JPH0349535A - 配電線の無停電切替装置 - Google Patents

配電線の無停電切替装置

Info

Publication number
JPH0349535A
JPH0349535A JP1181988A JP18198889A JPH0349535A JP H0349535 A JPH0349535 A JP H0349535A JP 1181988 A JP1181988 A JP 1181988A JP 18198889 A JP18198889 A JP 18198889A JP H0349535 A JPH0349535 A JP H0349535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution line
circuit
switching device
switch
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1181988A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Matsushita
松下 邦雄
Masayuki Baba
馬場 政幸
Toru Nakamura
亨 中村
Yasuo Kataoka
康夫 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Shikoku Research Institute Inc
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Shikoku Research Institute Inc
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Shikoku Research Institute Inc, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP1181988A priority Critical patent/JPH0349535A/ja
Publication of JPH0349535A publication Critical patent/JPH0349535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 本発明は、配電線の無停電切替装置に関する。
B.発明の概要 請求項(1)の発明は、一方の電源より他方の電源に切
替えられる配電線と他方の電源との間に接続される半導
体逆並列回路と、前記配電線が一方の電源より切り離さ
れたときの電圧低下を検出する瞬時電圧低下検出回路と
、この検出回路の出力で前記半導体逆並列回路を導通さ
せるゲート制御回路、とより無停電切替装置を構或し、
この無停電切替装置を前記配電線と他方の電源との間に
接続することにより、この配電線を一方の電源より切離
すだけで、自動的に無停電で他方の電源に切替りうるよ
うにしたものである。
請求項(2)の発明は、一方の電源より他方の電源に切
換えられる配電線と一方の電源又は他方の電源との間に
接続される半導体逆並列回路と、前記配電線が電源より
切り離されたときの電圧低下を検出してゲートオン指令
を出力する瞬時電圧低下検出回路と、前記半導体逆並列
回路を通じて配電系にループが形成されたときの前記配
電線の電流増加を検出してゲートオフ指令を出力する瞬
時電流増加検出回路と、前記瞬時電圧低下検出回路及び
瞬時電流増加検出回路の指令により前記半導体逆並列回
路の導通,しゃ断を制御するゲート制御回路、とより無
停電切替装置を構成し、この無停電切替装置を前記配電
線と前記一方の電源又は他方の電源との間に接続して、
この配電線と他方の電源又は一方の電源との間を開又は
閉とすることにより、この配電線をどちらの電源側にで
も無停電で切換えうるようにしたものである。
C.従来の技術 高圧配電線(以下「配電線」という)において、(1)
配電用変電所あるいは配電線フィーダ等の負荷のバラン
スを計るために、ある特定需要家や配電線の特定区間の
負荷を他の変電所や配電線フィーダに切替える、 (2)配電線の特定区間を作業のため送電停止する必要
が生じた場合に、停止区間より先の線路に存在する需要
家を別の変電所や配電線フィーダに一時的に切替える、 などの配電線を切替える必要ある場合がある。
この場合、従来は一旦停電させて別の配電線に切替える
という方法が採られていたが、最近は需要家から停電回
避の要請が強いため、無停電切替えの技術が開発されて
いる。
このような無停電切替え方法としては、配電線を一時的
にループ化してから切替える方法がある。
ループ化する上での問題点は横流(ループ電流)が流れ
ることである。このため、次のような方法が用いられて
いる。
(1)電圧・位相調整器を挿入し、両配電線の電圧と位
相を合わせてからループを作る。
(2)ループを形或し、ループ電流を検出して電流値が
新たなループ点切替開閉器のしゃ断能力以内ならば自動
開放し、しゃ断能力を超えるならば開閉器を開放できな
いようロックする。
D.発明が解決しようとする課題 しかし、前記(1)の方法は、電圧・位相調整器を使用
するので、装置が大形,大重量となり、挿入点までの運
搬も容易でない。また、(2)の方法は、横流が流れ、
ロックした場合には、過電流によってフィーダしゃ断器
がトリップするなどの問題がある。
本発明は、従来技術の有するこのような問題点に鑑みて
なされたものであり、その目的とするところは、電圧・
位相調整器のような調整の手間と大掛かりな装置を必要
とせず、しかも、過電流でフィーダ用しゃ断器がトリッ
プすることなく、無停電で配電線の切替えができる無停
電切替装置を提供することにある。
E.課題を解決するための手段 上記目的を達成するために、本発明の無停電切替装置は
、一方の電源より他方の電源に切替えられる配電線と他
方の電源との間に接続される半導体逆並列回路と、前記
配電線が一方の電源より切り離されたときの電圧低下を
検出する瞬時電圧低下検出回路と、この検出回路の出力
で前記半導体逆並列回路を導通させるゲート制御回路、
とよりなるものである。
また、無停電切替装置は、一方の電源より他方の電源に
切換えられる配電線と一方の電源又は他方の電源との間
に接続される半導体逆並列回路と、前記配電線が電源よ
り切り離されたときの電圧低下を検出してゲートオン指
令を出力する瞬時電圧低下検出回路と、前記半導体逆並
列回路を通じて配電系にループが形或されたときの前記
配電線の電流増加を検出してゲートオフ指令を出力する
瞬時電流増加検出回路と、前記瞬時電圧低下検出回路及
び瞬時電流増加検出回路の指令により前記半導体逆並列
回路の導通,しゃ断を制御するゲート制御回路、とより
構成することができる。
F.作用 請求項(1)について、 無停電切替装置の半導体逆並列回路を切替える配電線と
この配電線が切替接続される他方の電源(配電線)との
間に開状態で接続した後、配電線が接続されている一方
の電源(配電線)よりその点の区分開閉器を開として切
り離すと、この切替えられる配電線電圧は線路定数等に
基づいて減衰する。
瞬時電圧低下検出回路はこの電圧の減衰を瞬時に検出し
、ゲートオン指令出力をゲート制御回路に出力する。こ
れにより、ゲート制御回路はゲート信号を出力し、半導
体逆並列回路は閉となる。
したがって、この後、この切替接続点の連系開閉器を閉
とし、更に無停電切替装置を開とし配電線より取り外す
ことにより切替えは完了する。
元に戻す場合は、無停電切替装置を元に切替える配電線
とこの配電線が切替接続される一方(元の)電源との間
に開状態で接続した後、前記で切替接続した点の連系開
閉器を開として切り離すと、前記同様にして半導体逆並
列回路は閉となる。
したがって、この後、この切替接続点の区分開閉器を閑
とし、更に無停電切替装置を開とし配電線より取り外す
ことにより切替えは完了する。
請求項(2)について、 (1)無停電切替装置を切替え接続点に設けた場前記請
求項(1)と同様にして配電線を切替える。切換後、無
停電切替装置は取り外さないで置く。
元に戻す場合は、無停電切替装置を閑とし前記切換後閉
とされている連系開閉器を開とし、元に切替接続する点
の区分開閉器を閑とする。ループが形成され、電流が増
加する。瞬時電流増加検出回路は、この電流増加を瞬時
に検出して、ゲート制御回路にゲートオフ指令を出力す
る。ゲート制御回路はこの指令を受けて半導体逆並列回
路を開とする。
(2)半導体開閉器を切替の切り離し点に設けた場合、 無停電切替装置を閑とし無停電切替装置が設けられた点
の区分開閉器を開とし、配電線が切替接続される点の連
系開閉器を閑とする。ループが形成され、電流が増加す
る。瞬時電流増加検出回路は、この電流増加を瞬時に検
出して、ゲート制御回路にゲートオフ指令を出力する。
ゲート制御回路は、この指令を受けて半導体逆並列回路
を開とする。
元に戻す場合は、前記請求項(1)の元に戻す場合と同
様にして戻すことができる。
G.実施例 実施例について図面を参照して説明する。
第1図は配電系統図を示す。第1図において、Aは変電
所Mからの電力を配電する第1配電線路、Bは変電所N
からの電力を配電する第2配電線路、Qは第1,第2配
電線路A,Bをループ化する連系開閉器、P,  Rは
第2配電線路Bにおける区分開閉器、Sは連系用開閉器
Qと並列に接続された無停電切替装置、Bcは工事区間
、BRは工事区間Beの工事或は第2配電線路Bの負荷
過大のため、第1iE電線路Aに一時或は長期間移され
る切替対象区間、CBはフィーダ遮断器である。
第2図は無停電切替装置の回路図を示す。第2図におい
て、1は連系開閉器Qを並列接続されるサイリスタ逆並
列回路、2はサイリスク逆並列回路1と直列に接続され
た開閉器、3は切替対象区間BRの電圧低下を検出しゲ
ートオン指令を出力する瞬時電圧低下検出回路、4はル
ープ化時の電流増加を検出しゲートオフ指令を出力する
瞬時電流増加検出回路、5は検出回路3,4からのゲー
トオン,ゲートオフ指令及び手動又は遠方オン・オフ指
令を受けてサイリスタ逆並列回路を閑,開制御するサイ
リスタのゲート制御回路である。
電圧瞬時低下検出回路3は、第3図に示すように、切替
対象配電16Bnの電圧を検出する電圧変成器P Tよ
りの電圧信号Cと、これに同期ずろ正弦波基準重圧発生
回路6の基Q m圧e5とを比較器7て比較し、第4図
に示すように、7IX圧eが1,(雲電圧e5より所定
値ΔV減少したときゲートオン信号を出力するようにな
っていろ。
また、瞬時i流増加検出回路4は、第5図に示すように
、サイリスク逆412列回路1に流れる系統?Ii流を
検出するCTの7ri流信号iと、これに同期する正弦
波基準電流発生回路8よりの基準主流信号i5とを比較
器9により比較し、第6図に示すように、系統電流信号
1が堰準電流信号15よ{・}所定値Δ1増加したとき
ゲートオフ信号を出力するようになっている。
なお、開閉器2は半導体逆・112列回路を使用しtエ
いときにそれに電圧がかからないようにするためのもの
である。
次に、この無停電切替装置の使用方法及び動作について
説明する。
1 ルーブを作らずに切替対象配電線を切替える場合、 (1)開状態の連系用開閉器Qと並列に無停電切替装置
Sを開状態で接続する。
(2)次に、区分開閉器Pを開く。これにより配電線B
Rは電源から切り離されるが、そのインダクタンスや静
電容量などにより、配電線B8の電圧は瞬時に零とはな
らず、或る時定数をもって第4図に示すように減衰する
。この減衰が所定値に達すると、瞬時電圧低下検出回路
3はゲートオン指令を出力する。ゲート制御回路5はこ
の指令を受けてサイリスク逆並列回路1を閑とする。
(3)連系用開閉器Qを閉じ、ゲート制御回路5にオフ
指令を与えて、無停電切替装置Sを開とし配電線から取
り外す。
2.ループを作らずに切替えた配電線を元に戻す場合、 (1)開状態の区分開閉器Pと並列に無停電切替装置S
を開状態で接続する。
(2)連系用開閉器Qを開く。これにより配電線BRは
電源から切り離され、その電源は減衰する。
しかして、前記1の(2)同様にして、この電圧の減衰
は検出され、サイリスタ逆並列回路1は閑となる。
(3)区分開閉器Pを閉じ、ゲート制御回路5にオフ指
令を与えて、無停電切替装置Sを開とじ配電線から取り
外す。
3.無停電切替装置を連系用開閉器位置に設けたままで
、配電線を切替えて、元に戻す場合、a.切替えるとき
、 (1)前記1の(1),(2)と同様の操作を行う。
(2)連系用開閉器Qを閉じ、無停電切替装置Sを開と
する。半導体開閉器Sは連系用開閉器Qに接続したまま
にしておく。
b.元に戻すとき、 (1〉無停電切替装置Sを閉じ、連系用開閉器Qを開く
(2)区分開閉器Pを閉じる。ループが形或され、ルー
プ電流が流れる。このため、瞬時電流増加検出回路4が
動作してゲートオフ指令が出力され、無停電切替装置S
は開となる。
前記ループ電流が増加せず、瞬時電流増加検出回路4が
不動作の場合は、手動またはタイマなどの時限装置によ
りゲート制御回路5を作動させ無停爪切替装置Sを開と
する。
(3)無停電切替装置Sを配電線より取り外す。
4,無停電切替装置を区分開閉器位置に設けたままで、
配電線を切替えて、元に戻す場合、a 切替えるとき、 (+)無停電切替装置Sを区分開閉器Pと並列に接続す
る。
(2)無停電切替装置Sを閉じ区分開閉器Pを開く。
(3)連系用開閉器Qを閉じる。ループが形成され、ル
ープ?IXaが流れる。このため、瞬時電流増加検出回
路4が動作してゲートオフ指令が出力され、無停電切替
装置Sは開となる。
前記瞬時電流壜加検出回路4が不動作の場合は、手動ま
たはタイマなどの時限装置によりゲート制御回路5を作
動させ無停電切替装置Sを開とする。
無停電切替装置Sは区分開閉器に接続したままにしてお
く。
b.元に戻す場合、 前記2の(2),(3)と同様の操作で行う。
前記l及び2の方法によれば、ループを作らずに配電線
の切替え及びこれを元に戻すことができるので、無停電
切替装置Sは負荷電流(定格電流)しゃ断能力が不要で
あるから、比較的小容量の半導体素子を配電線の定格及
び連系点の電圧の振巾.位相の差に関係なく使用するこ
とができる。
また、前記3及び4の方法によれば、無停電切替装置を
連系用開閉器又は区分開閉器と接続したままで、切替及
びこれを元に戻すことができるので、短時間切替の必要
な場合に好適である。
実施例では、半導体逆並列回路の半導体としてサイリス
タを用いているが、この半導体としては、GTO.SI
サイリスタなどでもよく、サイリスクに限るものではな
い。また、実施例では半導体逆並列回路がサイリスク逆
並列回路となっているが、制御整流素子とダイオードを
逆並列に組合わせたものとすることもできる。
H .発明の効果 本発明は、上述のとおり構成されているので、次に記載
する効果を奏する。
電圧・位相調整器のような調整の手間と大掛かりな装置
を用いることなく無停電で配電線の切替えをすることが
できる。
請求項lの無停電切替装置においては、ループを形威し
ないので、切替時に過大な電流を流すことなく無停電で
切替えることができる。
請求項2の無停電切替装置においては、ループを形成し
たときの電流増加を瞬時に検出し、配電線の切り離し点
を無停電切替装置により高速にしゃ断するので、電流が
過大とならないうちに無停電で切替えることができる。
従来の電流が過大になったとき開閉器を開放ロックする
方式では過電流でフィーダ用しゃ断器がトリップするこ
とがあるが、本発明ではそのようなことは起こらない。
無停電切替装置を1ケ所に接続したままで、切替と元に
戻す操作を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は配電系統の回路図、第2図は本発明にかかる無
停電切替装置の回路図、第3図は瞬時電圧低下検出回路
図、第4図は同回路の動作を説明する電圧波形図、第5
図は瞬時電流増加検出回路図、第6図は同回路の動作を
説明する電流波形図である。 S・・・無停電切替装置、I・・・半導体逆並列回路、
3・・瞬時電圧低下検出回路、4・・瞬時電流増加検出
回路、5・・・ゲート制御回路、BIl・・切替対象配
電線、P,Q,R・・・開閉器。 外2名 Bp 第3図 第5図 第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一方の電源より他方の電源に切替えられる配電線
    と他方の電源との間に接続される半導体逆並列回路と、 前記配電線が一方の電源より切り離されたときの電圧低
    下を検出する瞬時電圧低下検出回路と、この検出回路の
    出力で前記半導体逆並列回路を導通させるゲート制御回
    路、 とを備えてなることを特徴とする配電線の無停電切替装
    置。
  2. (2)一方の電源より他方の電源に切換えられる配電線
    と一方の電源又は他方の電源との間に接続される半導体
    逆並列回路と、 前記配電線が電源より切り離されたときの電圧低下を検
    出してゲートオン指令を出力する瞬時電圧低下検出回路
    と、 前記半導体逆並列回路を通じて配電系にループが形成さ
    れたときの前記配電線の電流増加を検出してゲートオフ
    指令を出力する瞬時電流増加検出回路と、 前記瞬時電圧低下検出回路及び瞬時電流増加検出回路の
    指令により前記半導体逆並列回路の導通、しゃ断を制御
    するゲート制御回路、 とを備えてなることを特徴とする配電線の無停電切替装
    置。
JP1181988A 1989-07-14 1989-07-14 配電線の無停電切替装置 Pending JPH0349535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1181988A JPH0349535A (ja) 1989-07-14 1989-07-14 配電線の無停電切替装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1181988A JPH0349535A (ja) 1989-07-14 1989-07-14 配電線の無停電切替装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0349535A true JPH0349535A (ja) 1991-03-04

Family

ID=16110362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1181988A Pending JPH0349535A (ja) 1989-07-14 1989-07-14 配電線の無停電切替装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0349535A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5619292A (en) * 1994-05-24 1997-04-08 Olympus Optical Co., Ltd. Camera

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024145B2 (ja) * 1975-03-18 1985-06-11 住友電気工業株式会社 加熱溶融塗装電線用ワニス
JPS60133616A (ja) * 1983-12-21 1985-07-16 中部電力株式会社 ル−プ切替用開閉器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024145B2 (ja) * 1975-03-18 1985-06-11 住友電気工業株式会社 加熱溶融塗装電線用ワニス
JPS60133616A (ja) * 1983-12-21 1985-07-16 中部電力株式会社 ル−プ切替用開閉器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5619292A (en) * 1994-05-24 1997-04-08 Olympus Optical Co., Ltd. Camera

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4125601B2 (ja) 確実な電力を重要な負荷に供給するシステム
EP3735727B1 (en) Power grid system
JP3184459B2 (ja) 受電保護装置
JPH0456535B2 (ja)
JPH0437664B2 (ja)
Behram et al. Fabrication of Three-phase Automatic Transfer Switching System with Reduced Switching Time
JP2011097797A (ja) ループ系統の保護システム
CN101826719B (zh) 一种防跳闭锁微机保护系统
JPH0349535A (ja) 配電線の無停電切替装置
JPH099527A (ja) 配電システム
JP7403329B2 (ja) 変圧器過負荷保護装置及び方法
JP3156999B2 (ja) 配電線路保護システム
JPH02206325A (ja) 配電線保護装置
JP2860740B2 (ja) 系統連系保護検出装置
JP2621992B2 (ja) 無停電受電装置
JPH08289484A (ja) 無停電電源システム
JP2633150B2 (ja) 自家用発電設備から電力供給系統側への逆充電の状態を検出する方法並びに検出装置
JPH07108072B2 (ja) 配電線の無停電切替装置
JPH05328612A (ja) 一般配電線に併入する自家発電設備における無瞬断選択しゃ断装置
CN115940140A (zh) 一种非联络点合环方法及系统
JPH06165411A (ja) 無停電電源装置
JPH04193040A (ja) 配電線の無停電切替装置の動作確認方法
JPS6030193B2 (ja) 予備線切換装置の制御装置
Francois et al. SVC protection and control basics (for Entergy's porter SVC with external capacitor bank switching)
Navakauskas LCC Based Multi-Terminal HVDC Operation without Telecommunication