JPH0349495B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0349495B2
JPH0349495B2 JP1061489A JP6148989A JPH0349495B2 JP H0349495 B2 JPH0349495 B2 JP H0349495B2 JP 1061489 A JP1061489 A JP 1061489A JP 6148989 A JP6148989 A JP 6148989A JP H0349495 B2 JPH0349495 B2 JP H0349495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
resistor
amplifier
pressure transducer
connection state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1061489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02239836A (ja
Inventor
Tooru Tsutsui
Junya Nagumo
Yoshihiro Sugo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Avio Infrared Technologies Co Ltd
Original Assignee
NEC Avio Infrared Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Avio Infrared Technologies Co Ltd filed Critical NEC Avio Infrared Technologies Co Ltd
Priority to JP6148989A priority Critical patent/JPH02239836A/ja
Publication of JPH02239836A publication Critical patent/JPH02239836A/ja
Publication of JPH0349495B2 publication Critical patent/JPH0349495B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は観血血圧測定等の変換器の接続の有無
を検出するに適した接続状態検出装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は観血血圧測定等の変換器の接続の有無
を検出するに適した接続状態検出装置に関し、生
体情報を検出するための少なくとも観血用デイス
ポーザブルトランスデユーサを含む複数の変換手
段と、一端に計測手段を接続する第一の接続部
と、他端に変換手段の一つと接続する第二の接続
部を有する中継コードと、変換手段に中継コード
を介して流れる電流域は印加電圧を検出する、計
測手段内に設置された、検出手段とを具備し検出
手段出力によつて、第一の接続部及び第二の接続
部の接続状態を同時に検出することで使用域は不
使用状態を検出出来る様にしたものである。
〔従来の技術〕
従来のポリグラフ等では第5図に示す様に幾つ
かの生体情報を同時に取得するために測定対象毎
に複数の電極又は変換器1a,1b,1c…1n
と中継コード等からなる電極、変換器、中継ユニ
ツト1と、これら電極及び変換器1a〜1nに対
応する増幅器波形処理ユニツト2と、主増幅器3
並に表示、記録装置4より成る。増幅器、波形処
理ユニツト2は歪、圧用、心電図用、或は直流増
幅器2a,2b…2n等に分けられているが、こ
の前置増幅器等から成る増幅器、波形処理ユニツ
ト2及び主増幅器3、図示していない電源並びに
表示、記録装置4等は共通使用しているものが多
い、表示、記録装置4はオシロスコープ4a、オ
シログラフ4b、磁気記録装置4c…医用テレメ
ータ4n等が用いられ、変換器としては観血血圧
用のカテーテル変換器1a、心電図用電極1b、
呼吸流速、或は流量等を測定する圧変換器1c…
体温測定等を行なう為のサーミスタ温度計1n等
が組合されている。
上述の第5図の増幅器、波形処理ユニツト2と
主増幅器3並に表示記録装置4を計測装置5と
し、観血血圧を測定するために圧変換器1aを用
いた電極、変換器中継ユニツト1を第6図につい
て説明する。
計測装置5には例えば、歪、圧用増幅器2aと
接続された接栓座7Sが配設され、この接栓座7
Sと接合される接栓7Pは第1のコネクタ7を構
成し、接栓7Pは接続用の中継コードTCを通じ
て圧変換器1a′に接続されている。この圧変換器
1a′は再使用可能なものであるがカテーテル圧変
換器等では血液に接触するため滅菌を行なう必要
があり使いすて型のデイスポーザブル圧変換器1
aが安全性と滅菌管理等を含めて総合的に経済的
であるため広く用いられている。このデイスポー
ザブル圧変換器1aは接栓座6SにコードCOで
接続され、更に接栓7Pに接続した中継コード
TCの先端に接続した接栓6Pが接栓座6Sと接
合して第2のコネクタ6を形成する様に構成され
ている。
更に従来構成では圧変換器1a又は1a′が計測
装置5に接続されると、接続状態を検出して、表
示、記録装置4の例えばCRT等の画面に未接続
状態を表示し使用者に注意を促す機能を有してい
た。
この様な接続状態検出機構を第7図に示す。第
7図は第6図の第1のコネクタ7及び計測装置5
の詳細を示すもので、計測装置5の接栓座7Sの
第1接栓座コンタクト7S1は電圧源Vccに第2の
接栓座コンタクト7S2は接地源に接続され、第1
のコネクタ7の接栓7Pの第1及び第2の接栓コ
ンタクトピン7P1,7P2は電源コードSCを通し
て圧変換器源に接続されている。電源コード及び
信号コードはシールドSEが施され、このシール
ドSEに接続された接地ラインELは第7の接栓コ
ンタクトピン7P7と第7の接栓座コンタクト7
S7を介して接地され、圧変換器1a,1a′からの
生体情報信号は第3及び第4の接栓コンタクトピ
ン7P3,7P4と第3及び第4の接栓座コンタク
ト7S3,7S4を介して歪、圧用増幅器2aに接続
されている。更に、計測装置5の接栓座7Sの第
5の接栓座コンタクト7S5は+5Vに接続され、
第6の接栓座コンタクト7S6は抵抗器9を介して
接地されると共にバツフアアンプ10に接続され
ている。又第5及び第6の接栓コンタクトピン7
P5,7P6間にはシヨートピン8が接続されてい
る。又、デイスポーザブル変換器1aに接続され
ている第2のコネクタ6は互換性を持たせる必要
があるために1種類に限定され、信号は電源、接
地、信号、信号接地の4ピンに限られている。
又、第1のコネクタ7は種々の計測装置5に対応
していて、中継コードTCで変換器と計測装置間
の整合を行つている。
第7図の構成で、計測装置5の接栓座7Sにコ
ネクタ7の接栓7Pを嵌合させることでバツフア
アンプ10の出力は“使用可”(以下USEと記
す)のハイ(H)信号を出力し、接続が不完全の
場合、即ち、使用不可(以下UNUSEと記す)の
ときはロー(L)信号を出力する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述の様に従来のデイスポーザブル圧変換器は
第2のコネクタ6を介して中継コードTCに接続
され、中継コードTCの先端に接続した接栓7P
を計測装置5の接栓座7Sに着脱させるために第
1のコネクタ7が完全に嵌合されていればシヨー
トピン8によつてバツフアアンプ10の出力には
USE用のH信号が出力される。この為に第2の
コネクタ6が完全に接続されていない状態でも
USE用のH信号が出力されることになる。この
デイスポーザブル圧変換器1aとしては上述した
様に多くの機種に共通して使用し互換性を持たせ
るためにUSE/UNUSEピンを設けることが出来
ず4ピンで使用されていた。
本発明は叙上の欠点に鑑みなされたもので、そ
の目的とするところは中継コードや圧変換器並に
第2のコネクタには変更を加えず互換性のある接
続状態検出装置を得ようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の接続状態検出装置はその一例が第1図
に示されている様に、生体情報を検出するための
変換手段1と、変換手段1と計測装置5とを接続
する接続手段7と、変換手段1に流れる電流域は
印加電圧を検出する検出手段30とを具備し、検
出手段30の出力によつて接続手段7の接続状態
を検出する様にしたものである。
〔作用〕
本発明の接続状態検出装置では変換手段1に流
れる電流又は印加電圧を検出する様にしたので第
1のコネクタ7及び第2のコネクタ6が直列的に
中継コードに接続されていても、その着脱状態を
確実に検出することが出来る。
〔実施例〕
以下、本発明の接続状態検出装置の種々の実施
例を図面について詳記する。
第1図は本発明の接続状態検出装置の原理的構
成を示すもので、第7図のシヨートピン8による
接続状態検出装置の検出手段と同一部分を示すも
のである。第1図で第5及び第6の接続コンタク
トピン7P5,7P6は中継コードTCに接続され、
第2のコネクタ6の接栓座6Sと接栓6Pを介し
てデイスポーザブル圧変換器1aに接続されてい
る。第5及び第6の接栓座コンタクト7S5,7S6
を有する接栓座7Sは計測手段5に取り付けら
れ、第5の接栓座コンタクト7S5は検出素子を構
成する抵抗器11を介して電圧源+Vccに接続さ
れ、第6の接栓座コンタクト7S6は接地されてい
る。抵抗器11の両端子間は増幅器28の入力端
子に接続され、増幅器28の出力は比較器12の
一方の入力端子に接続され、比較器12の他方の
入力端子は接地されている。比較器12の出力に
はUSE/UNUSE信号が出力される。
上述の構成で電圧源+Vccから抵抗器11→第
1のコネクタ7→中継コードTC→第2のコネク
タ6→デイスポーザブル圧変換器1a→第2のコ
ネクタ6→第1のコネクタ7→接地の経路で圧変
換器1aに電流が流され、抵抗器11に流れる電
流をアンプ28で検出後に比較器12でレベル判
定を行つてUSE/UNUSE信号を検出する検知手
段30を構成されている。
第2図はこの様な電流検知型の接続状態検出装
置の一回路例を示すものである。第1図との対応
部分には同一符合を付して重複説明は省略する。
抵抗器11の両端子は抵抗器17,18を介して
増幅器28の反転及び非反転入力端子に接続さ
れ、抵抗器18と増幅器28の非反転入力端子接
続間には抵抗器39の一端が接続され、他端が接
地されている。又増幅器28の出力端と反転入力
端には帰還用抵抗器19が接続されている。増幅
器28の出力は比較器12の反転入力端子に接続
され、非反転入力端子は+5V電源に接続されて
いる。更に検出素子を構成する抵抗器11の一端
は駆動用トランジスタ14,15の共通エミツタ
に接続され、駆動用トランジスタ14,15の
夫々のコレクタには+8V及び−8V電圧が印加さ
れ、夫々のベースは共通されて増幅器16の出力
端子に接続されている。増幅器16の非反転入力
端子には+5V電圧が供給され、反転入力端子は
帰還用の抵抗器13を介して、第1のコネクタ7
に出力される電圧を+5Vに保つ様にしている。
この構成の動作は第1図と全く同じで中継コー
ドTCを介してデイスポーザブル圧変換器を駆動
する電流を抵抗値の小さな抵抗器11で検出し、
増幅器28で増幅後に比較器12でレベル判定を
行ない、電圧源+5Vの出力を駆動トランジスタ
14,15と増幅器16並に帰還用抵抗器13で
一定に保つ様にしている。
この構成によれば第1及び第2のコネクタ7,
6のいずれが着脱されていても、その嵌合状態を
正しく検出することが出来る。
上述の実施例では検出素子11によつてデイス
ポーザブル圧変換器1aに流れる電流を検出した
が第3図に電圧検知型の接続状態検出装置の回路
図を示す。
第3図では第1のコネクタ7の第5の接栓座コ
ンタクト7S5は+5V電源に接続され、第6の接
栓座コンタクト7S6は検出素子を構成する抵抗器
20の一方の端子に接続されると共に駆動用トラ
ンジスタ22のコレクタに接続され、更にバツフ
ア用のIC24の入力端子が接続された接続点A
に接続されている。
抵抗器20は100KΩ程度の抵抗値に選択し、
他端は接地されている。駆動用トランジスタ22
のエミツタは接地され、ベースにはバイアス抵抗
器23を介して駆動波形信号DPが供給されてい
る。バツフアIC24の出力端は抵抗器25の一
端に接続され、抵抗器25の他端はコンデンサ2
8及び抵抗器26に接続され、コンデンサ28の
一端は接地されている。抵抗器25とコンデンサ
28はローパスフイルタを構成し、抵抗器26の
一端はバツフア用IC27に接続されバツフアIC
27の保護抵抗器であり、この出力にはUSE/
UNUSE信号が取り出される様になされている。
一般に圧変換器1a′やデイスポーザブル圧変換
器1aの標準インピーダンスは300Ωであり、第
1及び第2のコネクタ7,6を嵌合させると電圧
検知素子となる抵抗器20の一端A点では4.98V
の駆動波形信号と同じ電圧が発生し、バツフア
IC24→ローパスフイルタ25,28→バツフ
アIC27を通して得られる電圧はHレベルの電
圧となつてUSE信号が出力される。又、デイス
ポーザブル圧変換器1aと第2のコネクタ6又は
第1のコネクタ7が嵌合されていない状態ではA
点の電位はLレベルとなつてバツフアIC27の
出力もLレベルとなりUNUSE信号を出力するこ
とになり、第1及び第2のコネクタ7,6の着脱
状態を検出することが出来る。
第4図は本発明の更に他の実施例を示すもので
ある。第2図及び第3図の例では圧変換器1a,
1a′に消費される電流或は電圧を検出したが、第
4図の場合は積極的に信号を発生注入し、この信
号の有無を検出する様にしたもので、第2図の回
路に破線で示す信号発生手段37及び分離検出手
段38を追加している。即ち、帰還用抵抗器13
の一方と増幅器16の反転入力端子を接続する接
続点Bに抵抗器31を介して交流信号源32が接
続され、交流信号源32の一端が接地された信号
発生手段37が接続される。又、第5の接栓座コ
ンタクト7S5は駆動用トランジスタ14,15の
共通エミツタと帰還用抵抗器13の一端に接続さ
れると共にコンデンサ29と抵抗器33を介して
増幅器28の反転入力端子に接続され、増幅器2
8の非反転入力端子は接地され、その出力は交流
分を分離するためのダイオード34と抵抗器35
及びコンデンサ36からなる分離検出手段38に
接続され、比較器12の非反転入力端子は+V電
圧を抵抗器40と39で分圧した電圧が供給され
る。
交流信号源32の動作周波数は圧変換器1a,
1a′の動作周波数範囲外の例えば数百〜数kHzに
選択し、抵抗器31によつて駆動電源+5Vに重
畳される注入交流電圧が調整される。この注入交
流電圧は圧変換器1a,1a′に影響を与えない様
な微小なものを選択する。この注入交流電圧を第
1及び第2のコネクタ7,6の着脱の有無に応じ
て分離検出手段38を介して比較器12に出力す
る様にしている。この場合も第1及び第2のコネ
クタの着脱状態を検出することが出来る。
本発明は叙上の各実施例に限定されることなく
本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形するこ
とが出来る。
〔発明の効果〕
本発明の接続状態検出装置によれば第1及び第
2のコネクタが直列に接続されていても、第1及
び第2のコネクタの着脱状態を検出することが出
来る。又、第1及び第2のコネクタの着脱状態の
みならず複数のコネクタを接合させた場合でも増
幅器コード以前のどのコネクタ部分の着脱に対し
ても、その嵌合状態を検出することが出来る。更
に互換性の要求されるデイスポーザブル圧変換器
や第2のコネクタ並に中継コードに変更を加える
ことなく従来と互換性を保つた状態で接続状態を
検出することが出来る効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の接続状態検出装置の原理構成
図、第2図は本発明の接続状態検出装置の一実施
例を示す回路図、第3図及び第4図は本発明の接
続状態検出装置の他の実施例を示す回路図、第5
図は従来のポリグラフを示す系統図、第6図は従
来の変換器と計測装置の接続状態説明図、第7図
は従来の接続検出構成図である。 1は電極変換器中継ユニツト、2は増幅器・波
形処理ユニツト、3は主増幅器、4は表示記録装
置、5は計測手段、6は第2のコネクタ、7は第
1のコネクタ、30は検出手段である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 生体情報を検出するための少なくとも観血用
    デイスポーザブルトランスデユーサを含む複数の
    変換手段と、 一端に計測手段を接続する第一の接続部と、他
    端に上記複数の変換手段の一つと接続する第二の
    接続部を有する中継コードと、 上記変換手段に上記中継コードを介して流れる
    電流或は印加電圧を検出する、上記計測手段内に
    設置された、検出手段とを具備し、 上記検出手段出力によつて、上記第一の接続部
    及び第二の接続部の接続状態を同時に検出するこ
    とを特徴とする接続状態検出装置。
JP6148989A 1989-03-14 1989-03-14 接続状態検出装置 Granted JPH02239836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6148989A JPH02239836A (ja) 1989-03-14 1989-03-14 接続状態検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6148989A JPH02239836A (ja) 1989-03-14 1989-03-14 接続状態検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02239836A JPH02239836A (ja) 1990-09-21
JPH0349495B2 true JPH0349495B2 (ja) 1991-07-29

Family

ID=13172554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6148989A Granted JPH02239836A (ja) 1989-03-14 1989-03-14 接続状態検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02239836A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2756093B2 (ja) * 1995-03-31 1998-05-25 株式会社ニューマシン パイプクランプ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS498079U (ja) * 1972-04-20 1974-01-23
JPS57115233A (en) * 1981-01-08 1982-07-17 Tokyo Shibaura Electric Co Live body information monitoring apparatus
JPS62261334A (ja) * 1986-05-07 1987-11-13 ニツタン株式会社 患者監視装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS498079U (ja) * 1972-04-20 1974-01-23
JPS57115233A (en) * 1981-01-08 1982-07-17 Tokyo Shibaura Electric Co Live body information monitoring apparatus
JPS62261334A (ja) * 1986-05-07 1987-11-13 ニツタン株式会社 患者監視装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2756093B2 (ja) * 1995-03-31 1998-05-25 株式会社ニューマシン パイプクランプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02239836A (ja) 1990-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5568815A (en) Self-powered interface circuit for use with a transducer sensor
US8187195B2 (en) Sensor wire assembly
US6270463B1 (en) System and method for measuring temperature in a strong electromagnetic field
US7206625B2 (en) Method and apparatus for the collection of physiological electrical potentials
US7946997B2 (en) Measurement system to measure a physiological condition in a body
US6265792B1 (en) Medical device having precision interconnect
US5991355A (en) Device for counting the number of uses of a sensor
US4858617A (en) Cardiac probe enabling use of personal computer for monitoring heart activity or the like
US5501230A (en) Device for processing biological signals sampled by electrodes on the skin of a patient
EP1774905B1 (en) Sensor wire assembly
JPH06315470A (ja) 差動信号用受信機
US4300574A (en) Device for measuring and indicating changes in resistance of a living body
JPH0349495B2 (ja)
JPH11332839A (ja) 電極異常検出回路
JP2828246B2 (ja) 電極外れ検出回路
JP3896405B2 (ja) 2電極/3電極変換接続器
US20150080750A1 (en) Disposable Sensor Device and Monitoring System
US20200309581A1 (en) Sensing device and method for multiple remote sensors
CN110794341A (zh) 一种有创血压计导联脱落检测电路
JPS63139531A (ja) 生体における抵抗変化の測定表示装置
JPH0612734Y2 (ja) 増幅回路
CN218767951U (zh) 一种压控恒流脉冲电源装置
JPS59108537A (ja) 電子血圧計
CA1236708A (en) Universal connector means for transducer/monitor systems
Junnila et al. Medical isolation of universal serial bus data signals