JPH0349570Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0349570Y2
JPH0349570Y2 JP1987034361U JP3436187U JPH0349570Y2 JP H0349570 Y2 JPH0349570 Y2 JP H0349570Y2 JP 1987034361 U JP1987034361 U JP 1987034361U JP 3436187 U JP3436187 U JP 3436187U JP H0349570 Y2 JPH0349570 Y2 JP H0349570Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
straw
pack
groove
stopper
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987034361U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63142168U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987034361U priority Critical patent/JPH0349570Y2/ja
Publication of JPS63142168U publication Critical patent/JPS63142168U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0349570Y2 publication Critical patent/JPH0349570Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Table Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 開示技術は牛乳を収納している四角形状等の紙
製等の飲料パツクの上面に該上面に設けた封膜を
穿断して刺し込み、中の飲料を吸飲する樹脂製等
のストローの構造の技術分野に属する。
〈要旨の概要〉 而して、この出願の考案は牛乳等の飲料を収納
している方形の紙製等のパツクの上面に形成され
た吸出口に通常は内部を密封状態にするべく上部
の内面に貼り付けられたポリエチレン製等の封膜
の開膜用に先端部に開膜口を傾斜状に形成すると
共に、後端に吸飲口を形成している断面円形等で
あつて、パツクの高さより短い断面円形等の筒状
のシヤンク側面に開口された封膜に対する部位で
通気用の凹溝が長手方向に形成されているストロ
ー構造に関する考案であり、特に、先端部の斜設
された開膜口により封膜を穿断開口して後端の吸
飲口から内部の飲料を吸飲する際に開口された封
膜に当接するシヤンク部分の凹溝の最小径部に対
して該最小径部より先の所定部分の開膜口等の最
大径部が相対的に大きく形成されて封膜に当接す
る部分のシヤンク側面に通気口が自然に形成さ
れ、スムースに飲料吸飲が行えるようにされると
共に該シヤンク側面に凹溝に側位して該凹溝形成
領域にて突起状等のストツパがスポツト状等に設
けられて封膜部のパツクに係合してストローのパ
ツク内への落下を防止するようにしたストロー構
造に係る考案である。
〈従来の技術〉 周知の如く、近時市民の食生活が極めて豊かに
なり、食生活もバラエテイに富み、単に家庭や食
堂での摂食ばかりでなく、所謂フアーストフード
等での外食等も盛んになつてスタンド等でも、コ
インを介して様々な食品や飲料等が摂食されるよ
うになり、これらのうち第18図に示す様に、ジ
ユースや牛乳等の飲料が紙製の箱型等のパツク
(以下単にパツクと略称)1に収入されてその上
部の吸出口2の内面にポリエチレン製等の封膜3
が添設され、通常密封状態にされて販売されてい
る態様が広く用いられている。
而して、かかるパツク1内の飲料を飲用するに
は該パツク1の側面4に熱溶着されている等のス
トロー5をして第19図に示す様に、その先端の
斜設された開膜口6により封膜3を穿断開口して
中に刺し込み、上端の吸飲口7を介して吸飲する
ようにされている。
而して、かかるストロー1は当該第19図に示
す様に、その先端の斜設された開膜口6から後端
の吸飲口7に至るシヤンク8は一般に断面真円状
に形成されており、第21図に示す様に、パツク
1の吸出口2の内面に密封状に添設された封膜3
を先端の開膜口6により突き刺し、穿断開口して
飲料9を吸飲するようにされている。
〈考案が解決しようとする課題〉 さりながら、該種在来態様のストロー5にあつ
ては飲料9の吸飲に際し、パツク1の吸出口2の
封膜3を先端の開膜口6を介して穿断開口して刺
し込むプロセスで封膜3の穿断開口周部がシヤン
ク8の円形の外周面に密接する状態で開口される
ために、パツク1の内外が封膜3とシヤンク8に
より一種のシール状態にされ、したがつて、開口
部分からの空気の流通が遮断され、吸出口2から
一気に飲料9を吸飲すると、第21図に示す様
に、パツク1内の飲料9の減少に伴い上部に負圧
が形成されて大気の外圧との差でパツク1の外側
面4に矢印の如く外力が作用し、1点鎖線に示す
様にへこみ、急激な吸飲では極端に変形するとい
う欠点があつた。
そして、連続吸飲するプロセスで内部圧が低く
なると、吸飲力を強く作用せねばならず、次第に
吸飲し難くなるという難点もあつた。
又、断続的に吸飲し、その間吸飲口7を息つき
等のため開放状態にすると、当該第21図に示す
様に、吸飲口7から外気がパツク1内に先に侵入
し、飲料9内に泡10が発生して風味を阻害する
不具合があり、又、その際該泡10がゴボゴボと
鳴動して不快感を与えるという不具合があつた。
更に、ストロー5を刺し込む時にパツク1を強
く把持すると、一種のポンピング作用が生じて該
ストロー5を通る飲料9が吸飲口7から吹き出し
て周囲や衣服を汚すという不都合さもあつた。
これに対処するに、例えば、実開昭61−149575
号公報考案にみられるように、ストロー1のシヤ
ンク外側面に凹溝を形成させて吸飲時に該凹溝を
介してパツク内外を通気させるような技術が開発
されてはいる。
しかしながら、このようなストローでも次のよ
うな別の問題には対処出来ないマイナス点が生じ
てきた。
即ち、第18図に示す様に、ストロー5はパツ
ク1の側面4にシール11等により気密状に貼り
付けられているが、デザイン上の点や説明文の表
示等の関係から広い面積を有する正面や裏面より
は狭い側面4に貼り付ける条件や、衛生状態を保
つべく吸出口7と開膜口6を側面4に対しシール
11で確実に気密状にする等の制約から、その長
さは対角線に沿うような長さの範囲で比較的に短
くされ、又、吸出口2より吸飲口3までの長さに
余裕を持たせる等の必要から、しばしば第20図
に示す様に、パツク1の吸出口2から内底部まで
の高さより長さが短くされている態様が採用され
るようになり、したがつて、このような場合には
ストロー5が吸飲中に不測にして吸出口2から飲
料9内部に落ち込んでしまい吸飲が出来なくなつ
たり、或は、吸出口2に口をつけて直接吸出口2
から吸飲を行う等という不具合があつた。
したがつて、ストロー5のシヤンク側面に通気
溝を設けても意味がなくなるようなデメリツトが
あつた。
これに対処するに、例えば、実開昭59−125280
号公報考案等が開発されて、ストロー5のシヤン
クの封膜3に当接するシヤンク側面部分に予め製
造時にストツパを一体形成させてパツク1内への
不測の落ち込みを防止する技術も開発されてはい
る。
しかしながら、該種在来態様においてはパツク
1内へのストロー5の落ち込みは防止されるもの
の、吸飲時における前述内外気圧のアンバランス
による不具合は解決されず、消費者の充分な満足
を得るには至つていなかつた。
〈考案の目的〉 この出願の考案の目的は上述従来技術に基づく
パツク飲料の吸飲に用いるストローの吸飲時の通
気とパツク内への落ち込みの問題点を解決すべき
技術的課題とし、飲料に対する本来的な吸飲機能
を確実に保持しながら、吸飲時、或は、ストロー
のパツク内への挿入に際し、パツクの吸出口の封
膜の穿断開口時に通気口が自動的に形成されてパ
ツク内外の通気が図れて内外圧力のアンバランス
が生じないようにし、併せてストローのパツク内
への落ち込みも生ぜず、短いストローでデザイン
も良く、パツクは吸飲、及び、その前後の変形を
防止され、泡発生もなく、飲料の逆流噴出もない
ようにして食品産業における摂食使用技術利用分
野に益する優れたストロー構造を提供せんとする
ものである。
〈課題を解決するための手段・作用〉 上述目的に沿い先述実用新案登録請求の範囲を
要旨とするこの出願の考案の構成は前述課題を解
決するために、箱型の紙製等のパツク内の飲料を
ストローを介して吸飲するに際し、該パツク側面
に貼り付ける等された短いストローの先端の斜設
された開膜口をパツクの上面等の吸出口の封膜に
刺し込んで穿断し、内部に挿入して先端を飲料内
に入れ、そのシヤンクに凹溝に側位して予め形成
したストツパがパツクの吸出口に係合してパツク
内に落ち込むことなく確実な吸飲姿勢にて封膜に
当接する部分の最小径に対し当該部分よりも先の
軸方向所定部位に形成された該最小径部よりも大
きな最大径を形成されていることにより、ストロ
ーの挿入プロセスで吸飲時に封膜に当接する部分
よりも大きな穿断開口部が形成され、挿入時、及
び、吸飲時に該穿断部と凹溝を介しパツク内外に
通気が保証され、したがつて、ストローの挿入時
にポンピング作用等も起こらず、又、吸飲に際し
パツクの内外の圧力バランスが保たれて変形等が
生ぜず、スムースに吸飲出来、間断的に吸飲して
も飲料中に泡等が発せず、不快音も生じないよう
にした技術的手段を講じたものである。
〈実施例〉 次に、この考案の実施例を第1〜17図に基づ
いて説明すれば以下の通りである。尚、第18図
以下の図面と同一態様部分は同一符号を用いて説
明するものとする。
第1〜10図に示す実施例に於いて、5′はこ
の出願の考案の要旨の中心を成すストローであつ
て、その長さは飲料9を確実に吸飲するに足る可
及的に短い長さにされており、第9図に示す様
に、在来態様同様に牛乳等の飲料9を所定に収納
してその上面の吸出口2の内面に密封状態に添設
されているポリエチレン製等の封膜3を先端に斜
設された開膜口6により刺し込み穿断して開口
し、内部に挿入して飲料9に臨ませて吸飲口7か
ら吸飲するようにされており、在来態様同様にパ
ツク1の側面にシール11を介して熱溶着により
一体的に添設されたり、或は、別扱いで吸飲に供
せられるようにされている。
而して、ストロー5′に於いては第4図に示す
様に、吸飲姿勢にて吸出口2の封膜3に当接する
シヤンク8の部分に於いては軸方向設定長さ分だ
け軸心を挾んで相対向して、最小径部を成す所定
深さの凹溝12,12が成形時に形成されてい
る。
そして、第1,2,3図に示す様に該凹溝12
から先端に斜設された開膜口6に至る一般部は断
面真円状態であり、その外側の最大径Dは封膜3
に当接する部分の凹溝12,12間の外側の最小
径dよりも大きく形成されている。
そして、ストロー5′の成形時には、凹溝12,
12の成形と同時に該凹溝12に周方向90゜位
相をずらせて凹溝12,12の後端部位に側位し
てつまみ式のストツパ13,13が外側に向けて
スポツト状に突出して形成されている。
したがつて、該ストツパ13,13の部位は、
シヤンク8の部分では最も径が大きくされ、第
6,8図に示す姿勢では、ストツパ13,13は
封膜3の外側に位置し、しかも、パツク1の素材
部分に確実に係合するサイズにされている。
尚、第2,4図に示す様に、軸方向に於いて凹
溝12,12の吸飲口7側の端部の位置とストツ
パ13,13の位置とは凹溝12,12の端部の
方がストツパ13,13よりも吸飲口7側に僅か
に近いように形成されて、凹溝12,12に対し
周方向でストツパ13,13がオーバーラツプ
し、該凹溝12,12を介してのパツク1の内外
の通気が確実に保証されるようにされている。
上述構成において、封膜3により吸出口2が密
封されているパツク1の内部の飲料9をストロー
5′を介して吸飲するに際しては在来態様同様に
ストロー5′の先端に斜設されている開膜口6を
封膜3に刺し込むことにより、封膜3を穿断開口
して挿入していくと、一般部に於いては第5,7
図に示す様に、シヤンク8が断面真円形状である
ために、封膜3も真円状態に開口されてその内外
に対する一種のシール状態を維持しながらストロ
ー5′はパツク1の内部に進入されていく。
そして、凹溝12,12の形成されている部分
の挿入時点では既に封膜3が真円状態に開口され
ているために、第6,8図に示す様に、凹溝1
2,12の部分は封膜3に対して通気口14を形
成し、該通気口14を介してパツク5の内外の通
気が自動的に図られるようになる。
続いて、ストツパ13,13が封膜3に達して
該封膜3の外側に於いてパツク1の剛性の強い素
材部分に係合し、したがつて、ストロー5′はそ
の位置姿勢でパツク1内へそれ以上の挿入が阻止
され、そのために、ストロー5′の第20図に示
した在来態様の如き吸飲時のパツク1内への落ち
込みは確実に防止され、又、周方向に於いて凹溝
12,12とストツパ13,13は第3図に示し
た如く90゜づつ周方向に位相をずらされて周方向
でオーバーラツプされているために凹溝12,1
2の通気機能は確実に保証され、又、ストツパ1
3,13による封膜3の穿断のそれ以上の拡大は
防止されてパツク1に対する揺動等が生じても飲
料9のオーバーフローは防止される。
したがつて、その状態で吸飲口7から飲料9を
一気に吸飲しても、外気が凹溝12,12を介し
てパツク1内に充分に侵入して該パツク1内の負
圧が形成されず、第21図に示す様な在来態様の
如く、パツク1の側面に変形をきたすことがな
く、又、間欠的に吸飲しても、当該第21図に示
す様な泡の発生もなく、ゴボゴボという異音も発
生せず、したがつて、不快な思いをしなくても済
む。
このようにして、連続的に吸飲しても、内部負
圧が上昇しないために吸飲し難くなることもな
く、ストツパ5′のパツク1内への落下もなく、
スムースに吸飲が持続出来る。
そして、ストロー5′が短くても第9,10図
に示す様に通常の飲料9の吸飲が行え、残量が少
くなつた場合は、第10図に示す様に傾斜させる
ことにより充分に飲料9の吸飲を行うことが出来
る。
そして、第11〜13図に示す実施例において
は凹溝12′を開膜口6から吸飲口7まで形成す
ることにより、パツク1を強く把持して、ストロ
ー1′の挿入時に封膜3を穿断しても、ポンピン
グ作用が行われず、飲料9の逆噴出も避けられ
る。
当該実施例において、凹溝12をシヤンク8の
中途部位から開膜口7にまでだけ形成させるよう
にしても実質的作用効果に差はない。
このようにして、異音も発生せず、泡も生ぜ
ず、パツクの変形もなく、ストロー5′のパツク
1内への落下もなくスムースに飲料9の持続的な
吸飲が行われる。
而して、シヤンク8に於ける所定部位の凹溝1
2,12′、及び、ストツパ13の形成態様は上
述各実施例のみでなく、凹溝については3条以上
の凹溝を形成させたり、又、楕円形状にしても良
く、いづれにしても、封膜3に当接する部分より
先の部分の最大径が凹溝形成部の最小径よりも大
きくあれば良い。
そして、第14図に示す実施例のストロー5
に於いてはストツパ13′,13′が吸飲口7まで
条列状に形成されて、凹溝12,12とは周方向
に部分的にオーバーラツプして形成された態様で
あり、上述各実施例とその奏する作用効果に変わ
りはないものである。
又、第15〜17図に示す実施例のストロー5
′′′′は一般シヤンク8がその吸飲口7に至るまで
一様に断面真円の形状であり、先端の開膜口6′
の部分が押しつぶされた偏平形状の部分に形成さ
れて封膜3に対する開膜口6′がシヤンク8の部
分よりも大きく形成され、更に、凹溝12,12
にオーバーラツプした部分に於いてリング状のス
トツパ13″が一体的に形成されている態様であ
り、開膜口6′の最大径が一般シヤンク4の部分
の最小径よりも大きくされていることには変わり
はない態様であり、作用効果の点において上述各
実施例と実質的な差はないものである。
当該実施例においてはリング状のストツパ1
3″が封膜3をカバーするような姿勢であつても、
凹溝12,12がストツパ13″の内側でアンダ
ーハング状に形成されているためにパツク1の内
外の通気は保証され、パツク1内外の圧力のバラ
ンスは保たれる。
尚、この出願の考案の実施態様は上述各実施例
に限るものでないことは勿論であり、例えば、シ
ヤンクの吸飲口と開膜口の部分は真円であつて、
開膜口の後部に於いて偏平部分が形成されてその
最大径がシヤンクの真円部の最小径よりも大きく
されるようにされたり、ストツパが別体に形成さ
れて接着剤で一体取り付けされる等種々の態様が
採用可能である。
又、適用対象は牛乳パツク以外の清涼飲料やジ
ユース類のパツクに対しても適用可能であり、
又、ストローは勿論一般の使用に供することも出
来るものである。
そして、その材料は成形可能なものであるのに
対しては全て採用可能である。
〈考案の効果〉 以上、この出願の考案によれば、基本的に牛乳
等の飲料を収納しているパツクに対し、一体貼り
付け、或は、別体に扱われるストローが、その先
端に吸出口の封膜に対する開膜口を、後端に吸飲
口を有しシヤンクに軸方向凹溝が形成されている
構造において、吸飲姿勢においてパツクの吸出口
の封膜に刺し込まれて当接する部分の凹溝の最小
径がそれより先の部分の最大径よりも小さく形成
されていることにより、ストローの先端の開膜口
を介して吸出口の封膜を穿断開口し、内部に挿入
して吸飲口より吸飲するに際し、封膜の穿断部分
に凹溝を介して内外の通気口が自動的に形成さ
れ、したがつて、吸飲に際し、外気がパツク内に
侵入して該パツクの側面がへこんだりする等の変
形が避けられ、又、急激に飲む場合にも極端な変
形も生ずることがなく、連続して吸飲しても内部
負圧が上昇せず、スムースに吸飲が出来るという
優れた効果が奏される。
又、間断的に吸飲する場合においても、ストロ
ーの吸飲口から封膜の穿断開口と凹溝を介しての
外気侵入による泡の発生や異音の発生が避けられ
て不快な状態が現出されないという優れた効果が
奏される。
そして、設計によつて最小径部の長さを開膜口
部分にまで形成させることにより、パツクを強く
把持しても、ポンピング作用により飲料が逆流し
て噴出し、周囲を汚す等の虞がないという優れた
効果が奏される。
又、その成形に際しては最もコストダウンを図
れることが出来るような設計を選択することが出
来るために、コストアツプにつながらず、量産を
安定して行うことが出来るという優れた効果が奏
される。
而して、この出願の考案のストローにおいては
そのシヤンク側面に軸方向に沿つて形成された凹
溝の小径部に周方向にオーバーラツプするストツ
パが形成されていることにより、ストローの長さ
を短くしても吸出口からパツク内へのストローの
落下がなく、確実に飲料を持続的に吸飲口するこ
とが出来る効果が奏されるのみならず、凹溝等を
軸方向に沿つて長く形成せずとも、ストツパがパ
ツクに係合してストローをして所定の挿入姿勢を
保持し、したがつて、その状態で短い長さの凹溝
でありながら確実にパツク内外の通気を凹溝を介
して保証し、飲料の吸飲機能を持続することが出
来るという優れた効果が奏される。
したがつて、ストツパは単に当該ストツパ自身
のストローのパツク内への落下を防止するばかり
でなく、凹溝の設計にも自由度を持たせることが
出来るという優れた効果が奏される。
そして、又、上述の如くしてストローの長さを
短く出来るために、パツクの側面へのシールを介
しての貼付姿勢等も余裕を持つて行うことが出
来、他の広い面積の側面での説明文や広告等の機
能をフルに発揮することが出来るという優れた効
果が奏される。
【図面の簡単な説明】
第1〜17図はこの考案の実施例の説明図であ
り、第1図は1実施例の全体概略斜視図、第2図
は同側面図、第3図は第2図−断面図、第4
図は同部分断面平面図、第5図はパツクの吸出口
に対するストローの挿入部分切截斜視図、第6図
は同シヤンク部の吸出口に対する取合斜視図、第
7図は第5図平面図、第8図は第6図平面図、第
9図は通常状態のストローによる飲料吸飲口部分
縦断面図、第10図は同残量飲料のストローによ
る吸飲口部分断面図、第11図は他の実施例の全
体概略側面図、第12図は第11図XII−XII断面
図、第13図は第11図−面図、第14
図は別の実施例の部分斜視図、第15図は更に他
の実施例の全体概略側面図、第16図は同先端部
よりの正面図、第17図は第15図−断
面図、第18図はストロー付パツクの斜視図、第
19図は在来一般のストローの斜視図、第20図
は在来態様のストローのパツク内落込み部分断面
図、第21図は在来態様のストローによるパツク
凹み部分断面図である。 1……パツク、2……吸出口、3……封膜、6
……開膜口、7……吸飲口、5′……ストロー、
d……最小径、D……最大径、13……ストツ
パ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 飲料パツクの上面の吸出口の封膜の穿断用に
    斜設された開膜口を先端に、吸飲口を後端に形
    成され、シヤンク側面には穿断された封膜に対
    する通気用の凹溝が長手方向に形成されている
    筒状のストロー構造において、吸飲姿勢で穿断
    開口された封膜に当接するシヤンクの凹溝部分
    の最小径に比して該凹溝より先の軸方向部分の
    最大径が大きく形成され、而して該凹溝の長さ
    領域の範囲内に封膜部分の飲料パツクに係合す
    るストツパが形成されていることを特徴とする
    ストロー構造。 (2) 上記ストツパが軸方向に沿う凹溝の側部に形
    成されていることを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項記載のストロー構造。 (3) 上記ストツパがスポツト状に形成されている
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1
    項記載のストロー構造。 (4) 上記ストツパが凹溝部の中途から吸飲口まで
    形成されていることを特徴とする実用新案登録
    請求の範囲第1項記載のストロー構造。 (5) 上記凹溝が上記ストツパの側部で軸方向に短
    く形成されていることを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第1項記載のストロー構造。 (6) 上記凹溝とストツパがオーバーラツプして形
    成されていることを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項記載のストロー構造。
JP1987034361U 1987-03-11 1987-03-11 Expired JPH0349570Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987034361U JPH0349570Y2 (ja) 1987-03-11 1987-03-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987034361U JPH0349570Y2 (ja) 1987-03-11 1987-03-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63142168U JPS63142168U (ja) 1988-09-19
JPH0349570Y2 true JPH0349570Y2 (ja) 1991-10-23

Family

ID=30842836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987034361U Expired JPH0349570Y2 (ja) 1987-03-11 1987-03-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0349570Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5233693B2 (ja) * 1973-06-27 1977-08-30

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5233693U (ja) * 1975-08-28 1977-03-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5233693B2 (ja) * 1973-06-27 1977-08-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63142168U (ja) 1988-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6176420B1 (en) Disposable cup with spill resistant lid
US5839601A (en) Disposable dome lid for drinking cups
US6592504B2 (en) Disposable cup with spill resistant lid
WO2020166715A1 (ja) 紙製の蓋
JP3220427U (ja) カバー層を備えたカップ蓋
JP4270622B2 (ja) 飲料密閉容器
JP2600723Y2 (ja) 飲料用容器及びその蓋
JPH0349570Y2 (ja)
CN210581981U (zh) 一种杯盖透气系统和杯盖
TW201838615A (zh) 奶瓶奶嘴及於其中形成開口之方法
CN210300490U (zh) 一种杯盖
TWI683640B (zh) 組合式吸管容器
JP4644764B2 (ja) ホット飲料用密封容器
JP2588398Y2 (ja) ストロー
JP3023252U (ja) 液体封入容器用ストロー
CN214397997U (zh) 热饮防溢漏双用的杯盖结构
TWI744081B (zh) 熱飲防溢漏波霸雙用之杯蓋結構
KR20130004685U (ko) 음료용 컵의 컵뚜껑
JP3053897U (ja) ストロー
TWM580068U (zh) Eco-cup structure device without straw
JPH11348979A (ja) 飲料用容器
JPH0819462A (ja) ストロー構造
JPS6238909Y2 (ja)
JP3033333U (ja) ストロー
JP2936548B2 (ja) ストロー構造