JPH034847B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH034847B2
JPH034847B2 JP56073341A JP7334181A JPH034847B2 JP H034847 B2 JPH034847 B2 JP H034847B2 JP 56073341 A JP56073341 A JP 56073341A JP 7334181 A JP7334181 A JP 7334181A JP H034847 B2 JPH034847 B2 JP H034847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
metering
piston
fluid
flow meter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56073341A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5716314A (en
Inventor
Eritsuku Furanku Hiisu Arasutea
Jon Nebiru Deebitsuto
Kotsukubaan Barii
Bashiii Sutefuan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leslie Hartridge Ltd
Original Assignee
Leslie Hartridge Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Leslie Hartridge Ltd filed Critical Leslie Hartridge Ltd
Publication of JPS5716314A publication Critical patent/JPS5716314A/ja
Publication of JPH034847B2 publication Critical patent/JPH034847B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F3/00Measuring the volume flow of fluids or fluent solid material wherein the fluid passes through the meter in successive and more or less isolated quantities, the meter being driven by the flow
    • G01F3/02Measuring the volume flow of fluids or fluent solid material wherein the fluid passes through the meter in successive and more or less isolated quantities, the meter being driven by the flow with measuring chambers which expand or contract during measurement
    • G01F3/04Measuring the volume flow of fluids or fluent solid material wherein the fluid passes through the meter in successive and more or less isolated quantities, the meter being driven by the flow with measuring chambers which expand or contract during measurement having rigid movable walls
    • G01F3/14Measuring the volume flow of fluids or fluent solid material wherein the fluid passes through the meter in successive and more or less isolated quantities, the meter being driven by the flow with measuring chambers which expand or contract during measurement having rigid movable walls comprising reciprocating pistons, e.g. reciprocating in a rotating body
    • G01F3/16Measuring the volume flow of fluids or fluent solid material wherein the fluid passes through the meter in successive and more or less isolated quantities, the meter being driven by the flow with measuring chambers which expand or contract during measurement having rigid movable walls comprising reciprocating pistons, e.g. reciprocating in a rotating body in stationary cylinders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は流量計に関するものである。
従来提案されているある種の流量計において
は、計量ピストンの静止位置からの始動、計量を
開始するためのソレノイド弁の開放により生ずる
流体の運動、ソレノイド弁開放時におけるシヤト
ル移動限定時間、そしてピストンまたはプランジ
ヤの移動が毎回の連続的噴射における燃料噴射量
に正確に比例する状態に流体流量が達するまでに
若干の遅延を生じさせるシステムについてのいわ
ゆる“ポンプアツプ”効果等のために、いわゆる
“エンド効果”といわれるある種の誤差が測定に
導入される。
本発明の目的は上記の“エンド効果”を排除、
もしくは少なくとも低減させることにある。
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。
第1図には、流量計の8個のソレノイド作動ス
プリング偏向3ポート式2路シヤツトル弁16に
ダクト14を介して連接した8個の噴射出口12
を有する8管式燃料噴射方式の噴射ブロツク10
が示されている。各シヤツトル弁16は、それぞ
れ流体をタンクまたは貯蔵槽に戻すための戻り管
18に、あるいは流体を流量計の計量器22に流
すための入力管20に選択的に流すことができ
る。シヤツトル弁16においては、通常、噴射出
口12を戻り管18に連通するためにスプリング
偏向されているが、シヤツトル弁16が作動する
と噴射出口12を入力管20に連通する。
計量器22には逆流熱交換器または中間冷却器
24およびインラインフイルタ26を介してダク
ト23により入力管20が連通されている。中間
冷却器24には、ナイロン管内に同軸に延設され
ている銅管と、コイル状配合管(図示せず)とが
設けられている。
ダクト23には銅管を流れる流体を測定すべく
中間冷却器24が連通されている。
前記ダクト23は第1加圧スプリング負荷弁2
8に導かれており、該弁28にはソレノイド作動
2ポート式シヤツトル弁30の一方のポートと、
シリンダブロツク34の流体受け室たる上側室2
3とが連通されている。前記弁30の他方のポー
トはダクト36を通じてシリンダブロツク34の
下側室38に連通している。前記シリンダブロツ
ク34の下側にはテストスタンドの燃料系(図示
せず)のタンクに流体を戻すため第2加圧スプリ
ング負荷ボール弁42を通じて戻りライン40が
連通されている。
前記シリンダブロツク34内には下端が開口し
た中空ピストンまたはプランジヤ44が垂直方向
に摺動可能に配設されている。前記プランジヤ4
4にはピストンロツド46が固定されており、プ
ランジヤ44の摺動はピストンロツド46によつ
て案内される。ピストンロツド46はシリンダブ
ロツク34の下端50に形成されたピストンロツ
ド46と略同寸法の内腔48を通つて摺動するよ
う貫通されている。プランジヤ44内にはコイル
圧縮スプリング52が配設されており、該スプリ
ング52の上端はフランジヤ44の上端内壁16
8(第2図参照)に当接され、下端は下側室38
の下端壁50に配置されており、該スプリング5
2によりプランジヤ44は上側室32側へ押圧さ
れている。シリンダブロツク34の上側室32と
下側室38との間には密封リング54が介装され
ており、該密封リング54の内周面はプランジヤ
44の外周面に密着されており、これにより上側
室32と下側室38との間で流体が交換されない
ように構成されている。
プランジヤ44の移動は、該移動を電気信号に
変換する可変容量変換器55により正確に監視さ
れる。
前記ピストンロツド46の下端には片持ちばり
60の一端が固着されており、他端の自由端には
前記可変容量変換器55が配置されている。すな
わち、可変容量変換器55にはその本体57の軸
線方向に滑動自在な軸56が設けられており、該
軸56は本体57から更に突出するようスプリン
グ58により外方へ押圧されている。
前記軸56はスプリング偏向されてその端部5
9が前記片持ちばり60の自由端に対して軽く押
圧されている。従つて軸56の位置はプランジヤ
44の位置により決定され、また軸56の位置
は、変換器の容量値を決定する。この容量値は変
換器55内の金属管(図示せず)と軸56の重な
り度合により決定される。軸56と金属管との間
には誘電スリーブ(図示せず)が延設されてい
る。
シリンダブロツク34の下部には片持ばり側に
突出してマイクロスイツチ63が設けられてお
り、プランジヤ44の始動端で片持ばり60に接
触するよう構成されている。
DC−DC信号調整器(図示せず)の回路には変
換器55から延設されている3個のフライングリ
ード61により本体57内の可変静電容量および
基準静電容量(図示せず)が接続されている。
前記信号調整器のBNCソケツト(図示せず)
にはコネクタ(図示せず)によりフライングリー
ドが接続されている。信号調整器の回路は、軸5
6の本体57内に完全に引込んだ位置からの移動
量に比例するdc出力を与える。
変換器55、ピストン戻りマイクロスイツチ6
3からの信号、弁30の状況を示す信号、および
テストスタンド駆動ハブ(図示せず)からの信号
を処理するため後述する電子制御回路が接続され
ている。前記ハブは燃料噴射ポンプ(図示せず)
を駆動する軸へ連設され、かつ第1a図に示すよ
うにデイスタンス部材64によつて延設されてい
る。
前記デイスタンス部材64は、前記ハブによつ
て燃料噴射ポンプ駆動軸に連結されており、デイ
スタンス部材64が支持している外部スリーブ6
5には鋼鉄製のペグ67が取り付けられている。
外部スリーブ65の側部に近接して設けられてい
る磁気ピツクアツプ66は、ペグ67に感応し、
デイスタンス部材64の1回転、すなわち燃料噴
射ポンプ駆動軸の1回転に応じて1つのパルスを
発生するようになつている。
従つて、1つのパルスの発生は、燃料噴射ポン
プにより1回の燃料噴射が行なわれたことを示
す。
流量計は燃料噴射システムを試験するため使用
するとき次の通り作動する。
噴射燃料が弁16へ連接されている管(ライ
ン)からダクト23により中間冷却器24および
インラインフイルタ26を通じて計量器22へ供
給されるよう弁16の一つが励磁される。弁16
は1本のみ励磁され順次他の管が“ライン”モー
ドで作動されるか、あるいは“トータライズ”モ
ードで8本全部が励磁され、8本全部の出力の総
量が計量される。
噴射ブロツク10から噴射された燃料は最初中
間冷却器24に供給されて燃料の温度が約40℃に
安定化される。中間冷却器24に供給される冷媒
は、40±2℃内に保持されるよう制御された温度
のテストスタンド燃料系(図示せず)からのテス
トオイルである。
中間冷却器24からの噴射燃料は次に第1加圧
スプリング負荷弁28に達する前にインラインフ
イルタ26を通過する。前記弁28は約7.0Kg/
cm2(約100p.s.i.)の背圧を生じ噴射中に燃料に溶
解しているガスが気体となるのを防止する。
この段階でシヤツトル弁30が励磁されて開く
と、ダクト23から噴射燃料がダクト36に供給
され、更に下側室38へ供給され、計量器22を
加熱し、戻り管40の第2加圧スプリング負荷ボ
ール弁42を通じてタンクに戻される。計量サイ
クルが開始すると、弁30のソレノイドが励磁停
止されて、弁30が閉じ噴射燃料がシリンダブロ
ツク34の上側室32に流れプランシヤ44がス
プリング52に抗して下方に変位される。その結
果、変換器55からの出力信号がプランジヤ44
の位置に応じて変化する。
流量計の制御回路の中に組み込まれたプレカウ
ンタがピツクアツプスイツチ66からのパルスを
計数しポンプ駆動の予め決められた10回の軸回転
を予め計数する。第10番目のパルスが計数される
と、流量計の制御回路の中に組み込まれたA/D
変換器は可変容量変換器の容量値の読みを開始す
る。この読みは精度を高めるための2回の噴射の
間でプランジヤ44が停止している瞬間に正確に
行なわれる。それでも、燃料はすでに上側室32
に流入し始めているので、従つて、シリンダへの
流入量が一定になつた、いわゆる“フライング−
スタート”の状態で計量がスタートし、制御回路
のプレカウンタがピツクアツプスイツチ66の発
生するパルスを燃料噴射ポンプの軸回転が燃料噴
射量の計量に必要な所定回転数になるまで計数し
続ける。プレカウンタが前記所定回転数を計数し
終えた瞬間に、しかも弁30が励磁される直前に
A/D変換器による可変容量変換器の容量値の第
2回目の読みが行なわれ、これによりシリンダへ
の流入量が未だ一定の状態で計量を終了する、い
わゆる“フライング−フイニツシユ”の状態で計
量が終了することになる。第2回目の読みの後、
ソレノイド弁30が励磁されプランジヤ44がス
プリング52により始動位置に戻される。上側室
32の燃燃料はスプリング52により更にダクト
36に流入され、下側室38を通じてタンクへ戻
されるので、プランジヤ44が始動位置へ戻さ
れ、その時マイクロスイツチ63がトリガーさ
れ、次の計量サイクルが始まる。
最初の変換器の読みは、所定回数回転した軸回
転数のピストンの変位値を計算するため第2回目
の読みから減算される。この値が第3図に示され
ているデイジタル表示器に表示され各計量サイク
ルの終りに更新される。パイロツトランプは表示
器が更新される毎に点灯される。
変換器の読みはソレノイド弁が励磁停止され噴
射燃料がプランジヤ44を下降させフライング−
スタートおよびフライング−フイニツシユの計量
技術を与えるように行なわれるので、“エンド効
果”が除去される。従つてこの計量技術は正確な
流量の計量が可能で、正確度を上げるために必要
なインジエクタの行程数を減少することができ
る。
計量サイクル中、第2加圧弁42はプランジヤ
44の下側で約1.4Kg/cm2(約20p.s.i.)の背圧を
保持する。従つて、計量のプランジヤ上の圧力
は、プランジヤ44の下側の圧力とスプリング5
2を圧縮するのに必要なな圧力を加えた圧力と釣
合うのに必要な圧力である。この圧力値は実際に
は約2.8Kg/cm2(約40p.s.i.)ないし約3.5Kg/cm2
(約50p.s.i.)内であり、スプリング52の圧縮度
に応じて変化する[プランジヤ44の移動0で約
2.8Kg/cm2(約20p.s.i.)]、プランジヤ44の25mm
移動により約3.5Kg/cm2(約50p.s.i.)になる。
前記したごとく第2加圧弁で発生した背圧は約
1.4Kg/cm2(約20p.s.i.)であるが実際には約0
Kg/cm2(約0p.s.i.)ないし4.2Kg/cm2(約60p.s.i.)
で変化し計量流体により適宜変化する。この背圧
は弁30のシヤツトルを離す圧力差を越えてはな
らず、同時に第1加圧弁28の下流に溶液からガ
スが出ないように十分な圧力値に保持されなけれ
ばらない。
第2図は第1図の計量器22の詳細な構造を示
すものである。シリンダブロツク34は、上部材
100、下部材102、アダプタ部104よりな
る、後述するように、計量器の各部材を備えるた
め各部品に各種孔が穿設されている。
ソレノイド作動部30は上部材100の上面に
ボルト締めされており、弁スリーブ118の各部
ねじれ端にねじ込まれる内部ねじ山フランジ11
6を有する基部114が設けられている。シヤツ
トル弁120は弁スリーブ118の内側で滑動自
在に保持されている。シヤツトル弁120にはシ
ヤツトル弁120を下方に押圧する偏向スプリン
グ123により通常基部114の円筒形シート1
22に接触している端面が設けられている。前記
シート122は基部114の第1内腔124の一
端に設けられている。他の孔126が基部114
を貫通して延設されている。両孔は弁スリーブ1
18と基部114との間の孔128に開口されて
いるが、孔124は通常シヤツトル弁120によ
り閉塞されている。ソレノイド(図示せず)が励
磁されると、シヤツトル弁120がソレノイドを
流れる電流により生起した磁力により偏向スプリ
ングに対向して上昇されて、シヤツトル弁120
の端面がシート122を離れて上昇され、孔12
4,126が孔128を介して互いに連通され
る。弁30はシリンダブロツク34に配置され、
弁30の基部114の孔124,126が弁ブロ
ツク34の上部100の各孔130,132と一
致する。Oリング134(図示せず)はブロツク
の孔130,132と、弁の孔124,126と
の間を密封する。
弁30が励磁されると、そのシヤツトル120
が上昇され、弁を開放し、ブロツク部100を経
て入口孔(図示せず)を通つて上側室32に入る
べき流体は、スプリング52の力に抗して上側室
32を充填するのに先立つて孔130,124,
126および132を経て出口路に流れる。入口
孔は加圧弁28から延設され、弁28は流体をア
ダプタブロツク104の入口開口から受ける。弁
28は開放するのに約7.0Kg/cm2(約100p.s.i.)の
背圧を必要とする。
孔130,124,126,132を通り上側
室32を出る流体は、ダクト36を介して下側室
38に流入し続け、出口ダクト(図示せず)を介
して第2加圧弁42を通り、アダプタブロツク1
04の出口に流れる。この出口は第1図の戻り管
40に連通されている。弁42は約0Kg/cm2(約
0p.s.i.)ないし約4.2Kg/cm2(約60p.s.i.)の間の背
圧を与えるように調整される。
流量計の制御および表示回路が第3図に示され
ている。変換器55は増幅器202に接続され、
該増幅器202はピストンの変位を正確に振幅で
示すアナログ出力を発生する。増幅器202から
の信号はA/D変換器204に供給される。該変
換器204は、数+マイクロ秒のオーダーのサン
プル時間を有している。
マイクロスイツチ63から信号が生起されると
(ピストン変位0の時)、弁30がインターロツク
および制御論理回路205により作動され、燃料
が例えば、第1図の上側室32に供給される。同
時にプレカウンタ206が作動され、回転磁気ピ
ツクアツプスイツチ66からの予め決められた10
回の信号を計数する。この計数の終りにA/D変
換器204がインターロツクおよび制御論理回路
205およびプレカウンタ206によりトリガー
され、A/D変換器204は、約1ミリセカンド
以内に可変容量変換器55の容量値を8回読み、
電子的に平均化する。この平均化は読みの値の精
度を高め、本計量開始時のピストン44の位置を
正確に示すために行なわれる。計量はこのように
して“フライング−スタート”の状態で始められ
る。 本計量開始時のピストンの位置が正確に決
定されると、主回転数カウンタ210は、磁気ピ
ツクアツプスイツチ66からの本計量に必要な予
め決められた信号数をカウントする。さらにこの
カウントが終るとA/D変換器204が再びトリ
ガーされ、可変容量変換器55の容量値を8回読
み、それらは電子的に平均化される。燃料噴射量
の測定は以上のごとくして“フライング−フイニ
ツシユ”状態で終了する。可逆減算計数器208
は、“フライング−スタート”時のA/D変換器
204による可変容量変換器55の容量値の最初
の読みの値と“フライング−フイニツシユ”時の
次の読みの値との差を計算し、主計数による燃料
噴射ポンプの噴射の数によつて生ずるピストンの
移動量を算出する。
主計数が終わると、確実に“フライング−フイ
ニツシユ”の状態で計量を終了させるために、更
に回転磁気ピツクアツプ信号を僅かな回数だけ計
数し、それが終るとカウントタ208の値がデイ
ジタル表示器90に送られ、そして弁30は変え
られ、流体はシリンダブロツクの上側室をバイパ
スして、上側室はスプリング52の戻りにより空
になる。プランジヤ44が零偏向位置になると、
マイクロスイツチ63は再び作動し、この一連の
動作が繰り返えされる。
A/D変換器204からの値は、一連の内部発
生クロツクパルスを使用して可逆減算計数器20
8に送られる。クロツクパルスと変換器208内
にストアされた数との比は予め決められた方法に
よつて可変であり、これは、試験するシステムの
ライン数と読みの間の主計数によつて測定された
回転数の数を考慮するために必要な規模(スケー
リング)を与え、必要な工学的単位で表示器に表
示される。
一つの特定の形式の回路においては、一連の主
計数および一連のライン数はEPROMに電気的に
記憶されており、外部スイツチの作動により選択
されるので、試験条件を容易に変更できる。
またシステム始動スイツチ212も設けられて
おり、これによつて計量連続動作を任意に行なわ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は8本の計量モジユールを結合した流量
計の流体回路図、第1a図は第1図における流量
計に使用される検出装置の斜視図、第2図は流量
計の軸線上縦断面図、第3図は流量計の回路ブロ
ツク図である。 22:計量器、23:ダクト、28:第1加圧
スプリング負荷弁、30:2ポート式シヤツトル
弁、32:上側室、34:シリンダブロツク、3
6:ダクト、38:下側室、42:第2加圧スプ
リング負荷ボール弁、44:プランジヤ、46:
ピストンロツド、52:圧縮スプリング、55:
可変容量変換器、60:片持ばり、63:マイク
ロスイツチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シリンダ34と、前記シリンダ34に対して
    行程の両端の間で移動可能なピストン44と、該
    ピストン44を移動させるために入口路23を通
    じシリンダ34に、またはピストン44を移動さ
    せずに入口路23から流量計の出口路40に流体
    の流れを選択的に制御するようにつくられた流量
    制御装置30と、ピストン44が移動する距離を
    測定するようにつくられた計量装置55,20
    2,204,205および208と、流量制御装
    置30が切換えられて流体をシリンダ34内部に
    流入し、ピストン44をその行程の両端のうちの
    一端から移動させた後に計量装置55,202,
    204,205および208に計量を開始させる
    ように計量装置55,202,204,205お
    よび208に連接されたフライング−スタート装
    置66,205および206とからなる流量計に
    おいて、 ピストン44の一回の行程中に計量が完了する
    ようにピストン44がその行程の両端のうちの他
    端に達する前に計量を終了させるようにつくられ
    た停止装置66,205および210と、計量装
    置55,202,204,205および208に
    よる各連続計量以前にピストン44をその行程の
    始動端に戻すようにつくられた戻し装置を有し、
    すべての計量が同方向に移動するピストン44に
    ついて行なわれることを特徴とする流量計。 2 前記停止装置66,205および210が前
    記計量装置55,202,204,205および
    208に連接され、該計量装置55,202,2
    04,205および208は、流量制御装置30
    が切換えられて流体が入口路23から出口路40
    に流れる前に計量を終了し、計量がフラインブ−
    フイニツシユ状態で終了されることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の流量計。 3 前記フライング−スタート装置66,205
    および206は、流量計が使用されている時、流
    体を流量計に供給するポンプ軸の連続回転を検知
    し、ポンプ軸の回転が開始すると計量装置55,
    202,204,205および208に計量を開
    始させるようにつくられた検知装置からなること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の流量
    計。 4 流量制御装置30が切換えられて流体をシリ
    ンダ34内部に流入し、ピストン44を移動させ
    る時からポンプ軸が予め決められた数の回転を行
    なつた後に、前記フライング−スタート装置6
    6,205および206が計量装置55,20
    2,204,205および208に計量を開始さ
    せることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載
    の流量計。 5 前記戻し装置がコイル圧縮スプリング52か
    らなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の流量計。 6 出口路40が前記シリンダ34の中の室32
    に対向する側にピストン44によつて限定された
    他の室38を有していることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の流量計。 7 前記シリンダ34の中の室32への入口路2
    3に加圧弁28が配設され、流量計が使用されて
    いる時に、該加圧弁28がその上流側の流体の中
    に生ずるいかなるガスをも流体に戻すように確実
    に圧力差を生じさせるようにつくられていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の流量
    計。 8 流体の温度を予め決められた範囲内に維持す
    るために、前記室32の上流側に配設された温度
    制御装置を有することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の流量計。 9 前記温度制御装置が2つの隣接する通路を有
    する中間冷却器24からなり、流量計が使用され
    ている時に、流体間の熱交換を可能にするように
    前記通路の1つが予め決められた温度の流体を流
    し、他の通路が計量される流体を流すことを特徴
    とする特許請求の範囲第8項記載の流量計。 10 ピストン44を移動させずに流体を入口路
    から出口路に流すことができるようにつくられた
    流れバイアス装置36,40および42と、出口
    路に配設された単一の開閉弁30からなる流量制
    御装置を有することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の流量計。
JP7334181A 1980-05-16 1981-05-15 Flowmeter Granted JPS5716314A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8016368 1980-05-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5716314A JPS5716314A (en) 1982-01-27
JPH034847B2 true JPH034847B2 (ja) 1991-01-24

Family

ID=10513489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7334181A Granted JPS5716314A (en) 1980-05-16 1981-05-15 Flowmeter

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4362052A (ja)
JP (1) JPS5716314A (ja)
AT (1) AT387656B (ja)
DE (1) DE3119944A1 (ja)
ES (1) ES502112A0 (ja)
FR (1) FR2482723A1 (ja)
GB (1) GB2076162B (ja)
IT (1) IT1170969B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3047078A1 (de) * 1980-12-13 1982-07-15 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur bestimmung des foerderbeginns bei einspritzpumpen
GB2105407B (en) * 1981-09-03 1984-09-05 Hartridge Ltd Leslie Volumetric metering equipment for fuel injection systems
DE3139831A1 (de) * 1981-10-07 1983-04-21 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart "verfahren zum messen von kraftstoffeinspritzmengen"
US4542651A (en) * 1983-03-10 1985-09-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Reciprocating piston flow meter with a fluid bypass
GB8403749D0 (en) * 1984-02-13 1984-03-14 Hartridge Ltd Leslie Volumetric metering equipment
DE3905676C1 (ja) * 1989-02-24 1990-02-22 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De
US5226311A (en) * 1991-04-16 1993-07-13 The Allen Group Inc. Fluid flow generating apparatus
DE4120913A1 (de) * 1991-06-25 1993-01-07 Draegerwerk Ag Kolben-zylindereinheit zur atemgasfoerderung als zylinderkondensator fuer die hubstreckenmessung
US5633458A (en) * 1996-01-16 1997-05-27 Ford Motor Company On-board fuel delivery diagnostic system for an internal combustion engine
DE19709422B4 (de) * 1997-03-07 2011-02-17 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Messung von hydraulischen Durchflußmengen und Leckagen an einem Prüfling
US7727181B2 (en) 2002-10-09 2010-06-01 Abbott Diabetes Care Inc. Fluid delivery device with autocalibration
US7399401B2 (en) * 2002-10-09 2008-07-15 Abbott Diabetes Care, Inc. Methods for use in assessing a flow condition of a fluid
EP2386758A1 (en) 2002-10-09 2011-11-16 Abbott Diabetes Care Inc. A method of pumping a predetermined dose of a medical fluid
US7993108B2 (en) * 2002-10-09 2011-08-09 Abbott Diabetes Care Inc. Variable volume, shape memory actuated insulin dispensing pump
US7679407B2 (en) 2003-04-28 2010-03-16 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing peak detection circuitry for data communication systems
US7143641B2 (en) * 2004-01-09 2006-12-05 Michigan Custom Machines, Inc. Fluid test machine, methods and systems
EP1863559A4 (en) 2005-03-21 2008-07-30 Abbott Diabetes Care Inc METHOD AND SYSTEM FOR PROVIDING AN INTEGRATED MEDICINE INFUSION SYSTEM AND ANALYTICAL MONITORING SYSTEM
US7768408B2 (en) 2005-05-17 2010-08-03 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing data management in data monitoring system
US7620437B2 (en) 2005-06-03 2009-11-17 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing rechargeable power in data monitoring and management systems
US7583190B2 (en) 2005-10-31 2009-09-01 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing data communication in data monitoring and management systems
US8344966B2 (en) 2006-01-31 2013-01-01 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing a fault tolerant display unit in an electronic device
US8579853B2 (en) 2006-10-31 2013-11-12 Abbott Diabetes Care Inc. Infusion devices and methods
US8560082B2 (en) 2009-01-30 2013-10-15 Abbott Diabetes Care Inc. Computerized determination of insulin pump therapy parameters using real time and retrospective data processing
US8467972B2 (en) 2009-04-28 2013-06-18 Abbott Diabetes Care Inc. Closed loop blood glucose control algorithm analysis
EP3173014B1 (en) 2009-07-23 2021-08-18 Abbott Diabetes Care, Inc. Real time management of data relating to physiological control of glucose levels
US9067038B2 (en) * 2009-08-31 2015-06-30 William A. Leffel Valve system for use with a flexible gas supply tube extending to a patient

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5212459A (en) * 1975-07-17 1977-01-31 Shoei Chemical Ind Co Heattproof electrically conductive adhesives for ic chips

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE380347B (sv) * 1973-02-19 1975-11-03 Alfa Laval Ab Metapparat innefattande atminstone ett par metkamrar, i vilka ett gemensamt kolvorgan er rorligt fram och ater mellan tva endlegen
GB1550116A (en) * 1976-01-23 1979-08-08 Hartridge Ltd L Fuel delivery meter
US4328697A (en) * 1979-05-23 1982-05-11 Lucas Industries Limited Transducer calibration device
US4307601A (en) * 1979-11-13 1981-12-29 Arcstart, Inc. Apparatus for calibrating flow meters and the like

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5212459A (en) * 1975-07-17 1977-01-31 Shoei Chemical Ind Co Heattproof electrically conductive adhesives for ic chips

Also Published As

Publication number Publication date
ES8203507A1 (es) 1982-04-01
DE3119944C2 (ja) 1992-06-04
DE3119944A1 (de) 1982-02-04
IT1170969B (it) 1987-06-03
IT8148466A0 (it) 1981-05-14
GB2076162B (en) 1984-05-31
JPS5716314A (en) 1982-01-27
AT387656B (de) 1989-02-27
ATA218881A (de) 1988-07-15
US4362052A (en) 1982-12-07
FR2482723B1 (ja) 1984-12-28
GB2076162A (en) 1981-11-25
FR2482723A1 (fr) 1981-11-20
ES502112A0 (es) 1982-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH034847B2 (ja)
US5684245A (en) Apparatus for mass flow measurement of a gas
EP1644707B1 (de) Vorrichtung zur messung von zeitlich aufgelösten volumetrischen durchflussvorgängen
US4181009A (en) Apparatus for counting particle contamination in a liquid
US4606218A (en) Compact bidirectional meter prover mechanism
US5333496A (en) In-line parallel proportionally partitioned by-pass metering device and method
US3673851A (en) Meter proving system
US4070907A (en) Fuel delivery meter
EP0554380A1 (en) DEVICE FOR DETERMINING THE VAPOR PRESSURE OF LIQUIDS.
US5111682A (en) Apparatus and method for determining the flow characteristics of a volumetric flowmeter
JPH02213729A (ja) 定流量ポンプ用流量計
US4463603A (en) Volume analyzer for crude oil sampling system including bite checking apparatus
US5388447A (en) Viscosity measurement apparatus
US4794785A (en) Apparatus for determining the characteristic of a flowmeter
JPS5877623A (ja) 液体流量の測定装置
CN108627437B (zh) 实验用储层条件下气体微流量测定装置及方法
JP2863395B2 (ja) ピストンプルーバ
US4331033A (en) Precision flowmeter
US4854154A (en) Apparatus and method for determining the flow characteristics of a volumetric flowmeter
EP0072916A2 (en) Apparatus for determining the characteristic of a flowmeter
US3538741A (en) Fluid control system
RU2072041C1 (ru) Способ измерения дебита скважины и устройство для его осуществления
CN111622878B (zh) 一种偶件结构泄漏量检测装置及其检测方法
JPS5988624A (ja) 噴射量の測定装置
SU699332A1 (ru) Расходомер