JP3896405B2 - 2電極/3電極変換接続器 - Google Patents

2電極/3電極変換接続器 Download PDF

Info

Publication number
JP3896405B2
JP3896405B2 JP2000013806A JP2000013806A JP3896405B2 JP 3896405 B2 JP3896405 B2 JP 3896405B2 JP 2000013806 A JP2000013806 A JP 2000013806A JP 2000013806 A JP2000013806 A JP 2000013806A JP 3896405 B2 JP3896405 B2 JP 3896405B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrodes
potential
reference potential
conversion connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000013806A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001198097A (ja
Inventor
昌晴 荒金
巌 高橋
雅敏 西海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Kohden Corp
Original Assignee
Nihon Kohden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Kohden Corp filed Critical Nihon Kohden Corp
Priority to JP2000013806A priority Critical patent/JP3896405B2/ja
Publication of JP2001198097A publication Critical patent/JP2001198097A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3896405B2 publication Critical patent/JP3896405B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、2電極を用いて3電極用心電図測定装置による心電図測定が可能となる2電極/3電極変換接続器に関する。
【0002】
【従来の技術】
心電図測定には、通常、図5に示すようなシステムが用いられている。すなわち、被験者Aには3つの電極1、2、3をそれぞれ装着し、それらから検出される電位を、リード線4、5、6およびコネクタ7を介して3電極用心電図測定装置8に与えるようにしている。ここで電極1は差動増幅部9に与えるべき(+)電位を、電極2はその(−)電位を、電極3は基準電位(N)をそれぞれ導出するためのものである。リード線4、5、6はリード部とシールド部から成るシールド線である。電極1、2、3、リード線4、5、6およびコネクタ7は一体化されており、その外観を図6に示す。
【0003】
このような構成による心電図測定において、使い捨て電極が使用されるならば使用後の処理が便利である。しかし病院では使い捨て電極はコストが無視できず、そのコストダウンが望まれている。
【0004】
このコストダウンを図るべく、2つの電極を用いて心電図測定をする2電極用心電図測定装置が従来よりある。この装置が用いられたシステムの構成を図7に示す。被験者Aには2つの電極1、2が装着され、これらから得られる検出電位は、リード線4、5およびコネクタ11を介して2電極用心電図測定装置12に至るようにされている。2電極用心電図測定装置12は入力部に2電極バイアス回路13を備え、上記検出電位は、この2電極バイアス回路13を経て基準電位を導出しつつ差動増幅部9に至るようにされている。リード線4、5はシールド線である。電極1、2、リード線4、5およびコネクタ11は一体化されており、その外観を図8に示す。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
一般に心電図測定装置としては、3電極用が普及し、その数は多い。しかし使い捨て電極を用いた場合には、上記のように3電極による測定はコストの面で不利である。一方、2電極用のコネクタは上記のような構造であるので3電極用心電図測定装置には接続することができない。また、2電極がそれぞれ接続されたリード線を直接に3電極用心電図測定装置の(+)入力端子、(−)入力端子に接続しても、基準電位が得られないので、3電極用心電図測定装置による測定はできない。
【0006】
本発明はこのような事情を考慮してなされたものであり、その目的は、2電極を用いて3電極用心電図測定装置により心電図測定ができるようにすることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1に係る発明は、生体に装着された2電極の検出電位を、基準電位を検出する電極を含む3電極の検出電位を入力とする3電極用心電図測定装置に入力するための2電極/3電極変換接続器であって、前記2電極の検出電位から基準電位を抽出する基準電位抽出回路を備え、前記2電極の検出電位と共に、前記基準電位抽出回路により抽出された基準電位を前記3電極用心電図測定装置に入力することを特徴とする。
【0008】
この2電極/3電極変換接続器を3電極用心電図測定装置に接続して、2電極による測定を行うならば、基準電位抽出回路から抽出される電位が、測定により得られる基準電位として3電極用心電図測定装置では使用され、心電図測定が行われる。
【0009】
請求項2に係る発明によれば、前記基準電位抽出回路は、抵抗器である第1の回路要素と、抵抗器とコンデンサを直列に接続して成る第2の回路要素とを有し、第1の回路要素の一端は前記2電極の一方の電極の検出電位が与えられるようにされ、第2の回路要素の一端は前記2電極の他方の電極の検出電位が与えられるようにされ、第1の回路要素と第2の回路要素のそれぞれの他端は相互に接続されおり、この接続点の電位を基準電位とすることを特徴とする。
【0010】
この構成によれば、基準電位に基づく2つの電極のバイアス電圧が設定されることになり、安定した心電図測定を行うことができる。また、3電極用心電図測定装置が、入力端子に微小電流を流し、その入力端子の電位の異常を検出して電極外れを検出する機能を備えたものである場合、この変換接続器が接続され、電極外れが生じたときに、前記コンデンサに電荷が蓄えられて入力端子の電位が異常となるので、これによって電極外れが検出される。
【0011】
請求項3に係る発明は、前記基準電位抽出回路は、2つの抵抗器を有し、一方の抵抗器の一端は前記2電極の一方の電極により検出される電位が与えられるようにされ、他方の抵抗器の一端は前記2電極の他方の電極により検出される電位が与えられるようにされ、前記2つの抵抗器のそれぞれの他端は相互に接続されおり、この接続点の電位を基準電位とすることを特徴とする。
【0012】
この構成によれば、基準電位に基づく2つの電極のバイアス電圧が設定されることになり、安定した心電図測定を行うことができる。
【0013】
請求項4にかかる発明は、前記3電極用心電図測定装置の入力端子に接続される端子を備え前記基準電位抽出回路を内蔵するコネクタと、前記基準電位抽出回路と前記2電極をそれぞれ接続するリード線とから成ることを特徴とする。
【0014】
これにより、この変換接続器は、3電極用心電図測定装置に対する接続部分と、電極の検出電位を導く部分が一体化され、測定のための操作を容易にすることができる。
【0015】
請求項5に係る発明は、前記リード線は、リード部とシールド部から成るシールド線であることを特徴とする。これにより、外界からリード線を介して混入するノイズの低下を図ることができる。
【0016】
請求項6に係る発明は、前記リード線は、前記コネクタに対し着脱自在となっていることを特徴とする。これにより、この変換接続器の保管、収納、リード部の交換が容易となる。
【0017】
【発明の実施の形態】
本発明の第1の実施の形態の2電極/3電極変換接続器が用いられた2電極による心電図測定システムを図1に示す。この2電極/3電極変換接続器21は、2本のリード線22、23と、基準電位抽出回路24を内蔵したコネクタ25から成る。リード線22、23は、それぞれリード部22a、23aとシールド部22b、23bから成るシールド線である。基準電位抽出回路24は、抵抗器R1から成る第1の回路要素と、抵抗器R2およびコンデンサCを直列接続して成る第2の回路要素とから構成される。第1、第2の回路要素の一端は相互に接続され、この接続点が基準電位となる点であり、コネクタ25の基準電位接続端子に接続されている。第1、第2の回路要素のそれぞれの他端は、リード線23、22の中のリード部23a、22aにそれぞれ接続されている。
【0018】
リード線22、23の先端には、電極1、2をリード部22a、23aに対し着脱自在とする取付け部(図示省略)を備えている。
【0019】
この2電極/3電極変換接続器21の外観を図2に示す。図2に示すように、コネクタ25には、(+)電位接続端子、(−)電位接続端子、基準電位接続端子(N)、シールド端子(SH)から成る4本の接続端子を備えている。
【0020】
これらの端子は、図1に示したように、3電極用心電図測定装置31の入力部に接続されている。3電極用心電図測定装置31は、従来より用いられている型のもので、2つの入力の差分を増幅する差動増幅部32、差動増幅部32の出力の低域周波数成分をカットするCR回路部33、CR回路部33の出力を増幅する増幅部34、増幅部34の出力のノイズをカットするフィルタ35、フィルタ35の出力を表示する表示器36を備えている。ここで差動増幅部32の構成を図3に示す。この図に示すように差動増幅部32では、検出された(+)電位と(−)電位はそれぞれバッファアンプ38、39を介して、差動増幅回路40に至り、ここでそれらの信号の差分が増幅されて出力されようになっている。バッファアンプ38、39はオペアンプであり、その入力側には入力バイアス電流や、入力を数十MΩの高抵抗で電源にプルアップすることによる微小電流が流れるようにされている。
【0021】
3電極用心電図測定装置31は、図1に示すように外れ検出部37を備えている。外れ検出部37は、差動増幅部32の(+)入力端子の電位の異常を検出し、これにより電極1、2の外れを検出するものである。電極外れの旨は、表示器36に表示されるようになっている。
【0022】
このように構成された心電図測定システムの動作を説明する。まず被験者Aの所定の2部位に電極1、2をそれぞれ装着し、電極1、2にリード線22、23を取り付けると、差動増幅部32の(+)入力側の微小電流は被験者Aを流れるルートをとり(図1に矢印で示す)、コネクタ25内のコンデンサCの電荷は0になり、電極1、2の電位はほぼグランド電位となり、バイアス電位が設定される。これにより心電図信号が検出され表示器36に表示される。
【0023】
次に電極1、2の少なくとも一方の電極が外れると、差動増幅部32の(+)入力側を流れる微小電流の行き場がなくなり、コンデンサCに電荷が蓄えられ、差動増幅部32の(+)入力が電源付近の電圧まで引き上げられる。この電圧が、外れ検出部37により検出され、その旨が表示器36に表示される。
【0024】
このように、本測定システムでは、電極1、2がリード線22、23に接続されている状態ではバイアス電位が設定され、心電図信号が検出され、電極1、2の少なくとも一方が外れると(+)入力側の電圧が上昇するので電極外れが検出される。
【0025】
図4は、第2の実施の形態の2電極/3電極変換接続器41を用いた場合の心電図測定システムを示したものである。この2電極/3電極変換接続器41が上記の2電極/3電極変換接続器31と異なるのは、基準電位抽出回路42の構成である。すなわちこの基準電位抽出回路42はコンデンサCを備えず、2つの直列接続された抵抗器から成っている。また、このシステムに用いられる3電極用心電図測定装置43は、図4に示すように、電極外れを検出する手段を備えていないものでも良い。他の構成は、図1に示したものと同じである。
【0026】
このシステムにおいても電極1、2にバイアス電位が設定されて、心電図信号を検出することができ、心電図測定を行うことができる。ただし、本システムでは、電極外れは検出できないが、回路の簡素化を図ることができる。
【0027】
上記の各実施の形態において、リード線22、23をコネクタ25に対し、着脱自在の構成としても良い。このようにすれば、この変換接続器の保管、収納、リード線の交換が容易となる。
【0028】
【発明の効果】
本発明によれば、2電極を3電極用心電図測定装置に用いて、心電図測定を行うことができる。このため、3電極用心電図測定装置を有効に利用することができ、使い捨て電極を用いた場合のコストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の2電極/3電極変換接続器が用いられた心電図測定システムの構成を示す図。
【図2】本発明の実施の形態の2電極/3電極変換接続器の外観図。
【図3】図1に示した差動増幅部の構成図。
【図4】本発明の他の実施の形態の2電極/3電極変換接続器が用いられた心電図測定システムの構成を示す図。
【図5】3電極を用いた3電極用心電図測定装置による従来の心電図測定システムの構成を示す図。
【図6】図5に示すコネクタの外観図。
【図7】2電極を用いた2電極用心電図測定装置による従来の心電図測定システムの構成を示す図。
【図8】図7に示すコネクタの外観図。
【符号の説明】
1、2 電極
22、23 リード線
21、41 2電極/3電極変換接続器
24、42 基準電位抽出回路
25 コネクタ
31、43 3電極用心電図測定装置

Claims (6)

  1. 生体に装着された2電極の検出電位を、基準電位を検出する電極を含む3電極の検出電位を入力とする3電極用心電図測定装置に入力するための2電極/3電極変換接続器であって、
    前記2電極の検出電位から基準電位を抽出する基準電位抽出回路を備え、
    前記2電極の検出電位と共に、前記基準電位抽出回路により抽出された基準電位を前記3電極用心電図測定装置に入力することを特徴とする2電極/3電極変換接続器。
  2. 前記基準電位抽出回路は、抵抗器である第1の回路要素と、抵抗器とコンデンサを直列に接続して成る第2の回路要素とを有し、第1の回路要素の一端は前記2電極の一方の電極の検出電位が与えられるようにされ、第2の回路要素の一端は前記2電極の他方の電極の検出電位が与えられるようにされ、第1の回路要素と第2の回路要素のそれぞれの他端は相互に接続されおり、この接続点の電位を基準電位とすることを特徴とする請求項1に記載の2電極/3電極変換接続器。
  3. 前記基準電位抽出回路は、2つの抵抗器を有し、一方の抵抗器の一端は前記2電極の一方の電極により検出される電位が与えられるようにされ、他方の抵抗器の一端は前記2電極の他方の電極により検出される電位が与えられるようにされ、前記2つの抵抗器のそれぞれの他端は相互に接続されおり、この接続点の電位を基準電位とすることを特徴とする請求項1に記載の2電極/3電極変換接続器。
  4. 前記3電極用心電図測定装置の入力端子に接続される端子を備え前記基準電位抽出回路を内蔵するコネクタと、前記基準電位抽出回路と前記2電極をそれぞれ接続するリード線とから成ることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか記載の2電極/3電極変換接続器。
  5. 前記リード線は、リード部とシールド部から成るシールド線であることを特徴とする請求項4記載の2電極/3電極変換接続器。
  6. 前記リード線は、前記コネクタに対し着脱自在となっていることを特徴とする請求項4または5記載の2電極/3電極変換接続器。
JP2000013806A 2000-01-24 2000-01-24 2電極/3電極変換接続器 Expired - Fee Related JP3896405B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000013806A JP3896405B2 (ja) 2000-01-24 2000-01-24 2電極/3電極変換接続器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000013806A JP3896405B2 (ja) 2000-01-24 2000-01-24 2電極/3電極変換接続器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001198097A JP2001198097A (ja) 2001-07-24
JP3896405B2 true JP3896405B2 (ja) 2007-03-22

Family

ID=18541345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000013806A Expired - Fee Related JP3896405B2 (ja) 2000-01-24 2000-01-24 2電極/3電極変換接続器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3896405B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4738958B2 (ja) * 2005-09-26 2011-08-03 学校法人立命館 心電図計測装置
WO2016125842A1 (ja) 2015-02-03 2016-08-11 国立大学法人名古屋大学 心拍信号検出装置、およびそれに用いる気道内気体流量測定装置
US11109790B2 (en) 2015-11-18 2021-09-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Patch including an external floating high-pass filter and an electrocardiograph (ECG) patch including the same

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0617917B1 (en) * 1993-03-20 1996-10-02 Hewlett-Packard GmbH Receiver for differential signals
JPH0739533A (ja) * 1993-07-30 1995-02-10 Nec San-Ei Instr Co Ltd 心電図信号誘導回路
JPH0956686A (ja) * 1995-08-28 1997-03-04 Casio Comput Co Ltd 心電計
JP2828246B2 (ja) * 1996-12-25 1998-11-25 群馬日本電気株式会社 電極外れ検出回路
US6246902B1 (en) * 1999-05-04 2001-06-12 Siemens Medical Systems, Inc. Lead set filter for a patient monitor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001198097A (ja) 2001-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8086300B2 (en) ECG electrode contact quality measurement system
TWI498551B (zh) 用於分析物量測之開路延遲裝置、系統及方法
EP0617917B1 (en) Receiver for differential signals
JPH07366A (ja) 心臓の電気活性測定装置
US7260428B2 (en) Shield arrangement for ECG lead wires
JP2001061804A5 (ja)
KR20120097997A (ko) 전기적 비접촉 전위 센서 회로
JP2007082938A (ja) 心電図計測装置
Shojaei-Baghini et al. A low-power and compact analog CMOS processing chip for portable ECG recorders
US10694971B2 (en) Reconfigurable sensor circuit
EP0199219A2 (en) Narrow band electroencephalographic amplifier
JP3896405B2 (ja) 2電極/3電極変換接続器
EP0220896B1 (en) Gas monitor circuits
US20110221449A1 (en) Method and apparatus for detecting a short circuit
KR20100101062A (ko) 센서 회로
JP2003066074A (ja) 抵抗測定方法および抵抗測定装置
CN206792405U (zh) 心电检测装置
JPH11332839A (ja) 電極異常検出回路
CN106028922B (zh) 有源低阻抗电极
Nonclercq et al. Reduction of power line interference using active electrodes and a driven-right-leg circuit in electroencephalographic recording with a minimum number of electrodes
US9968272B2 (en) Device for detecting electric potentials
EP2269504A1 (en) Circuit for conditioning small electrical signals and method for controlling said circuit
JP4479086B2 (ja) 組電池の電圧検出装置
CN110794341A (zh) 一种有创血压计导联脱落检测电路
KR101001865B1 (ko) 비접촉식 센서 회로

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120105

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees