JPH0347953B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0347953B2
JPH0347953B2 JP59188147A JP18814784A JPH0347953B2 JP H0347953 B2 JPH0347953 B2 JP H0347953B2 JP 59188147 A JP59188147 A JP 59188147A JP 18814784 A JP18814784 A JP 18814784A JP H0347953 B2 JPH0347953 B2 JP H0347953B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
melting
metals
alloy
vanadium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59188147A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6167562A (ja
Inventor
Hiroshi Ookubo
Masahiro Kodera
Teruo Noguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINKU YAKIN KK
Original Assignee
SHINKU YAKIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINKU YAKIN KK filed Critical SHINKU YAKIN KK
Priority to JP18814784A priority Critical patent/JPS6167562A/ja
Publication of JPS6167562A publication Critical patent/JPS6167562A/ja
Publication of JPH0347953B2 publication Critical patent/JPH0347953B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D23/00Casting processes not provided for in groups B22D1/00 - B22D21/00
    • B22D23/06Melting-down metal, e.g. metal particles, in the mould
    • B22D23/10Electroslag casting

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は合金の鋳塊を得るに使用されるアーク
溶解用電極に関する。
(従来の技術) 従来真空管内又は不活性ガス雰囲気室内でアー
ク溶解により銅−バナジウム、銅−ニオブ等の合
金を製造する場合、アーク溶解電極として、成分
元素金属の粉末例えば銅とバナジウムの粉末を固
化した電極、成分元素金属の棒例えば銅棒とバナ
ジウム棒を束ねた電極、或は成分元素金属の薄板
例えば銅板とバナジウム板を重ね合せた電極が使
用されている。
(発明が解決しようとする問題点) 前記した従来の電極に於いて、粉末を固化した
電極は表面積が大きく酸素その他のガス成分を多
量に含み易いので合金中に不純物が混入し勝ちで
あり、複数本の棒を束ねた電極や複数枚の板を重
ねた電極は低融点の金属のみが先に溶け落ちて鋳
塊合金の組成が不均一になり易いと共に融点の高
い金属の偏析を生じ易い欠点がある。また複数枚
の板を重ねた電極はその電極断面形状を円形に近
くするために細工が必要で製作し難い欠点があ
る。
更にかかる電極で製造した鋳塊は、合金組成の
均質化のために溶解を2次、3次と繰返さなけれ
ばならず、その都度鋳塊は切削されるので電極原
料から起算した溶解歩留りは幾何級数的に減少
し、高価なレアメタルを原料とする場合に損失が
多くなて不経済であり、さらに溶解を行なうたび
に異物で鋳塊が汚染されることは避け難い。
本発明はアーク溶解電極からの1回の溶解だけ
で均質な組成の鋳塊合金が得られ、前記の不都合
欠点を解消した電極を提供することを目的とす
る。
(問題点を解決するための手段) 本発明では銅とバナジウム等の互に溶解温度が
異なる複数の金属でアーク溶解用の電極を構成す
るものに於いて、溶解温度の最も高い金属をロツ
ド状に形成し、その外周に溶解温度の高い順に他
の金属の層を順次形成するようにした。
(作用) アーク溶解用の複数種金属で形成された電極は
水冷モールドを備えた真空室内又は不活性ガス雰
囲気室内に設けられ、該電極と水冷モールドを電
源に接続してその間に発生するアーク放電により
該電極を溶解させ水冷モールド内に鋳塊合金を得
るが、本発明では電極を最も溶解温度の高い金属
を中心部に配し外周には溶解温度の低い金属の層
が存するように構成したので、中心部の溶解温度
の高い金属にアーク放電の熱が集中し、周囲の溶
解温度の低い金属からは輻射放熱によりアーク放
電の熱が逃げ、かくて溶解温度の異なる複数の金
属をほぼ同期して溶解させ得、水冷モールド内に
均質な組成を有する鋳塊合金が得られる。
(実施例) 本発明の実施例を図面につき説明するに第1図
に於いて1は真空室、2は水冷モールド、3は銅
とバナジウム等の互に溶解温度が異なる複数の金
属からなる電極を示し、該水冷モールド2には+
の電源を接続すると共に該電極3に−の電源を接
続して該モールド2と電極3の間にアーク放電4
を発生させる。該電極3の先端はアーク放電によ
り溶解して下方の水冷モールド2内に滴下し、冷
却されて例えば銅−バナジウム合金の鋳塊5に固
化する。6は未固化の溶湯を示す。
2種の金属、例えば銅とバナジウムの鋳塊合金
を得る場合、該電極3には第2図示のような電極
3a或は第3図示のような複数本の電極3aを束
ねた電極3bが使用される。銅の溶解温度は約
1100℃でありバナジウムのそれは約1700℃である
ので、溶解温度の高いバナジウムをロツド7に形
成し、その外周に溶解温度の低い銅のパイプを嵌
挿することにより層8を形成させて第2図示の電
極3aとした。ロツド7と層8の寸法は溶解後の
鋳塊合金の組成に合わせて決定される。
該電極3aを使用して真空中或は不活性ガス雰
囲気中にてアーク溶解により水冷銅モールド2中
に鋳込むと、組成の均質な銅−バナジウム合金が
得られ、2次、3次の組成均質化のための溶解が
不要となる。
3種の金属の合金を得る場合、第4図示の如く
最も溶解温度の低い金属の層9を外周に更に形成
すればアーク溶解だけで均質な組成の合金を得る
ことが出来、3種以上の金属の合金も溶解温度の
高い順に中心部から外周部へと層を形成すること
で均質なものが得られる。
尚3種以上の金属の合金の場合に於いて微量に
添加される金属は第5図示のように該金属の線1
0に形成し、電極3aの外周に沿わせるか又は第
3図の電極のすき間に挿入するようにしてもよ
い。
本発明の具体的実施例は次の通りである。
実施例 1 Cu−30重量%Vの合金を得るべく外径7.9φの
バナジウムのロツドに内径8φ、外径13φの無酸素
銅のパイプを嵌着し、これにスエージングによつ
て減面加工を施し、バナジウムロツドと銅パイプ
の密着性の良好な電極を作成した。該電極の7本
を束ね、400トールのアルゴン雰囲気中に於いて
アーク溶解して銅−バナジウムの鋳塊合金を得
た。該鋳塊合金を分割して試料片を採取し化学分
析したところバナジウムの濃度分布はあらゆる部
分で30%±2%となりかつバナジウムの偏析は見
られなかた。また出発原料から鋳塊面削後の溶解
歩留りは85%で、2次、3次溶解とする場合の歩
留りが50%以下であることに比べ著しく良好な歩
留りであつた。
実施例 2 Cu−30重量%Nbの合金を得るべく外径7.9φの
ニオブのロツドに内径8φ、外径15φの無酸素銅の
パイプを嵌着し、実施例1と同様の減面加工を行
なつて電極を作成し、その19本を束ねて実施例1
と同様のアーク溶解を行ないCu−30の重量%Nb
の鋳塊合金を得た。該鋳塊中のニオブの濃度分布
はあらゆる部分で30%±2%となりかつニオブの
偏析は見られなかつた。この場合の溶解歩留りも
85%と良好であつた。
(発明の効果) このように本発明によるときは、溶解温度の最
も高い金属をロツド状に形成し、その外周に溶解
温度の高い順に他の金属の層を形成して電極とし
たので、溶解温度の異なる複数の金属を同期的に
溶解し得、1回のアーク溶解で均質な組成を有す
る合金を得ることが出来、材料の歩留りも良く、
特に高価なレアメタルの合金鋳造に有利である等
の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の截断側面図、第2図
は第1図の−線截断端面図、第3図及び第4
図は夫々本発明の他の実施例の截断端面図、第5
図は本発明の更に他の実施例の側面図である。 3,3a,3b……電極、7……ロツド、8…
…層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 銅とバナジウム等の互に溶解温度が異なる複
    数の金属でアーク溶解用の電極を構成するものに
    於いて、溶解温度の最も高い金属をロツド状に形
    成し、その外周に溶解温度の高い順に他の金属の
    層を順次形成することを特徴とするアーク溶解用
    電極。
JP18814784A 1984-09-10 1984-09-10 ア−ク溶解用電極 Granted JPS6167562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18814784A JPS6167562A (ja) 1984-09-10 1984-09-10 ア−ク溶解用電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18814784A JPS6167562A (ja) 1984-09-10 1984-09-10 ア−ク溶解用電極

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6167562A JPS6167562A (ja) 1986-04-07
JPH0347953B2 true JPH0347953B2 (ja) 1991-07-22

Family

ID=16218568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18814784A Granted JPS6167562A (ja) 1984-09-10 1984-09-10 ア−ク溶解用電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6167562A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5561738B2 (ja) * 2011-05-12 2014-07-30 株式会社日本製鋼所 エレクトロスラグ再溶解用消耗電極およびその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS513326A (en) * 1974-06-04 1976-01-12 Centro Speriment Metallurg Fukugoyojuseidenkyoku
JPS552449A (en) * 1978-06-21 1980-01-09 Nippon Press Seisakusho Kk Finishing base for clothing

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS513326A (en) * 1974-06-04 1976-01-12 Centro Speriment Metallurg Fukugoyojuseidenkyoku
JPS552449A (en) * 1978-06-21 1980-01-09 Nippon Press Seisakusho Kk Finishing base for clothing

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6167562A (ja) 1986-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3072982A (en) Method of producing sound and homogeneous ingots
US3565602A (en) Method of producing an alloy from high melting temperature reactive metals
CN108796304A (zh) 一种γ-TiAl预合金气雾化制粉电极棒及其制备方法
JPH0347953B2 (ja)
US4906291A (en) Method for manufacturing melt materials of copper, chromium, and at least one readily evaporable component using a fusible electrode
JP2989060B2 (ja) 低酸素Ti−Al系合金およびその製造方法
CN115401361A (zh) 一种镁锂合金电弧增材制造焊丝及其制备和增材制造方法
US2795520A (en) Extruded phosphorus-silver-copper brazing alloys
JPH06264233A (ja) Tft製造用スパッタリングタ−ゲット
CN1206642A (zh) 铝基自钎钎料及其制备方法
US3193661A (en) Welding rod and electrode
RU2559803C2 (ru) СПОСОБ ИЗГОТОВЛЕНИЯ КОМПОЗИЦИОННОГО СВЕРХПРОВОДЯЩЕГО ПРОВОДА НА ОСНОВЕ СОЕДИНЕНИЯ Nb3Sn И ТЕХНОЛОГИЧЕСКАЯ ЛИНИЯ ДЛЯ ИЗГОТОВЛЕНИЯ КОМПОЗИЦИОННОГО СВЕРХПРОВОДЯЩЕГО ПРОВОДА НА ОСНОВЕ СОЕДИНЕНИЯ Nb3Sn
JPH0995743A (ja) 溶製金属系材料の製造方法及び溶製金属系材料並びに電子ビ−ム溶解設備
CA1300381C (en) Method for manufacturing alloy
KR20010091183A (ko) 플럭스가 혼합된 Al용접용 와이어의 제조 및 응력제거 방법
EP0688879A1 (en) High vacuum apparatus member and vacuum apparatus
JP2576507B2 (ja) TiおよびTi合金のろう付接合に適するTi合金系のろう付材料
JPS57145946A (en) Manufacture of titanium alloy
JP3141181B2 (ja) 難塑性加工金属材料の板を製造する方法と装置
JPH06212376A (ja) モリブデン又はモリブデン合金棒,線或いは管の製造方法
CN115747597A (zh) 一种NbTaHf合金铸锭及其制备方法
US3656535A (en) Consumable electrode melting using a centrifugal cast electrode
JP2000087152A (ja) TiAl基金属間化合物の鋳塊用消耗電極およびその製造方法
JPS61253353A (ja) Nb−Ti合金の製造方法
JP2002275551A (ja) バナジウム合金の製造方法