ふたの前方部分の底面の下に延びている請求の範囲29に記載 の分配クロージヤー。
32、旋回凹部が、基部の上面に対して90°〜135’の角度において後壁を 有する請求の範囲27に記載の分配クロージヤー。
33、旋回柱が、終端縁を含み、そしてふたが回転された時、凹部の後壁と旋回 柱の終端縁の間に締まりばめがあり、これにより使用中、開位置から閉位置への ふたの移動を抑制する請求の範囲27に記載の分配クロージヤー。
34、基部の環状ヘリが、基部の前方における外面において凹部を有し、その結 果ふたの軒下するへりが、凹部の上の基部へりに張り出す請求の範囲28に記載 の分配クロージヤー。
35、ふたの略円形前方部分が、接触壁の上方縁に平行かつ近接した横断線に沿 って終端し、そして閉じたふたの上面と基部の上昇した後方ランドが、共面であ る請求の範囲27に記載の分配クロージヤー。
36、(a)平坦前方頂面を有する円形頂壁と、容器に係合するようになってい る該頂壁から下方に延びている環状側壁と、該前方頂面における分配オリアイス とを有するキャップと、(b)キャップの一方の側縁から他方の側縁に頂面に沿 った、頂面から該頂壁の上昇した後方表面に上方に延びるでいる接触壁であり、 該上昇した後方表面が、後方表面において開口を規定し、かつキャップ内に配置 された横旋回凹部を有し、該旋回凹部の軸が、該横接触壁に平行であり、該旋回 凹部が、r対の対向して面する鉛直側面略平坦後壁を有する横接触壁と、 (c)略平坦ふt;であり、該ふt;の前方端部において該オリフィスを閉じる ための手段と、旋回凹部内に収容されるようになっている後方に延びている旋回 柱とを備えており、旋回柱は、該凹部の側面に突き接触する対向した鉛直側面を 有する略平坦ふたと、(d)突起を有する旋回凹部と旋回柱の該接触側面の各々 の一方と、該突起と相補的なくぼみを有する該接触側面の各々の他方とを具備し 、該ふたを、高架後方表面と同一平面にあり、そして分配オリフィスが、ふたに よって閉じられ閉位置から、ふたは、該閉位置から少なくとも90″において変 位される開位置に旋回することができることを特徴とする容器のためのニル分配 クロージヤー。 37.旋回柱が、終端縁を含み、ふたが閉位置から開位置に回 転される時、締まりばめにおいて旋回凹部の後壁に接触する請求の範囲36に記 載の分配クロージヤー。
38、凹部の後壁が、頂壁に対して少なくとも906の角度にある請求の範囲3 6に記載の分配クロージヤー。
国際調査報告

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.(A)上面の前方部分において、分配オリフィスを備えた略円形基部と、基 部を容器に係合せしめかつ取付けるようになっている上面から下方に縣下されて いる環状スカートと、(B)基部に旋回可能に組み立てられるようになっており 、かつ分配オリフィスを密封するように、下側においてプラグを有する別個のふ たとを具備する容器のための分配クロージャーにおいて、分配オリフィスの反対 側の基部の表面を横切って上方に延びており、かつ横接触壁によって基部に連結 されている上昇した後方ランドと、ふたを旋回可能に収容するようになっている 上昇した後方ランドにおける旋回凹部とを具備し、ふたが、略円形前方部分と、 上昇した後方ランドにおける旋回凹部に摩擦係合するようになっている、後方に 延びており下方に縣下されている旋回柱とを具備し、ふたの前方部分は、接触壁 の上方縁に近接して横断線に沿って終端し、閉じたふたの上面と基部の上昇した 後方ランドは、共通面であることを特徴とする分配クロージャー。
  2. 2.ふたが、さらに、基部の横接触壁から延びている下方に縣下されたを具備し 、閉じたふたの前方部分の下の領域を閉鎖する請求の範囲1に記載の分配クロー ジャー。
  3. 3.横接触壁が、分配オリフィスから直径の反対側に位置する請求の範囲1に記 載の分配クロージャー。
  4. 4.横接触壁が、基部の前方縁から直径の約4分の3にある請求の範囲3に記載 の分配クロージャー。
  5. 5.旋回凹部が、分配オリフィスを通過する直径の回りに中心を置かれる請求の 範囲1に記載の分配クロージャー。
  6. 6.旋回凹部が、一般に直線であり、そして回転軸が、接触壁に平行である請求 の範囲1に記載の分配オリフィス。
  7. 7.回転軸に沿った旋回凹部の長さが、クロージャーの直径の3分の1乃至2分 の1である請求の範囲6に記載の分配クロージャー。
  8. 8.旋回凹部の内面が、略平面である請求の範囲6に記載の分配クロージャー。
  9. 9.旋回凹部の側壁が、キャップを開位置において維持するために十分な摩擦嵌 合で、キャップの旋回柱の隣接表面に確実に係合するようになっている請求の範 囲6に記載の分配クロージャー。
  10. 10.旋回柱と凹部が、丸い突起により係合され、そして凹部の各側面が、相補 的に丸いくぼみを有する請求の範囲1に記載の分配クロージャー。
  11. 11.旋回柱が、ふたの前方部分の底面の下に延びている請求の範囲1に記載の 分配クロージャー。
  12. 12.旋回凹部の後壁が、基部の上面に対して、90°〜135°の角度にある 請求の範囲6に記載の分配クロージャー。
  13. 13.後壁の角度が、約110°である請求の範囲12に記載の分配クロージャ ー。
  14. 14.基部の下部が、実質的に平面である請求の範囲1に記載の分配クロージャ ー。
  15. 15.旋回柱の上面が、ふたの前方部分と向一平面にある請求の範囲1に記載の 分配クロージャー。
  16. 16.ふたが回転される時、凹部の後壁と旋回柱の終端縁の間に締まりばめがあ り、これにより使用中、開位置から閉位置へのふたの移動を抑制する請求の範囲 1に記載の分配クロージャー。
  17. 17.ふたが閉位置から開位置に回転される時、旋回柱の終端縁が、締まりばめ において旋回凹部の後壁に接触する請求の範囲16に記載の分配クロージャー。
  18. 18.ふたが約30°〜80°から閉位置に回転される時、締まりばめが、発生 する請求の範囲17に記載の分配クロージャー。
  19. 19.基部の環状へりが、基部の外面と前方において凹部を有し、その結果ふた は、凹部の上に基部へりを張り出す請求の範囲1に記載の分配クロージャー。
  20. 20.ふたが、弾性ポリマー材料から成形される請求の範囲1に記載の方法。
  21. 21.分配オリフィスが、円形であり、そしてプラグが、環状である請求の範囲 1に記載の分配クロージャー。
  22. 22.該分配オリフィスが、閉じたふたのプラグによって係合される上方に延び ている環状リムを具備する請求の範囲21に記載の分配クロージャー。
  23. 23.プラグが、分配オリフィスにおいて内側にテーパするのどに係合するよう になっている環状ビードを具備し、これによりふたを閉位置において固定する請 求の範囲22に記載の分配クロージャー。
  24. 24.(a)平坦頂面を有する円形頂壁と、該頂壁から下方に延びている環状側 壁と、該頂壁の前方端部における該頂壁の分配オリフィスとを有するキャップと 、 (b)頂面から該頂壁の上昇した後方表面に上方に延びている横接触壁であり、 該上昇した後方表面が横旋回凹部を有し、該凹部が一対の対向して面する鉛直側 壁と略平坦後壁を有する横接触壁と、(c)略平坦ふたであり、該ふたの前方端 部において該オリフィスを閉じるための手段と、旋回凹部内に収容されるように なっている後方に延びている旋回柱とを備えており、旋回柱が該凹部の側面に接 触する対向する鉛直側面を有する略平坦ふたと、 (d)突起を有する該接触側面の各々の一方と、該突起と相補的なくぼみを有す る該接触側面の各々の他方とを具備し、上昇した後方表面とふたとが同一平面に あり、該縣下オリフィス該ふたによって閉じられる閉位置から、ふたが、該閉位 置から少なくとも90°において変位される開位置にふたを旋回せしめることが できることを特徴とする容器のための二片分配クロージャー。
  25. 25.ふたが閉位置から開位置に回転される時、旋回柱の終端縁が、締まりばめ において旋回凹部の後壁に接触する請求の範囲21に記載の分配クロージャー。
  26. 26.凹部の後壁が、頂壁に対して少なくとも90°の角度にある請求の範囲2 2に記載の分配クロージャー。
JP1507431A 1988-07-01 1989-06-28 分配クロージヤー Pending JPH03500283A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21467688A 1988-07-01 1988-07-01
US214,676 1988-07-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03500283A true JPH03500283A (ja) 1991-01-24

Family

ID=22800018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1507431A Pending JPH03500283A (ja) 1988-07-01 1989-06-28 分配クロージヤー

Country Status (17)

Country Link
EP (1) EP0404856B1 (ja)
JP (1) JPH03500283A (ja)
KR (1) KR970002207B1 (ja)
AR (1) AR243467A1 (ja)
AT (1) ATE110336T1 (ja)
AU (1) AU632053B2 (ja)
BR (1) BR8907010A (ja)
CA (1) CA1312309C (ja)
DE (1) DE68917719T2 (ja)
DK (1) DK52590A (ja)
FI (1) FI93192C (ja)
MX (1) MX164660B (ja)
NO (1) NO900955D0 (ja)
NZ (1) NZ229782A (ja)
PT (1) PT91043B (ja)
WO (1) WO1990000140A1 (ja)
ZA (1) ZA895015B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH682143A5 (en) * 1990-12-07 1993-07-30 Soplar Sa Plastic bottle produced by blowing process - comprises two indentations at top acting as link part for rotary pin of flap cover
FR2734241A1 (fr) * 1995-05-16 1996-11-22 Shiseido International France Nouveau couvercle pour recipient

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4441637A (en) * 1981-05-15 1984-04-10 Libit Sidney M Dispensing type cap closure
US4399928A (en) * 1982-04-14 1983-08-23 Janler Corporation Closure cap
US4460100A (en) * 1983-06-17 1984-07-17 Owens-Illinois, Inc. Removable resistant container cap and neck assembly
NZ210919A (en) * 1984-10-25 1988-02-12 Sunbeam Plastics Corp Two-piece dispensing closure for a container

Also Published As

Publication number Publication date
DE68917719T2 (de) 1995-05-04
NO900955L (no) 1990-02-28
DK52590D0 (da) 1990-02-28
DK52590A (da) 1990-02-28
PT91043A (pt) 1990-02-08
AU632053B2 (en) 1992-12-17
CA1312309C (en) 1993-01-05
EP0404856A1 (en) 1991-01-02
EP0404856B1 (en) 1994-08-24
AR243467A1 (es) 1993-08-31
DE68917719D1 (de) 1994-09-29
KR970002207B1 (ko) 1997-02-25
MX164660B (es) 1992-09-11
WO1990000140A1 (en) 1990-01-11
AU3861389A (en) 1990-01-23
FI93192B (fi) 1994-11-30
FI901019A0 (fi) 1990-02-28
NZ229782A (en) 1992-06-25
NO900955D0 (no) 1990-02-28
ATE110336T1 (de) 1994-09-15
FI93192C (fi) 1995-03-10
PT91043B (pt) 1994-07-29
KR900701618A (ko) 1990-12-03
ZA895015B (en) 1990-04-25
BR8907010A (pt) 1990-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4993606A (en) Dispensing closure
US5395015A (en) Dispensing closure with a modified lid for increased opening angle
US5251793A (en) Dispensing closure
US4717050A (en) Multiple orifice dispensing closure
US5938087A (en) Spurt minimizing dispensing structure
US4022352A (en) Container cover and safety closure
US4790442A (en) Child resistant closure
US4903870A (en) Dispensing closure
US4261486A (en) One-piece dispensing closure with lid hold-open feature
US5314093A (en) Toggle-action dispensing closure with rotatable locking ring
US5975368A (en) Bi-modal dispensing system for particulate material
JPS63232156A (ja) 封止体と容器からなる安全包装器
JPH0369786B2 (ja)
US5341960A (en) Toggle-action dispensing closure with capture structure for severable actuation-prevention abutment
US4632266A (en) Container cap
US4558806A (en) Condiment cap
US5022566A (en) Press-open side dispensing closure
US5588546A (en) Closure with stay-open lid
US5284273A (en) Dispensing closure having multiple fluid seals, and an interior cap wall with notch and exterior cap wall with recessed opening defining a dispensing canal
JPH03500283A (ja) 分配クロージヤー
JPH0741028A (ja) 容器の蓋体
US4807781A (en) Container and dispensing-closure assembly
JPH0211314Y2 (ja)
JP2504610Y2 (ja) 注出キャップ
JP2521350Y2 (ja) キャップ